■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ665

1 :神學論争 ◆iBook :2005/08/30(火) 09:09 ID:???
今日は衆院選公示です。





↓あなたのマニフェストをどうぞ

252 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 22:57 ID:ZbYefHUg
作れる料理
・コーンフレーク
・インスタントラーメン
・カレー
・卵焼き
・トースト
・たまごかけご飯
・ネコ飯


すっげー こんなに一杯あった

253 :チョコラBB ◆MoYAShI :2005/08/31(水) 22:57 ID:???
>>247
学校から行ったから2〜3時間位しか無かったんだYO・゚・(ノД`)・゚・。

254 :風々:2005/08/31(水) 22:58 ID:???
>>250
日本の和食

・・・を、親に作らせた俺は外道デス、ハイ

255 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 22:59 ID:ZbYefHUg
>>254
味噌汁って案外簡単よー? 昔は作れたけど、今ワカンネ
後、焼き魚と浅漬けでもやっておけばいいじゃんー

256 :チョコラBB ◆MoYAShI :2005/08/31(水) 22:59 ID:???
おお中日勝ったのか

257 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/31(水) 23:00 ID:???
orz もうね、ばかかとあほかと
先発崩れたらだめだめじゃん……

258 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:01 ID:ZbYefHUg
得意料理はやみ鍋です♥

259 :風々:2005/08/31(水) 23:01 ID:???
>>255
味噌汁には化学調味料を入れるってことしか覚えてないよん

作り方が以外に簡単でも、作る意欲を起こさせるのが大変だったりネ〜
(ダメだー)

260 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:02 ID:ZbYefHUg
>>259
(;つД`) ハマグリからだしとって昔は作ってました。休日は自分のために

あー 味噌汁のみたい
作るの面倒くさい

261 :風々:2005/08/31(水) 23:03 ID:???
>>258
鍋料理の豚肉が、闇鍋ので言う靴下カナ〜?

262 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/08/31(水) 23:04 ID:???
>>251
あー オレもごま塩ご飯なら得意だ

>>252
最後が人の食うものじゃなくなってるw

>>253
・゚・(ノД`)・゚・ 並んでるうちに三時間経つね

263 :風々:2005/08/31(水) 23:05 ID:???
>>260
おお! ほんかくてきだ! シェフだったんだな! 
シェフをよべ! おいしいですっ!

264 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/08/31(水) 23:05 ID:???
>>260
さしがふぁいちょ寿司だ

265 :チョコラBB ◆MoYAShI :2005/08/31(水) 23:06 ID:???
鰹節と飯と水があれば

266 :風々:2005/08/31(水) 23:06 ID:???
>>262

奇遇ですな、おいらも得意中の得意SA!

267 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/31(水) 23:06 ID:???
>>263
> シェフをよべ!
つ [ 大泉シェフ ]
分かる人しか分からんな……(ぐぐれば分かる?
今どうでしょうやってる(@KBS)のでそういう発想に

268 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:08 ID:ZbYefHUg
テレビでソフトイーサって言葉がー
ソフトイーサって聞くとどうしてもボーカルキャンセラー思い出す

>>261
闇ですからー

>>262
ネコマンマ って書いたのに
自分でも言われてワラタ

>>263
それしか作れないー
今は無理ー

>>264
(・3・)小さいときは調理場が自分の遊び場でした


割り箸でキャンプファイヤーとかー
小麦粉とか振りまいて火つけて粉塵爆発起こそうとしたりー オモシロカッタ

269 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/08/31(水) 23:09 ID:???
>>268
やはり王道は
「レンジの中にアルミ箔を入れてサンダガ」だろう

270 :風々:2005/08/31(水) 23:10 ID:???
>>267
『息子組VS大泉シェフ』
とか
『大泉シェフがまたキャラ変え』
とか出てきた〜



271 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:10 ID:ZbYefHUg
>>269
昔親が手作りのグラタンをアルミ箔の紙皿に入れて
それを電子レンジであっためたら回転盤が大爆発したぜ

フォー

272 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:11 ID:ZbYefHUg
回転盤は耐熱ガラスです
耐えられないこともあります
危険です
まねしないでね

273 :風々:2005/08/31(水) 23:12 ID:???
>>271
フォー!!?

274 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:12 ID:ZbYefHUg
>>273
いやね、
本当にあっためてたときにバチバチいって怖かったんだけど、
親が案外平気じゃね?って言うからそのまま見てたら
回転盤が大爆発したのよ。 マジで凄い

275 :風々:2005/08/31(水) 23:13 ID:???
だれか
身体洗ってあげた後の、湿ったネコをレンジで乾燥させようと試みたツワモノはいないですかー?

276 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:14 ID:ZbYefHUg
ネコ洗面k

277 :風々:2005/08/31(水) 23:15 ID:???
>>274
ちょーすごいっすね!
見てみたい気もするが・・・
いや! しかし・・・

お、
おおおおおおおおおおお

278 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:18 ID:ZbYefHUg
>>277
電子レンジの蓋が勝手に開いたのハジメテミタヨ

279 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/31(水) 23:21 ID:???
ふぁいちょの長文を始めてみた。
質問スレ。

280 :神學論争 ◆iBook :2005/08/31(水) 23:26 ID:0YMpfxEU
カレーなら作れるぜ

281 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:33 ID:ZbYefHUg
>>279
(・3・)アルェー 僕はよく長文書くよー?

文章書くの好きだし。 レポートとか、作文ダイスキよー

282 :神學論争 ◆iBook :2005/08/31(水) 23:33 ID:0YMpfxEU
>>278
コントだw

283 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:36 ID:ZbYefHUg
アホーオークションで商品が韓国から届いて、
それが妖しい何なの
と問い詰められた。
そのほかにも家に誰にも見覚えの無い老眼鏡があった。
それも韓国だ といいはる

(・3・)韓国と関係ないしー 老眼なんておれ必要ないしー 大阪(似非さん)から物送ってもらったりして
   変な県から商品が来るのはおかしいとか言われたりー 酔っ払いは会話の終点が無い
   同じ事を永遠と繰り返しやげる

284 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:37 ID:ZbYefHUg
>>282
ぜひお試しあれ

285 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/31(水) 23:39 ID:???
>>281
(・3・)アルェー 

286 :風々:2005/08/31(水) 23:41 ID:???
そういや、少し前に
「最近趣味でオリジナル小説書き始めますた」
って話してたヤツ、つかみの部分はできてきたんですが、
・・・うpします?

287 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/31(水) 23:42 ID:???
>>276
        ,. -‐-...| 込 ぶ |
        /::::::::::::::::! む ち |
      /::,.、::::ハ::;ィ;:.| な   |
       レノv ┃ ┃ メ、__/
 f~ヽ    l  r─、 /'::::::`、
  \_j`- ,,/::`':.、ー ',.イゝ::::::::`、
   `-、::::::l::::::i〈<H>〉/::::\:::::ヽ

288 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/31(水) 23:42 ID:???
>>286
もっこり三太夫。

289 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:43 ID:ZbYefHUg
>>285
他にも
(・ω・) これのときも結構書いたと思うんだけどなー

290 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/31(水) 23:43 ID:???
長編小説の判定なら任せてちょんまげ。

291 :神學論争 ◆iBook :2005/08/31(水) 23:44 ID:0YMpfxEU
(・ω・)

292 :風々:2005/08/31(水) 23:44 ID:???
>>288
えーと、うちゅーさん
それはどう解釈すればよろしいのですかー;

・・・とりあえず俺ももっこりしとこう
「もっこり」

293 :風々:2005/08/31(水) 23:44 ID:???
(と、言っても。この場合どううpすればいいんだろ)
(この前みたいにサイトごとうpしちゃうかな)

294 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/31(水) 23:46 ID:???
URL貼り付けでよくね?

295 :風々:2005/08/31(水) 23:46 ID:???
>>290
そうなのですか!
・・・でもうちゅーさんなら、おいらのサイトの所在はもう掴んであるハズっすね

296 :風々:2005/08/31(水) 23:47 ID:???
ttp://www.geocities.jp/sxdtx457/syousetu01.html
これです。
すんごいちゅーとハンパな所で終わってますが、まだ制作途中なのでスミマセン;

297 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:48 ID:ZbYefHUg
多機能化がすすむコピー機がタキノ化が進むに聞こえた・・・

298 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/31(水) 23:48 ID:???
>>295
ぜんぜんわかんにゃい

>>296
topをブックマークしとこ

299 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/08/31(水) 23:49 ID:???
>>295
わわーイラスト入りだ〜
俺が最もやりたくて、そして出来ない形式じゃ〜
ええなぁ。

300 :神學論争 ◆iBook :2005/08/31(水) 23:49 ID:0YMpfxEU
>>296
ウホッ挿絵入り

301 :風々:2005/08/31(水) 23:51 ID:???
>>298
わわわ、ブックマークですか?
・・・でも前にうちゅーさんからBBSに書き込みがあったような・・・

>>299
めちゃんこ手抜きなイラストですが;;;
キャラクター設定の立ち絵は丁寧に描こう・・・

302 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/31(水) 23:52 ID:???
1人称ですが、ときどき1人称的3人称(角川スニーカーの主流表現)が混じってますね。

>少女はなかなか意識が回復しない俺の前でしばらく手を振っていたが、
>何かを考えるようにして手を止めた。
これとか。

303 :風々:2005/08/31(水) 23:53 ID:???
>>300
挿絵を丁寧に描く気力がですね・・・;
えっとですね・・・;
(言い訳)

304 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/31(水) 23:53 ID:???
>(なんて意味の分からない会話なんだ・・)
1人称ですので、思考を( )でくるまなくても大丈夫です。

305 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:53 ID:ZbYefHUg
!!!!アアアアアアァァァァァァΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)ァァァァァァアアアアアア!!!!
夏休みがあと7分で終わる

306 :風々:2005/08/31(水) 23:55 ID:???
>>302
な、なるほどー。
やっぱり小説は難しいなー;

307 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/31(水) 23:55 ID:???
>>握手を(一方的に)した。
ここで感触を、たとえば「冷たかった」など、感想を入れておくと、
おそらく直後のネタバレでの簡単な伏線になります。

308 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/08/31(水) 23:56 ID:ZbYefHUg
黄色いバカンスに入ってた初回カードの番号
001
ガールッピに入ってたカード番号
004

2〜3はー・・・?

309 :風々:2005/08/31(水) 23:56 ID:???
>>304
ふむふむ・・・;

310 :神學論争 ◆iBook :2005/08/31(水) 23:56 ID:0YMpfxEU
たまに文章書いてみたくなるけどなかなかムズカシネ

311 :風々:2005/08/31(水) 23:57 ID:???
>>307
えーと・・・
一応『魂と魂の接触』なので、『冷たい』とは一概に言えないのですよー;

312 :風々:2005/08/31(水) 23:58 ID:???
>>310
ホントですね・・・;

313 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/31(水) 23:58 ID:???
>俺は正直言って気の回る人間じゃないので、こんな時どんな言葉をかけてあげれば良いのか分からず、黙って少女の話に耳を傾けていた。
これ自然に綺麗な心象表現ですね。
1人称はこんな感じです。
思考を平の文章に織り交ぜ、風景描写の割合を3人称よりずっと減らしてゆくほど自然になります。

314 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/08/31(水) 23:58 ID:???
>>311
了解。

315 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/09/01(木) 00:00 ID:SnAvV/Ik
夏休みシュウリョウ勃起上げ

316 :風々:2005/09/01(木) 00:00 ID:???
>>313
むむむ・・・
「なるほど」って言いたいけど、難しいよママン T□T

317 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/09/01(木) 00:01 ID:???
挿絵の直後から慣れてきたのか、
もしくは情報が頭の中で整理されているのか、
文章が普通、あるいは自然になっていますね。
挿絵以前の文章はいっそのこと書き直すなどしたら、
挿絵以降の自然さと合わさって完成度が高まると思います。

318 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/09/01(木) 00:01 ID:???
>>297
WBSのトレたまか
>>308
002 = 9/22 第2弾OP(タイトル未定、くるみ&一条)
003 = 11/23 第3弾OP(タイトル未定、都&6号)
005 = 10/26 第2弾ED(タイトル未定、桃月学園1年で〜組)
006 = 10/26 キャラソンアルバム(タイトル未定)
007 = 12/28 OST(タイトル未定)

ゲーマーズでもらったポスターより

319 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/09/01(木) 00:02 ID:SnAvV/Ik
>>318
上 そーそー
下 へー いいな ポスター

320 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/09/01(木) 00:03 ID:???
あとは、
「……」と「――」を辞書に登録して、使いたいときにぽんと挿入することでしょうか。
…より……のほうが確実に小説っぽいです。
私は前者を「てん」、後者を「せん」で登録してます。

321 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/09/01(木) 00:04 ID:???
>>319
鬼門は10/26(第2ED、キャラソンアルバム同時リリース)ぐらいか
余談だがベホのEDはキャラソンアルバム収録と思われ

322 :風々:2005/09/01(木) 00:04 ID:???
>>317
勉強になりましたー

問題はおバカなおいらが、それを作品に生かせるかどうかデスナ;

323 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/01(木) 00:04 ID:???
風々さん

もうちょっと改行してほしいですね。少し読みづらいです。
でも途中とはいえ、これは中々面白いですよ

324 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/09/01(木) 00:06 ID:???
出だしとしては情報の開示があるていどなされていますし、
ライトノベルっぽく秘密の明かしが適度に早くてキャラの動きに集中できますし、
テンポもいいのでそこそこ良いと思います。
問題なのは主人公の容姿とか背丈とか性格とかが分かり難い、
つまりゲームの主人公みたいな薄い印象というところでしょうか。
小説ではマイナスに働きますので、主人公が何歳くらいなのか、
早めに明かしておく必要があると思います。

325 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/01(木) 00:06 ID:???
うちゅーさんの的確なアドバイスが送れればいいんですが、正直
人にアドバイスするのって一番苦手なんですよ。
申し訳ないです風々さん

326 :風々:2005/09/01(木) 00:07 ID:???
>>323
了解です。そのへんも踏まえて手直しをしてみます
面白いって言っていただけると嬉しいっすわ〜^^

327 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/01(木) 00:07 ID:???
>>324
それって例えば髪型ならワンレングスとか目元が釣りあがり気味とか
だけでもイメージわきます?それとも服装とかも書かないと駄目ですか?

328 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/09/01(木) 00:09 ID:SnAvV/Ik
>>321
ほぅ・・・

最近小麦さんめっぽう顔見せないなー

329 :風々:2005/09/01(木) 00:10 ID:???
>>324
主人公の設定・・・ わ、分かりました
うちゅーさん本当に詳しいですねー (尊敬のまなざし)

>>325
いえいえ、感想いただけただけで、十分嬉しいですよ〜

330 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/09/01(木) 00:11 ID:???
>>327
1人称の場合は自分の容姿を書くことができませんし、
3人称でも描写をあまりしないタイプの作風ならキャラの名前と性別と年齢だけで、
容姿や外見を一切書かない書き方もけっこう通用してますので、それぞれですね。
これという書き方は存在しません。あくまで自由。
ただし濃密に風景を書き込むタイプならやはりキャラの様子も細かく書かないと、
あずまんがな背景にサザエさんがいるみたいな感じで不自然になりますので、
すべてはバランスでしょうね。

331 :神學論争 ◆iBook :2005/09/01(木) 00:13 ID:kdbtXm3E
交政
代権

332 :神學論争 ◆iBook :2005/09/01(木) 00:13 ID:kdbtXm3E
政交
権代

333 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/01(木) 00:16 ID:???
>>330
分かりました。自分の場合一人称でも容姿を書いてしまってるときが
ありますから気をつけないと。思いつく奴は細かく書いて思いつかないのは
ほったらかしってのが結構ありますし。

334 :ケンドロス ◆KPax0bwpYU :2005/09/01(木) 00:16 ID:???
>>329
頑張ってください

335 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/09/01(木) 00:17 ID:???
権政
代交

336 :神學論争 ◆iBook :2005/09/01(木) 00:18 ID:kdbtXm3E
今必要なのは交代政権ではないか

337 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/09/01(木) 00:19 ID:???
性剣……

338 :風々:2005/09/01(木) 00:19 ID:???
>>334
頑張ります
長編になりそうな予感ですが、なんとか完結させたいです^^;

339 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/09/01(木) 00:20 ID:SnAvV/Ik
今必要なのは小泉の暴走を止めることではないか

340 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/09/01(木) 00:21 ID:???
伝聖
説剣

341 :神學論争 ◆iBook :2005/09/01(木) 00:22 ID:kdbtXm3E
論神
争學

342 :あずみん ◆5619859402 :2005/09/01(木) 00:22 ID:bhBFCtsg
神の選挙ポスターは版型が枠いっぱいいっぱいになってた

343 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/09/01(木) 00:22 ID:???
定焼
食肉

344 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/09/01(木) 00:22 ID:???
>>338
風呂敷を広げず、
最初のシーンで出てきたキャラのみを
中心軸に据えて物語を展開したら、
確実に適度な長さで締まったストーリーに収まると思います。
メインキャラは5〜6人以下。
それで進めると混乱や破綻は少なくなるでしょう。
解決すべき事件や問題は多くても3つ以内。
失敗しないコツというか私の経験則です。
一度道を間違うと、数週間単位の努力が水泡に帰しますから。

345 :風々:2005/09/01(木) 00:23 ID:???
小泉さんを罵倒しまくるのもいいが・・・
マニフェストをちゃんと説明してくれないと・・・;
「このままではいけない!」 
ばかりじゃ分かんないヨ;

どのように今の社会をまるく治めていくのか、
その考えている方法を話してほしいんだけど・・・

346 :チョコラBB ◆MoYAShI :2005/09/01(木) 00:23 ID:???
ラジオつきの携帯電話なんてすぐに出そうなもんなんだけどなぜ今更
ノイズとかの問題があったんだろうか

347 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/09/01(木) 00:23 ID:SnAvV/Ik
小泉のCM見るたびにむかついてたまらないのですが

348 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/09/01(木) 00:24 ID:SnAvV/Ik
>>346
AMラジオは携帯の周波数とのモンダイでノイズが入るから作れなかったんだとー
なかなか

FMは周波数が問題なかったから前からあったラスィ

349 :神學論争 ◆iBook :2005/09/01(木) 00:24 ID:kdbtXm3E
もう「又吉イエス」って書いて帰って来たい気分だ

350 :風々:2005/09/01(木) 00:25 ID:???
>>344
「一度道を間違うと、数週間単位の努力が水泡に帰しますから」
ゾーッ;
ご忠告感謝です;; 気をつけます;;;

351 :国防委員長 ◆Ps6jeUWgS6 :2005/09/01(木) 00:25 ID:???
昨日池袋で小林コーキのポスターを見た。
必死さが伝わってきた。

そんなここは無風の選挙区・・・

352 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/09/01(木) 00:25 ID:???
>>346
……持ってるけど、ラジオつき(W21SA)
何の話?
>>342
流石は唯一神
でも日本ってば多神論的な感じなんだよなぁ
>>347
こりゃまたどうして

157KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス