■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレ268 STAND UP!
1 :
BB
◆RX78A50z02
:2004/01/11(日) 02:45 ID:???
その向こう側にたとえ悲しみが待っていたとしても
信じて欲しい 君の涙を見たくないから
101 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 04:45 ID:???
>>94
おお、それはそれは。
・・・しかし、そのいらっしゃる早さはもしや、
そこかしこの板を分割して広げて、じっとにらんでいらっしゃるので?w
102 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/11(日) 04:45 ID:???
>>91
そうですねえ。確かに分野が広すぎて「ひとくくり」にはできないし。
まあ、正直言って、天下り〜とかいうイメージをもっていることも
事実ですが。
も、もちろん、先生は違いますよ〜w
103 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 04:45 ID:???
>>97
確か元歌があって、何という題名だったか・・・
104 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/11(日) 04:46 ID:???
愛国行進曲
105 :
伯爵
:2004/01/11(日) 04:47 ID:???
あれって、確か替え歌なんざんすよね。
106 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 04:48 ID:???
>>102
そのかわり途中でやめると
怪しんでどこも使ってくれないという・・・w
おいしい天下りがあるのは、ちょいといい目の校長ぐらいからですかねw
兵隊さんの位で言うと・・・w
107 :
あずみん
◆5619859402
:2004/01/11(日) 04:48 ID:IDiCK54g
>>99
いえいえ、webで製作者が環境を強いるのもどうかと思いますし。
>>101
PCの前にいる時はリロードは欠かしません(w
108 :
さかちー
:2004/01/11(日) 04:48 ID:???
>>94
ちなみに今まであずみんさんのSSを読んでいなかった
理由は、「じっくり腰すえて読もう」「でも今日は(他のSSを読んだりして)疲れた」
とかいうことがあって、なかなか気が向かなかったからだったりします。
創作板は巡回している中でも一番最後なので。
109 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 04:49 ID:???
>>104
・・・さすがに早い。そうでした、ありがとう。
(・・・別にそれを今何に使う訳ではないのですが、気になり出すと頭抱えるタイプでw)
110 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/11(日) 04:49 ID:???
あ、でも装備とか武器とかそんなお話は大好きですよ〜
やっぱり二式t(略)
111 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 04:50 ID:???
>>110
言説じゃなくて戦記として
第二次大戦を味わいたいモノです(笑
112 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/11(日) 04:51 ID:???
>>106
それは民間でも同じですよ〜たぶん
それとは別に
就職戦線の厳しさは想像を絶するものがあるようですね。
113 :
さかちー
:2004/01/11(日) 04:52 ID:???
>>112
就職か……
114 :
伯爵
:2004/01/11(日) 04:53 ID:???
私の友達が戦争中に飛行機の模型を作っておられたらしくて、
軍に協力しておったそうです。
んで、マッカーサーが、飛行機の模型作りを止めれと言いまして、
んじゃって言って船舶の研究を始められたそうです。
戦後、奥が深い。
ちなみにゴム動力戦闘機も研究されておったらしく、自転車できこきこ
こぐんだって。
いや、だからなんだと言うわけではないですが。
115 :
あずみん
◆5619859402
:2004/01/11(日) 04:53 ID:IDiCK54g
>>108
まだまだロケーション悪いなぁ…>創作板(w
116 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 04:54 ID:???
>>110
この1年ぐらいで武器についての語彙が増えたと思ったら、
あなたがいたのでした。
ちなみに雰囲気からして、今の米軍の武器弾薬をうかがっても専門外ですか。
>>107
見て来ました。お役に立ててなにより。
あれ以来がぜんやる気になりましたが、
創作は今、倉庫に手短に終わる物がなくて。
117 :
さかちー
:2004/01/11(日) 04:55 ID:???
>>115
掲示板の中でも一番下ですからね。
さて、俺があの板でSSを書くことはあるのかどうか。
118 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/11(日) 04:55 ID:???
>>114
・・・・・もしかして・・・当時の方ですか・・・?
119 :
伯爵
:2004/01/11(日) 04:56 ID:???
朝だ夜明けだ
日本の朝だ
景気回復
見込みはないが
胸に若さと
家族の期待
三流大卒の就職戦線
月月火水木金金
120 :
伯爵
:2004/01/11(日) 04:56 ID:???
>>118
はい。
121 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/11(日) 04:57 ID:???
>>117
板を立てた方がいろいろ頑張っておられるようだから、
何とか力を添えたいと思うけれど。
あずまんが以外となるとどうしたものやら。
122 :
さかちー
:2004/01/11(日) 04:58 ID:???
>>121
何か暗いテーマやあずまんがにそぐわないもの、
あずまんがではいけないものを書きたくなったら
あっちでやってみようかと。
123 :
伯爵
:2004/01/11(日) 04:58 ID:???
>>121
萌えないのなら沢山あるのですけれどね。私は。
124 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/11(日) 05:00 ID:???
>>120
おぉ!?そうでしたかーどうりで・・・
125 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 05:01 ID:???
すごい……当時の方がいらっしゃるなんて……
126 :
『あなたには手作りの』作者
:2004/01/11(日) 05:02 ID:???
>>伯爵
じゃーん、私でした。
127 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:02 ID:???
>>112-113
職が少ないのは事実ですが、その他の原因もありますね。
若者は「失敗しちゃいけない」という思いが強すぎて
結局動けないという図式の人が多いです。
親や学校がそれを強いてきたので、それで彼らを責めるつもりはありませんが。
あと、もはやありもしない分相応を追って、体裁にこだわり過ぎです。
それから、会社が人を安く手っ取り早く使う事ばかり考える様になって、
不安定で低賃金な雇用が少なくなりました。
正社員にありついても、教育が手間なので下働きのままだったりとか。
フリーターやパラサイトシングルの主因が若者の側にあるのではないことが、
進路指導やっててよく分かりました。
128 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:02 ID:???
>>126
いや、わかってるってw
129 :
あずみん
◆5619859402
:2004/01/11(日) 05:03 ID:IDiCK54g
>>116
長編イイヨイイヨー
>>117
あずまんがを書こうとしない私にとっては恰好の舞台でつ
130 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/11(日) 05:03 ID:???
釣りか。
131 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 05:03 ID:???
>>126
うへぇ……
132 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:06 ID:???
>>125
ははは、悪い冗談ですよ。
私の師とも言う人がおりましてね。その方とは50年
歳が離れております。色々貴重な話を伺えましてね。
母が『零戦燃ゆ』に萌えた人で、家族でも話題が登り
やすいんですな。あと、いわゆる日本文豪のエッセー。
戦時中の太宰は面白いですよ。
133 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:06 ID:???
>あと、もはやありもしない分相応を追って、体裁にこだわり過ぎです。
「ありもしない分相応」かどうかはともかく、大学で化学を学んだのだから
化学に関係した仕事にしなければならないという固定観念を持っているのは
確かです。それが障害になっているのかも。
(もちろん、俺自身が化学に携わった仕事をやってみたいと思っているのですが)
134 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:07 ID:???
……ちなみに伯爵と言っても、鳥館には住んでおりません。
135 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/11(日) 05:08 ID:???
・・・・あかん・・・展開早いとごっちゃになんねん・・・・・・
136 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/11(日) 05:08 ID:???
>>127
フリーターや、パラサイトシングル…… ですか。
まあ、就職はしているけど、結婚していない私も
パラサイトシングルですね〜
だからそういう言葉はあまり好きではありませんねw
うーん。確かに企業は即戦力を求めていると思います。
余裕がなくなって、教育訓練というものを実施しなくなっている。
だけど、絶対的な求職数が少ないのも事実(有効求人倍率の低さ)で
原因は複数にわたると考えています。
137 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:09 ID:???
>>133
障害は多いほど萌える。
138 :
ツインテール
◆SKYOSAKAKI
:2004/01/11(日) 05:09 ID:???
皆様おはようございます。
むしろ、お休みの時間でしょうか。
139 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:10 ID:???
>>137
萌えるのですか……?燃えるではなく。
140 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:11 ID:???
>>138
こんばんは。いや、おはようでしょうか。
ところがこんな時間にこの速さ。
141 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 05:11 ID:???
>>127
_| ̄|○
142 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/11(日) 05:11 ID:???
>>134
おんもらき〜
143 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:11 ID:???
>>132
その頃の太宰は私も好きですよ。
「黄村先生言行録」とか。
一番好きなのはそのもう少し前、「女生徒」とか・・・
あ、そうだ!
女の子の事を書きたければ、みなさんあれはぜひご一読を!
144 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:12 ID:???
>>139
ええ、恋も、望んだ職業も。
憧れだけにそれははかなく。
145 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 05:12 ID:???
>>136
就職して、パラサイトしてないのであればパラサイトシングルじゃないでしょう(笑
146 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/11(日) 05:12 ID:???
>>138
おはようございます。
お早いですね〜
147 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 05:13 ID:???
>>138
おひゃーです。
148 :
あずみん
◆5619859402
:2004/01/11(日) 05:15 ID:IDiCK54g
>>138
ひゃー
149 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:15 ID:???
>>136
失礼しました。
「」で囲んで、私が能動的にそう言っているわけではないというのを
はっきり示すべきでしたね。
求人の少なさは確かにそうですね。
特に一般求人では、質的にも下がりましたね。
一人で食っていける水準のものが減っています。
150 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:15 ID:???
>>143
いざ開戦の報にわくわくする太宰の様子を妻の視線で描いたり、
服装のことで悩んだり。それが『斜陽』に流れを引くことになる。
「姉さん、僕は貴族です」
>>じゃみ〜
151 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:15 ID:???
>>138
おはようございます。
152 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:16 ID:???
>>144
恋か……やばい、また鬱な方へいきそうになった。
153 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 05:17 ID:???
>>152
みーとぅー
# すでに行ったとも言う
154 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/11(日) 05:17 ID:???
とりあえずお風呂〜
155 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/11(日) 05:17 ID:???
百鬼徒然袋が一番好きなのですよ、次は魍魎、蜘蛛、鉄鼠。
156 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:18 ID:???
>>133
それはいいのです。専門職というのはもともと一人前になるのは大変ですし。
ここで私が言うのは、「専攻」ではなく「歴」の部分を何かのパスポートと
勘違いしている人たちの事ですね。
後から山ほど補足がいるダメな文章でしたな(汗
157 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:20 ID:???
>>154
お気をつけて〜
158 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:20 ID:???
私、ユリキス伯爵は帝王ラブーに仕えており、
この世をラブで支配することが仕事ですので。
あ、ちなみに永遠雇用制。
で、たまにアルバイト。
159 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/01/11(日) 05:21 ID:???
>>149
給与水準の低い上に、保険料と税金が高いこと。
つまり、可処分所得が抑えられてしまい、しかも将来的にますます
厳しくなることが予想されること。
が、晩婚化、少子化の有力な要因になっていることは否めませんね。
>>150
太宰治ですか。昔「走れ、メロス」を教科書で読んだことしか
ありません。文芸にはとことん疎いのれす。
そろそろ寝ますね。
おやすみなさい。
160 :
あずみん
◆5619859402
:2004/01/11(日) 05:22 ID:IDiCK54g
>>159
モヤプー
161 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 05:23 ID:???
>>159
おやすみなさい ノシ
162 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:25 ID:???
>>155
京極は鉄鼠までかと……。本当は。
今は第二クール。「探偵戦隊薔薇十字」
キバレッド。
マスカマブラック。
トリグチイエロー。
アツコピンク。
んで。
セキグチブルー。いつもブルーだから。
ああ、スレ違い……。
163 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:26 ID:???
>>159
ごきげんよう。
164 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:27 ID:???
>>156
俺の一番の短所はこういう話になるとロクに頭が働かないことですw
この話になんて返したらいいやら。
>>159
ノシ
165 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:28 ID:???
>>162
このスレにスレ違いなんてものはないと思います。
166 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/11(日) 05:28 ID:???
>>162
そうかな? 宴、瑕は明らかに見劣りするけど。
ウチとしては理+探偵外伝までかな。次に期待なのです。
167 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:29 ID:???
>>164
私もそうですが、そんなときは、口にださずに
一日放置するといいですよ。この歳になってようやく
そんな事を覚えましたが。
168 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 05:30 ID:???
先が全く見えてない人→(1)
169 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:35 ID:???
いや、全部好きなんですよ、京極は。
瑕も面白いし。
でも、「知覚拒否」から始まった物語が、
「限定知覚による個人世界の永遠」、「知覚の知覚」
を経て、「脱知覚」に落ち着いたところで、本作品の
底に流れている何かは語れたのではなかろうかと。
勝手にそう思っております
今の話は、「京極キャラの物語」で、面白いのですよ。
判官びいきかもしれませんが、瑕は好きです。
170 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:39 ID:???
>>159
おやすみなさい。
>>164
お構いなく。かえってすみませぬな。
171 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:42 ID:???
>>170
いえいえ、それこそ進路相談でもやってもらったものだと思ってます。
ところで、ゆかり先生の進路指導ってどうなんだろう……?
(難しいテーマのようで、ゆかりの進路指導が書かれたSSは一つしかありません)
172 :
伯爵
:2004/01/11(日) 05:44 ID:???
うおっ、夜明けのコーンポタージュ飲もうとしたら、
鍋からすごいふきこぼれました。えらいこっちゃ〜。
173 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:47 ID:???
>>171
うーむ・・・、
1年ほど前には大阪の将来をみんなで真剣に考え合っていたものですがw
(今は下の方で沈んでいますが)
でも、進学校だと、進路は事務作業以外ほとんどする事がないっていう話です。
174 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:51 ID:???
>>173
受験予備校みたいな感覚で経営してる様な私立は別にして、
受験産業の情報を中継するだけですからねえ。生徒は自分で勉強するし。
175 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:51 ID:???
>>173
話が逸れてしまいますが、「みんなの将来を考える」スレよりも
「大阪の未来を考える」スレが伸びてる大阪人気の賜物だろうか?
(スレがたった時期は「大阪」の方が2ヶ月も先なんですが)
176 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:52 ID:???
>>175
今でしたら「みんな」の方がいけるかも知れませんが、
なんせ当時は大阪一色でしたからねw
177 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:52 ID:???
>生徒は自分で勉強するし。
ギクッ!いやその……
178 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:53 ID:???
>>176
「大阪@あずまんが大王」という板名からしてそれですからね。
179 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:53 ID:???
>>177
いえ、そういう学校も、というお話で。
そんな事態は私も見た事も経験した事もないっすw
180 :
さかちー
:2004/01/11(日) 05:55 ID:???
>>179
高校のとき、「どれくらいの時間勉強したか」を毎日表に書いて
提出するのですが、毎日3時間ほど捏造してましたw
181 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:55 ID:???
>>178
「この板を作った人は、うまくツボを押さえたものだ」と感心していたら、
管理人氏は単に「誰が好きかといえば大阪が一番なので」というだけだった様ですw
182 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 05:58 ID:???
スープを吹きこぼした彼の安否が気遣われる・・・w
>>179
そりゃまたすごい学校ですな。
私の高校時代なんか、教員もあきらめているのか
長期休み以外宿題も出ませんでしたからw
(勉強時間についてあきらめられていただけで、人間としては大事にしてもらっていましたけどね)
183 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 05:59 ID:???
>>181
ただ大阪さんが好きな人が一番多いようなので
確率的には正解のような気がします(笑
# 大阪さんがマイナーだと思ってたのに一番だと知って
# がっくしきてしまったのは何故だろうか……
184 :
あずみん
◆5619859402
:2004/01/11(日) 05:59 ID:IDiCK54g
>>180
捏造さえも怠っている私や如何に
185 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 06:01 ID:???
>>184
ねつ造といえば、問題集のページをきれいに破って
落丁だと言い抜けるのがいっとき流行っていましたね。
・・・当時私は職人とあがめられていたものだ。
186 :
伯爵
:2004/01/11(日) 06:01 ID:???
>>182
スープ飲みながら校正校正。
寒い朝に熱々のスープはうまうまですわ。
今では高校の頃の思い出も夢のように。
たまに夢に見てうなされるくらいで。
187 :
さかちー
:2004/01/11(日) 06:02 ID:???
>>182
たいしたことないレベルでしたが、一応進学校だったので。
熱心な先生が何人もいました。
>>184
……がんばれ、正直者!
188 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 06:03 ID:???
>>183
そうです。外からは見えにくいが実は大阪ファンが一番多い、
という事に気づいた時、なるほどよく考えたものだ、と。
189 :
さかちー
:2004/01/11(日) 06:04 ID:???
>>185
ひどいw
>>186
うなされるのですか……
でも、夢にすら出てこないよりはいいかも。
190 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 06:05 ID:???
高校時代のがまだ良かった気がする……
191 :
伯爵
:2004/01/11(日) 06:08 ID:???
いや、もう、まだ自分は高校生なの。
ああ、やり直せるんだ、まだ。友達もいるし、
失敗人生じゃないんだ、って。
大学生の夢も見る。
ああ、まだ大学生だ。これからいろんなことが
できる。やり直そうって。
今の自分は好きだけれど、そんな過去がないと
今の自分も出来なかったろうけれど。
今はきちんと立ち直って。
それでもたまにうなされる。
192 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 06:08 ID:???
>>186
うまい具合にハンドルネームができた様ですねw
>>189
工夫を凝らしてサボるのなら私にまかせたまい・・・
ん?もしかしてあのエネルギーを普通の努力に振り向けていたら・・・
ああああああああ
それにしても高校なんぞに勤めていると、
自分の高校時代のバカ話を「お前職場でそんなこと・・・」などと誤解されやすい。
193 :
さかちー
:2004/01/11(日) 06:12 ID:???
>>192
>それにしても高校なんぞに勤めていると、
>自分の高校時代のバカ話を「お前職場でそんなこと・・・」などと誤解されやすい。
実際誤解したこともあります。
>ん?もしかしてあのエネルギーを普通の努力に振り向けていたら・・・
普通に努力できないから俺はこんな人間なんですw
194 :
伯爵
:2004/01/11(日) 06:12 ID:???
>>192
仇名なのですよ。
以前は大臣M原でした。悪の代官みたいだから。
まだ発表していないペンネームもいいかなとは思
ったのですが。それはまたこんどと言うことで。
195 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/11(日) 06:13 ID:???
中学・高校とPCに傾けてた情熱をほかに割り当ててたら
別のことになってたかも知れないけど
今と同じく、対したことなく終わることだろうなぁ……
196 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 06:15 ID:???
>>193
あ、卒業アルバムの件ねw
もし誤解通りだったらたとえ事実でもさすがに書けないw
197 :
さかちー
:2004/01/11(日) 06:17 ID:???
>>196
むしろそれを今から事実にしてください。
……いや、冗談です。
198 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 06:17 ID:???
>>195
これからたいした事をすればいいのです。
たとえば某都道府県の人事給与システムに侵入して私の給料を(略)
それはさておき、お互いまだ何も終わっていないじゃありませんか。
199 :
あず青労同大阪派教労委員会
◆ttKIMURA
:2004/01/11(日) 06:20 ID:???
>>197
たとえ事実になったとしても、それでも私だったら祭りにならないのだろうか。
さかちーさんやイイさんなら一人を対象にしても半年は語られるだろうにw
200 :
あずみん
◆5619859402
:2004/01/11(日) 06:22 ID:IDiCK54g
祭りの鍵はリアクションだなぁ、としみじみ。
155KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス