■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

597円の春

1 :◆3DaysF2TXs :2005/02/22(火) 05:32 ID:k588v.KY
http://www.jp.playstation.com/Item/2/6171044.html


物凄く雑談するネコミミモードの数→(596)
http://so.la/test/read.cgi/azuentrance/1108837112/

624 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 18:43 ID:???
>>611

サンマーメン
美味いかと聞かれたら美味いと言えます。
ただ、猫舌さんは要注意。

625 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 18:45 ID:???
>>614
ど、どどど、どんまい。

626 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 18:47 ID:???
ぜーんぶ落ちて何もかもが嫌になったが、
予備校に申し込む直前に追加合格の連絡が来て
ぎりぎり滑り込んだ香具師→(1)

人生ぎりぎり。

627 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 18:52 ID:/IYKzoQo
>>623
まさにそれ→(1) ('あ`)ノ

けどBBならなんか大丈夫な気がするので
自分を信じてあいとー!ですよ

>>624
あ、あんまり熱いのはー・・
でも前々からあのラーメン興味あったので次食べてみます〜

>>626
おおっ なんか凄い!

628 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 18:54 ID:/IYKzoQo
ギリギリで歩いた方が味があって面白みがあるのよ


あまり勧められた物ではないけど(ぉ

629 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2005/02/23(水) 18:54 ID:???
チョップでいこう

630 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2005/02/23(水) 18:56 ID:???
>>618
>>625
>>627
やっちゃるぜー

631 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 18:57 ID:???
>>627


2年から3年への学科決めの時もぎりぎりで進級
4年の前期に単位が40点近く足りなかったけど、勉学に目覚めてぎりぎりで全て取得
修士論文の研究テーマも対象生物採取の不調で+1年やるはめになりそうだったけど
ぎりぎりのところで採取に成功しなんとか2年でまとめた。
就職活動も軒並み×で捨て鉢になってたけどぎりぎりのところで
今の会社に拾って貰った。
今の仕事もぎりぎりのところで書類が間に合って一区切り付いた。

人生 ぎりぎり

632 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 18:57 ID:???
弟よ!お前なら大丈夫だ!
行けるぞ一気に行け!

633 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 18:58 ID:/IYKzoQo
>>629
それだ!
チョップで行こう!チョップで!

>>630
若い人の元気を見ると清清しいよぅ ゲホゲホ

その気合 存分にブチかましてきてくだちい!

634 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 18:58 ID:???
ウミホタルの採集を思い出した

635 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/02/23(水) 18:59 ID:XBUVmajQ
>>501
おはよう

636 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:01 ID:???
>>630
いっけーーー!

とりあえず今はベクトルを前へ向けて行こー。


例え限りなく真横に近くとも。

637 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:02 ID:???
>>634
ウミホタルが研究テーマ?

638 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:02 ID:???
終わりの無いDEFENSEでもいいよ
キミがボクの夢を見続けてくれるなら
STAND UP TO THE VICTORY

639 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:03 ID:/IYKzoQo
>>631
あ、学科決めってことは。。
1年のときは一括で学部募集するあれですよね

>4年の前期に単位が40点近く足りなかった
こ、これはすげーー
4年で40単位はなかなかムズーですよよ

オレも専門科目とか0.5単位超えで卒業でしたよ
しかも卒業直前まで卒業確定してなかった
周りからは無理だと思われてたみたいです(w

人生ギリギリ

>今の仕事もぎりぎりのところで書類が間に合って一区切り付いた。
(゚д゚)ウマー
乙です!

640 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:04 ID:???
>>637
ウミホタルはその年の部活全体のテーマですた。
ブリの頭を沈めて集めたんだけど臭いのなんの

641 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:04 ID:/IYKzoQo
>>634
見てみたいなぁ

>>636
少しでも傾いてればいつか到達!

642 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:05 ID:???
>>641
指で潰すとすごく青く光るの

643 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/23(水) 19:06 ID:???
ぐちゃぁ

644 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:07 ID:/IYKzoQo
>>640
>ブリの頭を沈めて集めた
なんだそれー

645 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:07 ID:???
>>643
(・∀・)イイ!を潰すと凄く赤く光るの

>>644
肉食なんだあいつ等

646 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:07 ID:/IYKzoQo
>>642
Σ(゚Д゚) つぶすの!?

>>643
かわいそうでしょ!

647 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:08 ID:???
たまにはビールでも飲もうと思って買いに行ったが、
見ただけで気持ち悪くなってしまってサイダーを買ってきたオレは負け組

648 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:09 ID:???
<`∀´>つ)ωT)・∵

649 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 19:10 ID:???
>卒業直前まで卒業確定してなかった
('A`)オレノコトカ

650 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 19:10 ID:???
>>647
白いサイダー

651 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:11 ID:/IYKzoQo
>>645

あ、ぶりの中から取り出すの?

652 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/23(水) 19:11 ID:???
>>645

ぐちゃぁぁ

>>647
一緒に禁酒しようぜ

・・・ん?昨日飲んじゃったか

>>649
オレノk

653 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 19:11 ID:???
エサではないか

654 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:12 ID:/IYKzoQo
>>647
(゚∀゚)人(゚∀゚)

>>649
('あ`)ノ オレダッテ

655 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 19:12 ID:???
ビールニガイヨ

656 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:13 ID:/IYKzoQo
>>653
エサと言えばイソメしか頭にうかばにゃー

あとはオキアミとか

657 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:13 ID:/IYKzoQo
>>655
ニガー

658 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:13 ID:???
>>650
  _, ._
 (TωT)

>>652
うわ、ネチョネチョしてる

下 瀧野さんのアルコール消費量 一年でビール大瓶一本分

>>654
イポクは普段から以下略

659 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:14 ID:???
>>657
黒人「なんだと」

660 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:14 ID:???
>>639

そうです。
1→2年で大まかなコースが希望と成績順に決められて、
2→3年で学科を決められてしまいました。


3→4年で研究室に入ったときに、教授から
「きみは前代未聞の学生だな!」
と怒るの通り越して呆れられました。
もう1つ言うなら、1年次に取ってなければいけない第二外国語のドイツ語も
4年の前期でやっと取れました。
もう4年だったら普通は単位が全て取れてて研究に打ち込めるはずなのに
授業に出つつ研究で大変でした。指導して下さったドクターの方には
毎日文句を言われてました。
最終的には3単位ほど余分に取って(保険かけてた)卒業しました。アハハハハ(゚∀゚)

人生 ぎりぎり



ども!(`・ω・´)シャキーン 
もー主たる業務に専念させて欲しいのに
営業からはわけのわからん仕事が舞い込んで…。

>>640
そうやって採るんですか。

私も夜中に大潮ががくる今の季節に、干潟で生物採取してたんですが
その時歩いた跡や跳ねた水が緑色に光るのが面白かったですー。

661 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 19:15 ID:???
おさけおさけー

662 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:15 ID:/IYKzoQo
>>658

ナンダヨー

>>659
ご、ごめんなさい

663 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:17 ID:???
>>661
(=゚ω゚)ノ

最近私も焼酎にはまってますよ。

664 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/23(水) 19:17 ID:???
>>658

 下
うはwwww
経済的www


・・・肝臓にもいいしネ

665 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:18 ID:/IYKzoQo
>>660

あの方式は特殊だから思い浮かぶのはあそこしかないー
250名くらい募集しますよね


前代未聞カコイイ

見習わないと・・(ぇ


うー・・乙なのです。。。

666 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:18 ID:/IYKzoQo
第666プロテクト!!!

667 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:18 ID:/IYKzoQo
>>661
こないだ久しぶりに飲んだ飲んだ

668 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:19 ID:???
ウミホタルが欲しい夜は
満ち潮の夜を待つ
ブリの頭を纏い
喰らい付いてくるホタルを探す

669 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:19 ID:/IYKzoQo
>>664
カンコーヘン

670 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/23(水) 19:19 ID:???
ぎりぎり低空飛行してたら墜落しました

>>667
○#゚Д゚)=○ ̄―_ ○-_-)=○)゚O゚).。・

671 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:21 ID:/IYKzoQo
>>668
ふむふむ
メモメモ

672 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:21 ID:???
>>668

・・・確か土左衛門ってさ・・・

シャコとか夜光虫びっしりなんだよね・・・。

673 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:22 ID:/IYKzoQo
>>670

イマノオレカ


日本酒げへげへ
ちゅーはい
びーるー

674 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:22 ID:???
>>672
太刀魚とかもー
魚って基本的に「自分以外は全て餌」だからなー

675 :しのしょうにん ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 19:24 ID:???
>>669
東北・北陸の日本海側なら・・・

676 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:25 ID:???
>>674
小さなイカもびっしり食いついてくるって聞いたな。
数時間で白骨化するって。

677 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:25 ID:/IYKzoQo
>>672
(゚∀゚)<このシャコまるまるふとって うわーい

(・∀・)<最近この辺で水死体あがったらしいよ


(゚∀゚)<・・・・

678 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 19:26 ID:???
最近の委員長は謎アンカーが多いです

679 :へーちょ名無しさん:2005/02/23(水) 19:26 ID:???
あの日揚がったZ旗も父が仰いだ波の上〜♪

680 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:26 ID:/IYKzoQo
>>674
太刀魚も!?

>>675
酒飲みってことー?
良く聞くけど、オレはー・・・

まぁ飲めなくは無いけど

>>676
ぎゃーーー

681 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:28 ID:/IYKzoQo
太刀魚って食べたことないのよねー
あのうろこなし

682 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/23(水) 19:28 ID:Ko3dBcyA
>>412
こないだは聞えなかった

くやしい…

683 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:28 ID:???
>>677
うん。
よく聞く話だね。
ワタリガニとかクルマエビとかもそうらしいよ。

ちょっと不謹慎だが、スマトラ沖地震の津波の際も
それで現地の人達がエビを食べられなくなったって。

684 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 19:29 ID:???
シャコといわれても(・ω・)?なワタシ

エビかこれは?

685 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:30 ID:???
>>681
太刀魚の身体の色の素リグニン(だったっけ?)
は合成真珠の色の素としても有名だったかな?

686 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/23(水) 19:30 ID:Ko3dBcyA
>>455
竹野とか城崎とか

>>490
フナムシはカサゴ釣りの餌にー

687 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:30 ID:/IYKzoQo
>>682
ミスった・・・?

>>683
はだしのゲンとかでそういう描写あったなぁ・・

まぁ・・それも食物連鎖か、、

688 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:32 ID:/IYKzoQo
>>684
エビではないと思うよ

茹でてて殻剥いて食べるの
昔から見てるから違和感無いけど、こないだイイさんが写真見たらグロ認定されちゃった

>>685
まめちしきー だ

それはシラナカタですよ

689 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:32 ID:???
食物連鎖


         オレ
      /   |   \
   シンガク  アズミン  アチキ

690 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:33 ID:/IYKzoQo
>>686
フナムシは釣りえさになるけどさー・・

あれはオレ駄目だわ(;´Д`)

691 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:33 ID:???
>>684
親戚です。
大雑把に言ってしまうと
カニとヤドカリとエビは極めて近い親戚
ちょっと遠い親戚がシャコやフナムシやダンゴムシ
形は全然違うけどフジツボも実はエビの仲間になります。

692 :しのしょうにん ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 19:33 ID:???
>>611
でした・・・

693 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:34 ID:/IYKzoQo
>>689
         オレオレ
          |
         ジュゾ
      /   |   \
   シンガク  アズミン  アチキ

694 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:35 ID:???
旬のシャコはプリプリして甘みがあって美味しいです。

シャコのパンチはプラスチックのバケツに穴を開けるほど強力だよん

695 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/23(水) 19:36 ID:Ko3dBcyA
フジツボの捕食シーンは一見の価値がある

>>687
いや別にそういうわけでは

>>690
うちはゲジゲジだけはダメだー

696 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:36 ID:???
>>693

 <`∀´>ジャアクッテモラオウカ

697 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:36 ID:/IYKzoQo
>>691
>フジツボも
なんだってーーー


し、しらなかった・・

>>692
あ、ご、ごめん
そういうことか

竜飛の近くの日本海側なら泳いだことあるよ

698 :しのしょうにん ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 19:37 ID:???
>>678
>>611の間違いでした。

699 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 19:37 ID:???
シャコって食ったことないなぁ多分
>>696
(;゚A゚)

700 : ◆5KxPTaKino :2005/02/23(水) 19:37 ID:???
>>698
(TωT)b

701 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:37 ID:???
フジツボの捕食

  
          (TωT))))  ←プランクトン
   ξ
  (・∀・) ←フジツボ

702 :しのしょうにん ◆pD5R0lbW0. :2005/02/23(水) 19:38 ID:???
>>698
何やってんだ。俺・・・

703 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:38 ID:/IYKzoQo
>>694
シャコ(゚д゚)ウマー


こえー・・ シャコこえー・・・

>>695

ならよかつたべよー


あ、足が大量にあるのもいやだ・・

>>696
もうおなかいっぱい

704 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:40 ID:/IYKzoQo
>>699
なんか紫ぽい色してるー

>>701
チョウチンアンコウみたいだ

705 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 19:41 ID:5hlpLRmc
>>520
ばんざ(ry

>>565
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

>>516
見えてるからー・・・OFF会のときに付けてないのよー
ゲームのときちょー見えなかtt

>>609
上 案外平気なものよー
 2 球技とかしてると急に目の前にー

>>623
入学してから私立入って正解だったって先輩イルヨー
人生いろいろヨー

>>656
岩イソメー
イカー

706 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 19:41 ID:5hlpLRmc
>>668
みちしおのよるー

707 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:42 ID:???
>>697
んっふっふ。
そうすると、

クラゲとイソギンチャクが同じ仲間と聞いたらもっとびっくりするかな?
あとサンゴも。

ホヤが実は限りなく脊椎動物に近いと聞いたら・・・!


とても大雑把な分類をすると
昆虫も蜘蛛もエビも同じ節足動物だ。
よく味が似ていると聞くけど、分類を見てみると納得がいく。

708 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:42 ID:/IYKzoQo
>>705

ワラタ


あ、そういや
見えないって言ってたっけ


ぎゃーーーーーー


イカをエサにするのー?

709 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 19:45 ID:5hlpLRmc
>>708
一番下 なんかつけることもあるらしいよー

710 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:45 ID:/IYKzoQo
>>707
>クラゲとイソギンチャクが同じ仲間と聞いたらもっとびっくりするかな?
>あとサンゴも。
へーへーへーへーへーへーへー・・・!

イソギンチャクは逆さになったクラゲみたいなものなのか

>ホヤが
うっそでー
あんなフニャフニャしたやつが脊椎動物に近いだなんて

711 :神學論争 ◆iBook :2005/02/23(水) 19:45 ID:???
ごはんー

712 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:46 ID:/IYKzoQo
>>709
それは結構大きい魚釣るときかな・?
生きてるイカをエサにしたり

713 :ESSE ◆HoTei. :2005/02/23(水) 19:46 ID:???
ただまー

714 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:46 ID:/IYKzoQo
>>711
たべてらっしゃー

715 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:46 ID:/IYKzoQo
>>713
たべてらっしゃー

716 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:48 ID:???
>>710

だいたいそんな感じ。
生活史上、浮遊しているときと固着してるときがあるんだけど、
クラゲは浮遊しているときが大人、イソギンチャクは固着しているときが大人なんですわ。
ものすごーく大雑把な説明でした。


幼生の時は泳いでるんですわ。
もちろんあの心臓みたいな形じゃなくて
オタマジャクシみたいな姿をしてるんだけど。

717 :ESSE ◆HoTei. :2005/02/23(水) 19:48 ID:???
>>715
おいそこ!
手抜きすぎやぞ!w

718 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 19:49 ID:5hlpLRmc
>>712
ソウカモー

719 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/23(水) 19:49 ID:5hlpLRmc
>>711
クテラー

720 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:49 ID:???
ウニも幼生は浮遊してるね

721 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/23(水) 19:50 ID:/IYKzoQo
>>716

はーい 先生 よくわかりましたー

似てるけど真逆の生活してるんですね


にゃんと やつらチッコイときは泳ぐんだ!?


またまた知りませんでしたー

722 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:51 ID:???
>>720
あれも面白いカタチしてますよね。
そういえば2枚貝の幼生がとても卑猥な形をしてたのを思い出した。
あれぞまさに♥

723 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/23(水) 19:52 ID:???
>>722
<;;`∀´>トウサン…

サカサクラゲなんてそのまんまイソギンチャクだぬ

724 :ム@PC300PL:2005/02/23(水) 19:52 ID:???
私の専門は
4年生の時二枚貝
修士ではカニでした。

162KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス