■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレ665
1 :
神學論争
◆iBook
:2005/08/30(火) 09:09 ID:???
今日は衆院選公示です。
↓あなたのマニフェストをどうぞ
627 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 22:46 ID:SnAvV/Ik
>>622
二人での共同作業
バカッポー
628 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 22:46 ID:???
>>618
NHKの料金が勝手に引かれてる様なもんですよ。
そういやNHKが「金払わない人に法的手続き」とかなんとか
バカなこと言い出したらしいね。
国民年金払わない奴に法的手続きやら罰則やらってのも相当腹が立つ。
なんで進んで損しなくちゃならないんだっつーの。
629 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/09/01(木) 22:47 ID:???
>>601
外交が下手ですからね日本は……
>>602
だったら無駄になった税金をなんとかしてくれよ!
W・T・C! W・T・C!
630 :
風々
:2005/09/01(木) 22:47 ID:???
NHKあんまり見ないし…
631 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 22:48 ID:???
>>622
同性愛を禁ずる考えを広めた彼らが憎たらしいぜ
632 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 22:48 ID:???
アジア方面でのODA撤廃、社保庁解体、議員の給料の減額、公共事業を少なくする……
できそうな節約は沢山ありそうなのに……
>>628
NHKとか見ないから料金請求しないでほしい。
633 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 22:49 ID:???
あああああ!
ご、ごきぶりがあぁぁぁぁぁ
634 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/09/01(木) 22:49 ID:???
>>628
払っても払わなくても大して変わらない(むしろ払った方が損をする)システム
の癖に払うことを強制すんなよ!って感じだな。NHKも相当のバカだな
635 :
風々
:2005/09/01(木) 22:50 ID:???
>>633
もちつくんだ!
肉眼で捉えようとするな!
心の目でみるんだ……!
636 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 22:50 ID:???
というか、今後人口が減り続けるのに国家の規模がそのままの人口を想定しているのは絶対無理があると思う。
国家の規模を縮小するか、移民を受け入れるしかないのでは・・・
と思っていたら、新党日本のとある議員の考え方にそっくりだった。
637 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/09/01(木) 22:50 ID:???
>>603
大賛成だ
>>614
ん?
>>616
……なんだっけ?
ああ、ムネオだっけ?
>>619
自分の利益重視で消去法
>>620
無所属では到底総理にはなれない
それこそ直接投票でもない限り
>>621
だなぁ
638 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 22:50 ID:???
>>635
大丈夫、視認したさ。
別に出現くらいでは驚かない。
壁の隙間に逃げ込んだんだ。
639 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 22:50 ID:???
とりあえず国会議員にも定年制を設けるべきだと思うんだ。
70や80の棺桶に片足突っ込んだ爺さんに主導権を握られたくないしな。
それにそんな連中が建設的な考えを持ってるはずも無い。
議員は60歳で定年
640 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 22:51 ID:???
>>639
これまでの歴代総理、ほとんどが引っかかります!
641 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 22:51 ID:???
内閣総理大臣を国民の直接選挙で
642 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/09/01(木) 22:52 ID:???
>>639
OBとか何とかでしゃしゃり出てくるよな、そういう奴は。
やめても何にも変わらない。いい加減消えろと。
643 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 22:53 ID:SnAvV/Ik
>>639
今の議員の何割が消えるかw
644 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/01(木) 22:53 ID:kdbtXm3E
>>641
だめだ、池田大作が総理大臣になっちまう
645 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 22:53 ID:???
一応あるんだよね。
ガイドラインとして「73定年制」が・・・
それに怒った元総理が約一名・・・
646 :
風々
:2005/09/01(木) 22:54 ID:???
民主政治は、政策が適用されるまで時間が(バカみたいに)かかる所が欠点ですナ
647 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 22:54 ID:???
>>342
でもこのごろ思うこと。
OBがしゃしゃり出てくるのは何も公務員だけじゃない。
そういう国民性がダメなんだ。
教育を変えるべきなんだ。
648 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 22:55 ID:???
>>646-647
軍靴の、軍歌の音が聞こえます・・・
649 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 22:55 ID:???
>>637
とりあえず金ですよ金
医療技術(延命治療)の発展を抑えれば平均寿命を短く出来るのではないだろうか?
平均寿命が五年縮めば年金問題も少しは良くなるのではないだろうか?
危険な考えだとは思うが
650 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/09/01(木) 22:55 ID:???
>>647
ゲーム業界とかでもそうだしね。
651 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 22:55 ID:???
いっそのこと、直接民主制にするとか。
スイスみたいに挙手じゃないよ。
もちろん投票だよ。
652 :
風々
:2005/09/01(木) 22:56 ID:???
>>647
日本ほど、教育体制がなってない所も珍しいらすい…
653 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 22:57 ID:???
>>640
新しい時代を作るのは老人では無い!
>>642
あいつらろくなことしないべ?
辞めさせればその分の給料減らせるし。
>>643
そうそれでいい
654 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 22:57 ID:SnAvV/Ik
http://www.tamagokake.com/imgboard/ftp-box/img20050901225647.jpg
この写真見たときに鼻に画鋲さしてやろうかと思ったけどやめた
655 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/09/01(木) 22:57 ID:???
>>644
あんな奴、絶対なってほしくないぞ!
他のどの連中よりも嫌だって!
656 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 22:57 ID:???
>>650
ゆとり教育だめぽ
体罰もビンタくらいなら聞き分けの無い奴にはやるべきだと思うぞ。
廊下に立たせるとかもやるべきだと思うぞ。
べつに自分がされたから他人にもさせたいというわけじゃないぞ。
657 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/01(木) 22:58 ID:kdbtXm3E
>>654
秀吉の方が気になるw
658 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/09/01(木) 22:58 ID:???
>>653
中
どうせ、金せびりに来るだけだしな。
659 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 22:59 ID:???
>>654
やったら犯罪になる可能性がある。お気をつけあそばせ。
660 :
風々
:2005/09/01(木) 22:59 ID:???
>>653
上
すっげー懐かしく感じる言葉なのは …何故?
661 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 22:59 ID:SnAvV/Ik
>>657
黄色いですしー
662 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 22:59 ID:SnAvV/Ik
>>659
しってます
663 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/01(木) 22:59 ID:bhBFCtsg
いいよもう月面都市開発して移り住んでやるから
ルナリアンになるから
>>654
秀吉さんこんなところに…!
664 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/09/01(木) 22:59 ID:???
>>656
かといってこの前の高校野球みたいに数十発殴るとか言う奴が出てきかねない
しなぁ。
何でこうこの国の教育って両極端なのしかないんだろう?
665 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 22:59 ID:???
>>658
少なくとも総理経験者は引退すべきかと・・・
666 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:00 ID:SnAvV/Ik
やっぱり携帯じゃ限界があるよなぁ・・・写真
667 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/09/01(木) 23:00 ID:???
>>663
しばらくしたらMS乗せられて戦わされる時代になっちまうなぁ。
俺、地球クリーン作戦をやるDQNになってそう。
668 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 23:01 ID:???
>>652
アホんも自称知識人どもがいるからなぁ
愛国心を育てよう⇒軍事国家の再来だ!
詰め込み教育をしよう⇒子供にストレスがたまる!
少しぐらいは体罰もいいんじゃないか?⇒暴力絶対反対!
つくる会の……⇒軍事的な教科書!反対!!
つくる会の教科書はちらちら見たが悪いところなんて無いぞ。
神話から歴史始めてるし、第二次大戦とかも全然過激ではない。
669 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 23:01 ID:???
>>664
この国には精神主義と合理主義と伝統があり、それがごっちゃになっているからです。
・・・って旧軍なのか?
670 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 23:01 ID:???
>>668
神話が歴史か?
671 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/09/01(木) 23:02 ID:???
>>668
> 神話から歴史始めてるし
現実主義の歴史考証からすると、問題だと思うけど
672 :
風々
:2005/09/01(木) 23:02 ID:???
>>663
プラテネスの『ムーンチルドレン』だっけ?
の、病気は本当にあるのかしらー?
(身長が止まらないで異様に伸び続けてしまうヤツ)
673 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 23:02 ID:???
>>664
GHQの陰謀さ。
全ての学校の教師が女王様の教室みたいになったりとかしたらどうなるんだろう。
674 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/09/01(木) 23:02 ID:???
>>665
フェードアウトしていだたきたいですな
675 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 23:02 ID:???
>>658
会社員に定年があるのに国会議員に無いとはなんたる事かと
あ、あと選挙に出馬するときに払わなくちゃいけない金(何百万かだっけ?)
あれ廃止したら、金は無いけど志はある人が出てきて面白いんじゃなかろうか?
>>660
坊やだからさ
676 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:03 ID:SnAvV/Ik
>>668
神話は宗教上の話が殆どだから何とも言えないと思う
いきなり神話ねぇ・・・
677 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 23:03 ID:???
>>663
フォン・ブラウンのあずみん
678 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 23:04 ID:???
>>675
羽柴藤吉郎秀吉とゆーいつしんだらけになってしまいます!
679 :
チョコラBB
◆MoYAShI
:2005/09/01(木) 23:04 ID:???
誰かオレといっしょに天国目指しませんか
680 :
風々
:2005/09/01(木) 23:04 ID:???
>>675
下
ああ、ザビか〜
681 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/09/01(木) 23:05 ID:???
>>675
それは俺も思った。お前等にも定年付けろよ!と。
そこの部分が一番無駄だな。
682 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 23:05 ID:???
>>670
私の教科書には、生命の進化というのが歴史の教科書に載ってましたw
見て一言「これって理科の範囲じゃねーか?」
>>670-671
普通の国家は宗教の上に成り立ってるから常識なんだけど、日本は違うし……
アメリカだと、進化論は生物的なのと宗教的なのを教えろとかいうのがあるらしい。
683 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:05 ID:SnAvV/Ik
>>679
黄泉平坂が見れるなら
684 :
神學論争
◆iBook
:2005/09/01(木) 23:05 ID:kdbtXm3E
さて皿洗うか
685 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 23:06 ID:???
>>681
アメリカみたいに100歳を越える議員が欲しかったり・・・
>>682
戦前の教科書って神話から始まってたんだよね・・・
>>684
カポ
686 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:07 ID:SnAvV/Ik
>>684
ノs
>>685
下 Σ(゚д゚)カポ?
687 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 23:08 ID:???
>>686
下
あ・・・
688 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/09/01(木) 23:08 ID:???
>>684
ノシ
俺も作業するんでちょっとフェードアウト
689 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/01(木) 23:08 ID:bhBFCtsg
神話から始まる歴史って半万年云々と大して変わらないんじゃないの
>>672
重力の影響が少ない環境で人間が育つってのは実際やってみないとわからないと思うけど
アレは結構現実的な可能性なんじゃないかな
>>677
MS設計課の人間が今足りないんだよねー
690 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:09 ID:SnAvV/Ik
今いえることは
腹を切って死ぬべきである
691 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 23:09 ID:???
>>684
いてら
>>685
正直戦前の方が日本はいい国だったような気がする。
いや、戦争直前の戦前とかじゃなくてね。
日露のあととか
692 :
伯爵
:2005/09/01(木) 23:09 ID:ez-LzLNxCus
ちらっと見ただけだが、香ばしいと言うことは分かった
693 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:10 ID:SnAvV/Ik
>>691
下 本当にそれでいいとおもうの?
694 :
風々
:2005/09/01(木) 23:10 ID:???
>>684
ノシ
じゃ、ワタクシモ流れに乗ってサリマス
695 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:10 ID:SnAvV/Ik
>>692
伯爵さんが好きそうなじゃんるだったかしらー
696 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2005/09/01(木) 23:10 ID:???
政治家になって富と名声を手にしまくりたいなあ
697 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/09/01(木) 23:11 ID:???
>>682
宗教はともかく、ナショナリズムに依る所も大きい
例えば韓国の歴史教科書は檀君神話を元に
朝鮮民族が神の子孫であるかの如く記載されている。
まるで戦前日本の天皇=神の歴史観である。
698 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 23:11 ID:???
そうなー
少年法を何とかしてくれて(子供にも大人と同じ罰を与えろ)
国民年金と何とかしてくれて(払った金のが減って戻ってくるのはおかしいべ)
国際援助を減らしてくれて(その援助金はどっから出てるんだ。金より人を出せ)
議員に定年を設けてくれる(ジジイはいらん)
そんな議員&政党があればなぁ
699 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 23:11 ID:???
>>689
上
まぁ、深くは突っ込まなくてはいいが、古事記ぐらいは教えるべきだ。
中
筋肉が異常に発達しないので、重力下での生活をすることになった日にゃ、毎日猛運動するしかないかと
700 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:11 ID:SnAvV/Ik
>>696
日本の郷土料理を
たまごかけごはんにするべきだ
701 :
伯爵
:2005/09/01(木) 23:12 ID:ez-DWW.OzTY
まあなんていうか
みんなお疲れ様
702 :
国防委員長
◆Ps6jeUWgS6
:2005/09/01(木) 23:12 ID:???
さて、私もフェードアウト。
703 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/09/01(木) 23:12 ID:???
>>691
戦前日本がどれだけ格差の有る社会だったかを知らないのか
704 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/01(木) 23:12 ID:bhBFCtsg
>>696
月面開発に予算ください
>>699
君は「プラネテス」という漫画を知っているかね
705 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 23:13 ID:???
>>681
議員である以上、議員生命を短くする法案を採択できるとは思えないんだけどなー
706 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:13 ID:SnAvV/Ik
肛門開発に予算ください
707 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2005/09/01(木) 23:14 ID:???
>>700
私の力を持ってすれば容易いことよ!
>>704
まかせろー
708 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 23:14 ID:???
>>689
地下でヴァルヴァロを修理するあずみん
>>692
喧嘩売ってる?
>>696
神の見えざる手がなんとかしてくれる
709 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 23:15 ID:???
>>693
まぁ、道徳的な面じゃなくて、内容的なものは。
天皇万歳とかはどうかと思うが……
とにかく詰め込む詰め込むというのはいいと思う。
正直、ゆとり教育はバカをつくるだけだ。
まぁ、明治、大正はまともだったと思う。狂ったのは昭和らへんから。。
江戸時代の教科書ってどんなんだったんだろう。
710 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:18 ID:SnAvV/Ik
>>709
明治大正時代に小学校はいけたとして、中学校はいけない子がオオイ
天皇万歳があってこその教育の仕方だったとオモウ
711 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/01(木) 23:18 ID:bhBFCtsg
>>707
月面開発に尽力した政治家の名を取って月面都市の名前はヤングポリスになりました
>>708
今度作る新型なんだけどさー、
上半身に人員が集中的に注がれてるんだよねー
サイコ何とかって装置を実装するのがえらい手間らしくって
712 :
チョコラBB
◆MoYAShI
:2005/09/01(木) 23:19 ID:???
http://www.tamagokake.com/imgboard/ftp-box/img20050901231755.jpg
ヤーング封印
713 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/01(木) 23:19 ID:???
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
知り合いは小学校も途中までしか行ってないって言ってたな
714 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 23:19 ID:???
>>703
つ[人種差別撤廃条項]
つ[皇民化政策]
715 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2005/09/01(木) 23:20 ID:???
>>712
手が無いッッ
716 :
伯爵
:2005/09/01(木) 23:20 ID:ez-BIzO8qnw
喧嘩売っている気はないが、ちと偏っている気がしてな
タキノさんに喧嘩売ってる気はないよ
まあ貴様になんかいわれたくない、と思ったなら仕方ない
717 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 23:21 ID:???
>>711
戦争は数だよあずみん。
そんな予算ばっかりつぎ込む兵器よりも、マラサイ三機のほうが役に立つって。
718 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/09/01(木) 23:22 ID:???
>>714
……何の事についての「格差」について云ってるのか分かってる?
当時のみんながみんな君等のような生活できたと思ってるのか
719 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:22 ID:SnAvV/Ik
投石器を大量生産
720 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 23:22 ID:???
>>716
>ちらっと見ただけだが、香ばしいと言うことは分かった
>まあなんていうか
>みんなお疲れ様
上から見下ろす態度がどうかなと思ってね。
721 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2005/09/01(木) 23:23 ID:???
>>708
なんかしらないけどソレください
>>711
わーい
銅像たてて銅像
>>712
おのれダービー!
722 :
あずみん
◆5619859402
:2005/09/01(木) 23:23 ID:bhBFCtsg
そんなに戦前に戻りたいんなら黒く塗ったハイエース乗って駅前で軍歌流してりゃいいんだ
こんなとこでやるよりずっと効率良いよ
>>717
何その偉い人に気に入られなかった名機
723 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/09/01(木) 23:23 ID:SnAvV/Ik
>>718
最近のべんきょーは
裕福な子の生活しか社会科の勉強では教えませんからー
本当の庶民の苦しい生活はなかなか教科書では
724 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/09/01(木) 23:23 ID:???
>>716
どういう風に偏ってるのか教えていただければありがたいですが
725 :
(ー・∋眠)<.。oO(眠い名有り)
◆4sS6D/pkQc
:2005/09/01(木) 23:24 ID:???
>>716
右翼になるのも、左翼になるのも別に悪いとは思わない。
けど極右や極左になるのはだめだと思う。
ちょっと言うなら国会議員とかがヤジを飛ばしたり暴力行為をするのもどうかと思う。
726 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2005/09/01(木) 23:25 ID:???
>>719
じゃあおれカタフラクト作ろう
>>721
(゚∀゚) ⊂('A`) ヤングノドウゾウヲツクリマシタ (TωT)スゴーイ
(((゚∀゚)))タスケテ (;;'A`) (TωT;;)アイアレカタメタダケダロ
727 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2005/09/01(木) 23:25 ID:???
>トヨタ+講談社
イニD?!@WBS
>>723
……そうなの?
米騒動とか昭和恐慌とかそこらへんはあるんかな…
157KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス