■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
世界の雑談スレ784
1 :
神學論争
◆iBook
:2008/07/20(日) 01:26 ID:IAP/gYKY
3の倍数と3の付くレス番号でアホになります
657 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 22:58 ID:???
全国男子の嫁
いや、俺はいいや
658 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/30(水) 22:59 ID:???
>>655
こわいこわい
>>656
プックルかゲレゲレだなあ
659 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 22:59 ID:???
>>655
うおお
これで捕まってないのか
660 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:01 ID:???
>>659
右の白い車が捕まってましたわ。
PSPのマプラス2ってナビソフトで
オービスの警告がなってたから、減速するために中央のレーンに入って
そろそろ追い越し車線に戻ろうか。 って時に捕まってた
…だから殆ど白い車と同じ速度なのよね うち
661 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:02 ID:???
避けてなかったら死んでたぞそれ
662 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:02 ID:???
通行区分違反とかかもしれんが
663 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:02 ID:???
いやー 中の人って本当に制服きて取り締まりやってるのね
664 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:03 ID:???
>>662
いえー 普通の中央高速ですしー
左上に制限80って見えると思いますが、その車120は出てましたー
665 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:04 ID:???
クラウンとか追い越すときに横を見て乗ってるのが男二人なら注意してるぜ
666 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:04 ID:???
>>664
一番右の車線は2km以上走り続けたら捕まるんだぜ
120ならアウトだろ情交
667 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:05 ID:???
クラウンコワイコワイ
668 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:05 ID:???
>>666
なんと!
あれ? 教習所でそれあたし習ってなかったような・・・
669 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:07 ID:???
よし
今日覚えた
670 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:11 ID:???
(゚д゚)教習所の教科書見返したけど書いてない
671 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:12 ID:???
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM
ここの18-20条あたりかな
追い越し車線って書いてある車線は追い越すための車線ってことになってるのだ。
んで違反で捕まるおおよその距離が2km
672 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:12 ID:???
追いつかれた車両の義務違反
とかわけのわからない項目もある道路交通法
673 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:13 ID:???
追いつかれた云々は27条だった。
追い越そうとしてる車を邪魔したら危ないからダメーって法律
674 :
伯爵
:2008/07/30(水) 23:15 ID:ez-fMrZfRzs
峠の風になればいいんだね
675 :
伯爵
:2008/07/30(水) 23:19 ID:ez-bpwUKWD.
ところでFEで兵種交換なるアホシステムに絶望したのは俺だけかしら
676 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:20 ID:???
二種の試験問題集を勉強中なんだけど
路線バスの車内に持ち込んではいけないもの
・電池(乾電池を除く)
ってのがあるんだよ。
リチウムイオン電池って乾電池じゃないし持ち込めないのかしら
携帯とかアウトなんすけど
677 :
シンガク
◆iBook
:2008/07/30(水) 23:20 ID:i-8QU4bsrQ
何が住吉祭だちくしょー
こちとら残業だぞ
678 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:20 ID:???
おーけー もらった2冊の教科書両方とも一切記述が無い。
これは教習所を訴えr
>>671
こえー
他にも何かいろいろありそう・・・
679 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:23 ID:???
>>676
横書きで
バッテリーでお願いします
680 :
さかちー
:2008/07/30(水) 23:23 ID:???
>>676
湿電池が持ち込まれて何かの被害があったから
そんな項目が出来た、とかいう事情でもあったのかな
681 :
さかちー
:2008/07/30(水) 23:24 ID:???
ああ、湿電池とか考えてたけど
普通にバッテリーのことか
682 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:25 ID:???
炭に食塩水とアルミ箔を同時に持ち込むと捕まりますか?
683 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:26 ID:???
>>677
そんな祭りがあったのかー
>>678
泥はね運転で罰金6000円もよろしく
>>680
マッチから映画のフィルムに引火してバスが燃えていっぱい死んでから
多量のマッチとか多量のフィルムが持ち込み禁止になったからきっと何かあったと思われ
>>681
んだんだ
684 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:26 ID:???
>>682
レモンと銅版とええっと
685 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:27 ID:???
燃料電池バスってバスそのものが禁止なんですが
686 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:28 ID:???
>>683
泥はねはならいましたー
687 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:29 ID:???
>>685
ワラタ
688 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:31 ID:???
でも、そもそも乗務員が何を持ち込み禁止か理解してても
お客さんが知らないとまーったく意味ないよね
689 :
BB
◆MoYAShI
:2008/07/30(水) 23:32 ID:???
すげー静かだよなあれ
あと音がカッコイイ
690 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:33 ID:???
バスでも
ドレミファソラシィイイイイ とか鳴ってくれれば楽しいのに
691 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:36 ID:???
全然関係ないけど、2層式洗濯機って
水自動で排水されないのね。
濯ぎにもう一度普通に洗濯のダイヤル回すのね。
昔はめんどうだなぁ 今はボタン一つなのに
692 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:42 ID:???
>>686
でもあれって適用されてるんだろうか・・。
>>688
大きく書いてるわけでもないしなぁ
>>689
なんだと乗ってみたいぞ
>>691
あれ、ウチのは確か排水してくれたぞ
693 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:52 ID:???
>>692
ttp://www.tamagokake.com/imgboard/ftp-box/img20080730234654.jpg
全部家電が年上なのよね。
いや、この家自体使ってないけど。
ttp://www.tamagokake.com/imgboard/ftp-box/img20080730234618.jpg
これ地デジとか対応するのかな
めったに使わない別宅勿体無いよなー
爺さんとばあさん。
694 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/30(水) 23:58 ID:???
っていうか、私のご先祖って結局どこの地域の人間なんだ
695 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/30(水) 23:58 ID:???
>>693
うおおおなつかしーーー
こんなのあったわw
ウチはナショナルの「うず潮」だったぜ
ドラムの軸が腐食して折れるとかいう電気屋もびっくりの最後だった
テレビはすげーなこれ
小学校のときはこんなだったぞ
あと外板が木のクーラーとかあったぜ
696 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 00:03 ID:???
>>695
両方とも現役です。
冷蔵庫も同じ年代で現役です。
長野でも涼しいところみたいで、エアコンの着いてる家庭めったに無い
地区でしたわ。
(´・ω・)テレビUHFとVHF対応してる30年以上前のテレビってなんぞ
697 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 00:05 ID:???
なんと物持ちのいい
698 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 00:05 ID:???
我が家のテレビも24歳となりました
699 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 00:06 ID:???
今日も元気にウィンドウズゆーゆー
700 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 00:07 ID:???
>>697
4,5年に一度しか使わない(婆ちゃんの姉が管理してくれている)んですものー
壊れませよ そりゃ
>>698
日常で使っているのに24年も使えればそっちのほうがいいですw
701 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 00:14 ID:???
あー
明日起きたら溜まってるアニメを見る作業をしないとなー
いや、溜めておくままでもいいんだけどなー
702 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 00:14 ID:???
まぁこのテレビも今年入ってから10回くらいしかつけてないんだけれど
703 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 00:15 ID:???
現世からの戦略的撤退
704 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 00:19 ID:???
地デジにすることにより、電波を有効活用できます。
今までテレビに使っていた周波数帯を、ラジオや緊急放送で使えます。
・・・なら、初めからラジオや緊急放送で使う周波数帯を
地デジで使う周波数帯で使えよ。ってお話ですね。 分かります。
705 :
白石
:2008/07/31(木) 00:27 ID:ez-t5hnVOeI
地デジで日本の放送格差がなくなるならいいんだけど
その辺どうなのかしら
706 :
白石
:2008/07/31(木) 00:29 ID:ez-pmpxiiqc
ここでのハンドル知ってる社員が戻ってきたので、気分的にハンドル変更
707 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 00:39 ID:???
やすこさんですね?!
お久しぶりです
708 :
あずみん
◆5619859402
:2008/07/31(木) 01:09 ID:???
B-CASがどうにかなったら地デジは考えます
709 :
シンガク
◆iBook
:2008/07/31(木) 07:27 ID:i-s/CwvU/6
結構可愛い女子高生が口にゴム紐くわえてポニーテール結んでたよ
シャツからお腹チラしてなにこの漫画みたいな光景
710 :
伯爵
:2008/07/31(木) 09:06 ID:ez-t5hnVOeI
漫画みたいな風景は意外とある
みんなもシュチュエーション探し、してみませんか?
711 :
(・∀・)ケータイイ!
◆XX0200ToMo
:2008/07/31(木) 09:42 ID:i-2vsyJYYw
それはおっきするシーンだ
712 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 10:10 ID:ez-MsIAeQys
木曜日のシルフィホルンは作者取材のため中止します
713 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 12:43 ID:???
さてドラクエやるか
714 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 12:45 ID:???
とりあえずタイトル画面でBGM鑑賞して鳥肌立たせておく
715 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 12:46 ID:???
これでもうドラゴンクエストの半分は堪能したと言っていい
716 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 13:12 ID:???
なんかいきなりフローラでてきた
717 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 13:29 ID:???
なんてこったオレの大好きなジンバブエドルがゼロを十個も減らすらしい
718 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 13:56 ID:ez-hlx.j32E
ゼロが減り続けるとやがてゼロはどんどん増えていくよ。
719 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 14:00 ID:ez-iTHgRcPU
ざんねんですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました
最大の出オチ
720 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 14:41 ID:ez-pfHUobxQ
ぎゃああ!
セイコマのアイスがアイスクリームからアイスミルクに格下げになってる!
普通の人はパッケージ新しくなったなぁで済むけどオレは騙されないぞ
これも石油価格高騰の波か…
消費者が気付かぬ所で着々と商品のすり替えが
721 :
BB
◆MoYAShI
:2008/07/31(木) 14:51 ID:???
生協のコープヌードルってギャグだよね
722 :
(・∀・)ケータイイ!
◆XX0200ToMo
:2008/07/31(木) 20:03 ID:i-.x72lv.Y
日清のOEMってちゃんと書いてるぜっ
723 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 20:24 ID:???
amazonの配達が届きそうな時間と思って待ってるんだけど来ない…
んで今日はもう来ないかなーっと思ってお風呂に入りだすと来たりする
くるならはよきてー
724 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 20:51 ID:ez-q.9zcUos
グリーンストーム!グリーンストーム!
725 :
いくぽ
:2008/07/31(木) 20:52 ID:ez-q.9zcUos
睡眠時間安定期きたこれ
726 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 21:03 ID:???
9時過ぎたらさすがに今日は来ないかな
配達屋に生活サイクル読まれてるのかわからんけど、
毎回深夜に配達来るから困る
>>725
おめでとう!
しかし次回からは安定して短くなります
727 :
Mizuma@Advanced/W-ZERO3[es]
◆ICPOMk2.Mg
:2008/07/31(木) 21:35 ID:???
間違えてセーブ中に電源切った・・・
オワタ
呪いの音楽は流れなかったぞ
>>719
あなたが神か
728 :
シンガク
◆iBook
:2008/07/31(木) 21:39 ID:i-xhizBKDI
今日は比較的早い
729 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 21:41 ID:???
冒険の書1はー 云々って、ドラクエだかのネタってのはわかるんだけど、
何で消えるノー?
730 :
シンガク
◆iBook
:2008/07/31(木) 21:42 ID:i-UpKNZj1.
来年からみなし残業になるんだってさ
ガーン
まぁ申告制なのが珍しいのか
731 :
シンガク
◆iBook
:2008/07/31(木) 21:47 ID:i-sTOwjoxw
寸志キタワァ
732 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:00 ID:???
【北京五輪】「頑張れ日本」の旗禁止 日本大使館が邦人に注意点説明 「スローガン」に当たる為
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217506394/
wwwwwwww
733 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 22:01 ID:???
結局あまぞん配達待ちきれずに風呂入って出たら今来た!
おっせー!遅すぎ!
しかも風呂上りだっちゅーのに荷物がタバコくせーとかもうね
734 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2008/07/31(木) 22:04 ID:???
あまぞんの責任じゃないけど宅配便の荷物がタバコくせーってキレていいとこだよね
>>732
もー選手出すのやめたらええねんて
735 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:06 ID:???
>>727
上
き、消えたのか
>>729
昔はカセットに記録しててボタン電池が入ってたんだけど
それが衝撃で一瞬外れたりしたらデータ全部飛んだぜ
>>732
応援禁止wwwwwwwwww
736 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:07 ID:???
平成世代にはわかるまい
レベル99の冒険の書が消える悲しみが
737 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:08 ID:???
マジ泣きしたり」
738 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:09 ID:???
冒険の書が消えたときの音楽を用意するくらいなら
消えにくくする努力をしろと同じ世代で愚痴りあったなぁ
あと、「パスワードがちがいます」が表示されたときの
空しさも平成世代にはわかるまい
739 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2008/07/31(木) 22:10 ID:???
「ぬ」と「ね」と「め」
740 :
BB
◆MoYAShI
:2008/07/31(木) 22:10 ID:???
>>722
ほんとだ!
>>732
だ め ぽ
741 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:11 ID:???
>>735
2
ファミコン時代の仕様ですかー
星のカービースーパーデラックスの消えやすさは異常だったの思い出した
742 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:12 ID:???
平成馬鹿にスンナ 馬鹿にスンナ平成!
ふるだぬきー ふるだぬきー
ウチの家計は俺だけ平成だよ ふるだぬきー
人と合うたびに年齢言うと、え?平成って驚かれるよ ふるだぬきいいい
743 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:14 ID:???
非常に初期にバッテリーバックアップを搭載したという一点で
未来神話ジャーヴァスがゲーム史に残りかねないのが嫌すぎる
744 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:14 ID:???
>>726
どうせすぐ本当に安定して短くなるのは分かってるんだけどね!
>>727
わたしはすべてをみとおす
>>729
今と記録方法が違うからじゃねー?
ハードディスクに書き込んだやつみたいに電源落とした後も安定して情報が残るようになってなかったんだと
>>730
なんだそれー?と思って調べてみたぜ
ぎょうかいようごってやつか!
残業代なんて出る方がすげー
745 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:17 ID:???
パスワードはどこに書いていたのか忘れるのと書き漏れがあるのと、書き写し間違いがあるのと
ともかく小さい頃はミスをしやすいからなおさら辛い
実家のドラえもんの単行本呼んだりすると,最後のページとかにパスワードが書いてあったりして
懐かしい気分になるぜ
746 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:18 ID:???
そんなパスワードも今の子は携帯で写真に撮れば済むんだろうな
747 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:18 ID:???
データ書き込み中やアクセス中に衝撃とか無理に抜いたりすると今でもデータ破損はするね
748 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:18 ID:???
なんかのゲームでパスワードが2000字っていうのがあったとかなんとか
749 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2008/07/31(木) 22:20 ID:???
>>746
今の子はだるくなったらネットでパスワード調べて、ソレっぽい環境から
または、消える前より強い環境で再開してですねー
750 :
BB
◆MoYAShI
:2008/07/31(木) 22:20 ID:???
フラッシュメモリーにゲームボーイからの電力でセーブするんだけど
パワーが足りないとセーブが壊れるというひどいゲームがあった
751 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:21 ID:???
>>746
!!!
なるほど今はそれができるのか…
あんなに頑張って下手糞な字で写したのに
「ぬ」と「め」間違えてたり マジでへこむ
752 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:21 ID:???
破邪の封印でも120字ぐらいだったけどな
いやちっとも「でも」じゃないけど
753 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:21 ID:???
>>748
マゾプレイですね
754 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2008/07/31(木) 22:22 ID:???
ゆうていみやおうきむこう
755 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:22 ID:???
ほりいゆうじ えにつくす どらごくえすとだよ
756 :
さかちー
:2008/07/31(木) 22:24 ID:???
「リセットを押しながら電源を切るのが常識」って言っても
今の子には通用しないんだろうなぁ
>>754-755
あったあったw
757 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2008/07/31(木) 22:25 ID:???
いきなり主電源を落とすな
今のPCに通じるものがある
145KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス