■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いでジョルジュ長岡も交えて雑談するスレ( ゚∀゚)626
1 :
◆iBook
:2005/04/27(水) 14:47 ID:???
_ ∩
( ゚∀゚)彡 雑談!雑談!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
664 :
へーちょ名無しさん
:2005/04/30(土) 00:07 ID:???
何だかよく分からないけど、そういう文章が書けるのがうらやましい。
665 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:08 ID:???
>>664
妄想力のたまものですなー
666 :
ジュルジュ長岡
◆iBook
:2005/04/30(土) 00:09 ID:???
よし今日の成果を貼る
http://azuhokanko.s60.xrea.com/sora.mp3
667 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/04/30(土) 00:09 ID:???
>>663
はやて×ブレードという漫画ですよ
668 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/30(土) 00:11 ID:???
>>659
透過してきたー
669 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/04/30(土) 00:11 ID:???
>>668
おお、乙
670 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 00:13 ID:???
>>666
おお、なかなかいいですね。
671 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/04/30(土) 00:14 ID:???
順のフルネームなんていうの?
672 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:17 ID:???
>>667
?
聞いた事があるようなないような
673 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/30(土) 00:19 ID:???
>>671
なもも知らへんのでし。
674 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 00:20 ID:???
>>639
>>640
行って来まーす。
ただ、行く理由は従妹の結婚式にお呼ばれしたついで。
1ヵ月後にまた従妹が結婚するの(´・ω・`)
出費が、出費がー・゚・(ノД`)・゚・
675 :
ジュルジュ長岡
◆iBook
:2005/04/30(土) 00:20 ID:???
>>670
ヽ(´ー`)ノ
676 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 00:21 ID:???
>>674
いってらっしゃいまし。
677 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/30(土) 00:21 ID:???
>>666
たるいマターリなふいんきが出ててイイカンジ
678 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:24 ID:???
>>674
いってっしゃーい
いってっしゃーい
おとうさん
ひとつだけちょうだい
679 :
(・∀・)イイ!@ICPO家
◆EEE802ToMo
:2005/04/30(土) 00:24 ID:???
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1114788171980.jpg
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1114788202785.jpg
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1114788231293.jpg
今日のお写真
680 :
ジュルジュ長岡
◆iBook
:2005/04/30(土) 00:25 ID:???
(・3・)Rasberry Heavenも弾いてみるYO
681 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/04/30(土) 00:25 ID:???
>>674
ま、まあめでたい事ですし〜
いざやってみると難しいもんですな<なりきり
682 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:25 ID:???
>>679
二番目の写真が好きだ
時間の止まった田舎の世界がよくでてる
683 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 00:25 ID:???
>>678
残念。
従妹三姉妹は6月上旬を以って名実共に完売です。
684 :
ジュルジュ長岡
◆iBook
:2005/04/30(土) 00:26 ID:???
>>679
(*゚∀゚)-3
685 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:26 ID:???
>>683
いやいやいや
そういう内容の、悲しい童話があるのですよ
わたしらの教科書に載ってたなあw
686 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 00:27 ID:???
>>685
何の教科ですか?
687 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 00:28 ID:???
>>679
二番目の写真、そのまま空へ飛んで行ってしまいそうだ。
昔「風の又三郎」という映画でそういうシーンが(汽車だけど)あって
思わず其れを思い出しますた。
688 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 00:28 ID:???
>>679
何かのどかですね。
関東じゃないみたい。
689 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 00:29 ID:???
>>685
うーん?
思い出せないなぁ。
どんなお話だったかしらん?
690 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/04/30(土) 00:29 ID:???
>>679
廃線になった日立電鉄を思い出した。
691 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:29 ID:???
ひとつだけちょうだいはうちにもー
692 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/30(土) 00:29 ID:???
>>679
1枚目イイ!
693 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 00:30 ID:???
さっきっからたっるい音楽が聞こえる。
寝てしまいそうだ。
694 :
ジュルジュ長岡
◆iBook
:2005/04/30(土) 00:31 ID:???
清原こえー
695 :
(・∀・)イイ!@ICPO家
◆EEE802ToMo
:2005/04/30(土) 00:31 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
1936年製の国鉄車両だったらしいス>2枚目
696 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:31 ID:???
>>621
>>622
くすくす
697 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 00:32 ID:???
>>695
2.26事件の年ですか?
時代を感じます。
698 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 00:33 ID:???
思い出せない・・・。
東海と関東では違うかしらん。
>>695
そうなんだ。
なんだか味わい深い姿ですねー。
699 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/04/30(土) 00:35 ID:???
そろそろ風呂入ってきますね
ノシ
700 :
(・∀・)イイ!@ICPO家
◆EEE802ToMo
:2005/04/30(土) 00:35 ID:???
古いのイイヨー
701 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/30(土) 00:36 ID:???
>>700
デザインカコイイ
702 :
ジュルジュ長岡
◆iBook
:2005/04/30(土) 00:36 ID:???
>>700
コレ動くの?
703 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/30(土) 00:36 ID:lkb5sl9E
>>695
京福さんじゃないか
704 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:37 ID:???
>>691
それだ
「ひとつだけちょうだい
おじぎり
ひとつだけちょうだい」
705 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 00:38 ID:???
>>704
確か国語じゃないですか?
小学校の。私も受けましたよ。
706 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:38 ID:???
>>666
3回聞いた
よし! 歌詞をつけよう、とか大それたことを考えた
更に2回聞いた
……ようやく気付いたよ。若者よ……
707 :
(・∀・)イイ!@ICPO家
◆EEE802ToMo
:2005/04/30(土) 00:39 ID:???
>>702
1枚目以外は現役よー
3枚目は元夕張鉄道の車両だったとか
>>703
京福さんー?
京都のは新しいのばっかになっちゃった
708 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:41 ID:???
愛知県民の方は「名古屋麺屋横丁」というところに
うちの近所のラーメン屋が出店しているみたいなのでお勧めします。
同じ味かはわからないけれどよく行くおいしいお店です。
>>704
最後戦争にいくお父さんが花を手渡してたとかそんな話だったかしら
。・゚・(ノД`)・゚・。
709 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 00:43 ID:???
>>708
栄の方に出来たんですよね。
観覧車がくっついたビルの中に。
行きたいけど、なかなか栄に行く用事がないのねん。
710 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:44 ID:???
>>708
お父さんが出征するさいに持っていったおにぎりを全部食い散らかし
「ひとつだけちょうだい
ひとつだけちょうだい」
と泣き喚くガキに、お父さんはコスモスの種を渡す
お父さんは帰ってこなかったけれど、戦争が終わった後、その家の周りは血塗られたように赤いコスモスが咲き乱れていた……。
って話
確か
711 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/30(土) 00:45 ID:???
>>708
>>709
しってる〜,確かナムコ運営じゃなかったっけ?
イッテミヨウカシラ
712 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:45 ID:???
>>709
機会があればぜひー
いまむらというお店です
713 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/30(土) 00:46 ID:lkb5sl9E
>>707
じゃあ今度福井の方を見に行こう
>>710
そこまで言われてやっと思い出した
懐かしいな…
714 :
(・∀・)イイ!@ICPO家
◆EEE802ToMo
:2005/04/30(土) 00:47 ID:???
>>713
むしろ武生から出てる路面が古っぽくて良いぞ
715 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:47 ID:???
>>710
お、おー
そんな気がしてきた
…血塗られた!?
>>711
おー
716 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:47 ID:???
>>713
「ひとつだけちょうだい。
タイトル。
ひとつだけちょうだい」
清原は泣いて頼みましたけれど、誰も甘い玉は投げてくれません。
717 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:48 ID:???
ひとつだけひとつだけジタバタ
718 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:48 ID:???
>>715
教訓
食い物のたたりは恐ろしい
719 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 00:49 ID:???
>>710
そーいう話ですか。
たぶん東海で採用していた教科書には載ってなかったのではと思う。
>>711
ナムコ運営なのか。へー。
こないだ仕事で錦通りを車で通ったけど、
あんな観覧車にも関わらず、けっこう人が乗っていたですよ。
ひょっとしてラーメン持込ありだったりしたら笑う。
>>712
機会作って行ってみますー。
720 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:49 ID:???
>>718
((((((;゚Д゚))))))
あのお父さんはすげー
721 :
あずみん
◆5619859402
:2005/04/30(土) 00:50 ID:lkb5sl9E
>>714
普通の電車が軌道線に乗り入れるという噂のアイツか
>>716
それはそれで美談になりそうで嫌だな
722 :
(・∀・)イイ!@ICPO家
◆EEE802ToMo
:2005/04/30(土) 00:50 ID:???
>>721
地下鉄4連が街中を走る浜大津もオススメ
723 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:50 ID:???
>>717
あのガキんちょが許せなかった
飢えた時代であるからこそ、愛国奉仕の精神で、父を見送るべき! これが最後の白米ぞ!! と思って
同時に
「痛いな。怖いな。死ぬのは嫌だな。戦争反対」と思っていたのも、事実
724 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:50 ID:???
>>719
下
ヽ(゚∀゚)ノ
725 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:51 ID:???
>>719
教科書も、年代や出版社でいろいろかわりますからねー
726 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:52 ID:???
>>723
そそそそんな政治的なお話でしたっけ
727 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:53 ID:???
おててがちんちんするー
728 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 00:53 ID:???
>>723
すっごい過激・・・
729 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:53 ID:???
>>726
まあ戦争の話だしー
730 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:54 ID:???
727 名前:Mizuma@SL-C3000 ◆ICPOMk2.Mg [sage] 投稿日:2005/04/30(土) 00:53 ID:???
おててがちんちんこするー
731 :
◆lZRZLhil7s
:2005/04/30(土) 00:54 ID:???
おおお
732 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:55 ID:???
>>730
( ゚д゚)
あれー手袋買いに行くやつ知りません?
733 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:55 ID:???
>>730
そういえば小学校のクラスの男子が、女子が「手袋を買いに」を朗読していた最中に
「ちんちん! ちんちん! 」
と絶叫していた気がするなあ
734 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:56 ID:???
あとサラダでげんき
>>731
んー?
735 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/30(土) 00:56 ID:???
>>727
ほしのふうたを思い出した俺は負け組
736 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:57 ID:???
>>733
小学生クオリティw
737 :
伯爵
:2005/04/30(土) 00:57 ID:???
>>732
モチロン知ってますよー
資本主義経済の価値観においては、生活及び生態系の異なる生き物であったとしても、消費者である限り差別されることはないっていう話でしたよね?
#いや、普通に好きな話です。はい
738 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 00:57 ID:???
>>732
それを先週小学校3年生に教えました。
739 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 00:58 ID:???
>>737
噴出しました。
740 :
ジュルジュ長岡
◆iBook
:2005/04/30(土) 00:58 ID:???
「おじぎりがおもしろい」と言った子がひんしゅくを買っていました
741 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 00:59 ID:???
>>735
ポンポン
>>737
そ、そんなえこのみっくなはなしやったんかー!
>>738
おおー
742 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 01:00 ID:???
>>716
ググって見つけました。
ふうむそんな話が教科書に載っていたのですか。
東海では別の話が載っていたようです。
743 :
Mizuma@SL-C3000
◆ICPOMk2.Mg
:2005/04/30(土) 01:01 ID:???
>>740
(;´д⊂ヽ
空気よめん子くわ
744 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/30(土) 01:01 ID:???
>>741
タイトルが「おぱんつを買いに」。
擬人化キツネの女の子がぱんつを買いに行く話。
もちろんパンツはいてない
745 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 01:01 ID:???
>>741
下
理解できているといいけど・・・
746 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 01:01 ID:???
>>744
確か男の子だったような気がします。
とマジレス
747 :
◆lZRZLhil7s
:2005/04/30(土) 01:02 ID:???
>>744
b !!
748 :
◆lZRZLhil7s
:2005/04/30(土) 01:02 ID:???
流されて藍蘭島 おもしろー
749 :
伯爵
:2005/04/30(土) 01:03 ID:???
>>740
「お父さんのおにぎりを貪り食って、獣のようなガキだ」
と発言した後
「では伯爵君の意見に賛成な人ー」
と先生がクラスで多数決をとり
自分一人だけ手を上げた、木曜の三時間目の授業
750 :
ジュルジュ長岡
◆iBook
:2005/04/30(土) 01:03 ID:???
>>746
それはそれで
751 :
(・∀・)イイ!@ICPO家
◆EEE802ToMo
:2005/04/30(土) 01:03 ID:???
国語の教科書の内容とかもう全然憶えてないぜ
752 :
ジュルジュ長岡
◆iBook
:2005/04/30(土) 01:03 ID:???
>>749
先生マジ容赦ないw
753 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 01:04 ID:???
>>723
おにぎりを食べることで戦争に行く親父を引き留める、は出来すぎた見方かw
ネットで見ても、読んだ当時にそういう感想抱いた人多いようですね。
今なら、父の最後の優しさとしてのおにぎりとコスモスとして受け止められるけど。
754 :
(・∀・)イイ!@ICPO家
◆EEE802ToMo
:2005/04/30(土) 01:04 ID:???
>>749
これは良くない先生ですね
755 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 01:04 ID:???
>>751
一番覚えているのが「ちいちゃんの影送り」ですね。
もしくは「だいぞうじいさんと雁」
756 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/04/30(土) 01:04 ID:???
>>746
原作では男の子だっけ?
「このおまたにぴったりのぱんつをください」
というセリフがなんともはや…
757 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 01:05 ID:???
>>756
それで確か毛糸のパンツを差し出されたような気が
758 :
(・∀・)イイ!@ICPO家
◆EEE802ToMo
:2005/04/30(土) 01:05 ID:???
ごんぎつね(だっけ?)はあった希ガス
759 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 01:05 ID:???
>>727
一瞬
「おててが ちんちん こするー」
と読めてしまったorz
760 :
伯爵
:2005/04/30(土) 01:05 ID:???
>>744
「あそこがちんちんする」
761 :
(・∀・)イイ!@ICPO家
◆EEE802ToMo
:2005/04/30(土) 01:05 ID:???
>>756
ハァハァ
762 :
◆lZRZLhil7s
:2005/04/30(土) 01:05 ID:???
>>756
本のタイトルは なんなん!?
>>751
ぃょぅ
763 :
小麦
◆Pasco
:2005/04/30(土) 01:05 ID:???
>>730
あっ!
764 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/04/30(土) 01:05 ID:???
>>762
上
「楽しい国語」
143KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス