■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

ものすごい勢いで2006年初の雑談スレ691

1 :神學論争 ◆iBook :2006/01/05(木) 15:45 ID:HOxXJ0zc
永遠のお正月

304 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:17 ID:???
>>302
あわわわわ
釣れるって、釣ることも考えてたってこと?w

305 :眠名有:2006/01/07(土) 00:17 ID:???
>>301
イイ!さんて萌えるの?

306 :神楽学:2006/01/07(土) 00:18 ID:???
イイさんはすごいよ、温泉の華だ。うん(汗

307 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/01/07(土) 00:18 ID:???
とりあえずイイスキーの生足は結構凄いということは確かなも。

308 :眠名有:2006/01/07(土) 00:19 ID:???
>>306
一瞬湯の華と思ってしまった……

309 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:19 ID:???
>>303
ウム

>>304
釣ったぜ

310 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:20 ID:???
>>305
可燃物です

>>307
足かよ!

311 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:20 ID:???
>>305
はぁはぁできます
合法的に乳を揉ませていただけました。

>>309
下 何かされた? ワクワク

312 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:21 ID:???
>>311

入ってきた後のがっかりした表情がたまらんね

313 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/01/07(土) 00:21 ID:???
>>310
産毛オンリーの美脚はそそりますよ〜

314 :あずみん ◆5619859402 :2006/01/07(土) 00:21 ID:C5UsemFI
髪は長いことよりも艶がある方が女っぽいんじゃなかろうか

>>305
寝技の掛け合いになれば多少の脂肪は燃えると思う

315 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:22 ID:???
ロングのストレートで艶がある!

316 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:22 ID:???
>>312
ちんちんオッキしてたら面白いのに

317 :眠名有:2006/01/07(土) 00:23 ID:???
髪の毛はサラサラ感が大事だと思います。

318 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:24 ID:???
>>313
そ、そうか・・

>>314

あずみん犯す

>>316
オレが逃げるわw

319 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:25 ID:???
http://www.tamagokake.com/imgboard/ftp-box/img20060107002444.jpg
やっぱり女だよ

320 :へーちょ名無しさん:2006/01/07(土) 00:25 ID:???
http://azwall.s53.xrea.com/rail/up/src/1136560879821.jpg
http://azwall.s53.xrea.com/rail/up/src/1136560909851.jpg
朝駅行ったら雪がいっぱいで
ホームで何かのフタがあいてたから覗き込んだらこんなものがあったの


で、今の流れは良くわからないがイイの昔の話だな

321 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:26 ID:???
なんという名無し

322 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:26 ID:???
>>320
落ちたらあぶないー

けどホームいいなぁ

323 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:28 ID:???
>>319
ハァハァ

>>320
ハァハァハァハァ

324 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:28 ID:???
>>322
焼肉もできます

325 :眠名有:2006/01/07(土) 00:29 ID:???
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/weather/?1136541175
あー雪だ雪だー

始業式自転車で行けるかな?

326 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:30 ID:???
>>323

 いいs・・・

>>324
私が前に見たのは火じゃなくて水がバーって出てるやつだったかな?

327 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:30 ID:???
>>321
名前ワラタ

>>325
雪ヤダヤダ

328 :あずみん ◆5619859402 :2006/01/07(土) 00:30 ID:C5UsemFI
>>318
ボク男の子だよ(ry

>>319
これ再現するとしたら結構絞らないとダメだよなあ…

>>320
火を焚いてるのかねこれは
融雪装置?

329 :眠名有:2006/01/07(土) 00:31 ID:???
三八豪雪のときは火炎放射器でたらしいなー

今年は出ないのかな?

330 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:31 ID:???
>>326

(・3・)

>>328

縛りあげてジューゾー先生にプレゼントします

331 :にゃもチャリ ◆/GMS.NyAmo :2006/01/07(土) 00:31 ID:???
髪の毛は艶と香りと見たり。

おひさだわさ〜♪

332 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:32 ID:???
>>331
(=゚ω゚)ノぃょぅ

333 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:32 ID:???
>>328
(・∀・)イイ!さんが髪の毛短いの見たときは違和感がすごかった

334 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/01/07(土) 00:34 ID:???
>>333
なんてレアな…

イイスキーは今ショートヘアなのん?

335 :神楽学:2006/01/07(土) 00:35 ID:???
雪か・・・ポイント不転換ガクブル

336 :眠名有:2006/01/07(土) 00:35 ID:???
イイ!さん
あの切った髪どうしたの?
やっぱり捨てた?それとも記念にとっておいた?

337 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:36 ID:???
>>325
そして転んだところに車が

>>326

ホームで水?
それはみたことないなぁ

普通の道路ならあるけど

>>327

コンセプトは「1万円入りました」

>>328

みたいだ
ここに雪投げ込んでた
こんなのがあるの初めて知った

338 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:36 ID:???

今 は シ ョ ー ト カ ッ ト 

339 :あずみん ◆5619859402 :2006/01/07(土) 00:36 ID:C5UsemFI
>>330
ちょwwwwwこのド外道wwww

>>335
ポイント変わらないから割っちゃったよ!

340 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:37 ID:???
>>337
2
 ホームじゃないんだけどー
 穴に雪落としてそれを水で溶かすやつ

341 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:38 ID:???
>>329
マジカ

>>331
ふぁさふぁさ

>>335
今朝それで特急が走らなくて10分ほど遅れが

342 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:38 ID:???
>>333
超イメチェン

>>334
夏会わなかったっけー

>>335
カンテラを!

>>336
そういやどっか行っちゃったな・・

343 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:38 ID:???
>>340
あー あるかも
どっかでみた希ガス

344 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:39 ID:???
>>337
3
な、なるほど

>>340
極寒地だと凍りそうだ

345 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:40 ID:???
>>344
あー
水道管とかもう駄目かもねー

そういえば新潟の道路とか道から水がでて道路が凍らないようになってたけど、あれは凍らないのかな。

346 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:41 ID:???
>>342

夏ってすでに短かったっけ・・?

>>342

マジで!
なんでもったいない!

347 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆RoRiKONI2M :2006/01/07(土) 00:41 ID:???
>>342
あのときロンゲじゃなかったっけ〜?

348 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:42 ID:???
>>344

え?通じたの?


道端にある融雪溝はお湯だけどな
中に入ってるの

>>345
それはオレも気になってた
うちの駅前で出てる水は海水だから凍らないけど

349 :神楽学:2006/01/07(土) 00:43 ID:???
車庫線で不転換起きたら最悪・・・電車そのものが出てこれないし。

350 :眠名有:2006/01/07(土) 00:43 ID:???
>>342
見つけたら筆でも作ってみてはどうでしょう。

>>345
金沢は凍るから、たぶん新潟も……

351 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:43 ID:???
>>345
凍ったら意味無いしなー

>>346

5月くらいに切った気がする


いや、もしかしたらほら・・・霊的な何かが

>>347
切ってたべよー

352 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:44 ID:???
>>348
塩が入ると氷点が下がるから凍らないだけだよね?

353 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:45 ID:???
>>350
下 いや…凍らないのよ

354 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:46 ID:???
>>344

1万円!1万円はいりましたー!


道端の融雪の水が凍っててスライディングしたからあれきらい

355 :あずみん ◆5619859402 :2006/01/07(土) 00:46 ID:C5UsemFI
雪といえば北斗星が発車した後の線路に客車の床下から落ちた雪が転がってたんだ
東京にも積もらないかな

356 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:47 ID:???
>>344

車が錆びるぢゃないか

>>350
流水が凍るまではいかなかったぜー?富山だと

>>352
塩水はなかなか凍らないぜ

357 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:47 ID:???
>>355
あれは萌える

358 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:48 ID:???
>>349
ダイヤ詰まってるところで故障は痛いですねー

>>351

 うえ
   そんなはやかったっけ

 した
   ちよちゃんのおさげみたいなものか

>>352
まぁ・・そんな感じか

359 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:48 ID:???
>>356

 氷とかすためにやっぱり塩撒く地域もあるらしいねー 除雪車の類が。
 やっぱり車錆びる

360 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:49 ID:???
>>359
凍結防止剤なー
橋の横においてあったりする

361 :神楽学:2006/01/07(土) 00:49 ID:???
JRさんは本当に凄いと思うのです。
あんなドカ雪でも何とか列車を動かすなんてあり得ない。

362 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:49 ID:???
>>360
へー
何で橋なの?

363 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:51 ID:???
>>354
自分で言ってて似て非なるものだと思った


なんという私的理由

>>355
東京に雪が積もるのは死ぬ前に1度見てみたいものだ

>>356

駅前限定だからそこまで被害は大きくない

364 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:52 ID:???
>>360
砂じゃね?

365 :眠名有:2006/01/07(土) 00:52 ID:???
私はこの前グラウンドの雪の上であいきゃんふらいをやりました。
さぁ、皆さんも。

366 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:52 ID:???
>>361
雪国パワー

>>362
橋の上は凍りやすいのだ

だから寒いところは橋の横に凍結防止剤が置いてあったりする

>>363

去年積もったじゃんー

367 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2006/01/07(土) 00:52 ID:ez-dYx4eT2I
地下水をくみあげるから凍らない代わりに地盤沈下
それが新潟クオリティ

368 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:52 ID:???
>>364
塩化カルシウムだよ!

369 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:53 ID:???
>>365
電車の前にあいきゃんふらい

370 :あずみん ◆5619859402 :2006/01/07(土) 00:54 ID:C5UsemFI
>>357
屋根に雪乗っけて走る列車は良いよな

>>359
車じゃないけど、札幌行ったら交差点ごとに滑り止め用の砂袋が置いてあって感心した

>>363
多摩のほうだと降れば多少は積もるらしいんだけどね

371 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:54 ID:???
>>366

もっともっともーっと

>>367
あれは地下水だったのか
水道かと思ってた

>>368
え・・・マジ?

372 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:55 ID:???
>>366
2
 へー そうなんだ

373 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 00:56 ID:???
>>368
ワラタ

374 :神楽学:2006/01/07(土) 00:58 ID:???
>>369
現場監視に残るのは車掌の任務なのですよ(泣

375 :眠名有:2006/01/07(土) 00:58 ID:???
>>368
ええっ!?

376 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:58 ID:???
>>370
ハァハァ

>>371

パニックになるYO!


袋よーく見てみー

377 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 00:58 ID:???
http://young.sakura.ne.jp/kosori/DSCF0075.AVI
昨日八戸で中央特快走ってた

>>370
多摩は山の方だもんなぁ

378 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 00:59 ID:???
>>371

>>375
http://momotaka.blogzine.jp/nandaka/images/IMG_0052-thumb.jpg

379 :眠名有:2006/01/07(土) 01:00 ID:???
>>378
知らなかった……
マジで砂だと思ってた。

380 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 01:01 ID:???
>>374
ご、ごめんなさい

>>376

 その様を片手でワイングラスに注いだ緑茶飲みながらテレビで見て笑うのが夢なんだ

 ばかじゃない ばかじゃないぞ

381 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 01:01 ID:???
>>370
交差点ごととはすごいなー…。 誰が撒いてるんだろう

382 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 01:02 ID:???
いや、誰がなんと言おうとあれ砂
なぜなら私が決めたから
はい決定☆

383 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 01:03 ID:???
>>379
セルフサービスで撒きます

>>381
しんせつさんが

>>382
ポーンパーン

384 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2006/01/07(土) 01:03 ID:ez-qaH0UMfQ
国道27号線は砂だったような

385 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 01:03 ID:???
>>383
2
じゃあ俺もって帰るからね!

386 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 01:04 ID:???
>>385
なんてめいわくさんだ

387 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 01:04 ID:???
>>383

なぜだ

>>384
まくと茶色いよね?

>>385
じゃあオレヤフオクに出してみる

388 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 01:05 ID:???
>>384
滑り止め→砂
凍結防止→塩カル

389 :あずみん ◆5619859402 :2006/01/07(土) 01:06 ID:C5UsemFI
>>377
やけに排気くさそうな中央特快だ

>>381
滑るのが怖いチキンハートな歩行者は撒いてくださいって感じで置いてあったぞ
なんか機関車みたいだ

390 :国防委員長携帯 ◆pPcaXz35xY :2006/01/07(土) 01:07 ID:ez-UKdvkHbI
たしか滑り止めでした。
ご自由におまきくださいとかなんとか…

391 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 01:08 ID:???
雪国で山の方の人は車のトランクに砂利積んだりするラシス

トラクション稼ぐのと雪にはまった時の脱出用

392 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 01:09 ID:???
>>389

 撒く人いるのかなw

【社会】 「なに入ってんだよ。土下座しろ」 DQN女2人+男1人、電気検針の女性に酷い監禁暴行…埼玉★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136556344/2
(・∀・)イイ!さん大変! やばいやばい まじやばい

393 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 01:10 ID:???
>>392

何故オレに振るのだw

394 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 01:11 ID:???
>>393
あー
なもさんも居たなぁ

395 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 01:11 ID:???
>>388
全部砂でいいじゃん

>>389

こいつブロブロ言うしな
一応国鉄カラーという売りらしい

396 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 01:13 ID:???
タキノさんが前に拾ったのこれー?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/84265987

397 :あずみん ◆5619859402 :2006/01/07(土) 01:13 ID:C5UsemFI
>>396
リンクを踏まずに言う
四千円だな

398 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 01:14 ID:???
>>391
砂利なんか積むのか

東京で石とか重りを積むのは人を沈めるときくらいだ(ぉ

>>392
イイ とうとうやっちゃったのね・・

399 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 01:14 ID:???
ああそうだオークションの見て思い出した
線路脇にある木の梯子ってなにするの?

400 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2006/01/07(土) 01:15 ID:???
>>397
既に見たんだw

401 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 01:15 ID:???
>>396
ヘルメットじゃなかったっけ

>>397
良い読みだ

402 :あけました ICPO あけました:2006/01/07(土) 01:16 ID:???
>>399
曲芸の練習じゃね?

403 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2006/01/07(土) 01:16 ID:???
>>394
なぜオレとなもなのだ

ゴゴゴゴ

>>395

ガー


タラコッコ

>>396
おお、それっぽい

>>397
ブブー

>>398
((((( ゚Д゚))))

404 :あずみん ◆5619859402 :2006/01/07(土) 01:17 ID:C5UsemFI
>>395
そういえばリアル中央特快も国鉄時代から色変わってないよな

>>399
あれは出初式に使うんだ

141KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス