■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い加速で雑談するデハ800
745 :
伯爵
:2009/06/26(金) 20:20 ID:???
>>649
差別の感情があるかどうかは関係ないのよ
性の役割を強要しているかどうかが問題で
善意悪意はあまり意味のあるものじゃない
「女はかわいいもの」って定義は「かわいくない女は、女ではない」っていう定義にもなりかねない
商品を売る為には、ステレオタイプなお約束の方が受け入れやすいから、どうしても従来の文化背景を強調せざるを得ない
それは受け取り手に伝わりやすい半面、文化的に続いてきた性差の偏見を助長する事にもなる
ふぁいちょの場合、受け取り手としては、そういうことを考えて見る必要は無いと思うの
商品を楽しむ側として見る場合、それは「既存の文化」を否定して見える行為に思えて、不愉快だろうし
ただ、一学徒として学問を学び、また創造する立場にあるとすれば、差別という視点は外しちゃならない部分ではある
今まで続いてきた文化は、魅力的で素晴らしいことを前提としても、どうしても毒になる部分もあり
特にジェンダーという考え方は、文化の毒にスポットを当てた、人類が中世から抜け出る為に必須な学問だと私は思ってる
学問は、感情として納得するものじゃないから
140KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス