■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ものすごぃレヽ(≠ぉぃで雑談するスレ ぅゎ697番め

1 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/02/08(水) 22:19 ID:???
>>2
ぅゎ ヵゎぃぃ

>>3
ょぅι゙ょ ゅぅヵぃ ιょぅょ

720 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/11(土) 23:06 ID:???
>>715
その代わり術者のライフとリンクして一蓮托生。

721 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:07 ID:???
カコイイ

722 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/02/11(土) 23:08 ID:???
>>720
つまり術者が死ねばポロポロポロっと。

723 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/02/11(土) 23:09 ID:???
>>718
整備工場ー?

724 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/11(土) 23:09 ID:???
>>722
逆,ゴーレムが死ぬと…ガクガブブルブル

725 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:09 ID:???
>>723
じゃないかなあ
まだ走ってるやつじゃないし

726 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/02/11(土) 23:10 ID:???
>>717
黒歴史化した3D版のガンダラかな

727 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:10 ID:???
E331系だって
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200602102213093e083.jpg

728 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/02/11(土) 23:11 ID:???
そこそこの敵ならマリオネットドールとか、キリングドールとか
ですかねやっぱ?

729 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/02/11(土) 23:12 ID:???
>>724
うわぁ!それ洒落にならんなぁ〜

730 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/02/11(土) 23:12 ID:???
>>718
うわカッコ悪w

731 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/02/11(土) 23:12 ID:???
>>727
金沢文庫じゃないよねー?それ

732 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:13 ID:???
>>730
仙台で配備されるよ!よろしくね!

733 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:13 ID:???
>>731
JRの車両はその辺じゃ作らないと思うけどー

734 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/02/11(土) 23:17 ID:???
>>733
うにゅー 何か雰囲気が似てたきがしたからー

でも、何かたまにJRのっぽい車両あるきがしたけどなぁ…

735 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/02/11(土) 23:17 ID:???
ブラッドゴーレムの設定を考えてみた。

ブラッドゴーレム
人間を始めとするあらゆる生命の血から作り出されたゴーレム。
ただしこれだけでは不安定なので、完全に起動させるには大量の水晶石が必要。
他のゴーレムに比べると比較的簡単に精製できるが、術者と生命的にリンクしており、
術者が死ぬとゴーレムが、ゴーレムが死ぬと術者も死ぬ。
水晶石がはめこまれた額から虚心兵が放つビームを放てるが、逆にここが
弱点でもある。

736 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/02/11(土) 23:17 ID:???
>>732
ああ東北に走るんですはやめてくれよまったく

737 :伯爵:2006/02/11(土) 23:21 ID:???
>>716
それはしらなんだ
感謝感謝

738 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/11(土) 23:22 ID:???
オフロー

ただ,血で出来てると正直時間がたつと固まるんでないか?

739 :あずみん ◆5619859402 :2006/02/11(土) 23:24 ID:VAcnVnDs
>>731
東急車輛はJRのも作ってるぜ

740 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/02/11(土) 23:26 ID:???
>>739
何か通学中にそんなような車両が見えたから疑問におもてー

741 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:28 ID:???
>>734
うーむ
おらはその辺の事情は詳しくないからな

>>736
軽くて安上がりなボクをよろしくネ
東北でもガンバルヨ

742 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2006/02/11(土) 23:29 ID:???
>>738
魔法的な何かで拘束してるとするです。
でもどっちみちそれを考えるの面倒だから自分は使わない
ノシ

743 :あずみん ◆5619859402 :2006/02/11(土) 23:31 ID:VAcnVnDs
>>718
仙台のあたりを跋扈する急行形に比べるとすげー弱そうだ

>>727
初耳だ
京葉線に投入されるのか

744 :おたのしけ ◆FqzSak5tNk :2006/02/11(土) 23:32 ID:???
>>742
ノシ
私もノシ

745 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:34 ID:???
>>738
じゃぽん

>>743
なんかイイが言うには窓が特急型サイズ?らしいんだけど
よく分からん
とりあえずあまりカコよくない


そうらしいよ

746 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:35 ID:???
>>744
おつですです

747 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/02/11(土) 23:39 ID:???
>>741
これってロングシート?
ロングはいやよ

748 :伯爵:2006/02/11(土) 23:39 ID:???
とりあえずびんちょうたんのコミックが、せつなそうでいいんだ
帯がやなせたかしなんだ
「あんぱんまんを超えた」みたいに書かれてて、思わず手を出しそうになったんだ

749 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:42 ID:???
>>747
これは今のところ新しくできる仙台空港線専用だから乗る機会
ほとんどなさそうよ?
シートは一応セミクロスらしい

>>748
>あんぱんまんを超えた
フレコミワラタ

750 :あずみん ◆5619859402 :2006/02/11(土) 23:43 ID:VAcnVnDs
>>745
窓がいくら大きくてもなあ

ググったらE331はACトレインの営業試験車らしい
連接車体という噂もある

751 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/02/11(土) 23:46 ID:???
>>749
なにいってんの
仙台空港は山形市から最寄の空港なのよ。
仙山線からの直通が悲願なのよ。

山形空港?そんなんあったっけ

752 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:49 ID:???
>>750
確かに窓はさして重要ではないな

>連接車体
それはつまりE231とかの間に挟まるってこと?

>>751
ああ、そうか
飛行機使う時はそこになるのか

>仙山線からの直通
あるんだろうか・・

753 :神學論争 ◆iBook :2006/02/11(土) 23:49 ID:???
うでがいたい

754 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:50 ID:???
山形空港はあるじゃないか
遠いのかこれ

755 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:51 ID:???
>>753
ずっと描いてたのかっ

756 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/11(土) 23:51 ID:???
>>749
クロスシートってアレか,なかよしなシート?

757 :伯爵:2006/02/11(土) 23:51 ID:???
>>753
感動した

758 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:52 ID:???
モーグルCM大杉

759 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:52 ID:???
>>756
向かい合って
みかん食べながら
うふふ あはは なシートだ

760 :神學論争 ◆iBook :2006/02/11(土) 23:52 ID:???
譜面の清書してたんだ

761 :あずみん ◆5619859402 :2006/02/11(土) 23:53 ID:VAcnVnDs
>>752
連接車体ってのは台車が車両と車両の間にあるやつを言うんだ
小田急ロマンスカーみたいな

>>753
こしがいたい

762 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/02/11(土) 23:53 ID:???
>>754
東京行きが一日一本しかないんだぞ!
しかも山形空港がある東根市には、新幹線が停まる「さくらんぼ東根」が
あるから更に追い討ちをかけて意味無いんだぞ!
ましてや山形から車で数十分掛かるんだぞ!

763 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:53 ID:???
>>760
そっちか
しかしそれも大切なことだ

乙乙

764 :伯爵:2006/02/11(土) 23:54 ID:???
>>760
いや
それでも感動
かっこいいよ
いや
かわいいよ神学

765 :神學論争 ◆iBook :2006/02/11(土) 23:55 ID:???
サークルカットにトーン貼って剥がれはしまいか

766 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/11(土) 23:55 ID:???
>>759
アレはいいものだ…

ミカンは当然オレンジ色のネットに入ってて〜…
駅弁を小さいテーブルで食べて〜…

新幹線よりよっぽどブルジョアな乗り物やな〜…

767 :伯爵:2006/02/11(土) 23:55 ID:???
>>761
二時間で5回か
若いっていいな

け!

768 :伯爵:2006/02/11(土) 23:56 ID:???
>>765
大丈夫だと思うけど
とりあえずこすっといてみ

769 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:57 ID:???
>>761

あ、おっけ
わかった
あれな
車両単体を切り離して走れないやつ


いつもだな

>>762
う、うーむ
しかし山形から東京行くなら飛行機より新幹線の方がいい気もするが

とりあえず山形空港はダメなのか

770 :神學論争 ◆iBook :2006/02/11(土) 23:57 ID:???
マンガレポートって何描けばいいんだ(;´Д`)

771 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/11(土) 23:58 ID:???
里谷悪くないじゃない

772 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/11(土) 23:58 ID:???
>>770
日々の生活をマンガ形式で〜。

773 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:00 ID:???
さくらんぼ東根って凄い名前の駅だ

>>766
あれに乗っておしゃべりしながら何か食べる
で、車内は適度に空いてて、外は田舎な風景
旅情溢れるな

774 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/12(日) 00:00 ID:???
>>773
まさに夏のOFF!

775 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:03 ID:???
マンガレポートってレポートを漫画で描くのか
難しいな

>>774
まあ確かにそんな感じだなー
いつも18きっぷっぷ

776 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:05 ID:???
コミケの参加感想を漫画にするのか

777 :神學論争 ◆iBook :2006/02/12(日) 00:06 ID:???
コミケの申し込みに同封するそうだ

コミケ69の感想や訴えたいことをまんがや文字で表現だそうだ



「ピザデブにもまれて死にかけました」

778 :あずみん ◆5619859402 :2006/02/12(日) 00:06 ID:g6HxyHWw
>>767
ちょっと待て
鶯谷に降りたら家に帰るしかないんだ

>>769
連接車は日本じゃ実際小田急ぐらいしか量産してないんだ

最近はそうでもなかった

>>770
特に書くこと無かったからマンレポ送らなかったよ!

779 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/02/12(日) 00:06 ID:???
>>773
山形はさくらんぼが有名ってイメージがあるが、
その中で特にさくらんぼ生産量が多いのが「寒河江市」と「東根市」なんだ。
寒河江市は「チェリーランド」なる観光施設を作り、結構儲かった。
それが面白くないのが東根市。
寒河江のチェリーランドが有名になってしまうと、観光客は寒河江に流出してしまう。
そこで東根市は山形新幹線の新庄延伸の際、駅に「さくらんぼ東根」と名付けた。
こうすれば新幹線で山形に来るお客さんは、さくらんぼ目当てで東根に降りるだろう。
妙なネーミングの駅の裏には市同士の生き残りをかけた戦いがあったのであった。

780 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/02/12(日) 00:08 ID:???
ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/24717325.html
この人よくやるなぁw

781 :神學論争 ◆iBook :2006/02/12(日) 00:08 ID:???
>>778

マジか
送らないでもいいのかアレ

782 :あずみん ◆5619859402 :2006/02/12(日) 00:09 ID:g6HxyHWw
>>781
無くても不備になりませんって書いてある

783 :神學論争 ◆iBook :2006/02/12(日) 00:10 ID:???
おふろはいるよ!

>>782
サンクス

784 :へーちょ名無しさん:2006/02/12(日) 00:11 ID:???
ところでキミたち。
さっきキットカットさくら風味というのを買ってみたんだ。

なんと言おうか……その、微妙な味。
桜餅っぽい香料が変なテイストを出してる。
それほど食べられない味でもないので、いちどお試しください。

785 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:11 ID:???
>>777
>訴えたいこと
難しいな


素直な感想ワラタwww
それを漫画に表すのはちょっとアレだ

>>778

へー それは知らなかった

再発したのか

>>779
それは行政の考え方だな
市民は普通反対する
そういうネーミング(w

>山形はさくらんぼが有名ってイメージがあるが、
>その中で特にさくらんぼ生産量が多いのが「寒河江市」と「東根市」なんだ。
青森でりんごといえば青森市じゃなくて弘前市みたいなものか

786 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/02/12(日) 00:14 ID:???
また隣のマンションの非常ベルがなってるー
うるさいなー

787 :伯爵:2006/02/12(日) 00:14 ID:???
>>786
……それは大丈夫なのか?

788 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/02/12(日) 00:15 ID:???
>>784
ってか桜味ってw
桜って食い物じゃないしなぁw

>>785
下北はりんごが無かったよ!

789 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:16 ID:???
>>780
なんて復讐!!

>>783
じゃっぽん

>>784
へぇ・・
さくら風味って言われても桜餅しか食べたことがないけど
桜餅ってあれは本当に桜味といえる食べ物なのだろうか

790 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/12(日) 00:17 ID:???
>>775
また行ってみたい〜。
でも東京始発で九州まで完全鈍行はカンベンw

791 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:17 ID:???
>>786
煙モクモクしてきたらヤカン持って逃げるんだよ

>>788
あそこ何作ってるんだ・・
魚しかとってなさそうだ

792 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:18 ID:???
>>790
おーそうかー
行きたいところとかある?

793 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/02/12(日) 00:18 ID:???
>>787
よくなるのよー
変な人が多いのよ

キチガイです!

>>789

 クリスマス偏笑えるょ

794 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/12(日) 00:20 ID:???
>>792
東北もアレはアレで夏風情が出てスキだったけど,
今度は瀬戸内も行ってみたいなも。

795 :あずみん ◆5619859402 :2006/02/12(日) 00:20 ID:g6HxyHWw
>>788
下北は再処理プルトニウムと使用済み核燃料が木になってると聞いた

796 :伯爵:2006/02/12(日) 00:21 ID:ez-iKUVd1lY
>>793
おおかみがきたよ

797 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:21 ID:???
>>793

なんて安眠妨害
てかイタズラならあまりやってると捕まるんじゃないか


VIPPERはいつもテンション高いな

798 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/02/12(日) 00:21 ID:???
>>796
狼擬人化

799 :伯爵:2006/02/12(日) 00:22 ID:ez-qEfEx/Ic
>>798
かわいくもかっこよくなくてもいいなら

800 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/02/12(日) 00:22 ID:???
>>791
スパゲッチー美味しかったよ!

>>795
恐山の地熱で活性化したプルトニウムに晒された寒立馬は
ヤクーツクの冬にも耐えうるよ!

801 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:23 ID:???
>>794
おー
瀬戸内ならオレは四国に行ってみたい
未踏の地だ

>>795
下北だしな
イノシシカレー売ってるし

>>796
ホントに火事キタコレ

802 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:25 ID:???
>>800

ほんともうどこでも食える食べ物だな!

てか下北にスパゲチは伝来してたのか

803 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:25 ID:???
晩御飯食べるよ!

804 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2006/02/12(日) 00:27 ID:???
>>802
うん!これまで聞いた事のないコンビニ(24時間営業ではない)で買ったよ!

次の日腹壊したよ!

805 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/12(日) 00:27 ID:???
>>803
クテラー

>>801
四国イイネ!
でも自動車が無いとツライかも〜。

…またイイトレノに6人乗るのか…w

806 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:28 ID:???
>>804
それは田中商店だ

普通のヤーポネは耐性がないからな

807 :あずみん ◆5619859402 :2006/02/12(日) 00:29 ID:g6HxyHWw
大間にはマグロのなる木があるよ!

>>800
ラドン温泉よりずっと効くプルトニウム温泉もあるよ!

>>801
四国なら東京からフェリーで行けるじゃないか

808 :伯爵:2006/02/12(日) 00:29 ID:ez-uEQFRl9g
四国はいいよ
伯爵おすすめ

809 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:29 ID:???
>>805

問題は瀬戸内海を車で越えると高いってことだ!

810 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/12(日) 00:32 ID:???
>>809
トレノに浮き付けて(マテ

>>808
高知もイイヨー
愛媛もイイヨー

行ったこと無いけど。(ぉ

811 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/02/12(日) 00:35 ID:???
非常ベルとまったのにまたナッターーー!

812 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:35 ID:???
>>807

あれは育成法は極秘らしい
金のなる木だし


とっても効きそうです


船もいいな
サンライズで寝ていくのも悪くない

>>808
みかん丼とうどんのセットが美味いに違いない

813 :伯爵:2006/02/12(日) 00:36 ID:ez-nnfT5kpQ
スイッチバックに感動した

814 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:39 ID:???
>>810

浮きの力は偉大だ


オレはあれが見たい
鳴門海峡の渦潮

>>811
実は本当に何かあったんじゃ

815 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/12(日) 00:39 ID:???
ようじよエンカウント率ならダントツで長島温泉なのだが,
いかんせんなもホームからはあまりにも近すぎる&温泉情緒ナッシングなのでオヌヌメできない…。

四国は道後メインにまた行ってみたいけど瀬戸内海亘るのがタカーイ

816 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:40 ID:???
>>813
うちの実家の駅は青函連絡船に接続することもあって昔からスイッチバック駅だ
特急も全部青森駅でイスの向き回転させるですよ!

817 :伯爵:2006/02/12(日) 00:42 ID:ez-nnfT5kpQ
>>816
さすが青森だ

818 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2006/02/12(日) 00:42 ID:???
>>815
まぁもし行くならどこか1県になっちゃうと思うけどねー

819 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/02/12(日) 00:42 ID:???
>>816
ワオ。そんなステキな電車があるんですかw

820 :伯爵:2006/02/12(日) 00:43 ID:ez-nnfT5kpQ
とりあえず四国は妖怪率が高い
ぞくぞくする

162KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス