■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ものすごい勢いで雑談するスレ824なので

157 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2012/07/10(火) 23:48 ID:???
>>154
それは少しデリケートな問題だ。
まず君が(まさかとは思うが)iPhoneユーザーだった場合、どんな情熱を持ってしてもOpera mini以外を選択することはできない。
そして君が僕の推測した通りAndroidユーザーだった場合、選ぶことができるブラウジング環境は3つある
その第一の選択肢であるOpera miniはデータの圧縮やレンダリング処理をすべてサーバーで行うというユニークな(しかし時代遅れな)特徴を備えている。
これによりナローバンド回線でもある程度快適なブラウジングを行うことができるが、その分柔軟なコンテンツ内容の再現はあきらめることになるだろう。
しかし(僕のような)限られた一部のユーザーにとっては、ベストマッチする環境と評価することができる。
すでにお分かりだろうと思うが、次の選択肢であるOpera Mobileについては、Opera miniではサーバー側で行っていた処理をクライアント側で行うようになる。
これによりOpera miniの弱点である細やかなコンテンツの再現を満たすことができるだろう。
当然Opera miniより高い回線速度と端末の処理速度を要求されるが、現代のほとんどのモバイルユーザーにとっては取るにたらないハードルであると思う。
これは余談だがOpera miniの不可解な仕様として、OperaLinkと呼ばれる設定同期機能において、BookmarkがOpera mini専用の項目しか同期されないことを僕は歯がゆく思っている。
Opera Mobileはこの点が改善(当然要求したい動作とは言えるのだが)されている点が個人的にはminiより勝るところと言えるだろう。
将来的にはOpera miniとOpera Mobileは統合され、回線速度に合わせて各々の動作に自動的に切り替わる仕様になるらしい。
第3の選択肢はOpera mini Nextだ。まだ発展途上のブラウザなので常用には厳しいが、描画速度が速く、評判が非常に良いので機会があれば試してみてほしい。
読んでくれてありがとう

126KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス