■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50    

雑談系議論スレッド

1 :へーちょ名無しさん:2003/09/29(月) 20:33 ID:???
議論・会話がこじれたとき、
論点がスレッド本来の趣旨からはずれたときに、
まずはここで話しましょう。

66 :伯爵:2004/06/09(水) 18:17 ID:???
>>63
 それがどうした
 裏切り者
 いいじゃないか
 自分に素直な証拠だ
 困ったことは、それが意識していないうちにひょこひょこ出てしまうことだ
 それは、かわいいところもあるじゃないか

 私は、今だに45万ある借金を家族に明かしていない
 他にも数限りない裏切りをして、ついにようやく、自分と向き合えたところだ

 涙は本物だ
 しかし、嘘もつく
 混ざり合った心だからこそ、真実
 片方だけの言葉は、存在しない

67 ::2004/06/09(水) 18:18 ID:???
ラウンジャになって日も浅いし、tsxさんのことほとんど何も知らないし。
こりゃ、大した助言はできそうにない・・・(´・ω・`)
でもtsxさんには、専用ブラウザのこととかでお世話になったんですよね。

私に出来るのは、逆に昔の経緯に知って知らぬ振りをして普通に会話
するくらいかなぁ。

しばしROMることにします。

68 :伯爵:2004/06/09(水) 18:18 ID:???
>>65
 勿論、あなたはその強さをお持ちだ
 それによって苦しんでいることも、想像に難くない
 私は、あなたを尊敬してます
 あなたは正道を歩ける人だ

69 :伯爵:2004/06/09(水) 18:19 ID:???
>>66 は、別にダメニンゲンコンテストしたくてした発言でないことはお断りします

70 :ESSE:2004/06/09(水) 18:22 ID:gF5pwDc6
>>64
私もしくは彼が、相手のを「こいつ本当に鬱陶しい」と思いでもしない限り
縁は切れないと思います。
私はそういう考え方なのです。
自分に負担をかけ、彼にプレッシャーを与えながら---不器用ではありますが
なんとか良い方向に向かえればいいな、と考えているのですよ。
せっかく出会えたのですから。それこそ何かの「縁」なんですよ。
甘いですかね?


部外者ではないですよ
場所を同じくした、これも「縁」で結ばれた仲間ですから。

71 :伯爵:2004/06/09(水) 18:22 ID:???
TSXさん
あなたはどうしたいんですか?
そのままでいたいのでしたら、私もとやかくは申しません
私は最近のあなたの書き込みが随分よくなってきたから、安心し、よかったなあと思っていたところなのですよ

本当に、破滅したいんですか?
それとも違うのですか?
素直に、わがままでもいいから、まずは気持ちを聞かせてください
勿論、イイ、似非両名の心のうちも考えて

72 :伯爵:2004/06/09(水) 18:24 ID:???
>>70
 しかし、その方向で続ければ、あなたが破滅してしまう
 あなたには家庭があり、職があるのです

 しかも、今は梅雨
 どうしても心がじめつきやすい今の時期、余計に心労はたまるでしょう
 似非さんが参ってしまうのも、嫌なのです

73 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:25 ID:???
私だってやりたくて馬鹿やってるのではないです…
しかしそう「今」思ってもまた…

74 :伯爵:2004/06/09(水) 18:28 ID:???
>>73
 そんなことはわかっていますよ
 私が断言しましょう
 あなたは絶対に裏切る。また同じ事をやる。このままではやり続ける
 だって、今だに言ってるじゃありませんか

 繰り返してしまうダメな自分を見捨てられない、かと言って愛すことも出来ない
 だから繰り返しているのではないですか?

75 :ESSE:2004/06/09(水) 18:29 ID:gF5pwDc6
>>72
私も怒ったり泣いたりします。
でも、そんなすぐには破滅したりしないと思います。
直接、私の家族を壊してしまうのであれば
すぐにでも、世界とだって縁を切ってみせますがね。

76 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:31 ID:???
ならばもう
駄目だというしかないじゃないですか…
実際そうなのかも知れないのに
そうと言いきろうとしない私も

77 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/09(水) 18:33 ID:???
さて、自分も学校から最後通告受けた人間なのでちょっと離脱です。
次見るときは話が終わってるかもしれんので・・。

このやり取りを後から見た人に。
今まで掲示板上では見えない所でいろいろやり取りがあった末この話が出たのです。
「気が短い」だとか「そんなに責めるな」なんて考えもあるかもしれませんが似非を責めないでください。
私は何度か相談を受けてました。苦しみぬいた末ということを解ってください。
以上です。

78 :伯爵:2004/06/09(水) 18:33 ID:???
>>75
 それを聞いて、少し安心しました

 けれど、もし話を聞いていただけるのなら、少し
 
 もし裏切られたと感じることが多いのでしたら、自分の出来る範囲の1/2の手助けだけをしたら如何でしょう
 勿論、今までそうしてこられたのでしょうが、その心理的負荷が似非さん自身を蝕んでいる場合もあるのです
 裏切られてもいい、といったくらいの付き合いでなければ、今のTSXさんとは付き合えないと思います
 生意気なこと、申しますけれど

79 :ESSE:2004/06/09(水) 18:35 ID:gF5pwDc6
>>77
ありがとう
本当にありがとう。

80 :伯爵:2004/06/09(水) 18:36 ID:???
似非さん
私は似非さんを責めているつもりはありませんよ?
そこだけはわかってください

>>76
じゃあ、ダメなところから、始めましょうよ
具体的にダメなところを、上げてごらんなさいな
例えば、使った食器をすぐにかたさない、とか
そんなことからでしか、ダメニンゲンの私たちは改善できないのですから

81 :ESSE:2004/06/09(水) 18:37 ID:???
>>78
少し距離を置く、という方向でなんとかします。
とは言え、口をきかないわけではないです。
ただ、込み入った話などは遠慮させてもらうかも知れません

82 :ESSE:2004/06/09(水) 18:39 ID:???
>>80
大丈夫です。
今まで話を聞いていますが、責められている感覚はまったくありません。
むしろ我々の事をよく考えてくれてるなぁ、と感心しております。
私もそうあれれば良いのですが…w

83 :伯爵:2004/06/09(水) 18:40 ID:???
>>81
 もっと、フランクでいいと思います
 他人事な意見で申し訳ないですが

 それと、仮にTSXさんが破滅して死んだとしても、それはあなたのせいではありません

 大阪にTSXさんが来たのも、彼の意思がそうしたことです。だからこそ素晴らしいと思うのです

 そして、似非さんもかなりの覚悟をされていると思うのです

 ただ、おんぶは、よほど担ぐほうが大きくないと、負ぶうのも負ぶわれるのも大変ですよ 

84 :ESSE:2004/06/09(水) 18:41 ID:gF5pwDc6
だから逆にtsxさんは、私がイイちゃんと大阪で飲んでいて、貴方が誘われない
事があっても、そこは分かってください。

85 :ESSE:2004/06/09(水) 18:42 ID:???
>>83
「見ちゃいられない」性格なのですよ、困った事に…

86 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:42 ID:???
消えたい…
裏切ることしか出来ないから
でもそれは逃げてるだけ
もはや

87 :ESSE:2004/06/09(水) 18:44 ID:gF5pwDc6
>>86
それこそが裏切り

88 :ESSE:2004/06/09(水) 18:45 ID:???
ああもう!sagesage!

89 :伯爵:2004/06/09(水) 18:45 ID:???
>>86
 その言葉は、軽いな
 さっきの言葉よりも

 消えたい、と思うことは重要
 実行さえしなければ

90 :伯爵:2004/06/09(水) 18:47 ID:???
>>87
 あのね、この手の人たちの

 消えたい

 は

「たちゅけて」
って言ってるものと理解してあげてください

甘えたくなるのですよ
自分が正しいか、その基準がわからないから

91 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:49 ID:???
これ以上迷惑かけるなら居ない方がマシ
でもそれ自体迷惑をかけることになる…
どちらにしても裏切り…

92 :ESSE:2004/06/09(水) 18:49 ID:gF5pwDc6
>>90
分かりました。
今の私に助ける事ができるとするならば、
無言で返す事くらいです

93 :伯爵:2004/06/09(水) 18:51 ID:???
 ねえ、TSXさん

 あなたの好きな人はまだ生きてるでしょ?
 その人たちは手の届くとことろにいるでしょ?

 だから、そんなこといっちゃダメだ

 

94 :伯爵:2004/06/09(水) 18:53 ID:???
 私の師と仰ぐ人は、半年前亡くなってしまったんですよ

95 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 18:59 ID:???
その人たちに迷惑かけてるのですよ…

96 :伯爵:2004/06/09(水) 19:00 ID:???
 半年間死を隠しなさい、とおっしゃられて、今月でようやく半年です

 その人には赤面しても赤面し足りないほど、裏切りや恥知らずな言葉を連ねました
 長文レスも、その人とのことをつづったものなので、掲載を悩んだのです
 問題は、今ではないのです
 これからではないですか?

97 :ESSE:2004/06/09(水) 19:01 ID:gF5pwDc6
>>94
なんと。
>>96
重要なのはこれからですね。
過去を悔やむだけでは何も生まれません。

98 :伯爵:2004/06/09(水) 19:03 ID:???
>>95
 いいんですよ。極論
 問題は、今が手一杯で、他に手がつけられないから、なお不用意なことをしてしまうのです

 例えば、今回の件だって
「うちゅーさん、もしその人形落札したら、売ってくれますか? 」
 とかのたのみかたであれば、それほど角は立たなかったかもしれないでしょ?

 無理なことではない
 きっと
 少しずつ変わるのは

 だって、部外者の私には、少しずつよくなっているように見えましたよ?

99 :伯爵:2004/06/09(水) 19:05 ID:???
>>97
 だから、今こんなことをいっているのかもしれないですね

100 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:05 ID:???
もうその言葉は何度も言われました
そのたびに、解ったような言葉を返し、また裏切ってきてる私に…

101 :ESSE:2004/06/09(水) 19:06 ID:gF5pwDc6
>>99
もちろんそうです。
イイちゃんも「改善の余地があると見て」と言っていました。

102 :伯爵:2004/06/09(水) 19:07 ID:???
>>100
 いいんだよ
 だったら、言葉をかえさなけりゃいいのよ
 例えば、私なら
「消えたい」
 っていわれても、抱きすくめて堕としちゃうくらいで、それほどでもないけど
 イイさんや、似非さんはそれは厳しいでしょ? それはわかるよね?
 そしたら言いたくても、それを言わないだけでも、一つの成長なのよ

 まずそっから

103 :ESSE:2004/06/09(水) 19:12 ID:???
tsxさんが暗い発言をすると場の空気が悪くなります。
そのへんは理解してください。

104 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:17 ID:???
私は死ねない
自分の勝手で消えちゃいけない
それは解ってるのです
理由は様々…

だからこそ、私がこうである事が嫌なのです
それを何の進展もできない私が

105 :ESSE:2004/06/09(水) 19:18 ID:???
私はこのへんで退社します…

106 :伯爵:2004/06/09(水) 19:19 ID:???
>>104
 だから、私は、ネットの書き込み上ではTSXさんのことは、ちゃんと上昇気味だって思うのよ?

 んで、今の自分は嫌だって思うなら、ささやかなことから始めたらどうかと問うているの

 それとも、私の発言はスルーかな?
 それなら仕方ないんだけれど

107 :伯爵:2004/06/09(水) 19:20 ID:???
>>105
 お疲れ様です
 まあ、気楽にしてください
 世の中は結構不幸せには出来ていないもんです

108 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:21 ID:???
そんな問題じゃないと思うのです
私が昔からかかえてきた問題…

109 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:22 ID:ez-rIQYvdSk
えせさん乙です

110 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:23 ID:???
あげてしまった…

111 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:25 ID:???
上昇と言ってもそれは自分の問題を忘れ調子に乗ってただけだと思うのです

112 :伯爵:2004/06/09(水) 19:25 ID:???
>>108
 昔から抱えてきた問題
 それは確かに重要でしょう

 それと心中するつもりですか?
 ならいいんじゃないですか?

113 :伯爵:2004/06/09(水) 19:27 ID:???
>>111
 調子に乗って、いいんじゃない?
 だって、バイト決まったって喜んでいいことでしょ?
 まとまったお金がもうすぐはいるって思ったら、散財したくなるでしょ
 それも正しいと思う

 問題点は、言葉の使い方だけじゃなくて?

114 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:27 ID:???
それが決定的だからなのです
人を裏切ってきてるのもそれが原因ですし…

115 :伯爵:2004/06/09(水) 19:32 ID:???
>>114
 だから、少しずつ、治しましょうよ
 まずは自分の欲望を認めないと、どうしても下品な発言になるよ
 中途半端に振舞うくらいなら、欲望だけを純粋にさらしなさいな

 そんで、人に頼むのは、機を見て
 人にたのんだ段階で、強制になってしまう場合が多い
 起こられたらすかさず、てへ、とかわいこぶれるくらいの愛嬌を持ちましょう

 その時に嘘や照れはダメ

116 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:35 ID:???
発言とかそういう事じゃなくて…
注意されたことを忘れ同じことを繰り返すことなのです

117 :伯爵:2004/06/09(水) 19:37 ID:???
 まず今の自分が嫌いなら、明日の自分を好きになれるようにしないと
 自分が本当に欲しいものは何か、理解しないと

 もし、もう一度大学に行きたいなら、そのための手段を考えるとか
 例えばね

 私たちのような人種は、遠い未来を設計図に書いて、なるたけ生活パターンを作っていくことから始めたほうが、楽に生きられるよ
 小麦さんがいってたみたいに

118 :伯爵:2004/06/09(水) 19:40 ID:???
>>116
 そういうのも、少しずつでなくちゃ治らないよ
 いきなりは無理だ

 自分が嫌いな人間は、必ず同じことを繰り返す
 なぜなら、本当は自分が大好きだから。間違いを認めたくないの
 そんで、嫌いな自分を作り上げる。嫌いな自分だからしょうがない、と言って
 だからまず自分を好きになってよ
 好きだけど困りものの部分を、細かいところから治していこうよ

119 :伯爵:2004/06/09(水) 19:45 ID:???
 たとえば、ラウンジでだって、はじめは荒らしみたいに入ってきた子も、段々場の空気が読めるようになってきたじゃない

 注意されても、それが悪いことだと認識しない人もいるけど、そういう人は相手にされなくなったりするでしょ?

 仲間に迷惑かけてるかもしれない、そう思えるだけでも、いいと思うの
 まだみんな声をかけて、心配してくれてるでしょ? だって、よくなってきたもの。TSXさん。繰り返すけど

 今回怒られたのはある意味仕方ないけど、それも、言葉の使い方、自分の気持ちのコントロールにちょっと気を使えば避けられたこと
 それから日常の出来事を、ゆっくりゆっくり治していけば、いいんだよ

120 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 19:52 ID:???
良くなってるなら繰り返しはしませんよね…

121 :伯爵:2004/06/09(水) 19:56 ID:???
>>120
 反論したいの?
 ならいいや

 それじゃ私の言ってたことも全部嘘でいいんじゃない?
 私は私の目で見ていることを言ってるだけだよ

 失敗を全て同じ土俵で例えるなら、何言っても同じでしょ

 よくなってる点と、改良の余地ありの点は別

 まだ話し続ける?
 それとももう飽き飽き?

 私が相手じゃまともに話する気も起きないか

122 :うちゅー:2004/06/09(水) 20:01 ID:???
今いろんなスレageてますので、
ageないでsage進行でお願いしますね。

123 :伯爵:2004/06/09(水) 20:01 ID:???
>>122
 サンクスです

124 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:03 ID:???
…そういう事じゃないんです
しかし他に良いことがあっても裏切ってしまうなら

125 :伯爵:2004/06/09(水) 20:04 ID:???
>>124
 裏切って悪いの?
 なんで?

126 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:08 ID:???
私のせいでえせさんもいいさんも迷惑してるのでしょう?
あなただって
何度も裏切ってしまってるのですよ?

127 :ケンドロス ◆ax0bwpYU :2004/06/09(水) 20:09 ID:???
俺が言えた義理じゃないし、説得力もないだろうけど、もう少し
前向きに考えてみましょうよ。
あんまりネガティブな事ばっか考えてると、気持ちはどんどん落ち込んで
いくばかりですよ。
いっそ裏切ってもいいと思いますよ。

突然割り込んですいません、では失礼します。

128 ::2004/06/09(水) 20:10 ID:???
>>120
過ちを繰り返すのは、みんなやってるよ。
しかもみんな、それを根本的に治すのはほぼ無理です。
自分だけがとコンプレックスを持つ必要は、全く無い。

ただ、行動を変えてそうならないように仕向けることは可能です。
そして、それを習慣づけていくと滅多にそういうことをしなくなって・・・
最終的には根本的に治ったのと近い状態にはなります。
運悪くぶり返すことがありますが、その時はその時又考えればいいことです。


あ、レスしちゃった。

そろそろ退社しよう。

129 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:10 ID:???
『に』が抜けた…
「あなたにだって」です

130 ::2004/06/09(水) 20:10 ID:???
削除人さんか誰かの介入でageたスレすべて元に戻った……

131 :伯爵:2004/06/09(水) 20:12 ID:???
>>126
 迷惑は、その個人の問題。あなたには何も責任はない
 勝手に迷惑を彼らがこうむっているだけ。私が切れ切れと言っているのに、切らない
 そういう行為が好きだからなんだな
 だからあなたが気に病むことはない

 私は部外者だけど、お節介で自己顕示欲の塊だから、顔突っ込んでるだけだから除外

 さあ、裏切りの何が問題なのかな?
 何も問題じゃない
 少なくとも、あなたは傷つかない

132 :伯爵:2004/06/09(水) 20:14 ID:???
 もしくは、誰も裏切っていないといえる

133 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:28 ID:???
アドバイスに否定で返すのも直さないと駄目だったのにね…(苦笑

134 :伯爵:2004/06/09(水) 20:31 ID:???
 いいんじゃない? 別に
 そういう気持ちになるのは、本人の勝手
 それを感じるのは私の勝手

 もしそれを自分が裏切り者であるからと感じるなら、私はこれから意識して人を裏切ります、とおっしゃいな
 そうしてしまうかも、ではなく
 自分の意思として

 さあ
 裏切って何が悪いの?

135 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:32 ID:???
それは単に開き直りなのでは…

136 :伯爵:2004/06/09(水) 20:36 ID:???
>>135
 いいえ違います

 だってそういうことでしょ?
 次もやるかもしれない、って事は、治す気がないわけだし
 細かいところからなんて治せないんでしょ?

 でもね、裏切ることは間違ってないの
 人間が傷つかないように生きるためには、裏切るのが一番なのよ
 だから裏切ってるんでしょ? 幾度も幾度も
 私の周りにはそんな人、たくさんいた
 嘘をついて、捏造して
 私がおぞましい化け物でもあるかのような噂を流して

 でもいいの
 それで幸せになる人がいるんなら

 だから私は、TSXさんが本当の裏切り者になるなら、いいと思うの

 どっちなの?

 裏切りは罪じゃないよ
 裏切られたってわめく、第三者がいるだけさ

137 :伯爵:2004/06/09(水) 20:38 ID:???
 裏切りなんて、そもそもこの世には存在しないんだよ

 弱者が恩着せがましく好意を押し付けてきて、見返りを期待しているだけさ
 そして自分の思い通りにならなかったら、裏切ったとわめきたてる

 人は知恵があるんだから
 利用して当然
 そうでしょ?

 利益のある人は施して当然
 違うかな?

138 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 20:40 ID:???
 それなら、なぜ、裏切りはいけないのかな

139 :tsx@A5402s ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:42 ID:???
直す気が無いならこんなに苦しんではいません…
裏切りたくて裏切ってるんじゃないんです

140 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:44 ID:???
裏切りは人を傷つける…
傷つけて平気でいるほど私も腐ってはいないと自覚はしています

141 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 20:50 ID:???
 人を傷つけることがどうして悪いことなのかな?
 いいじゃない。傷つけても

 社会の人の全てとは言わないけれど、大半が裏切り騙し、騙りそして利用している

 なんで人が傷ついていけないの?
 どんなに他人が傷ついたと喚いても、自分が傷つかなければいいんじゃない?

 苦しむだけ損だよ
 割り切っちゃいなよ
 しょせんこんなところの付き合いだよ?

 むしろ、巧みに人を利用するほうが、その場の快楽を手に入れられる
 長く続けることは難しいかもしれない。だって維持するのには努力が必要だから
 だったら、その場その場の快楽でいいじゃない
 自分が楽しくなくちゃ。生きてる意味無いでしょ?

 まあ、ここは私の言うことに異を唱えていたほうがいい
 でないと、人は騙されてくれない

 裏切りの何が悪いのかな?
 他人を傷つけて恋人や財を手に入れ、欲しいものを手に入れている人はたくさんいる
 いいじゃないか

 欲しいもの、あるんだろ?
 それは何さ

142 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 20:53 ID:???
ただ普通の生活がほしい…

143 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 20:56 ID:???
普通って何さ
普通なら、いいんじゃない? 裏切っても
みんなそうして生きてるんじゃないかな?

体験してるでしょ? そういう体験をさ
金がなければ大学も追い出されるし
誠意だけじゃあ女は口説けない

騙して、たぶらかせば、結構用意に手に入るんじゃないかな?

普通って何?
金?
女?
周囲から、えらいねって褒められたい?

簡単だよ
嘘をついてへーこらしてれば
どこかで鴨が引っかかる

144 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 20:59 ID:???
 それには今のままで全く問題はない
 毎回謝って、自分を責め、今度はやりませんと繰り返していればいいんだ

 問題は、それをし続けちゃいけないって考えがあるところだよ
 罪悪感なんて捨てちゃいな
 持ってても仕方ないだろ?

145 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:01 ID:???
 自分だけ気持ちよければいいんだよ、人間は
 違うかな?

 違うなら、何が違うのか言ってごらんよ

 違わないんだろ?
 否定できない自分がいるんだろ?

146 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:07 ID:???
もし私がそうだとしたら死んだ方がマシだ…
人が皆自分のことしか考えてなかったら成り立たないのに…
そんな自分なんて

147 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:11 ID:???
 おやおや、罪悪感を持っている自分も嫌
 持ってない自分も嫌か
 それじゃあダメだな。救われない

 おや、そうか
 そういって同情を引こうと言う手だね?
 それならいいんだ
 そうやって、自分も他人も裏切ればいい
 簡単だよ?
 私くらいのことはすぐ言えるようになるさ

148 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:16 ID:???
何に対して嫌だと感じてるか
それがずれてる感じがします
私が持ってる価値観罪悪感の上で、それで判断して私が嫌なのです

149 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:21 ID:???
もしみんなが自分のことしか考えてなかったら世の中成り立たない

そう言ったよね?

でも、さっきからTSXさんは、自分は無理自分は無理っていってるよ?
それは他人のことを考えている言葉なのかな?
自分のことしか考えていないんじゃないのかな?

矛盾しているよね
だからこっちにおいでなさいな
いいじゃない。無理でいいんだよ
努力も何もしないで、そうやって生きていれば

150 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:24 ID:???
 罪悪感なんてかなぐり捨ててさ

 私はかなり楽しいよ、今
 人の心に踏み込むのが、私の第一の喜び
 これを実践している以上、もうここにはこれまいよ
 でもいいんだ
 その代わり、あなたをこっちに引き込めるから
 他人をうらやみ、自分の不幸を自慢げに語る、過去の世界に住む住人に

 TSXさんは罠にはまることを警戒しているのかな?
 大丈夫
 そんなことはないよ

151 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:31 ID:???
そんなの、私には楽しくない…

152 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:32 ID:???
>>151
楽しいはずだ

それなら何故、同じことを繰り返す?

認めなよ

153 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:34 ID:???
 今までみんなが言ってたことをいつもみたいに、ダメだダメだって繰り返していればイインダヨ

 一つずつ何かを変えて、自分を変えていくのが怖いんだろ?

 このままイイや似非に見捨てられても、自分が悪いから仕方ないで済ませられるんだろ?

 だったらいいじゃないか
 大事じゃないんだろ、仲間が

154 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:35 ID:???
さっきも書いたと思うのですが
繰り返したくて繰り返してるわけではないです…

155 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:38 ID:???
少しずつ小さいところから直すことについては一度も否定してません
ただそれよりも大きな問題が解決できてないというだけで

156 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:38 ID:???
>>154
>>153を読みなよ

157 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:40 ID:???
大きな問題?
勝手にそう言ってるだけじゃないか
そう言って、大きな問題だからしかたありませんって言ってるんだろ?
捨てられても、自分が悪いから仕方ないって思うだけなんだろ?
だったらいいじゃん、それで

小さな問題そのままで、大きな問題かたづくわけないじゃん

158 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:45 ID:???
言葉が出てきません…

159 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:45 ID:???
言葉が出てきません…

160 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:46 ID:???
 まあ、言葉だけの抵抗だね
 嫌だなんてサ
 本当は諸手を上げて賛成だと思うよ? ここじゃ言えないだろうけど

 さて、そろそろ私も自分の用事を済ませなくちゃならない
 もうここにくることもないだろう。本音言っちゃったからね?
(TSXさんの消えちゃいたいって奴さ。でも、私は本当にこの場所を捨てられるんだな、これが)
 けれど、TSXさんは、立ち去る必要なんて、ないんだよ?
 自分はダメだ、繰り返しちゃうって言いながら、何度も同じ過ちを繰り返せばいいんだ
 愛想尽かす奴が、根性なかっただけでサ

 上手にやりなよ?
 気づかれないようにね

161 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/06/09(水) 21:52 ID:???
そうなるくらいなら、いっそ…

伯爵さんあなたは自分で言うほどアレじゃないでしょう?
そうなら今まで言ってくれたことなんて言えないと思いますし

つまり伯爵さんは、私に対してさじを投げてしまったのですね…
諦めて、私に自分を諦めるようにおっしゃるのですから…

162 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:53 ID:???
>>159
 言葉を飾らなければいいんだよ
 そのまんま
 素直が一番

 愛しているといわない限り愛は伝わらないし
 一歩踏み出したことを確認しなくちゃ、いつまでたっても目的地にはつかない

 言葉を飾って、気の利いたことを言おうとして
 そんな自己を抱いたまま、同じ場所においでなさいな

 今まで話した話も、私の心の真実
 今話した話も、私の心の真実
 どちらも真実。裏表なだけ

 言葉遊びをして、話題をたくした人たちを裏切った
 形而上の話題でもって、人々の善意を踏みにじった
 いつでもちゃらんぽらん。人のことより、まず自分

 もうこれ以上、私は語ることはない
 だって仕方ないじゃない。私は私でしか生きられない
 開き直ってそれまでよ
 それでは皆さん、ごきげんよう

163 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 21:57 ID:???
>>161
162で言ったとおり
どちらも真実
片方だけ選ぶのか、両方選ぶのかはあなたしだい私次第

諦めるのも、あなた次第
私は知らない
私は親切じゃない。自分のことで、手一杯

164 :さかちー:2004/06/09(水) 21:59 ID:???
>>161
「自分はダメな人間だ」とか「嫌われた」とか
思ってもいいけどいちいち言葉にしなくていい。
それがなくなるだけでも、かなり違った人間に
見えてくるものですよ。

165 :伯爵 ◆LordI :2004/06/09(水) 22:01 ID:???
 それに私があなたにさじを投げたか、投げていないかはあなたに関係ない

 それよりも、あなたがあなたにさじを投げたか投げていないかが問題

 そこだけが問題
 それ以外は、ぶっちゃけどうでもいい

 追記するなら
 私にゲスやろうとののしった彼女も
 他の男と逃げた女も
 恩返しできないまま送った師も
 本当に最低のゲス野郎を除いて(それは、きちんといるんです)
 私は愛しています
 あなただって、私からしてみれば愛しい一人なのですよ

166 :にゃも:2004/06/09(水) 22:03 ID:???
私の感覚で言うね。

TSXさんは悪い意味で考え過ぎだと思う。
もちろんこんな状況で何も考えない奴は最低だけど。

自分は〜できない〜できない、って思い続けたら結局そうなっちゃうよね。
変われない、変われないんだって。

全て変われといっているわけじゃない。
少しずつでいい。頑張ってみよ?
あなたは何もかも一気に変えなきゃいけない、って感じの強迫観念に捕らわれている気がする。
そーじゃない。ゆっくり、ちょっとずつでいいんんだってばさ?

この際、言葉何てどーでもいい。
大切なのはあなたの底にある信念と行動。
半年前と比べて何一つ変わってないわけじゃないもんね?

175KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス