■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ722だゅ

1 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/07/01(土) 16:31 ID:???
新すれ新すれ

738 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/07/06(木) 23:18 ID:???
そういや無防備マン逃げちゃったな

739 :さかちー:2006/07/06(木) 23:19 ID:???
アミバは存在自体が後付けの産物だしなぁ

740 :伯爵:2006/07/06(木) 23:21 ID:???
>>738
三十六計逃げるにしかず!
難民伝説の始まりです

>>739
アミバは、天才です

741 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/06(木) 23:22 ID:???
シンの死後の後付けでいい人になりっぷりは異常

742 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/07/06(木) 23:22 ID:???
>>740
なんて無防備

743 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/06(木) 23:23 ID:???
>>740
アミバのトップはあずみん氏に阻止してもらおう

744 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/06(木) 23:23 ID:???
>>730
あるある

>>734
キタコレ

745 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/06(木) 23:23 ID:???
>>735
ザウルスの漢字変換はあきらめようぜ!

746 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/06(木) 23:24 ID:???
>>738
まだかな

747 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/06(木) 23:25 ID:???
シンと戦った後は続きを考えてなかったフシがあるよね

748 :伯爵:2006/07/06(木) 23:26 ID:???
>>741
きっとジャギも、いい人
本当は

>>742
「無防備の中で生きていくのは大変。どうやったら、この愚かな争いを止めさせられるんだろう……。
 そうだ。全ての情報がわかったら、お互いに怖くて戦争なんか出来ないはず
 精密機器を狂わせれば、戦闘機も戦車も沈黙する
 いや、お互いの言葉が通じなくなればいいんだ。世界中の人間が、お互いの言葉がわからなくなれば、心の奥の優しさで気遣いあえるに違いない……

 この計画を、バベルタワーと名付けよう」

 こうして無防備マンの新たな無防備が始まった

749 :さかちー:2006/07/06(木) 23:27 ID:???
しかしなんだ シンに負けたときのケンシロウは
いくらなんでも弱すぎやしないか

750 :伯爵:2006/07/06(木) 23:31 ID:???
>>749
アイスコーヒーみたいな味の、麦茶を飲んだ後だった

751 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/06(木) 23:32 ID:???
後付けで北斗3兄弟が最初から3人一緒だったことにされたときは吹いた
ラオウとトキが谷に落とされたときケン何してたの
そしてジャギは

>>747
人気出なかった場合に備えて一応あそこで終われるように作ってた
という話を聞いたことがありますな

大人気になった結果今度は終わりたくても終わらせてもらえなくなったわけですが。
武論尊の中ではラオウ倒したところで物語は終わっており
その後の話は覚えてないらしい

752 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/06(木) 23:36 ID:???
>>751
なるほどなるほど
というかぶろんそんって実在するんでしょうか

753 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/07/06(木) 23:36 ID:???
今日の内訳は仕事80%通勤15%その他5%でした
おやすみラウンジ

>>746
一方的に攻撃されるのは想定してないから逃げました。
憲法改正の動きが出てきたころに帰ってきます

>>748

壮大すぎww

754 :さかちー:2006/07/06(木) 23:37 ID:???
>>750
そんなものを飲んで負けているようでは北斗の継承者にふさわしくないな

>>751
>武論尊の中ではラオウ倒したところで物語は終わっており
まあ言われなくても読者なら誰もが感じ取っているところでしょうな……

755 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/06(木) 23:38 ID:???
>>752
しますよ
もちろんペンネーム

>>753
おやすみイイさん

756 :伯爵:2006/07/06(木) 23:40 ID:???
>>753
無防備マンは、明日のジョーみたいに戦ってくれるに違いないよ!
無防備マンは、乱暴な世論と戦う、正義のヒーローなんだ!!

757 :神學論争 ◆iBook :2006/07/06(木) 23:41 ID:???
なんてプロ市民

758 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/06(木) 23:41 ID:???
>>753
おつかれだなあ
おやすみ

>一方的に攻撃されるのは想定してないから逃げました。
どうしようもないよなw

>>755
いたんだ!

759 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/06(木) 23:42 ID:???
>>745
ザウルスのオペラで日本語をry

760 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/06(木) 23:42 ID:???
>>759
んー?

761 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/06(木) 23:43 ID:???
そうだ無防備マンで例の無抵抗の村思い出したんだ

762 :神學論争 ◆iBook :2006/07/06(木) 23:48 ID:???
無防備マンいみねーな

763 :伯爵:2006/07/06(木) 23:49 ID:???
だれか
「無防備」マンが「戦う」ことへの矛盾をつっこんで下さいw

764 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/06(木) 23:50 ID:???
私はククルスドアンの島を思い出す
アムロのやったことは未だに理不尽だと思う

765 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/06(木) 23:53 ID:???
>>760
いあ、ザウルスのオペラって日本語入力できないから
まずそこをどうにかしてほしいなって思ったり

766 :神學論争 ◆iBook :2006/07/06(木) 23:57 ID:???
無防備たん

767 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/07(金) 00:10 ID:???
久米田のせいでドアンのザクを旧ザクだと思い込んだ少年が
どれだけいるか考えると口惜しくてなりません

768 :伯爵:2006/07/07(金) 00:11 ID:???
「だ、だめだよぉ……。そこは、無防備にしちゃ!
……ああ、やだ、剥けちゃう――。
 動かさないで! 無防備なんだから、感じすぎちゃう――。

 た、めえ――――っ!!
 そこ、侵入してきちゃ、ためえ!! そこ、ほんとにむぼうび、むぼうびせんげん、せんげんしたのにぃ……」

769 :神學論争 ◆iBook :2006/07/07(金) 00:14 ID:???
なんとエロい

770 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/07/07(金) 00:16 ID:???
>>768
やるとは思ったw

771 :神學論争 ◆iBook :2006/07/07(金) 00:17 ID:???
日焼け跡薄皮むけてきた

772 :伯爵:2006/07/07(金) 00:19 ID:???
>>769
「いいのお……。せんとうじょうたい、すきい。もっともっと、して――。
 ひくッ!! め、くれ、ちゃうのお。そんなに激しくしたら、みんなふっとんじゃうのぉ。

 あ、だめ! きちゃう!! なんか来ちゃう!! ぴかぴかってしてる!! おっきいの! 」


 ピ カ ッ

773 :神學論争 ◆iBook :2006/07/07(金) 00:22 ID:???
無防備たんはお休みにします

774 :伯爵:2006/07/07(金) 00:24 ID:???
じゃあ、軍備キュン

775 :神學論争 ◆iBook :2006/07/07(金) 00:26 ID:???
股間のミサイルが

776 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 00:31 ID:???
発射された7発の精子によって

777 :伯爵:2006/07/07(金) 00:32 ID:???
「ぼく、まだだせるよー? ハァハァ」

えろいじゃないか

778 :神學論争 ◆iBook :2006/07/07(金) 00:32 ID:???
朝っぱらから7発はキツいよな

779 :伯爵:2006/07/07(金) 00:35 ID:???
しかもそれは全部挑発のため……

780 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 00:38 ID:???
そのうち数発は不発で

781 :伯爵:2006/07/07(金) 00:44 ID:???
……こんなことしたら、酷い目にあうかもしれない
でも、とまんない……

782 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 00:49 ID:???
>>765
あれ困るよなあ

783 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 00:50 ID:???
>>782
バージョン下げればできるらしいけど、なんか面倒くさいー

784 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 00:56 ID:???
うんうん

785 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 01:07 ID:???
あー フラッシュタイオウしないかなー

786 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 01:08 ID:???
なに
次のてぽどん準備中とな

787 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 01:19 ID:???
ふむー

788 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 01:21 ID:???
ここで酒

789 :伯爵:2006/07/07(金) 01:22 ID:???
さて、行くかな
母さん、私の上着をとって下さい

790 ::2006/07/07(金) 05:42 ID:i-5HBcQdw.
おはラウ
いざ、出発

791 ::2006/07/07(金) 07:01 ID:i-aEzQDrv2
もうすぐ名古屋より新幹線乗車〜
東京の天気はどうであろうか?

792 ::2006/07/07(金) 07:12 ID:i-AQgFHmFY
出発
今日は蒸し暑くなりそうだ
さて品川まで寝るとしましょう

793 ::2006/07/07(金) 07:28 ID:i-AXpqQALc
気持ち良く寝ていたところを検札で起こされた。

794 :ふぁいちょ@SL-C750 ◆Mahoro :2006/07/07(金) 07:46 ID:IQhpRVnk
おはー
3時までエロゲやってたのに目覚めはよかったなぁ・・・

目がゴロゴロするけど

795 ::2006/07/07(金) 08:35 ID:i-aEzQDrv2
間もなく 品川〜 品川〜

>>794
おはー
めっさ眠いです

796 ::2006/07/07(金) 08:52 ID:i-3c5ZgykA
山手線乗車。
聞きしに勝る混雑ぶり!
車内でむぎゅ

797 :神學論争 ◆iBook :2006/07/07(金) 08:56 ID:???
風邪だ('A`)

声出ねぇ

798 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2006/07/07(金) 08:58 ID:BMFFobOk
チョーネムイ

799 ::2006/07/07(金) 09:09 ID:i-Yz6zcSZ6
しまった。名刺を忘れた。
サラリーマンにあるまじきミス。

800 ::2006/07/07(金) 09:18 ID:i-5HBcQdw.
高田馬場到着
出口で迷う

801 ::2006/07/07(金) 09:22 ID:i-sCMEDYlk
早稲田はどこだ?
とりあえず、学生らしい一団の後を尾行けよう

802 ::2006/07/07(金) 09:34 ID:i-3LRZGMKI
早稲田大久保キャンパス到着

803 :伯爵:2006/07/07(金) 10:13 ID:ez-K6XTU1PY
ああ
それならご一緒に食事でも!
と言いたいとこでしたが、今日はバイトなのでした
タイミングあわないなぁ

804 :シンガク ◆iBook :2006/07/07(金) 10:48 ID:i-cxeiF.lo
駐車監視員はじめて見た

805 :ふぁいちょ@SL-C750 ◆Mahoro :2006/07/07(金) 10:56 ID:KNXp9/e2
今日の試験電子回路のどこぞの大学みたいだ
ノート持ち込み、計算機持参可

むしろノートのまんま出たからノート忘れた人回答不可
てか授業でやってないところダスナヨ

806 :伯爵:2006/07/07(金) 11:30 ID:ez-PPYcuNXM
カンニング可

807 :ふぁいちょ@SL-C750 ◆Mahoro :2006/07/07(金) 12:01 ID:EWKQ.W/.
うんこもれそう

808 :ふぁいちょ@SL-C750 ◆Mahoro :2006/07/07(金) 12:01 ID:EWKQ.W/.
うんこもれそう

809 :ふぁいちょ@SL-C750 ◆Mahoro :2006/07/07(金) 12:02 ID:EWKQ.W/.
ぎゃー

810 ::2006/07/07(金) 12:13 ID:i-JqlU.U8g
>>803
ありゃま。残念です。今日は一人だったのでチャンスだったのですが。

811 :ふぁいちょ@SL-C750 ◆Mahoro :2006/07/07(金) 12:20 ID:vDlsHoNc
昨日の晩にカレー食べたのにカレーうどん買ってきてしまった

812 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2006/07/07(金) 12:37 ID:5.tOFdSE
>>809
漏れたのかとオモタ

813 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/07/07(金) 12:47 ID:???
関西はカレー用豚肉が売ってないと聞いたんだけど本当?
角切りのカレー用肉は豚肉も牛肉も両方あるものが普通だと思っていたのに

肉じゃがも豚肉使うことはありえないとか

814 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 12:50 ID:???
みんなはおなか下したときどうしてるー?
何かこれを飲むと治る!みたいなのあるー?

815 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 12:50 ID:???
>>812
テスト中にケツに力入れてないと
すぐにイキソウで怖かった

816 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 12:52 ID:???
おなかを下したときは治ったかなって思って屁をするときが最大の賭けだとおもうんだ
トイレに行って屁をするべきか否か

817 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 12:53 ID:???
>>813
前に関西と関東の夫婦が肉じゃがの肉でけんかして離婚したー
なんて番組で取り上げられてたな

818 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/07/07(金) 12:56 ID:???
>>814
やっぱ正露丸じゃね?

>>815-816
なんてリアルに想像できる話だ(w

過去に1度だけ我慢し過ぎて
脂汗→脳がしびれて視界がブラックアウト(貧血のような感じ)→失神寸前
ってのになったことがあるなぁ

失神してたらきっと大変なことになってたよ!
本当に苦しい時は素直にトイレ行きましょう

>>817
そこまで相成れない文化なのか

819 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 12:59 ID:???
>>818

 ふむぅ 探してくる


 ブラックアウトガクブル


 肉じゃがのにくってうちの家だと豚肉が多いけど、牛肉な日もあるしー

だけど最近は豚肉のほうがヘルシーでしょ!って言われて牛肉食べてないや

820 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/07/07(金) 13:03 ID:???
確かに豚肉の方が淡白でヘルシーな感じはする。
でも純粋に牛肉は高いと言うことが反映している気もしないでもない(w

821 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/07/07(金) 13:04 ID:???
今日は七夕じゃないか

おかねがほしい

822 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 13:05 ID:???
>>820
うん
牛肉高いって言われた

豚もおいしいよ?
とりもおいしいよ?
牛はとってもおいしいよ?

823 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/07/07(金) 13:06 ID:???
たまごかけの短冊の絵まだあるのかな

お願い
「魔法を使えるようにしてください。」
30ry禁止

824 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/07/07(金) 13:29 ID:???
>>822
そうだなぁ 牛肉はうまいよなぁ

しかし歳をとってオレは豚肉の良さに気付いた
牛肉食べた後の豚肉がうまいんだ
だから豚肉のうまさを体感するためにも牛肉が必要だ

要するに
        牛肉ください

>>823
おお またたまごかけ短冊の時期か
つまり最初の登場から2年たったのか・・・
はえー・・・


なぜだ30が一番手っ取り早いじゃないか!

825 :(・∀・)イイ!@SL-C860 ◆EEE802ToMo :2006/07/07(金) 13:53 ID:MI0s7sOI
>>813
あー、売ってないかもしれん

豚にくじゃがはありえねー

>>814
ひたすら耐えるしかー

>>815
デルデマス

826 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/07/07(金) 14:07 ID:???
>>825
やっぱりないのか

なんだと
うちの肉じゃがは豚肉オンリーだ

827 :イイ@かいちゃ:2006/07/07(金) 14:16 ID:??-2ATdJYyY
カレー作るときは豚バラブロックを自分で切ってるぞよ。

豚肉じゃがは家じゃ出たことないなぁ

828 ::2006/07/07(金) 14:44 ID:i-lBdyXC4o
うちも豚肉じゃがですよ。
もっとも、経済的な理由ですが。
あれはあれで美味いもんです。

829 :Mizuma@SL-C3200 ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 15:10 ID:???
うちは牛肉だったけど普通は豚肉のイメージがあるなー

830 :Mizuma@SL-C3200 ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 15:20 ID:???
北朝鮮スゲー

831 :伯爵:2006/07/07(金) 15:31 ID:ez-scB6Kq8c
どしたの?
北朝鮮

832 :伯爵:2006/07/07(金) 15:32 ID:ez-s3FpAlKs
肉はなんでもいいけど、肉じゃがの芋は固い方が好きだ

833 :Mizuma@SL-C3200 ◆ICPOMk2.Mg :2006/07/07(金) 15:48 ID:???
汁気が多いのがいいよ

>>831
ニュースでものすごい開き直ってたので

834 :伯爵:2006/07/07(金) 15:56 ID:ez-D7FAOJCI
汁はさらさらかねっとり
身が崩れてないとイイな

なるほどほど

835 :伯爵:2006/07/07(金) 15:58 ID:ez-qUEg9dwI
嫌なことに気づいたけど、また俺は半月休まず職場に通ってたか

ゲドの顔見た
何あの関羽雲長

836 :みずま:2006/07/07(金) 16:23 ID:ez-QT3GsMN.
ゲゲーおつかれ

837 :みずま:2006/07/07(金) 16:24 ID:ez-4N8A84gc
ゲドがゲドって名乗ってたら怒るよ!

838 :伯爵:2006/07/07(金) 16:26 ID:ez-scB6Kq8c
「私の名はゲド


……あら、いっちゃたー!」

148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス