■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
「ドラえもん、そんなん714! 」とのび太も絶叫するスレ 714雑談目
1 :
伯爵
:2006/05/17(水) 23:29 ID:???
ムード盛り上げ雑談
532 :
Mizuma@SL-C3200
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 22:33 ID:???
>>527
(;゚∀゚)
>>528
今日だけだよ!
>>529
>俺もだ
。・゚・(ノД`)・゚・。
>けっこう味するよ
なに本当に君も食べるのか
いやあよかった
533 :
Mizuma@SL-C3200
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 22:34 ID:???
>>531
下
( ゚д゚) ;y=ー━・,';キシュキシュ (゚д・∵.
534 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 22:36 ID:???
>>533
お金持ちはほっといて二人でカルフォルニアロール食いに行こうぜ
535 :
Mizuma@SL-C3200
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 22:40 ID:???
>>534
ぐぐった
なんだこれw
536 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 22:44 ID:???
>>535
アボガドとワサビ醤油でトロの味だよ!
537 :
Mizuma@SL-C3200
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 22:47 ID:???
>>536
あれ見た目と全然違う味がして面白いよなー
538 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 22:50 ID:???
>>537
でもあれ果物としてのポリシーを忘れてるよな
539 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2006/05/22(月) 22:51 ID:???
>>533
ギャス
>>536
最初食ったときカルチャーショックを受けた
>>537
だが食べ過ぎるときもちわるい
540 :
Mizuma@SL-C3200
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 22:52 ID:???
上大岡とうちゃくー
>>538
ヤツはちょっとやりすぎだよな
541 :
Mizuma@SL-C3200
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 22:53 ID:???
>>539
>最初食ったときカルチャーショックを受けた
俺も俺も
>だが食べ過ぎるときもちわるい
なにそうなのか
542 :
眠名有
◆h8AqQULsMs
:2006/05/22(月) 22:53 ID:???
そーいや沖縄でパイナップルハンバーガーってのもあったなー
>>538
あれ?
アボガドって野菜じゃないの?
543 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2006/05/22(月) 22:55 ID:7VOcwPA6
アボカド(avocado:学名 Persea americana)は中南米を原産とするクスノキ科ワニナシ属の樹木、またはその果実である。
544 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2006/05/22(月) 22:56 ID:7VOcwPA6
>>541
下
油っこくてどうも
545 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/22(月) 23:00 ID:smRiewQE
あぼぼぼ
546 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 23:01 ID:???
>>539
きっとトロが真似してるんだよ
>>541
とーちゃんがアボガド好きでよー
まったぐアボガドみだいなつらして
547 :
眠名有
◆h8AqQULsMs
:2006/05/22(月) 23:01 ID:???
>>543
わたしはバカではない。私はバカではない。私は決してバカではない。
アボガドって肉とかと合うよね。
548 :
チョコラBB
◆MoYAShI
:2006/05/22(月) 23:03 ID:hjSlwWyU
>>545
かどどど
549 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2006/05/22(月) 23:04 ID:7VOcwPA6
>>547
ばーか
ばーかばーかー
550 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 23:05 ID:???
少年たちの若い果実を味わいたい物です。
関係ないけどゼスプリゴールド大好き
551 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/22(月) 23:06 ID:smRiewQE
ねこ大好き
552 :
眠名有
◆h8AqQULsMs
:2006/05/22(月) 23:07 ID:???
>>549
(´;ω;`)
553 :
チョコラBB
◆MoYAShI
:2006/05/22(月) 23:08 ID:hjSlwWyU
http://jvsc.jst.go.jp/universe/planet/
ここ見てたらあっという間に時間が
554 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2006/05/22(月) 23:09 ID:7VOcwPA6
>>552
Σ
お、おにいさんちょっといいすぎた
555 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/22(月) 23:09 ID:smRiewQE
そろそろ扇風機が要るな
556 :
(・∀・)イイ!@SL-C860
◆EEE802ToMo
:2006/05/22(月) 23:11 ID:7VOcwPA6
寝るよ!
557 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/22(月) 23:12 ID:smRiewQE
何て健康的なイイだオヤスミ
558 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 23:14 ID:???
こんばんは月極駐車場をげっきょく駐車場と読む会会計の佐藤です
>>542
ナンダッテー
>>543
イイはいろんなこと知ってるな!
>>544
なるほどー
果実相手にありえない表現だよなw
>>546
うちのとーちゃんはアボガドなんて食ったことないと思うぜー
>>550
HAHAHAHA
559 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 23:15 ID:???
>>553
面白そうだ
後で見よう
>>555
あついあつい
>>556
おやすみー
560 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/22(月) 23:18 ID:smRiewQE
>>558
上
なんてマニアックかつ地味なポジションだ
561 :
眠名有
◆h8AqQULsMs
:2006/05/22(月) 23:20 ID:???
夜風って意外に涼しいのね。
クーラー必要ないな
562 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 23:21 ID:???
>>560
さあ君も!
>>561
うちは騒音がひどくてなー
563 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/22(月) 23:24 ID:???
>>562
下
ヤングのところだと電車かー
こっちは珍走団が
564 :
眠名有
◆h8AqQULsMs
:2006/05/22(月) 23:25 ID:???
実家ほど空気はよくないけどなー
565 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/22(月) 23:25 ID:smRiewQE
>>562
上
じゃあオレ書記やる!
566 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 23:29 ID:???
>>563
京急うるせーの
下
あー大変だ
>>564
実家ってばーちゃんちとかか
>>565
よしこれで会員は2名だ
567 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/22(月) 23:32 ID:???
実家って自分の親が住んでるところじゃないのー?
568 :
眠名有
◆h8AqQULsMs
:2006/05/22(月) 23:38 ID:???
>>566
中
そうです。
私が六年生まで住んでたところです。
庭で焼肉ができます。
569 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 23:41 ID:???
>>567
明確な定義はわかんないなぁ
なんだろう
>>568
へー
焼肉はいいものだ
570 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/22(月) 23:42 ID:???
庭でけー
571 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/22(月) 23:43 ID:smRiewQE
>>566
下
なんて人事だトップはどうした
572 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 23:43 ID:???
>>553
こんな雄大な宇宙を見ていると、
スーパーの試食で枝豆を喰らい尽くすオレがとてもちっぽけに思えるね。
>>556
寝イイ
>>558
何言っているんだ。
あれは日本全国に展開する指定暴力団「月極組」の資金源なんだ。
だから月極駐車場を利用する事自体が悪なんだ。
573 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 23:44 ID:???
>>563
こっちはそろそろ蛙の鳴き声で眠れなくなります。
574 :
あずみん
◆5619859402
:2006/05/22(月) 23:44 ID:/MnbFmdw
>>569
家父長制のもとでの妻の両親の家だったと思った
今は家父長制が無くなったから「父親の実家」とかいう使われ方もするとかされないとか
575 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 23:44 ID:???
>>571
じゃあオレ総書記
576 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/22(月) 23:44 ID:smRiewQE
>>575
マンセー
マンセー
577 :
あずみん
◆5619859402
:2006/05/22(月) 23:44 ID:/MnbFmdw
じゃあ俺は中央委員長
578 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/22(月) 23:45 ID:???
>>573
なんていうかこっちの人から想像すると
のどかそうで良いな!
579 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 23:47 ID:???
>>571
そ、そのうち誰かがやってくれます!
>>572
上
ワラタ
下
こ、こえー!月極組こえー!
580 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 23:48 ID:???
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1148309230213.jpg
ボケモンGETだぜ!
581 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 23:50 ID:???
>>578
ゲェーコゲェーコゲェーコ
>>579
しかも下痢してね、ヨークベニマルの和式トイレで
「タイタン!タイタン!」と喚きながら糞ひりだしたあの頃
582 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/22(月) 23:51 ID:???
>>580
ワヘタ
>>581
ゴキブリさえ出なければ
583 :
チョコラBB
◆MoYAShI
:2006/05/22(月) 23:51 ID:hjSlwWyU
>>573
あるあるw
もう「ギャァーー」って感じに
584 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 23:51 ID:???
>>573
あー
すげー大合唱になるのなw
シーンとした状態からいっせいに鳴きだす
>>574
マジかオレ自分の実家が宮城って言ってたけど間違いなのか
>>575
>>577
赤い!赤いよ!
585 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 23:51 ID:???
>>580
ワラタ
586 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/22(月) 23:52 ID:???
>>581
なんだよタイタンってw
587 :
あずみん
◆5619859402
:2006/05/22(月) 23:54 ID:/MnbFmdw
>>584
制度が無くなって言葉だけ残ってる状態だから間違いも何も無いのではなかろうか
>赤い
ラウンジ赤旗まつり
588 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/22(月) 23:55 ID:smRiewQE
確かな野党
589 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2006/05/22(月) 23:57 ID:???
橋の下の自由人に「実家何処ですか?」と訪ねたら
愛媛みかんと京茄子だって言われたよ。
それは住んでる銘柄だ
590 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/22(月) 23:59 ID:ez-idX3fRIs
なんで電源つけなおしただけで、熱暴走で落ちますか
591 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/23(火) 00:03 ID:???
>>587
なるほど
じゃあ遠慮なくオレの価値観で使わせてもらおう
下
あれどんなことやったんだろ
>>589
ちょwww
592 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/23(火) 00:03 ID:???
>>590
アイヤー
買い替えか
593 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/23(火) 00:11 ID:4rKYimlU
オナ禁してもエロ動画収集はやめないよ(まさに生殺し
594 :
神學論争
◆iBook
:2006/05/23(火) 00:18 ID:4rKYimlU
寝るか
595 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/23(火) 00:25 ID:???
みんな…
みんな寝てしまった…!
596 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:32 ID:???
>>592
うむー
なかなかに作業が出来ない
DVDからPCにデーター移すだけで暴走して吹っ飛ぶし
597 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:33 ID:???
私の部屋には
ダブルサイズよりもでかいベッドがある
じゃまだ
すーてーたーいー
どーせこんなのあっても
“一人でねる”以外に使わんのだし
598 :
あずみん
◆5619859402
:2006/05/23(火) 00:33 ID:H41zG5yU
ふぁいちょはノートだっけ
599 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:34 ID:???
>>598
ノートですよー
600 :
あずみん
◆5619859402
:2006/05/23(火) 00:37 ID:H41zG5yU
ノートはそんなに熱に弱いのか
601 :
◆Pasco
:2006/05/23(火) 00:38 ID:???
│・)
602 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:39 ID:???
>>600
友達のノートと比較しても明らかに熱い
むしろ熱すぎる
ノートでペンティアム4積んでるからみたい
珍しいとまで言われた
603 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:41 ID:???
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/01/15/imageview/images706469.jpg.html
なんだこのDELLのパソコンwwww
考えてることがわかんないwwww
604 :
◆Pasco
:2006/05/23(火) 00:42 ID:???
>>602
大きなアルミの板を敷いてみたらどうだろうか。
605 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:42 ID:???
>>601
パシャパシャ
606 :
あずみん
◆5619859402
:2006/05/23(火) 00:42 ID:H41zG5yU
>>601
こんばんはこんばんは
>>602
あーペン4は爆熱って聞くね
確かにだいたいはノート用の積んでる
607 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:43 ID:???
>>604
アルミ板かー
学校にあればもらってこよう
608 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:44 ID:???
>>606
下
木の机において使ってるけど、30分もすれば木の反対側まで熱いくらいで
609 :
◆Pasco
:2006/05/23(火) 00:47 ID:???
>>606
こんばんはー
>>607
あるいは氷枕にタオルを巻いて、上にノートを載せるとか。
というのは冗談で、何か熱伝導の良い金属で出来た土台に載せたらいいかもしれないです。
私も最近会社からノートPCをあてがわれたのですが、
排熱処理には頭を悩ませています。
今まで涼しかったから良かったのですが・・・
最近飛ぶ飛ぶ。
610 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:51 ID:???
また落ちたチクショウ
>>609
下
>あるいは氷枕にタオルを巻いて、上にノートを載せるとか。
一度考えましたw
とりあえず今はヒエピタ4枚敷いてますよ!
611 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:52 ID:???
おお
HDDの温度が10度くらい下がってる
CPUは相変わらず60度あるけど
612 :
あずみん
◆5619859402
:2006/05/23(火) 00:53 ID:H41zG5yU
>>608
ノートじゃカバー取って直に扇風機の風を当てるとか出来ないしなあ
613 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:53 ID:???
>>612
うん…
だから安いデスクトップでいいから欲しくなってきた…
614 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 00:53 ID:???
ぬぉっ
もうヒエピタ熱い
615 :
◆Pasco
:2006/05/23(火) 00:58 ID:???
>>610
やってたのくゎ!
まったく話は逸れるのですが、
今日会社の帰り道、バスに不審な男が乗り込んできてびっくりでした。
銀色の長髪を後ろに束ね、蒸し暑いくらいなのに黒い皮のコートを着込み
肩から胸に掛けて鎧?を装着し、手にも手甲をはめ、人差し指と中指には
棘つき蛇腹の鎧?をつけ、しかも先は鋭く尖っているという危険な格好。
しかし両手にはコンビニの袋を提げて。
どうも、その、出で立ちは、ファイナルファンタジーVIIのセフィロス?らしいのですが
間近で男のコスプレを見たのは初めてだったのと、何より名古屋の辺境で
そんな人に出くわしたのが驚きでした。
物騒な手甲を付けていたので大丈夫かと思ったのですが
さすがにマサムネは持っていないようだったので一安心でした。
616 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 01:02 ID:???
>>615
ファンの邪魔にならないように今は保冷剤をタオルにまいてその上に乗せてるよ!
CPUが下がった(*゚ー゚)
617 :
◆Pasco
:2006/05/23(火) 01:08 ID:???
>>616
ふうむ。結構効果あるんですねー。
職場でもやってみようかな。
設計室はCAD用PCがうじゃうじゃあって発熱が激しいので
夏場は地獄です。
618 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 01:09 ID:???
>>617
CADって製図のー?
クリティカル温度が78度
(;´Д`)ペン4でそれはちょっと低いわ
619 :
◆Pasco
:2006/05/23(火) 01:14 ID:???
>>618
製図のCADですよ。ウチの職場は最近AutoCADになりました。
他の分野は知りませんが、建築ではメジャーですね。
620 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 01:16 ID:???
>>619
部活で使ってるPCルームのパソコンにもAutoCAD入ってました
使い方よく分からないですが
へー…一応
それらしい授業はしてるんだ
この学校
621 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2006/05/23(火) 01:17 ID:???
>>615
セフィロスもコンビニで買い物ぐらいするのです
許してあげてください
622 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2006/05/23(火) 01:18 ID:???
今のとこ熱でどうにかなったことはないなあ
ふぁいちょ君のPCって高校入学で買ってもらったやつだっけ?
まだそんなに古いわけでもないのに
623 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 01:22 ID:???
>>622
このPC買ってから1年ちょいしかたってないよよよ!
624 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 01:23 ID:???
氷に乗っけてるとやっぱりファンが結構静かだなぁ
625 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2006/05/23(火) 01:29 ID:???
あああtypeU注文するところだったあぶねえ
626 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2006/05/23(火) 01:30 ID:???
買い換えると出費が痛いなあ
627 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 01:35 ID:???
うおおおお
氷乗っけたらディスクの転送がすむーずだあああ
628 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2006/05/23(火) 01:36 ID:???
……ソーテックなんだっけ?
629 :
◆Pasco
:2006/05/23(火) 01:37 ID:???
>>620
覚えると面白いですよ。
鉄道ファンなんか、模型のレイアウトなんかも引けるんじゃないでしょうか。
図面のデータはネット上で結構公開されているので
ダウンロードしてAutoCADで開くと楽しいです。
>>621
こんばんはー。
あの爪は銃刀法違反な気がしました。
私の位置からは顔が見えなかったのが、惜しかったような良かったような。
630 :
◆Pasco
:2006/05/23(火) 01:39 ID:???
>>627
昭和初期の冷蔵庫みたいに原始的な方法だけど
効果は抜群ですねー。
職場で流行らせてみようかな。
631 :
おたのしけ
◆FqzSak5tNk
:2006/05/23(火) 01:40 ID:???
うちの叔父さんも設計士をやっているのでCADとか使っている模様
でも私はワードしか使えない男なのです
632 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2006/05/23(火) 01:41 ID:???
>>628
デスクトップがソーテック
ノートがDELL
私が保有しているのはDELL
( ´・ω・) なんてこった
>>629
ほー
機械学科のほうに行けばCADできたのですが、
選択授業でもできるようなので来年とってみようかな…
140KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス