■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
世界の雑談スレ784
1 :
神學論争
◆iBook
:2008/07/20(日) 01:26 ID:IAP/gYKY
3の倍数と3の付くレス番号でアホになります
702 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 00:14 ID:???
まぁこのテレビも今年入ってから10回くらいしかつけてないんだけれど
703 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 00:15 ID:???
現世からの戦略的撤退
704 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 00:19 ID:???
地デジにすることにより、電波を有効活用できます。
今までテレビに使っていた周波数帯を、ラジオや緊急放送で使えます。
・・・なら、初めからラジオや緊急放送で使う周波数帯を
地デジで使う周波数帯で使えよ。ってお話ですね。 分かります。
705 :
白石
:2008/07/31(木) 00:27 ID:ez-t5hnVOeI
地デジで日本の放送格差がなくなるならいいんだけど
その辺どうなのかしら
706 :
白石
:2008/07/31(木) 00:29 ID:ez-pmpxiiqc
ここでのハンドル知ってる社員が戻ってきたので、気分的にハンドル変更
707 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 00:39 ID:???
やすこさんですね?!
お久しぶりです
708 :
あずみん
◆5619859402
:2008/07/31(木) 01:09 ID:???
B-CASがどうにかなったら地デジは考えます
709 :
シンガク
◆iBook
:2008/07/31(木) 07:27 ID:i-s/CwvU/6
結構可愛い女子高生が口にゴム紐くわえてポニーテール結んでたよ
シャツからお腹チラしてなにこの漫画みたいな光景
710 :
伯爵
:2008/07/31(木) 09:06 ID:ez-t5hnVOeI
漫画みたいな風景は意外とある
みんなもシュチュエーション探し、してみませんか?
711 :
(・∀・)ケータイイ!
◆XX0200ToMo
:2008/07/31(木) 09:42 ID:i-2vsyJYYw
それはおっきするシーンだ
712 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 10:10 ID:ez-MsIAeQys
木曜日のシルフィホルンは作者取材のため中止します
713 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 12:43 ID:???
さてドラクエやるか
714 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 12:45 ID:???
とりあえずタイトル画面でBGM鑑賞して鳥肌立たせておく
715 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 12:46 ID:???
これでもうドラゴンクエストの半分は堪能したと言っていい
716 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 13:12 ID:???
なんかいきなりフローラでてきた
717 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 13:29 ID:???
なんてこったオレの大好きなジンバブエドルがゼロを十個も減らすらしい
718 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 13:56 ID:ez-hlx.j32E
ゼロが減り続けるとやがてゼロはどんどん増えていくよ。
719 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 14:00 ID:ez-iTHgRcPU
ざんねんですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました
最大の出オチ
720 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 14:41 ID:ez-pfHUobxQ
ぎゃああ!
セイコマのアイスがアイスクリームからアイスミルクに格下げになってる!
普通の人はパッケージ新しくなったなぁで済むけどオレは騙されないぞ
これも石油価格高騰の波か…
消費者が気付かぬ所で着々と商品のすり替えが
721 :
BB
◆MoYAShI
:2008/07/31(木) 14:51 ID:???
生協のコープヌードルってギャグだよね
722 :
(・∀・)ケータイイ!
◆XX0200ToMo
:2008/07/31(木) 20:03 ID:i-.x72lv.Y
日清のOEMってちゃんと書いてるぜっ
723 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 20:24 ID:???
amazonの配達が届きそうな時間と思って待ってるんだけど来ない…
んで今日はもう来ないかなーっと思ってお風呂に入りだすと来たりする
くるならはよきてー
724 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 20:51 ID:ez-q.9zcUos
グリーンストーム!グリーンストーム!
725 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 20:52 ID:ez-q.9zcUos
睡眠時間安定期きたこれ
726 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 21:03 ID:???
9時過ぎたらさすがに今日は来ないかな
配達屋に生活サイクル読まれてるのかわからんけど、
毎回深夜に配達来るから困る
>>725
おめでとう!
しかし次回からは安定して短くなります
727 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 21:35 ID:???
間違えてセーブ中に電源切った・・・
オワタ
呪いの音楽は流れなかったぞ
>>719
あなたが神か
728 :
シンガク
◆iBook
:2008/07/31(木) 21:39 ID:i-xhizBKDI
今日は比較的早い
729 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 21:41 ID:???
冒険の書1はー 云々って、ドラクエだかのネタってのはわかるんだけど、
何で消えるノー?
730 :
シンガク
◆iBook
:2008/07/31(木) 21:42 ID:i-UpKNZj1.
来年からみなし残業になるんだってさ
ガーン
まぁ申告制なのが珍しいのか
731 :
シンガク
◆iBook
:2008/07/31(木) 21:47 ID:i-sTOwjoxw
寸志キタワァ
732 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:00 ID:???
【北京五輪】「頑張れ日本」の旗禁止 日本大使館が邦人に注意点説明 「スローガン」に当たる為
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217506394/
wwwwwwww
733 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 22:01 ID:???
結局あまぞん配達待ちきれずに風呂入って出たら今来た!
おっせー!遅すぎ!
しかも風呂上りだっちゅーのに荷物がタバコくせーとかもうね
734 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 22:04 ID:???
あまぞんの責任じゃないけど宅配便の荷物がタバコくせーってキレていいとこだよね
>>732
もー選手出すのやめたらええねんて
735 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:06 ID:???
>>727
上
き、消えたのか
>>729
昔はカセットに記録しててボタン電池が入ってたんだけど
それが衝撃で一瞬外れたりしたらデータ全部飛んだぜ
>>732
応援禁止wwwwwwwwww
736 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:07 ID:???
平成世代にはわかるまい
レベル99の冒険の書が消える悲しみが
737 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:08 ID:???
マジ泣きしたり」
738 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:09 ID:???
冒険の書が消えたときの音楽を用意するくらいなら
消えにくくする努力をしろと同じ世代で愚痴りあったなぁ
あと、「パスワードがちがいます」が表示されたときの
空しさも平成世代にはわかるまい
739 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:10 ID:???
「ぬ」と「ね」と「め」
740 :
BB
◆MoYAShI
:2008/07/31(木) 22:10 ID:???
>>722
ほんとだ!
>>732
だ め ぽ
741 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:11 ID:???
>>735
2
ファミコン時代の仕様ですかー
星のカービースーパーデラックスの消えやすさは異常だったの思い出した
742 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:12 ID:???
平成馬鹿にスンナ 馬鹿にスンナ平成!
ふるだぬきー ふるだぬきー
ウチの家計は俺だけ平成だよ ふるだぬきー
人と合うたびに年齢言うと、え?平成って驚かれるよ ふるだぬきいいい
743 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:14 ID:???
非常に初期にバッテリーバックアップを搭載したという一点で
未来神話ジャーヴァスがゲーム史に残りかねないのが嫌すぎる
744 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:14 ID:???
>>726
どうせすぐ本当に安定して短くなるのは分かってるんだけどね!
>>727
わたしはすべてをみとおす
>>729
今と記録方法が違うからじゃねー?
ハードディスクに書き込んだやつみたいに電源落とした後も安定して情報が残るようになってなかったんだと
>>730
なんだそれー?と思って調べてみたぜ
ぎょうかいようごってやつか!
残業代なんて出る方がすげー
745 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:17 ID:???
パスワードはどこに書いていたのか忘れるのと書き漏れがあるのと、書き写し間違いがあるのと
ともかく小さい頃はミスをしやすいからなおさら辛い
実家のドラえもんの単行本呼んだりすると,最後のページとかにパスワードが書いてあったりして
懐かしい気分になるぜ
746 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:18 ID:???
そんなパスワードも今の子は携帯で写真に撮れば済むんだろうな
747 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:18 ID:???
データ書き込み中やアクセス中に衝撃とか無理に抜いたりすると今でもデータ破損はするね
748 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:18 ID:???
なんかのゲームでパスワードが2000字っていうのがあったとかなんとか
749 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:20 ID:???
>>746
今の子はだるくなったらネットでパスワード調べて、ソレっぽい環境から
または、消える前より強い環境で再開してですねー
750 :
BB
◆MoYAShI
:2008/07/31(木) 22:20 ID:???
フラッシュメモリーにゲームボーイからの電力でセーブするんだけど
パワーが足りないとセーブが壊れるというひどいゲームがあった
751 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:21 ID:???
>>746
!!!
なるほど今はそれができるのか…
あんなに頑張って下手糞な字で写したのに
「ぬ」と「め」間違えてたり マジでへこむ
752 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:21 ID:???
破邪の封印でも120字ぐらいだったけどな
いやちっとも「でも」じゃないけど
753 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:21 ID:???
>>748
マゾプレイですね
754 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:22 ID:???
ゆうていみやおうきむこう
755 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:22 ID:???
ほりいゆうじ えにつくす どらごくえすとだよ
756 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:24 ID:???
「リセットを押しながら電源を切るのが常識」って言っても
今の子には通用しないんだろうなぁ
>>754-755
あったあったw
757 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:25 ID:???
いきなり主電源を落とすな
今のPCに通じるものがある
758 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:26 ID:???
平成をいじめるさかちーさんなんて
カセットに埃がツマって、ひたすら カセットフーフーして貧血になってしまえばいいんだ
759 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:26 ID:???
ほいでたまに目に入ってキレる
760 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:28 ID:???
あのリセット押しながらって何の意味があったんだろう
761 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:28 ID:???
あのカセットに息を吹きかけるのって本当に意味があるのだろうか
762 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:29 ID:???
>>760
似たような発言かんがえやげって
763 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:30 ID:???
過電流でバックアップRAM上のデータが破壊されることを防ぐための手段
って書いてあった
764 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:30 ID:???
>>757
そういえばそうだw
>>758
いじめたつもりはないが
あの苦労は味わってみてもらいたいなぁとw
まあ後の世代は後の世代で「CDの読み込みが遅いよ」とか
快適じゃないことはあったんだろうけど
>>759
強く吹くと効果的だと信じていたあの頃
765 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 22:31 ID:???
>>760
ROMと本体との通電を一旦完全に切るとかなんとか
前にそういうの解説してたサイト見たことあった
766 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 22:32 ID:???
答える前に自己解決されてて涙目(w
767 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:32 ID:???
>>764
やっと電源ついたと思ったら、ケーブルがダメでひたすら調整しながらテレビに差し込むあの努力をですね
768 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:33 ID:???
>>763
エェー 本当に意味があったのかあれ
>>764
むしろ唾とか飛んで壊れるんじゃないかとか思ってたなぁ
あとはカセットはそぉっと優しく差し込む コツはこれだった
769 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:33 ID:???
ちょっと斜め向けたりな
770 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:34 ID:???
ロックマンのカセットをわざと斜めに差し込んで
バグらせた画面で遊んでたりしていたなぁw
>>767
ケーブルは今でも苦労するw
771 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:34 ID:???
ああ なんだ息を吹きかける方の話かと思った
772 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:34 ID:???
カセットが古くなってくると
奥まで差し込むと映らないんだ
軽く浮かせる感じで
773 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:35 ID:???
斜めに差し込んでプレイすると隠し通路とかが色が変わって見えるんだ
ちょっとした裏技な
774 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:36 ID:???
抜き差しの話といえば
やはり禁断のスーパーマリオ256ワールド
775 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 22:36 ID:???
>>773
ドラゴンボールとかじゃ
ありえんレベルとアイテムもってスタートできたりするんだぜ
776 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:36 ID:???
RPGでカセット振ってカタカタ言うやつは不安になるよね
777 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:37 ID:???
レトロゲームの話題は相変わらず盛り上がるなw
778 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:38 ID:???
>>774
マリオテニス!
あれ素で気付くやついるわけねー
779 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:39 ID:???
スクーンだったっけな?
カセットを差してファミコンの電源を入れると
カセットについてるランプが光るようになってるやつ。
何の意味があるのかは全く理解不能だけど。
780 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:40 ID:???
>>777
一度は通る道だからでないの
(・∀・)イイ!さんが昔E-2000使ってたときも、アンテナとPDAの隙間に紙を挟みこんで接触考えて
無理やりつかってたよーな
781 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:41 ID:???
>>779
有名なとこではスペランカーもそう
一時期のアイレムゲームはそのギミックを付けてた
意味は本当にわからない
782 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:42 ID:???
かっこいいからに決まってるだろう!
783 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:42 ID:???
>>778
テニス持ってる奴が一躍ヒーローになれました
784 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:42 ID:???
>>780
やったなぁ・・w
あれも接触が悪くなってのことじゃった
785 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:43 ID:???
>>779
スペランカーもついてた気がする!
786 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:44 ID:???
言われてた!
787 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:45 ID:???
>>783
持ってたけど知りませんでしたよあれw
788 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:46 ID:???
テレビに差し込むときに回しながら
ケーブルを入れてですね、見えるタイミングで止めるんですよ。
ですがね、プレイ中にいいところで画面が消えて・・・
789 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:48 ID:???
水晶の龍→他のカセットで抜き差しして
本当に野球拳ができる、みたいなバグが
あった面白いのになぁ
790 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 22:49 ID:???
ttp://www.tamagokake.com/imgboard/ftp-box/img20080731224901.jpg
おいみんな大変だ誰よこのケバいねーちゃんは
ぜってービッチだよビッチ
791 :
BB
◆MoYAShI
:2008/07/31(木) 22:50 ID:???
パンと水だけというのもなかなか退廃的でよい夕食じゃないかゲフウ
792 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:50 ID:???
>>788
あるあるww
プラグインより昔はテレビの後ろに映像映すためにネジで止めるやつがあったんだぜ?
793 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:50 ID:???
それいじょうに左にあるティッシュが気になります
794 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:51 ID:???
テレビの後ろに止めるのも2種類あったよね
本当に古いやつだとカッターか何かで芯を出してそれを巻きつけて止めたり
止め具がしっかりしてるのは新しい方
795 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:52 ID:???
>>792
うちの家にまだそれのテレビあったような
796 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:53 ID:???
>>790
え・・ こんなのと結婚できるの?
>>761
オレは甘味だけで済ませるぜ?
797 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:53 ID:???
金田朋子は日本の人口を6億くらいだと思ってるらしいw
798 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:54 ID:???
>>797
5億だよな!
799 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:55 ID:???
>>795
レトロだ・・
後ろに止めるやつでファミコンの形してるのが少し安かったんだ
純正なのかどうかは知らないけど
800 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:57 ID:???
>>790
何この次元の違う子
>>794
VHF用とUHF用な!
801 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:57 ID:???
>>798
何言ってるんだよ3億くらいだよ
802 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:57 ID:???
とりあえずプロポーズのとき真っ先にルドマンに声かけるよな
145KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス