■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いでちょっとアダルトに雑談するスレ 126炉

1 :c⌒っ*゚ロ゚)っトゥモルァ!! :2003/09/03(水) 21:01 ID:???
晩夏といったら猥談やでー

>>2 ケコーンしよう
>>3 一夜を供にしよう
>>4 つきあおう
>>5 友達以上になろう
>>6-1000 まずはお友達から

201 :八八艦隊司令大阪さん:2003/09/03(水) 23:53 ID:C8aigaHU
>>199
イイさんは打乳首

202 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2003/09/03(水) 23:53 ID:???
>>198
少なくともあと10^3くらい頂きたい

203 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2003/09/03(水) 23:53 ID:???
>>193
千尋はさっぱり。
一番自然に動くのは、大阪〜、ちよちゃん、榊ちゃんもまあまあ。
智、よみは結構むつかしい。神楽もよく分からない。

204 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/09/03(水) 23:54 ID:???
>>201
洗濯バサミではさまれるよりはましか・・

205 :tsx ◆SoINeAYUMU :2003/09/03(水) 23:54 ID:???
>>183
結構本気で納得いきません

「読むに耐える」小説ですよ?
私にはどうあっても無理ですって

206 :八八艦隊司令大阪さん:2003/09/03(水) 23:54 ID:C8aigaHU
200E3=2E5円?

207 :さかちー:2003/09/03(水) 23:54 ID:???
>>197
どっちにしろ特徴のある喋りじゃないので、「特徴のない」喋りにするしかないかと。

208 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2003/09/03(水) 23:56 ID:???
>>205
松本清張だって書き始めたのは30過ぎらしいですし

209 :千尋:2003/09/03(水) 23:56 ID:???
>>207
ええーそんなことないよう〜

210 :ケンドロス:2003/09/03(水) 23:56 ID:???
>>203
智と神楽は言葉遣いが被って苦労します。ちよはただ敬語なだけ。
榊さんは自分的には喋らせすぎな感がある。
歩さんは全然ボケない。よみツッコんでばっかり。かおりん、百合百合
な展開ばっかりっと。がふっ

211 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2003/09/03(水) 23:56 ID:???
>>204
これはどうよ?
http://ckeckit.at.infoseek.co.jp/cut.jpg

212 :なも ◆udoDX7zzsI :2003/09/03(水) 23:57 ID:???
>>203
ぜんぜんわかんないのでそもそも「動かさない」という選択肢とったりして(ォィ

213 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/09/03(水) 23:57 ID:???
>>211
ギャーーー

214 :さかちー:2003/09/03(水) 23:57 ID:???
>>205
がんばればなんとかなりますよ。
かくいう自分も小学校の頃の課題の作文は半分以上未提出で
終わらせていた人間ですが、今では10本以上のSSを書いています。

215 :ケンドロス:2003/09/03(水) 23:58 ID:???
>>209
こんにちは千尋さん。かおりんと会ったのはいつですか?

216 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/03(水) 23:59 ID:SHWo0Cao
>>209
千尋の語尾に「う」はつきません

217 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2003/09/03(水) 23:59 ID:???
>>211
修羅場ッバー

218 :さかちー:2003/09/03(水) 23:59 ID:???
>>212
俺もかおりんと木村と動物はSSに登場させていませんw

実際にはあるSSでマヤーと名も無き猫を一回登場させましたが、
ほとんど描写がありません。

219 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:00 ID:???
>>205
昔の自分の書いた文は今以上に見るに堪えない文でしたが、それが
あったからここで書く事に至っている。
まずは描き始めることが大切なんじゃないかな?

220 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2003/09/04(木) 00:00 ID:???
>>212
動く、動かないというのは
ごく主観的な物言いですから……

>>210
大阪は、別にぼけようとしなくてもええんよ。

「なあなあ、ともちゃん…… 私、ともちゃんのこと好きねんで…… 」

ってな感じでも。

221 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/09/04(木) 00:01 ID:???
関西人から見るとSSの大阪の関西弁に違和感があったり・・

222 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/04(木) 00:01 ID:SHWo0Cao
>>221
やや同意。

223 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:02 ID:???
>>220
う〜ん恋愛系ならそれでもいいんですが、あっちの方は・・・

224 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:02 ID:???
>>221
所詮似非関西弁ですから〜

225 :なも ◆udoDX7zzsI :2003/09/04(木) 00:03 ID:???
>>221
うん,判る気がする…。
なもは播磨弁は生では聴いた事無いから…。

226 :さかちー:2003/09/04(木) 00:03 ID:???
>>221
それだけはどうしようもないんですよね。
まあ、大阪のは「大阪さん弁」ですから。
俺が大阪を出す場合は、思いつくままに適当にやっています。

>>220
紅茶さんの大阪は他のSS書きの書く彼女とは
かなり違う人物だと思いますが。
キャラの捕らえ方は人によって違って当然なんですけどね。

227 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/09/04(木) 00:04 ID:LniK6vU6
>>221
うん、関西弁はむずいねん。
――私の書く大阪はびみょーに土佐弁混じり。

228 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2003/09/04(木) 00:04 ID:???
私は普通、小説を読むときにその書き手を意識することはほとんどない。それは、小説は
書き上げられたその瞬間から作者の手を離れ、独自の生命をもった存在として多くの読者に
読まれていくものだという意識があるからであり、実際、ある小説が読者に与える印象は十人
十色であるし、また文芸評論家によって作者さえ予想もしなかった解釈が与えられたりすること
は、けっして珍しいことではない。不特定多数の人間が、作品を読むことによって受け取るメッセ
ージを、作者はけっして思いどおりに制御することができない、という意味で、小説とその作者とは、
たしかに別物として考えるべき存在だと言えるだろう。
――北村薫

229 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2003/09/04(木) 00:05 ID:???
>>223
「なあなあ、よみちゃん、なんで火星って、「火」ってかくのん、
火星ってほんまは、つめたいとちゃうのん? 」

大阪の素朴な疑問の一例?

>>221
なるほどぉ、「大阪さん弁」だからかな
関西人じゃないから、ようわからへんけど。

230 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/09/04(木) 00:06 ID:???
関西弁って他の地域の人からすると難しいもんなんかな・・やっぱ

231 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:06 ID:???
>>229
そういやそういう疑問系は全部切り捨ててるな。

232 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/04(木) 00:06 ID:SHWo0Cao
>>230
私達が正しい東北弁を喋れないようなものなのでは・・・

233 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/09/04(木) 00:06 ID:???
road to おひゃー>オール

234 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/04(木) 00:07 ID:SHWo0Cao
>>233
こんばんはー

235 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2003/09/04(木) 00:07 ID:???
>>226
そ〜なんだ、知らなかったです。
当然、個性があるから違いはあると思うけど、これは意識の外だったかも。

236 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/09/04(木) 00:07 ID:???
>>232
マイナーな・・w

>>233
おひゃあー

237 :tsx ◆SoINeAYUMU :2003/09/04(木) 00:07 ID:???
前にWordで書いたのをアップしようと思いましたが・・・
相変わらずWordの吐くhtmlは糞だ・・・

238 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/09/04(木) 00:07 ID:???
実際問題、大阪メインでのSSを書くときの問題がそれ>関西弁

239 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:08 ID:???
>>233
FACE TO FACE

240 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/09/04(木) 00:08 ID:LniK6vU6
>>230
やっぱ最低でも数日は生の言葉に触れないと
だめでしょーね、どこの方言を再現するにも。

241 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/09/04(木) 00:09 ID:LniK6vU6
>>233
おはよう御座います。

242 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/09/04(木) 00:09 ID:???
せーへん
しーひん

せやけど
そやけど


細かく分かれてたりするしなー

243 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2003/09/04(木) 00:10 ID:???
>>240
選対スレでも書いたけど、一応関西の大学にいってたんで……

関西弁は、綺麗な京都弁から、どきつい河内、神戸の言葉まで
いろいろあって、すごく多彩です。

244 :さかちー:2003/09/04(木) 00:11 ID:???
>>233
おひゃー

>>235
紅茶さんの書く大阪は自身が仰ったとおり、
「大ボケな面の裏にリアリストで策略家の面を隠し持っている」
のですが、他の人の場合、ただボケているだけだったり。

俺の場合は、「ボーッとしている=考え事をしている」だと考えており、
「大阪=哲学者」という結論に達しています。

245 :rain@だめこ〜ぼ〜? ◆tzK.tiyo.A :2003/09/04(木) 00:12 ID:???
こんばんみ〜>all

246 :c⌒っ*゚ロ゚)っトゥモルァ!! :2003/09/04(木) 00:12 ID:???
私は名古屋弁と三河弁のバイリンガルです。うらやましい?

247 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/04(木) 00:12 ID:SHWo0Cao
>>245
こんばんふぁー

248 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/04(木) 00:12 ID:SHWo0Cao
>>246
乙ばんは

249 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/09/04(木) 00:13 ID:LniK6vU6
>>245
了承(1秒)

250 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/04(木) 00:13 ID:SHWo0Cao
私は(和歌山弁+大阪弁+神戸弁*1/2)/4くらいかな・・・

251 :さかちー:2003/09/04(木) 00:13 ID:???
>>245-246
こんばんはです。

三河弁ってなに?

252 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/09/04(木) 00:14 ID:???
>>245-246
ぃょーぅ

253 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:14 ID:???
>>245
こんばんみ〜

>>244
ジャスティス編の歩さんが真面目気味なのは何よりウルトラマンとの
一体化との影響とも言えるし、追い詰められた時程力を発揮するイメージ
からああなってます。
そうでない時はほとんどボンクラ。

254 :c⌒っ*゚ロ゚)っトゥモルァ!! :2003/09/04(木) 00:14 ID:???
>>251
名古屋の隣の三河地方の方言。
東京弁とか横浜弁の元となってる方言です。

255 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/09/04(木) 00:14 ID:LniK6vU6
三河弁とは……サザエさんで出てくる三河屋さんの弁当です。

256 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2003/09/04(木) 00:14 ID:???
>>245
こんばんは〜

>>244
大阪は、本質的には、もの凄く冷静で、頭が良い子だとおもいますよ。

そろそろねますね〜おやすみなさい >all

257 :なも ◆udoDX7zzsI :2003/09/04(木) 00:15 ID:???
>>244
激しく同意。1巻でも既にそんなシーン多いですしね。

258 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/09/04(木) 00:15 ID:???
>>245-246
こんばんむ

259 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:15 ID:???
>>246
HOW EVER

260 :さかちー:2003/09/04(木) 00:15 ID:???
>>254
地理がダメなくせに、そんなことを知っているとは!

261 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/04(木) 00:15 ID:SHWo0Cao
>>256
ノシ

262 :なも ◆udoDX7zzsI :2003/09/04(木) 00:15 ID:???
>>256
ノシノシ

263 :rain@だめこ〜ぼ〜? ◆tzK.tiyo.A :2003/09/04(木) 00:15 ID:???
>>249
1秒で了承されてしまった・・・・・・

つい最近までall(エセ?)関西弁だった
今は標準語

264 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:15 ID:???
>>256
ノシ

265 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/09/04(木) 00:16 ID:LniK6vU6
>>256
ノーベンバー

266 :c⌒っ*゚ロ゚)っトゥモルァ!! :2003/09/04(木) 00:16 ID:???
>>256
紅茶ノシ
>>260
三河出身だし

267 :rain@だめこ〜ぼ〜? ◆tzK.tiyo.A :2003/09/04(木) 00:16 ID:???
>>256
のし

268 :さかちー:2003/09/04(木) 00:16 ID:???
>>256
おやすみなさーい

269 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/09/04(木) 00:17 ID:???
>>256
おやすみなさい。大阪は策士だと思いますよ。

270 :tsx ◆SoINeAYUMU :2003/09/04(木) 00:17 ID:???
http://kasugaayumu.com/shi.html
やっとhtmlにできた・・・

あ、紅茶さんが・・・
>>256
ノシ

271 :c⌒っ*゚ロ゚)っトゥモルァ!! :2003/09/04(木) 00:17 ID:???
ただし三河弁が喋れるっていっても共通語とほとんど一緒やねん

272 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/09/04(木) 00:18 ID:???
ちわー、三河屋でーす。なにかご注文はありませんか?

273 :c⌒っ*゚ロ゚)っトゥモルァ!! :2003/09/04(木) 00:18 ID:???
>>272
さぶちゃん♥

274 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/09/04(木) 00:19 ID:???
>>270
前もどっかで見かけたけど・・・



ワケワカンニャイ

275 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/09/04(木) 00:19 ID:???
>>273
♪は〜るばるきたぜ、函館〜

276 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/09/04(木) 00:19 ID:LniK6vU6
>>272
神楽タンのエロ画像キボンヌ。

277 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2003/09/04(木) 00:20 ID:???
寝る前にちょっと復帰
大阪の冷静さを一番実感したのは
文化祭で外人にまくし立てられて→「なにゆーとんの?」
精神的動揺を一切感じさせない切り返しです。

278 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2003/09/04(木) 00:20 ID:LniK6vU6
>>270


279 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:20 ID:???
>>270
地底怪獣にでも引きずり込まれた?

280 :c⌒っ*゚ロ゚)っトゥモルァ!! :2003/09/04(木) 00:20 ID:???
>>275
ちゃうねん

281 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/09/04(木) 00:21 ID:???
>>276
スレ違いなので断る

282 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2003/09/04(木) 00:21 ID:???
>>270
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

凄い

283 :rain@だめこ〜ぼ〜? ◆tzK.tiyo.A :2003/09/04(木) 00:21 ID:???
>>277
これから寝るの?

284 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:21 ID:???
>>277
じゃあ自分がジャスティスと同化しても全く動揺しなくていいんですね?

285 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2003/09/04(木) 00:22 ID:???
>>283
はいそろそろ…
>>284
?…ええよー

286 :tsx ◆SoINeAYUMU :2003/09/04(木) 00:22 ID:???
>>274>>278>>279
まあ、<strong>こういう風に</strong>

287 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/09/04(木) 00:22 ID:???
>>270
重いですな(話が)。でも、何か(話に)引き込まれた。

288 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2003/09/04(木) 00:23 ID:???
在ったら良いなと思う機械を挙げて欲しいんですが……

289 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:23 ID:???
>>285
いや、普通なら未知の宇宙人と同化するのに不安くらいあるのに、
大阪さんはそういうものが全くないと言いたかったのれす。

290 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/09/04(木) 00:23 ID:???
なんやっちゅーねん

291 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/04(木) 00:23 ID:SHWo0Cao
>>288
もしもボックス

292 :tsx ◆SoINeAYUMU :2003/09/04(木) 00:24 ID:???
>>288
ふえるみらー

色々な問題が解決

293 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2003/09/04(木) 00:24 ID:???
>>289
むしろ不安がる大阪さんが想像できませんね

294 :なも ◆udoDX7zzsI :2003/09/04(木) 00:24 ID:???
>>277
「緊張感が無い」というか,
「落ち着き払った」というか,
なんか言葉でいえない魅力が,
あのシーンにあるんですよね。

常に「自然体」というのかな?

295 :rain@だめこ〜ぼ〜? ◆tzK.tiyo.A :2003/09/04(木) 00:25 ID:???
>>291
激しく同意

296 :ケンドロス:2003/09/04(木) 00:25 ID:???
>>288
どこかにドア

297 :さかちー:2003/09/04(木) 00:25 ID:???
>>277
さすがにゆかりに逃げられたときは驚いたようですが。

>>270
なんか主人公と自分を重ね合わせてしまった……。
あそこまで悲観的に考えているわけではないのですが、
絶望に沈みこんでしまったら終わりなんだなー、と。

298 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2003/09/04(木) 00:25 ID:SHWo0Cao
ドラえもんに
「フエルミラーでお金を増やしても裏返るから使えない」
と言うネタがあったような気がするけど、
「もう一回フエルミラーに映して増やせば」
よいのではと思った15の夜。

>>296
どこだかどあー

299 :c⌒っ*゚ロ゚)っトゥモルァ!! :2003/09/04(木) 00:25 ID:???
>>288
あったら欲しい機械がでてくる機械

300 :メジロマヤー ◆HFDLMAyar6 :2003/09/04(木) 00:25 ID:???
>>291
同意(2)

171KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス