■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談とかするスレ 593

1 :神學論争 ◆iBook :2005/02/12(土) 02:45 ID:???
>>1


233 :伯爵:2005/02/12(土) 23:55 ID:???
「こっちの、大工は、ヨセフ」
「なにしてるんですか? イエス? 」
「こっちの漁師は、ヨセ、ペトロ

ときどきごっちゃになんねん」

234 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/12(土) 23:55 ID:8pws/cKc
>>233
チョトワラタ

235 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/12(土) 23:55 ID:???
>>217

お金払って偉さを買うんだな!?そうなんだな!?

236 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2005/02/12(土) 23:56 ID:???
>>231
このコンピュータ(スレ)は意味不明な人ばっかりですね!

237 :伯爵:2005/02/12(土) 23:56 ID:???
>>228
ブラザーサン・シスタームーン キター!!

238 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/12(土) 23:56 ID:8pws/cKc
ちゃんと見てなかったが・・・
>>214
>実家に帰っちゃった


!!!!アアアアアアァァァァァァΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)ァァァァァァアアアアアア!!!!

239 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2005/02/12(土) 23:56 ID:???
>>229
志摩子さまの洗礼名気になる〜。

# まさか「ウサ・ギガンティア」ではあるまいw

o-flo. ノシ~

240 :伯爵:2005/02/12(土) 23:57 ID:???
>>239
マリア

マグダラの

241 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2005/02/12(土) 23:57 ID:???
>>235
( ゚3゚)なんて不信心な
>>238
(  ゚3゚) !

242 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/12(土) 23:57 ID:???
>>240
おお、そのマリアの名前は(以下略

243 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/12(土) 23:57 ID:???
>>217
気合はいてるー

>>221
イキュポ

244 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/12(土) 23:57 ID:???
>>226
うーん。
日中はずっと作業です。
夜はたぶんヘトヘトで。
何より、後輩も同行するのでちょっと出られない。残念。

245 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/12(土) 23:57 ID:???
>>221

マンショ?

>>223
えっと・・・じゃあ源氏名って何ですかー・・・・?(゚∀゚;)??

246 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/12(土) 23:58 ID:???
うわぁぁぁぁぁん

開いてるスレ間違えて全部閉じちゃったよぉおおおお

5ぎょうぶんがああああああ

247 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/12(土) 23:58 ID:g6HxyHWw
>>220
小説ばかりですねー。
村上春樹とか太宰とかマリみてとか。
近頃は池波正太郎にハマってますよん。

>>225
中央線の昼間とかはだいぶスッキリしたけどねー

248 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/12(土) 23:59 ID:???
>>229
じゃあ・・・脱退(?)しちゃったら洗礼名は返上なのかしら・・?

249 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:00 ID:4YpvuBrQ
>>240
ウチの親戚にいたー気がするー

>>235
ガーン

>>243

実験ついでに

>>244
ふょーん・・・じゃんねん

250 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:00 ID:???
>>236
このコンピュータはすごいです!

>>241

だって戒名ってそうでしょ!

251 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:01 ID:???
>>231>>238
あ。いや。
明日帰って来るけどね。

男には仕事にノリノリになる時期ってのがあるのを理解してくれない。

252 :神學論争 ◆iBook :2005/02/13(日) 00:01 ID:???
戒名の反対だな>洗礼名

253 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/13(日) 00:01 ID:???
>>250

戒名と違うような・・・

254 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:02 ID:???
>>245

えっとね。

有り体に言うと、風俗嬢が職務上名乗る名前。

255 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:02 ID:???
じゃ、じゃあさぁ、洗礼名ってだれが決めるの・・?
独断と偏見で「じゃああんたペトロね」
みたいに決められちゃうの・・?

256 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:03 ID:???
>>244
さょぼん

>>246
いきろきろ

257 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/13(日) 00:03 ID:???
>>255
神父か牧師が決めるのでは?

258 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:03 ID:4YpvuBrQ
>>251
なーんだぁ・・


ビックリしたですYO

>>255
実際そんな感じ・・らしい

259 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:04 ID:???
>>247

池波正太郎はいいですよね。
梅安シリーズは全部持ってます。
エッセイもコツコツと収集してます。

260 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:04 ID:???
>>251
まぁ仕事が忙しいのは仕方ないから・・・
休みの日はゆっくり家族の相手してあげればいいんじゃないですかねー

261 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2005/02/13(日) 00:04 ID:???
>>256
うぐへぇ

262 :神學論争 ◆iBook :2005/02/13(日) 00:04 ID:???
イノシシの戒名はボタン
ウマの戒名はサクラ

って漫才があったね

263 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2005/02/13(日) 00:04 ID:???
>>247
マリみては標準で、あとシリーズものでは「灼眼のシャナ」
「涼宮ハルヒの冒険」「学校へ行こう」シリーズを読んでいます。

池波正太郎は「真田太平記」を立ち読みするくらいですが、
読み応えがありそうですねえ。

>>232
最近は、「連合艦隊」の作戦や編成に関する本をよんでいます。

>>240
そうなんですか?見落としてたカナ。

264 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:04 ID:4YpvuBrQ
>>262
ワロス

265 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:05 ID:???
>>252
さ、最初につけるからか

>>253
ガーン

あかん、ごっちゃに考えてたー・・

266 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:05 ID:???
>>258

でも、出て行くときは、おそらく想像されたとおりの勢いで啖呵切ってましたので…。

267 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/13(日) 00:06 ID:???
>>263

なるほど。連合艦隊関係なら本が数冊あります

268 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:06 ID:???
>>254
へーへーへー

じゃあなんで源氏って言うんでしょー・・?

269 :伯爵:2005/02/13(日) 00:06 ID:???
イエス「いったいなにしてたんー? 」
アンナス「権威問答をしてたんですよー」
ヘロデ「よーし、じゃあ私が問題出してあげるー! 」

ヘロデ「ラテン語はいったいどこの言葉? 」
イエス「ローマやろ? 」

ヘロデ「パリサイ人と、サマリア人と、ローマ人。立法を犯して地獄に落ちたのって、なーんだ? 」
イエス「異教徒かなあ」

ヘロデ「いっしゅんで、獣を氷地獄に落とすには? 」
イエス「頭に角つけたらいいんとちゃう? 」

ヘロデ「すげー! 一瞬で答えやがった」
アンナス「すごいですー! 」
イエス「何ー? あたりなん? 」

270 :神楽学:2005/02/13(日) 00:07 ID:???
>>247
スーパーあずさ・あずさ・・・30分ヘッド
かいじ・・・1時間ヘッド
大月特快/快速・・・1時間ヘッド
高尾快速・・・約10分ヘッド
その他、はまかいじ、通勤ライナー

とーちゃん中央快速線って複線だよなw

271 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:07 ID:???
>>263
池波正太郎はお奨めです。
でもあの人は、小説もいいけどエッセイも面白いです。
じじむさい趣味に感化されそうになりますが。

272 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:07 ID:???
>>257-258
神父さんか牧師さんの気分次第で決められちゃうのかっ

273 :伯爵:2005/02/13(日) 00:08 ID:???
>>258
じゃあ私ヨハネ・パウロ!

二世やるから!!

274 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:09 ID:???
>>269
イエスが「へーちょ」するのを想像して笑えた。

275 :Mizuma@SL-C3000 ◆ICPOMk2.Mg :2005/02/13(日) 00:09 ID:???
アチキ誕生日おめでとー

276 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:09 ID:4YpvuBrQ
アチキ誕生日おめでとー

277 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/13(日) 00:10 ID:qXRfFTjY
>>259
今は剣客商売を読んでいるのですよ。
おはるのむっちりとした肢体がどうのこうの。

>>263
ラノベってどうも取っつきにくいんですよね…。
本を買う時は背表紙のあらすじを見て決めるもんで。

池波正太郎良いですよ。マリみて的な読みやすさもあります。

278 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/13(日) 00:10 ID:???
このまま一気に「天使と悪魔」を徹夜で読みそうで怖いです。

279 :伯爵:2005/02/13(日) 00:10 ID:???
イエス「神の宮の前! あ、あそこに黒い悪魔がー!! 」
ペトロ「なんだー。商人かー? 」

イエス「そや。鳩売りがおった」
ペトロ「ほんとに商人かー!! 」

280 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:10 ID:4YpvuBrQ
名前:Mizuma@SL-C3000 ◆ICPOMk2.Mg [2005/02/13(日) 00:09:43]
アチキ誕生日おめでとー

名前:(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo [2005/02/13(日) 00:09:49]
アチキ誕生日おめでとー

281 :伯爵:2005/02/13(日) 00:10 ID:???
誕生日おめでとう

ぷりてぃぷりてぃ?

282 :神學論争 ◆iBook :2005/02/13(日) 00:11 ID:???
azikiオメ

283 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/13(日) 00:11 ID:???
あちきさんおめでとう

284 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2005/02/13(日) 00:11 ID:???
さすヤン

285 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:12 ID:4YpvuBrQ
>>284
先にお祝い言おうとしたらヤングに止められt



「私が先に書くんだーー!」

286 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:12 ID:???
饅頭の誕生日なー・・・


饅頭2周年おめでとー

287 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:12 ID:???
>>268
……。

なんでだろ?
http://www.geocities.jp/showahistory/history2/33b.html
ここになんか書いてるけど

288 :楊痣 ◆5KxPTaKino :2005/02/13(日) 00:12 ID:???
>>285
まったくもってさすヤン

289 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2005/02/13(日) 00:13 ID:???
>>271
是非とも読んでみたいですねえ。
これは、と思う本があれば教えてください。
時代小説ものでは藤波周平もよいですよお。

>>269
専門的すぎやねん。
「カイザルの物はカイザルへ、神の物は神へ」
くらいしか〜しらへんで。

290 :Mizuma@SL-C3000 ◆ICPOMk2.Mg :2005/02/13(日) 00:13 ID:???
なんかりなざうで16以降スレ取得できないよ?
うわーん

291 :National defense Secretary(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/13(日) 00:13 ID:???
>>287
すごいですね・・・

292 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/13(日) 00:14 ID:qXRfFTjY
>>270
立川まで複々線化の予定だよつば

そうなったら特快が15分ヘッドくらいになるんじゃなかろうかと予想しております

>>271
軍鶏鍋を出す店は現存するのだろうか…

293 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:16 ID:???
>>287
ふむふむ 源氏物語から来てるんですね


おいらん て漢字の読みムズー

294 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/13(日) 00:17 ID:qXRfFTjY
池波正太郎を理解する一つの手段
http://www.ne.jp/asahi/ymgs/hon/yomimono_folder/yomimono20_doraemonhanka.htm

295 :伯爵:2005/02/13(日) 00:17 ID:???
>>289
いやいや、まあまあw
自己満足ゆえ、すまぬ

296 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:17 ID:???
>>290
ぐらんどくろすのおかげなのです

297 :神學論争 ◆iBook :2005/02/13(日) 00:18 ID:???
花魁ねぇ

昨晩の吉原炎上はエロかった

298 :伯爵:2005/02/13(日) 00:18 ID:???
>>297
何度……

         いやなんでもない

299 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:18 ID:???
普通に読んだら かかい だって>花魁

300 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:19 ID:???
>>289
私もそんなに読んだわけではないですが、
まずは手元にある「仕掛人」シリーズなんかお奨めです。
あの必殺仕事人の原案になった小説です。
今、ゴルゴ13のさいとうたかおが漫画化しててあれもなかなかに良いです。

エッセイだと単に私が食いしん坊なだけなんですが
「散歩の時に何か食べたくなって」
「食卓の情景」
「むかしの味」なんかお奨めです。

ぜーんぶブックオフで100円で売ってますよ。いい時代になったもんです。

301 :神學論争 ◆iBook :2005/02/13(日) 00:20 ID:???
>>298
(゚3゚)

302 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:21 ID:???
>>292


出張のたびに、あの人のエッセイに出てた店に行ってみたりしますよ。
なかなか行けないのですが。

銀座の煉瓦亭は行ってみました。
池波正太郎の金銭感覚を疑いました。

303 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2005/02/13(日) 00:21 ID:???
>>270
うーみゅ。列車の系統多すぎかも。
関西みたく、新快速、快速、普通くらいにして
停車駅を一本化できないものか。

>>277
ラノベはイラストで売る部分があるので、とっつきにくいかなあ。
ただ、中身はかなり多様で掘り出しものも結構あるかと。

>>287
これは便利なサイトですね。

304 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:22 ID:???
みんな本読みだ 
ははー(拝

305 :神楽学:2005/02/13(日) 00:23 ID:???
>>292
複々線なら丁度良いんですよねー
京王もそうだけど、信号閉そく間隔短すぎ・・・
関西ではぶっちゃけあり得ない(^_^;;;

306 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:23 ID:???
>>304
でも最近は本を読む暇もないです。

昼休みに漫画の週刊誌は全て立ち読みで読破してますがw

307 :神學論争 ◆iBook :2005/02/13(日) 00:23 ID:???
本ねー

マリみてのおかげで量は増えた

308 :小麦 ◆KOMUGI :2005/02/13(日) 00:26 ID:???
>>303


サイトの下の方まで見てなかった(゚∀゚)
凄いこと書いてあってビクーリ

309 :伯爵:2005/02/13(日) 00:26 ID:???
子供向け、ファンタジー小説だけど
『タラン』シリーズは、ガチ

これはすごい
おすすめ

豚飼育補佐タランが、はねっかえり萌え少女エイロヌイ、忠実な友ガーギ、吟遊詩人フルダーなどと旅にでる話なのだが……

ハリポタより、まずこれを読め
って感じ

310 :伯爵:2005/02/13(日) 00:27 ID:???
いや、ハリポタもおもしろいんだけどね

311 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/02/13(日) 00:27 ID:???
読む小説の8割がラノベ。
年150〜200冊。

312 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:27 ID:???
ウヒョー IDちぇっく

313 :神學論争 ◆iBook :2005/02/13(日) 00:27 ID:???
岡本太郎先生の本読んでまつ

314 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2005/02/13(日) 00:28 ID:???
>>295
そんな伯爵さんには、解説をお願いしたい。
特に、第2問がわかれへん。

>>300
「仕掛人」シリーズは一度読んでみたいですね。
必殺仕掛人は、TVでは見たことがあると思います。

315 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:28 ID:anzJ30L.
sageてた0

316 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:28 ID:4YpvuBrQ
IDちぇk

317 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:29 ID:anzJ30L.
>>316
だからお前はうちにはいない証拠だー

318 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:29 ID:4YpvuBrQ
>>317
ガーン

319 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:30 ID:anzJ30L.
>>318
返すの早いよ(w

ふふーん
そっちの思い同s利に仕様たってそうはいかねー

320 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:30 ID:4YpvuBrQ
>>319
だって書き込み画面見えるしー

なんで違うんだろう・・・??

321 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:30 ID:4YpvuBrQ
つーか酷い護持ですねこれ

322 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:30 ID:4YpvuBrQ
orz

323 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/02/13(日) 00:30 ID:E3apVWGI
え? 端末違うだけでIDは(・∀・)イイ

324 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:31 ID:anzJ30L.
>>320

そりゃ実は一緒にいないからだべよ

325 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:31 ID:4YpvuBrQ
>>323
オフ板は同じIDだったんだけどなぁ

>>324
どよーん

326 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:31 ID:anzJ30L.
>>321
とてもよく護られています

327 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:32 ID:4YpvuBrQ
>>326
( ゚д゚) ;y=ー━・,';キシュキシュ    (゚д・∵

328 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:32 ID:4YpvuBrQ
暖房止めてやるっっ

329 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:32 ID:anzJ30L.
グーでなぐりヤゲッテ

330 :(・∀・)イイ!@ICPO家 ◆EEE802ToMo :2005/02/13(日) 00:33 ID:4YpvuBrQ
リモコン行方不明な罠

>>329
ぷんすか

331 :紅茶菜月 ◆5xcwYYpqtk :2005/02/13(日) 00:33 ID:???
>>311
100冊というと、ほとんどメジャーなところ全部ですか。凄いです。
よければ、お奨めの本を教えてくらさい。

>>277
「スピリッシュ!」(ひとり歩きの姫君)を読んだが、
1巻目を読んでいないので、今一意味が掴めなかったことも。

332 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2005/02/13(日) 00:34 ID:anzJ30L.
リモコンのみつからないイイだった

333 :伯爵:2005/02/13(日) 00:34 ID:???
>>314
いや、特に意味はないっす
なるたけ、あのシーンの、大阪の問答を思い起こして、てきとうにでっちあげた問答ですから

1、はまあいいとして

2、は、唯一神を信じる12氏族(唯一神に仕える者)二つと、当時の支配者であったローマ人(ガリラヤ人は、ローマの支配下で、ローマ人ではない)
  これのどれが地獄に落ちるか、と、問われて
  神を信じぬ者(=異教徒。ローマ人)と答えた

3、は、黙示録の獣と、その角をイメージしてみました

154KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス