■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
熱く男らしく雑談するスレ 213 フォックスバット
1 :
タキノ13
◆Virus
:2003/11/26(水) 09:34 ID:xvKVUuDU
雑談するぞ! ウラ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
557 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:12 ID:9h1erDpI
>>556
558 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:12 ID:9h1erDpI
途中送信・・・
>>556
ワラタ
559 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:12 ID:???
>>553
おおー早速。
面白かったです。
>>554
こんばんは。
第一声がそれか……
560 :
神楽学
:2003/11/27(木) 00:13 ID:???
>>554
ブラチラハァハァおひゃー
561 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:14 ID:???
計算ずくのおひゃー>オール
562 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/11/27(木) 00:14 ID:???
>>559
OK、ノルマ2日分クリア。
仕事落ちですー ノシ
563 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:14 ID:9h1erDpI
7分・・・か。
>>561
こんばんはー
564 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:14 ID:???
>>561
ぺけぽんさんの言ったとおりのおひゃー
565 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:14 ID:9h1erDpI
>>562
ノシ
566 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:14 ID:???
>>562
今から仕事!?
ノシ
567 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:14 ID:???
>>562
上手いこと考えましたなw
568 :
パンチラ
:2003/11/27(木) 00:15 ID:???
>>>>>
>>562
ノシ
569 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:16 ID:9h1erDpI
4コマはラストにワラタ
570 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:16 ID:9h1erDpI
久々に巫女みこナースでも聞こう。
571 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:16 ID:???
>>562
次の新作は明日の夜ですか?ではまた。
572 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:17 ID:???
>>570
その歌を持っているのか……
573 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2003/11/27(木) 00:18 ID:???
SSどばーっと書きてーっす。
でも最近忙しくて、毎日仕事家に持って帰ってきてるしw
んじゃノシ
574 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:19 ID:???
>>573
お疲れ様です。ではまた。
575 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:21 ID:???
>>573
ノシ
576 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:21 ID:9h1erDpI
>>573
ノシ
577 :
神楽学
:2003/11/27(木) 00:22 ID:???
>>561
おひゃー
>>570
カラオケにも入っているのかな?
>>573
おやすみー
578 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:24 ID:???
巫女みこナースは松浦亜弥あたりが歌ったらヒットするんだろうか?
多分ありえないと思うけど。
579 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:25 ID:???
自己存在アピールッ!!
勉強マンドクセ工工エエエエ('д`)エエエエ工工
(゚Д゚)ハァ?確率?
白い玉5つと、金の玉2つ入った袋から同時に3つ取り出して、
少なくとも1つは金の玉が含まれてる確立を求めよ?
そんなこと知らん
確率は神のみが知るものだ。
580 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2003/11/27(木) 00:26 ID:???
>>579
3つとも白玉である確率を求めましょう。
581 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:26 ID:???
>>579
答えは5/7だと思う。
582 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:27 ID:9h1erDpI
>>579
1-(5C3/7C3)=1-(10/35)=1-(2/7)=5/7
583 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:28 ID:9h1erDpI
出遅れてる・・・(´・ω・`)ショボーン
584 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:29 ID:???
ちなみに回答
5C3 10 35 10 25 5
1- ── = 1 − ─ = ─ - ─ = ─ =─
7C3 35 35 35 35 7
585 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:30 ID:???
>>580
わかってるんだけどな・・・
でもなぜかテストでは書けない・・・
>>581
ハヤッ!!
>>582
ハヤッ!!
>>583
オレヨリハヤイ・・・
586 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2003/11/27(木) 00:30 ID:???
分からなかった
587 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:31 ID:9h1erDpI
>>584
約分してから引いた方が速いような。
好みって言われたらそれまでですけど
588 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:31 ID:???
解説
金の玉が含まれている確率よりも金の玉が含まれていない確立を求めるほうが早く解けます。
で、白と金の玉の計7個有るうち3個とも白であればいいのだから、
まず7個有るうちの5個から1個を取り出し、次に6個有るうちの4個から1個を取り出し、最後に5個あるうちの3個から1個をとりだせばOK!
で、(5/7)×(4/6)×(3/5)=2/7となるので、全部白い玉である確率は2/7
ということで、金の玉が含まれている可能性は1-(2/7)=5/7となります。
589 :
神楽学
:2003/11/27(木) 00:31 ID:???
>>580
流石やねにゃもちゃん
590 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:31 ID:???
しまった、しばらくリロードしないうちに
問題が出ていたなんて。
591 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:32 ID:9h1erDpI
次の問題マダー?チソチソ(AA略)
592 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:32 ID:???
>>586
高1の数Aですから忘れて当然ですw
>>587
いや、Cの計算は約分しないほうが速いだろ?
だからその乗りで・・・・・w
593 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2003/11/27(木) 00:32 ID:???
>>584
日本語で平たく言うと
白玉を引く確率→(5個の白玉から3個を引く組み合わせ/7個の玉から3個引く組み合わせ)
1-白玉を引く確率=少なくともどれかは白玉ではない=少なくとも1個は金の玉である確率。
というわけですじょ。
594 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:33 ID:???
つか、「金の玉」に反応する香具師はいないのかw
595 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:33 ID:???
>>594
反応しようと思ったけどやめたw
596 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:33 ID:9h1erDpI
>>594
http://hecho.s41.xrea.com/bbs/test/read.cgi/entrance/1067354074/31-38
597 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:33 ID:???
>>588
おぉー・・・
スゲ
>>593
オォー・・・
皆さんなかなかやりますなw
598 :
神楽学
:2003/11/27(木) 00:33 ID:???
>>594
それはイイ!やしw
599 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2003/11/27(木) 00:33 ID:???
>>594
我慢してたのにw
600 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2003/11/27(木) 00:34 ID:???
>>597
つか、一応教育実習(数学)経験者w
601 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:34 ID:???
>>595
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
実はこれおれが今作ったオリジナル問題なんですよ。
だから金の玉は当然2個w
>>596
!!!!アアアアアアァァァァァァΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)ァァァァァァアアアアアア!!!!
602 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:34 ID:???
>>592
Cの計算は先に約分するのでは?
C同士をかけるのなら別だが。
603 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:34 ID:9h1erDpI
数学は得意科目なので。
604 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:34 ID:???
>>597
つか、算数を教えていた経験あり。
605 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2003/11/27(木) 00:35 ID:???
5C3がまず分からない
……Combination?
606 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:36 ID:???
ちなみに今のような問題は公務員試験では頻出するので、ICPOを受ける人は覚えておくと便利!
607 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:36 ID:???
>>598
>>599
言えばよかったのにw
>>600
(゚д゚ )マジデスカ
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
608 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:36 ID:9h1erDpI
>>602
7・6・5・5・4・3
━━━━━━━━━━━━
3・2・1・3・2・1
ってやってるのかなぁ・・・
>>605
そうですよー
609 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:36 ID:9h1erDpI
横棒が長過ぎた
610 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:37 ID:9h1erDpI
しかも逆・・・鬱
611 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2003/11/27(木) 00:37 ID:???
頭の体操♪
8人円になって座ることの出来るテーブルがあります。
男の子4人女の子4人がこのテーブルに座ろうとしています。
以下のルールがあった場合、座り方の組み合わせは何通り?
@必ず男女男女と交互に座ること。
A皆が皆、両隣の子が同じ人ならそれは同じ組み合わせとして考える。
612 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:37 ID:???
>>602
あ・・・
日本語間違えたw
そうです。その通りです。
>>603
アンタスゴスギ
>>604
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
>>605
5C3でいけば、5つのものを区別なく3つに分けるという意味ですよ
613 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:39 ID:9h1erDpI
>>611
(4!)^2/8=72
・・・かな
614 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:39 ID:???
>>608
俺が違っていたか。
「分母を揃えるとき以外は先に約分するだろう」ってこと。
615 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:39 ID:???
>>611
12通り
616 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:39 ID:???
>>611
1.
2×3!×4!=288
617 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2003/11/27(木) 00:40 ID:???
うむむ
5C3=5x4x3/3x2x1
なのか……完全に忘れてる
618 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:40 ID:9h1erDpI
アルェー
619 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:40 ID:???
やばい、組み合わせの計算忘れてる……
統計力学の問題がとけてこんなのが解けないなんて……
620 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:40 ID:???
いけね、12通り×6パターンだから72通りか。
621 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2003/11/27(木) 00:40 ID:???
ルールAが不十分かも。
左隣の子が右隣
右隣の子が左隣
これは違う組み合わせとして。
622 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:40 ID:???
(・3・)アルェー
みんなの答えがバラバラw
623 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:41 ID:9h1erDpI
私も間違ってる予感
624 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:41 ID:???
('A`)ノ ドウセオレガマチガイマシタヨ
625 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:41 ID:9h1erDpI
>>621
144通り
626 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:43 ID:???
じゃあこれはどうだ!!
(2x × y^2)^8 [x^3y^10の係数]
627 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:43 ID:???
男女の組み合わせが24通り。
配置が12通りだから、
24×12=288。あ、そうか。
628 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:44 ID:9h1erDpI
>>626
0
629 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:45 ID:???
>>626
それで何が聞きたいのでしょうか?
630 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2003/11/27(木) 00:45 ID:???
ルール@から
男のグループ、女のグループそれぞれの組み合わせを考えてかける必要がある。
また、ルールAは
男もしくは女のグループの誰か一人を完全に固定して組み合わせを考えることによって叶えることが出来る。
以上のことから
(4-1)!×4!=6×12=144
144通りとなるのでした。
631 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:45 ID:9h1erDpI
>>630
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
632 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:47 ID:???
>>628
エェー
>>629
2項定理ですよー
展開したときのx^3y^10の係数です。
633 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:49 ID:9h1erDpI
>>632
(´-`)。oO(真ん中は「+」のつもりなのかな・・・)
634 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:49 ID:???
>>633
あ・・・・
なんとなく×にしちゃったw
635 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:52 ID:???
>>632
ああ、そんなのありましたね。
答えは8C3×2^3で448ですね。
こんな計算に時間がかかってしまった……
636 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:52 ID:9h1erDpI
(´-`).。oO(二項定理なんて覚えて無い、なんて言えないよなぁ・・・)
637 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:53 ID:???
>>636
俺もついさっきまで忘れてました
638 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2003/11/27(木) 00:53 ID:???
>>636
http://www.fatty.or.jp/math/2kouteiri.html
639 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:53 ID:???
男女の組み合わせが24通りで配置が6通りか。
だったら、24×6=124でいいんだよな。何を勘違いしてたんだ。
640 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:54 ID:???
>>635
正解ですー
('A`).。oO(ドウセオレハ ”こんな計算”ニ テマドイマスヨーダ)
641 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:54 ID:9h1erDpI
>>637
(´-`) 人(´・ω・`)
642 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:54 ID:???
>>636
これって高1の内容なのに・・・
さすがちよちゃん製造工場高校だ・・・w
643 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:54 ID:9h1erDpI
>>638
あー・・・
>>639
あのー・・・
24×6は144かと・・・
644 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:55 ID:9h1erDpI
>>642
中学ですけどー
645 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 00:56 ID:???
>>643
あっ、間違えた。144だ。
646 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:56 ID:???
>>644
あ・・・
訂正
流石、ちよちゃん製造工場中学だ・・・w
647 :
さかちー
:2003/11/27(木) 00:56 ID:???
>>644
中学で二項定理なんか習ったっけ……?
648 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:57 ID:???
今いる中で一番頭が悪いヨカーン
(´・ω・` )ショボーン
649 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 00:57 ID:9h1erDpI
>>647
終わりましたけどー
650 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 00:57 ID:???
>>647
ぺけぽんの中学はありえないぐらいレベルが高いんです・・・
651 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2003/11/27(木) 00:58 ID:???
数学で困ったらココ
http://mathworld.wolfram.com/
652 :
痲子
◆Mako9/NUDU
:2003/11/27(木) 00:58 ID:???
http://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=370778
ニヤニヤ。
653 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 01:00 ID:9h1erDpI
>>652
66人、と安直な答えを出してみる
654 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2003/11/27(木) 01:04 ID:???
最前列の人間以外ということで99人かなぁ。
655 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/11/27(木) 01:05 ID:9h1erDpI
答え見ちゃった
なるほど・・・やられた
656 :
ベルリン( ´・∀・`)y-~忠吉蔵
◆nismo
:2003/11/27(木) 01:05 ID:???
>>651
エイゴヾ(;゚∀゚)/ワッカリマセーン
>>652
ワッカンネ
657 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2003/11/27(木) 01:06 ID:???
>>648
→(1)
149KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス