■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレpart652

1 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2005/08/02(火) 11:04 ID:V1TCWNh.
いやー何かネタ思いついてても
いざ950取ったって時にはもう忘れちゃってるのよねー

49 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:10 ID:???
うちのはXPたんがおる

50 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 00:10 ID:???
佳く出来た妹

51 :伯爵:2005/08/03(水) 00:10 ID:???
そんなことよりセブンイレブンのソフトクリームが旨いと思うんだ

52 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:11 ID:???
はーげんだっt

53 :伯爵:2005/08/03(水) 00:12 ID:???
そして更に
最近の萌え系エロ小説は、かなり単語や文章力に力がみなぎっていると思うんだ

54 :伯爵:2005/08/03(水) 00:17 ID:???
>>52
あげなもんはアクマのくいもんっちゃ!!

「おど、おら、はあげんだっつくいて」
「ばがおめ、がりがりくんでがまんせ! 」
「んだでよ、おど。となりのねぇぢゃ、にいぢゃとはだがで、はあげんだっつくうたが」
「どげなふに? 」

あ――――――
ハ――――ゲンダ――――――ッツ(ハーゲンダーッツ)

「てなふに」
「んだら真似、せんでええ」
「でも、わ、おどちゃとはあげんだつ、くいて♥」
「なんと――? 」
「はあげんだつ、くいてが」
「――――んだば買ってき」
「ほんどげ? おど!? 」
「ああ、わ、アップルパイがええが――」



ああー
ハ――――ゲンダ――――――ッツ(ハーゲンダーッツ)

55 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:18 ID:???
( ゚д゚)

56 :伯爵:2005/08/03(水) 00:21 ID:???
ハーゲンダッツのCMを小学校の頃みてたら、それだけでエロストーリー作って抜いてたな
絶対

57 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:22 ID:???
親も寝たし原稿刷ろうと思うんだ

58 :伯爵:2005/08/03(水) 00:23 ID:???
うは
寺燃えす

けれどその前に神学は、夏コミ初日に来るべきだと思うんだ

59 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:25 ID:???
おかねがないとおもうんだ

60 :伯爵:2005/08/03(水) 00:26 ID:???
夏のコミケは、冬のコミケの5倍の楽しさがあると思うんだ
交通費を負担するから来たらいいと思うんだ

61 :伯爵:2005/08/03(水) 00:26 ID:???
でも新幹線で来たら、二丁目のラブホの費用ももってやるつもり
ただじゃおかねえ

62 :伯爵:2005/08/03(水) 00:29 ID:???
散苦緑なるあやしげな緑の汁を飲み始めて約一週間
最近調子がいい気がする
毎日晩御飯作ってるし

63 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:30 ID:???
前日夜まで塞がってる

64 :伯爵:2005/08/03(水) 00:33 ID:???
>>63
じゃあ3日目は?

一年のコミケでもっとも盛り上がる日です
男汁が蒸発して雲となり、乱気流を生み出し、それが発達した高気圧を抑えるため、夏から秋の天気図へと変わっていくのです
人間の営みも、自然界に影響を与えているのですね

65 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:34 ID:???
なんかギターが大変だ

66 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 00:34 ID:???
コミケ orz

67 :伯爵:2005/08/03(水) 00:36 ID:???
次の公演はいつか
次回は行くぞ

本当は今月5〜7日の芝居も見に来て欲しかったのだが、私がこんなんなので誘いきれんかった。スマン
本当は先月も見に行くつもりだったのだが
とにかくすまない

68 :伯爵:2005/08/03(水) 00:36 ID:???
>>66
片手は大丈夫か?
あと、仕事は?

69 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:39 ID:???
28にー

70 :伯爵:2005/08/03(水) 00:40 ID:???
>>69
――仕事だよ

次の日にならない?

71 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:42 ID:???
ならない( ゚〜゚)

12月にサテンで弾くけど

72 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:43 ID:???
あとは11月にもあることはあるけど

73 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:44 ID:???
芝居とかあんましちゃんと見たことないなぁ

面白そう

74 :伯爵:2005/08/03(水) 00:45 ID:???
じゃあ俺の前でコンサート
神学リサイタル

75 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:46 ID:???
どんなの弾けば

76 :伯爵:2005/08/03(水) 00:48 ID:???
>>73
今回のは、野田秀樹作品の、原爆をテーマにした作品
わざわざその舞台を作るために、鳥取砂丘まで行って感覚をつかみ、更に広島まで出向いて資料観察
前回の上演も野田作品で、震えるほど出来がいい
その上観覧料2000円だなんて、ぶっちゃけありえない。まさに必見

しかしまあ仕方ない

77 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 00:48 ID:???
>>68
片手はほぼ完治、あとはもうちょっと握力が……

仕事は未だ未定……

78 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:49 ID:???
>>76
のだひでき!


な、なまえはしってる

79 :伯爵:2005/08/03(水) 00:50 ID:???
>>75
なんでもいいよ
目の前でひくのを聞きたいという贅沢

>>77
自分のスキルを使った仕事ではなく
そういう商品(電化製品など)を販売する、販売業は結構むいているんじゃないかと思うんだ

80 :伯爵:2005/08/03(水) 00:51 ID:???
>>78
蝶有名

つーか、彼女に会わせたい。神学を
きっといい刺激になると思う

81 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 00:51 ID:???
>>79
一度接客業で失敗してますし……

82 :伯爵:2005/08/03(水) 00:53 ID:???
>>81
商品をただ売るんじゃなくて、接客をする
これは難しいよ。一朝一夕にはいかない。でも好きな商品を売るって、楽しいと思うんだ
スマートなセールストークばかりじゃなくて、お客の側に立って販売することのほうが重要だから

83 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 00:56 ID:???
というか田舎のスーパーでダメだったらもはやきついような気がする……

でも仕事はしないといけないし……嗚呼

84 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:59 ID:???
スーパーよりはコンビニの方がいいんじゃないか

85 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 00:59 ID:???
でも工場とかは人間関係がアレだ

86 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:00 ID:???
ああもう腹立つ
位置が合わん

デジタル原稿はだめだなとーちゃん

87 :あずみん ◆5619859402 :2005/08/03(水) 01:02 ID:qR3DL6FU
居眠りしてたら五日市線往復しちまったよHAHAHA

88 :伯爵:2005/08/03(水) 01:02 ID:???
>>83
ソフとかビッグカメラとかはどうよ?
きっちり研修で教えてくれるし。能力も評価してくれるよ

田舎のスーパーだからダメな場合もあるって

89 :伯爵:2005/08/03(水) 01:03 ID:???
>>87
半年後にやらなきゃオッケー!!

90 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2005/08/03(水) 01:06 ID:???
遺書

ぱんきゅいっちょ

byふぁいちょ

91 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:08 ID:???
>>90
ほねはひろってやるぞ

92 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 01:09 ID:???
>>84
コンビニはコンビニで仕事が多いようで
発注とかもやるみたいだし……
>>88
ああいったぎりぎりの線で鎬を削る業界にそぐわないと思うのです
ついていけないこと必死っぽ……

93 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:11 ID:???
つ[まんだらけ]

94 :伯爵:2005/08/03(水) 01:15 ID:???
>>92

どうかなあ
そんなでもないと思うけど
騙されたと思ってうけてみなよ

私みたいに、みんなからバカにされてる人間でも、まだクビになってないよ?

95 :伯爵:2005/08/03(水) 01:16 ID:???
>>93
そこはうちゅーさんが嫌いだからなあ
関係ないけどw

96 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:18 ID:???
ヲタショップはよさそうだけどなぁ

97 :伯爵:2005/08/03(水) 01:21 ID:???
「オタショップは、自分達の境界を強固に作って、仲間同士相容れない雰囲気がある」
「おれ、極上生徒会面白くないじゃんって言って、いびられないか心配だな」
「そんなことはありません(略)」

98 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 01:23 ID:???
あれは色々と大変そう
日本橋のとらのあなとか見てると
せまい、せまい

オタ知識にしても電化製品知識にしても電子部品知識にしても
中途半端で役に立たないです(いつも確認の為ぐぐってる

99 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:24 ID:???
でもコミケとか休めなさそうだ

100 :伯爵:2005/08/03(水) 01:28 ID:???
>>98
しったかぶりの店員より全然いいじゃない

さりげなく、ずっとつきそわず、でも客がその人についていきたいと感じさせる、のが接客の手法の一つだと思う
後は殆ど肉体労働だし

何より部屋を片付けたり、掃除したりが出来るようになれば、かなりいけるって

101 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:28 ID:???
うえぃもう1時半か

印刷早う終われ

102 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 01:29 ID:???
>>97
論争になると目も当てられなさそうだ
>>99
去年の冬コミ最終(だったっけ)の後に秋葉行っても普通に営業してたしなぁ

103 :伯爵:2005/08/03(水) 01:33 ID:???
>>102
大きいイベント行かないでも本が手に入る人かも知んないし
小さいイベントに逐一顔出してるのかもしれないし
ただの仕事で、萌え関連にはまるで興味がないのかもしれない

104 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:37 ID:???
店員割引とかあるのかな

105 :伯爵:2005/08/03(水) 01:42 ID:???
そりゃあるだろー

106 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:43 ID:???
そりゃもうそこで働くしかないな

107 :伯爵:2005/08/03(水) 01:44 ID:???
「どうしてわが社で働きたいと思ったのですか? 」
「同人誌の店員割引があると聞いたからです」

108 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:46 ID:???
そりゃだめだー

109 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:47 ID:???
印刷オワタ

110 :伯爵:2005/08/03(水) 01:51 ID:???
わくてか

111 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 01:55 ID:???
あなろぐでトーン貼る練習した方がええなぁ

112 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 01:56 ID:???
でもそれでも近所で済ましそう→仕事
如何せん時間が無い

113 :伯爵:2005/08/03(水) 02:00 ID:???
>>112
ガッツだ

114 :伯爵:2005/08/03(水) 02:01 ID:???
榊&智のやおいなんて、オレマジ天才
とか思いつつ
ソフトクリームを舐める至福の時間

115 :あずみん ◆5619859402 :2005/08/03(水) 02:03 ID:qR3DL6FU
しかしわたしは寝るのだった

116 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:04 ID:???
>>114
(・3・)

>>115
モヤスミ

117 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 02:08 ID:???
>>114
生えてますか
>>115
もやぷに

118 :伯爵:2005/08/03(水) 02:09 ID:???
>>116
『僕のいけない★水着授業』(滝野、オレ、おちんちんおっきしちゃったお? )

119 :伯爵:2005/08/03(水) 02:09 ID:???
>>117
ドコマデモナ

120 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:12 ID:???
>>118
あくまで男なのだな

121 :伯爵:2005/08/03(水) 02:15 ID:???
>>120
そう
性別転換

でもトモと榊はふたなり

122 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:18 ID:???
http://azuhokanko.s60.xrea.com/futaba/src/1123003062107.jpg

123 :伯爵:2005/08/03(水) 02:20 ID:???
>>122
スカートにペニスも萌えるんだが――
今回は新しい方法に着手してみたい

124 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:22 ID:???
>>123
くわしく

125 :伯爵:2005/08/03(水) 02:23 ID:???
逆転ホームラン

全員男子学生

126 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:25 ID:???
ナウな腐女子に大受け

127 :伯爵:2005/08/03(水) 02:29 ID:???
ええ
もう腐女子モード全開です

128 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:32 ID:???
ショタでひとつ

129 :伯爵:2005/08/03(水) 02:33 ID:???
それはトモ

130 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:35 ID:???
NHKに志茂田景樹

131 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:36 ID:???
やおいドジンてどんなのかワカンネ

132 :白石薬子:2005/08/03(水) 02:38 ID:???
おやおや
どうやらレッスンが必要のようね

133 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:39 ID:???
でも買うほどでもないしなぁw

134 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:42 ID:???
いいこと言ってるのに服装のせいで全く説得力ないよ>志茂田

135 :白石薬子:2005/08/03(水) 02:42 ID:???
ふふふ
妄想力(もうそうちから)と、世界構築能力は、彼女達のほうが一枚上だと思うよ
パラレルワールドなら、お手の物だからね

136 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:42 ID:???
>>132
具体的に竿が菊に入る描写などあるのですか

137 :白石薬子:2005/08/03(水) 02:43 ID:???
>>134
もう
彼はそっとしておいてやってくれたまえ

138 :白石薬子:2005/08/03(水) 02:46 ID:???
>>136
かの大少女漫画家の一人、竹宮K子師がおっしゃっていた言葉に

女性は正面、または横から絡み合った絵を好むのに対して、ゲイの男性は、おしりを描いてほしがっていた

との話があったと思う
まあそれは置いておいて、ないではないよ
ただ、挿入は寧ろ記号だからね。どちらかと言うと、キス混じりの語らいがメインかな

139 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 02:48 ID:???
エロい場面を観たいんじゃなくて
恋愛表現が重要……という事でしょうかね
恋愛を突き詰めれば絡みへ到達するだけで……と

140 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 02:55 ID:???
ある意味あれかね、腐女子受け狙って描く人作家とかいるのかね

141 :白石薬子:2005/08/03(水) 02:59 ID:???
>>139
うん
いいところに気がついたね

エロイことは、誰とやってもエロイ
でもそこに意味がないと、心まで落とせない

やまなし
おちなし
いみなし

は、そんなところの自戒の意味もあったらしいよ

>>140
高河ゆん
CLAMP
尾崎南

技術や評判はともかく。少女漫画の三大悪だと私は考えている

142 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 03:06 ID:???
(・3・)エェーなんか難しいNE

143 :白石薬子:2005/08/03(水) 03:07 ID:???
>>142
簡単だよ

まあまず脱げ

144 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 03:09 ID:???
>>140
>腐女子受け
別の方向に妄想した
云うなれば「字の通り」
>>141
単なるエロに奔りがちな男性向け同人よりも
実は深いのかも

145 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 03:11 ID:???
>>143
(っTωT)っ
(ヘ   )
    >

146 :tsx ◆SoINeAYUMU :2005/08/03(水) 03:13 ID:???
ぱにぽに
きた

147 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 03:16 ID:???
あーこれ1巻は読んだ

148 :白石薬子:2005/08/03(水) 03:17 ID:???
>>144

そうとばかりも言えないけどねw

ただ結構、少女漫画もいいものだよ――
普通に男女の恋愛ものでも、自分から能動的に恋愛がしたくなるのが少女漫画だね
漏れは、最近のはちょっと違う気がするけどさ

149 :神學論争 ◆iBook :2005/08/03(水) 03:18 ID:???
つ[少女漫画ロビー]

136KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス