■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ722だゅ

1 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/07/01(土) 16:31 ID:???
新すれ新すれ

900 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 22:03 ID:???
>>884
じゅんくんハァハァ
ハァハァじゅんくん

901 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 22:04 ID:???
バイト中
私は今日はいつになくがんばりました
品出し、前出しがんばりました

なのに店長が横を通りざまに
「ちゃんとやれよ」

もう我慢できません
みんなも言われていれば仕方が無いにしろ、まいかい私だけが言われます。

明日スーパーの大本に電話します
店長の苦情言いつけます
今月でやめてやる

902 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 22:06 ID:???
あれ
明日休日だから大本も休みかな

903 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2006/07/07(金) 22:19 ID:a6qTJoUM
あいあー

904 ::2006/07/07(金) 22:23 ID:jc-7tVaUHbc
やっと家にたどり着いた、のだった。

905 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2006/07/07(金) 22:27 ID:77hN1S5A
無線LANだと何故か2レス溜まらないと更新できない

906 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 22:30 ID:???
ふぁいちょがたいへんだ
よしよし

907 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 22:30 ID:???
>>904
おつおつー

>>905
まかせろ!

908 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/07(金) 22:33 ID:???
>>890
まさか買うほど夢中だったとは……。

>>904
私ロング3缶も飲んだら前後不覚で絶対家に帰り着けない

909 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/07/07(金) 22:38 ID:???
>>907
ありがてぇありがてぇ

910 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 22:40 ID:???
>>909
いや

911 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 22:40 ID:???
>>909
いや

912 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2006/07/07(金) 22:46 ID:77hN1S5A
なんて親切なやんぐだ!

913 :楊痣@WindowsMe ◆5KxPTaKino :2006/07/07(金) 22:48 ID:???
>>808-809
(´゚Д゚)
>>818
相成れない 相成れない
相成れないね
>>833
http://www.tamagokake.com/imgboard/ftp-box/img20060707224541.jpg
しるけ
>>854
(*゚∀゚)-3
>>867
('ー`)
>>870
田植えとかあるしな!!
>>889
なんだってー!!
>>890
なんだってー!!

914 :楊痣@WindowsMe ◆5KxPTaKino :2006/07/07(金) 22:48 ID:???
>>910
>>911
(´Д゚゚)

915 :楊痣@WindowsMe ◆5KxPTaKino :2006/07/07(金) 22:49 ID:???
>>910
>>911
(´Д゚゚)

916 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 22:55 ID:???
>>913
ようしえろい

917 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 22:55 ID:???
>>912
(゚∀゚)ゞ

918 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 22:56 ID:???
>>912
(゚∀゚)ゞ

919 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 22:56 ID:???
http://www.tamagokake.com/imgboard/ftp-box/img20060707225533.jpg
しるけ

920 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2006/07/07(金) 22:56 ID:77hN1S5A
>>914
目寄り過ぎwwwww

921 :楊痣@WindowsMe ◆5KxPTaKino :2006/07/07(金) 23:11 ID:???
>>916
(◔ฺ3◔ฺ)アルェー
>>919
(´゚Д゚)!?

922 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2006/07/07(金) 23:17 ID:77hN1S5A
汁気の多い○○

○に入る単語を埋めなさい

923 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 23:25 ID:???
リンゴ

924 :楊痣@WindowsMe ◆5KxPTaKino :2006/07/07(金) 23:26 ID:???
汁気の多い肉棒

925 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 23:29 ID:???
ここまで文章考えた
あと何か壮大にするようなつけたしは何がよいであろうか

http://www.tamagokake.com/imgboard/ftp-box/img20060707232920.txt

926 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 23:33 ID:???
今の私

汁気の多いアナル

927 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 23:36 ID:???
ちきしょー
早く大人になってあごで人を使わす人間になりたい

928 :BB ◆MoYAShI :2006/07/07(金) 23:39 ID:???
むしろチンポで

929 :(・∀・)ケータイイ! ◆XX0200ToMo :2006/07/07(金) 23:40 ID:i-lBdyXC4o
おまいら
エロイ
.
ねるーよー

930 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 23:41 ID:???
>>929
おあうみ

931 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:09 ID:???
>>830
日米「やーい ミサイル発射失敗してやんの」
北「北海道にカルガモがいたんだ」

932 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:14 ID:???
【社会】 「みられまくっちゃ」と入力すると、原因不明の不具合発生…ドコモ・ボーダフォンのシャープ携帯★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152275605/

なんてバグ

933 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:17 ID:???
>>925
大変ですなー。
読んでみてふぁいちょさんの気持ちは伝わりますね。
ただ、
1)○○ご担当者様(←アルバイト関係部門、たいていは総務課かな)
 という出だしにする。
2)問題点を整理して書く。店長の理不尽な扱いを事例1,2…というようにまとめて
 最後に「〜以上の事由により、私は辞める決意を致しました」
というように書くといいかもしれません。

うん。なんというか、事情を知らない会社のアルバイト担当の立場になったつもりで読み返して見ましょう。
相手も忙しいので、店長の問題点が分かりやすいように書いたほうがいいですよ。

934 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:19 ID:???
【ドイツ】「このボールを蹴ってみなよ」 蹴った2人が重傷 セメント入りボールを作った男2人逮捕…ベルリン警察
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152134159/

あほだwwww

>>933
電話で言うかファックスにするか今考えているんです
なんていうか、まだ内容を煮詰めていない状態でとりあえず書いたような感じで

935 :なも ◆RoRiKONI2M :2006/07/08(土) 00:20 ID:???
>>934
ファックスファックス

936 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:21 ID:???
あー

バイトの雇用とかはその働いているお店自体で、各部門(主に主任)ごと行われているような感じなんです。
面接のときはあくまでも店長が一括して。

937 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:22 ID:???
つまり、やめるついでに店長へお礼を考えて

938 :なも ◆RoRiKONI2M :2006/07/08(土) 00:24 ID:???
まぁムカつくのなら辞めるのも手だね。
当然の権利だし,そんな上司がいる職場そのものにも問題あるだろうし。

939 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:26 ID:???
>>938
(>_<)ぃま、ぉかねがほしぃんですぅ! 1万でぃぃので、かってくれませんかっ!!!!

940 :なも ◆RoRiKONI2M :2006/07/08(土) 00:27 ID:???
>>939
なもも金ネェYO!
offにもいけそうにもナイシー

941 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:28 ID:???
出だしに相手の会社への挨拶を書くこと。
ただし、抗議の意味を込めて「拝啓〜」をやめて前略でもいいかもしれません。

最初に簡潔に、これこれこういう事情で嫌な思いをしておりアルバイトを辞めさせていただきます、と。
で、店長の対応に納得がいかないので御社の考えを聞かせてほしい、と。
その後に事例1、事例2というように店長の問題点を上げていき
最後にもう一度序文に書いたように「このような対応について御社はどう考えているのか」、と。



たぶん返事は返ってこない気もしますが、ただ不満を貯めてしまわずに抗議の意思を
伝えるのは、精神衛生上とてもいいことだと思います。

でかい声で叫んで抗議する手もあるけど、相手にもよるのであまりお薦めできない。

942 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:29 ID:???
>>937
あー。なるほど。

943 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:31 ID:???
>>941
ふむ

文書みたいな感じで書いたほうがいいのかな…?

944 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:31 ID:???
>>934
社長宛にファックスしたら神。

945 :なも ◆RoRiKONI2M :2006/07/08(土) 00:32 ID:???
>>944
さらに株主にファックスしたら界王様。

946 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:33 ID:???
>>943
あれはあれで高校生らしくていい気もしますが、本社の人に読ませるのなら
やはり問題を整理して読んですぐに店長の所業が分かるようにしたほうが
いいのではないかと思ったしだいです。

947 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/08(土) 00:33 ID:???
>>925
マジで上の方に出すつもりなの?
んーまあどのみち辞めるなら不利益はないだろうけど……

とりあえずアドバイスするとしたら、
真面目な訴えなんだから少なくとも無意味に伏字使うのはやめた方がいい。
あとこういうときは誤字は禁物だしできるだけ漢字を使った方がいい。
句読点もちゃんと打つこと。

あと、どんなに頭に来てても相手方に対しては礼儀を尽くさないと、かえって悪印象を与える。
「こんにちは」から始まって「そこら辺をお伺いしたいものです」で終わる文章は
正直あんまりいい印象持たれないと思うよ。(もとよりこっちには何の権力もない立場だし)
あくまで例えばだけど、「お忙しい中、恐縮ながらお便りいたします」ぐらいの前置きは欲しいし、
最後は「従業員がアルバイトに対し適切な接し方をしてくださるよう、御配慮をお願いいただけないでしょうか」
ぐらいの態度でまとめた方がいいかと思う。

948 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:34 ID:???
青少年の問題を仕事にしてる弁護士事務所宛にもファックスしたら界王神

949 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:35 ID:???
                 営発第1号
                  バイト グロサリー部門
                    変体 仮面

ウィ○店長
 宮○ ○ ○殿

         今 ま で ぁ り が と う 
拝啓 ますますのご発展とご盛況をry
さて、このほどry

950 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:36 ID:???
>>947
ここに乗せるのにあたって、どこで働いていたか特定されないようにと
特定されても、皮肉の意味をこめてですw

951 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:40 ID:???
>>947

あー。それそれ。それが重要です。
それも言いたかった。

>>943
本当言うと、大変だけど、まじめに一度店長と話し合った上で
やったほうがいいかもしれません。
店長には店長の考えがあるかもしれないので。
文面からしてふぁいちょさんはバイトの人たちの中でも経験が長いほうと
読み取れましたがいかがでしょうか?もしそうなら、それなりの働き振りを
期待されてのことかもしれません。
会社だとよくある話ですから。

952 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/08(土) 00:40 ID:???
ビジネス文書とかロクに書いたことがないから考えるのきついわー

953 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:41 ID:???
>>950
よろすく。

最近はアルバイトにまで正社員並みの意識を求める会社も多いと聞くけど、
それなら待遇も正当にしないとねぇ。

954 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:44 ID:???
ふむ

参考になりました。
もっと要点をまとめて、読みやすくして
返答とかは無いものと考えてファックスで送りたいと思いますよ

>>951

 いえ、私と会話するときだけ本当にあからさまにまず顔にシワを寄せるんですよ
 見るからに訝しそうに
 私よりもバイトの長い人が一人いるんですが、もう野放し状態
 後に入った子も野放しー

一ヶ月の出勤数は店長よりも多かったよ! 待遇なんて無いよ! 売れ残りもらえないよ!

>>952
文書とかって面倒くさそうー

955 :なも ◆RoRiKONI2M :2006/07/08(土) 00:45 ID:???
寝るよ! ノシ~

956 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/08(土) 00:45 ID:???
>>950
店名は完全にわかるじゃないw

957 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:49 ID:???
>>956
アッーアッー

ものすごい勢いで雑談するすれ723
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1152287364/

958 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:51 ID:???
>>954
店長が何か大きな誤解をしているとか。
他のバイトに妙なこと吹き込まれているとか。

何にせよ、何故私にそういう態度をとるのかと
聞いてみるといいかもしれませぬ。

959 :伯爵:2006/07/08(土) 00:52 ID:ez-AOVhQ05I
ふぁいちょは真面目だから、正確に業務をしてると思うなあ
大変だね

960 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/08(土) 00:53 ID:???
>>955
おやす

人間関係ってもうホントに重要よねぇ
悪いからって簡単に改善できるもんでもなし

961 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:54 ID:???
>>959
そういってもらえるとうれしいゅ

>>960
モウネ、ボクネ、ショウライネ
ホームワーカーニネ、ナロウカナ?

962 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:57 ID:???
アルバイトだと真面目な人はからかわれたり苛められたりしやすいでなぁ。

真面目にきちっと仕事をする人が癇に障るという理不尽な性格の人もいるからねー。

963 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/08(土) 00:58 ID:???
ものすごく中途半端なホームワーカーです
稼げるお仕事というのはどんなものなんでしょうか

964 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:58 ID:???
内職って大変かなぁやっぱり
バイトとどっちが楽であろうか

バイトも物によるんだろうけど

965 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 00:59 ID:???
人間関係はスパイラルですね。
いいスパイラルに入ればどんどんよくなるし、
悪いスパイラルだとどんどん悪くなるし。

966 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:59 ID:???
ちょっと今から
有料エロサイト作ってくる

967 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 00:59 ID:???
つまり、材料ください

968 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 01:01 ID:???
>>964
知り合いに、広告をデザインする仕事をホームワークでやってる
母子家庭の若いお母さんがいます。収入は不安定ですが結構稼ぎになるみたいです。
パチンコが主な営業先だって。

PCと大型のカラープリンタとペンタブとソフトがあれば始められるそうな。
もちろんそれなりのスキルがあってだけど。

969 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 01:02 ID:???
こんな夜遅くに、今から風呂です。

970 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 01:03 ID:???
>>968
うん
ここはやっぱり造花だ

971 :伯爵:2006/07/08(土) 01:07 ID:ez-HydMVa2k
バイト歴12年の兄さんから言わせてもらうなら、余計なこと言わないでさっさと止めるのが吉よ
ホンと

972 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 01:10 ID:???
>>971
15日でシフト切り替わるから、それにあわせてやめれば
お店もシフト組みやすいと思って考えています

いきなりやめるのもアレダシ

973 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 01:10 ID:???
内職でカラオケの歌詞入力とかあるのね

アニソンやりたい

974 :伯爵:2006/07/08(土) 01:13 ID:ez-9Okc17Mo
給料もらわないといけないしね
で、引き止められても拒否。言うなら早めに
「普通は止める1ヶ月前に言うのが常識」
とずるずる延ばされるとストレスだゅ

975 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/08(土) 01:15 ID:???
>>973
私が今やってんのは議事録等のテープを文字に起こす仕事なんで
これも入力仕事の一種ですな
しかし下請けなんでさほど稼ぎにはなってない……

976 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 01:17 ID:???
>>974
給料の明細書もらえるのかな?
給料日25日だから明細書の発行もあれだけど

>>975
1日8時間やれば1万2500円ほどだとか
カラオケは

977 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/08(土) 01:20 ID:???
>>976
んー自分の仕事だったら
すごく音のいいテープもらえて休みなく8時間打ち続ければ
そのくらいにならないこともないかな……
その休みなくが難しいんだけど

978 :麦酒 ◆KOMUGI :2006/07/08(土) 01:26 ID:???
>>972
いやな目に合っても店の事情を気遣うふぁいちょさんは偉いです。

>>973
それはオフでカラオケ行ってネタにできますね。

>>974
>「普通は止める1ヶ月前に言うのが常識」
それってアルバイトにも当てはめるのかなぁ。
正社員なら確かに常識だけど。
アルバイトにそんな常識もとめるなら、もっと待遇を改善せよと(ry

979 :伯爵:2006/07/08(土) 01:27 ID:???
>>978
一応常識みたいネ

一度だけキレて、いきなり止めたことがあるけど

980 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 01:29 ID:???
>>977
うん
結局は自分の好きな、自分にとってどれだけ楽しい仕事が見つかるかが・・・


そういえば、オカンが映画館のバイト1日でやめたってことあったなw

981 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/08(土) 01:30 ID:???
昔スーパーのバイトをやめたとき
全く知らなかったけど一応有給休暇があってたらしく
最後にまとめて全部とったことにして早目に終わらせてくれた

982 :伯爵:2006/07/08(土) 01:31 ID:???
あ、リゾートバイトとか、どうよ?
自然の中、畑や動物とたわむれる

すっごい閉鎖的な環境で、集まってる人も変わった人が多いけど、いきなり童貞じゃなくなったりするイベントもある

983 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 01:37 ID:???
有給ないほ!

984 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 01:37 ID:???
>>982
どんなバイトかイメージがわきませんw

985 :伯爵:2006/07/08(土) 01:40 ID:???
>>984
温泉地とかで、掃除とかするの。ホテルなんかもあるよ? 配膳とか
でもそういうところって、ちょっと変わった大学生とか、ちょっと変わった一般人とかいて、面白い
ちょっと男好きの女の子を取り合って、修羅場ったりとか

986 :伯爵:2006/07/08(土) 01:42 ID:???
全然関係ないけど、ちょっといい話

映画って本当にいいものですね、の人が、ナニカのついでに肛門の話しになった時
「入り口のところが」「入り口が」
としきりに言っていた、と

987 :伯爵:2006/07/08(土) 01:44 ID:???
一般的に、そこは、出口ですよ

988 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 01:46 ID:???
>>985
ほへー

でも、もう接客は当分いいかな・・・

989 :伯爵:2006/07/08(土) 01:50 ID:???
>>988
むしろ裏方
だからやたらキツイ
でも休憩時間は、リゾートだから、楽しいよ?

990 :伯爵:2006/07/08(土) 01:53 ID:???
腕力に自信があるなら、引越しとか
でも腰を壊す可能性もあるネ

……うーん。高校生で楽しいバイト、か――

991 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 01:54 ID:???
腕力
ジシンアルヨ

腰の弱さ
ジシンアルヨ

992 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/08(土) 02:00 ID:???
派遣バイトで行った引っ越しで
DQNな会社の兄ちゃんにアゴで使われた嫌な思い出が

993 :伯爵:2006/07/08(土) 02:04 ID:???
お金にならないけど、イベントスタッフってどうだ?
同人即売会の

994 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 02:06 ID:???
>>992
あうあー

>>993
お茶とお弁当が報酬です

ウヴァー

995 :伯爵:2006/07/08(土) 02:12 ID:???
あるいは今から萌え絵を勉強して、同人作家に!!

996 :伯爵:2006/07/08(土) 02:21 ID:???
ようやっと一息
おつかれーです

997 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/08(土) 02:23 ID:???

私も寝ますか

998 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 02:43 ID:???
1000なら1000回おなにー

999 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/08(土) 02:43 ID:???
1000なら末代までどーてー

1000 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/08(土) 03:07 ID:???
末代もなにも自分の代で終わるじゃないかw

148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス