■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで物凄い雑談するスレ物凄い589

1 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 22:41 ID:???
1ゲットズザー

60 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:13 ID:???
>>52
それを学友に言ったら、鎌倉なんて爺臭いって言われたとです・・・。

>>54
探してみるとです。

61 :味噌煮込みきしめん ◆szlil.l..Y :2005/02/02(水) 23:13 ID:???
>>57
トリ―
いいですねえ・・・

62 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:14 ID:???
>>52

鎌倉か・・・

鎌倉オフで6時間遅刻したヤツがいたなぁ

63 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:14 ID:???
>>60

おー

ふぁいちょとか

64 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:14 ID:???
>>60
円覚寺からみる富士山はイイです。

65 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2005/02/02(水) 23:14 ID:???
>>57
ウマソー

66 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:15 ID:???
>>63
「元」もいます。

私とか・・・

67 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:15 ID:???
>>56
(/ー\*)

>>59
ハズカチイ(/ー\*)

68 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/02(水) 23:17 ID:???
>>59
カワイイよなぁ

>>61
>>65
まさか!食うこと考えてるな!?

>>62
イクポとかイクポとか


http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1107353780778.jpg

69 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:17 ID:???
>>67
プニプニプニプニ
( ´∀`)σ)∀`)


      ブベラッ
( ´∀`)σ)3`)・;;...

70 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:17 ID:???
>>63
おぉ、ふぁいちょ様がですか。

>>64
富士山はキレーとです。

>>66
元ですか。
今はどこにお住まいで?

71 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:18 ID:???
>>68
クルックー

72 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:19 ID:???
>>69
酷いとです・・・。
今ので歯が行方不明になったとです・・・。

73 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:19 ID:???
>>72
入れ歯!?

74 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:19 ID:???
>>70
出身は新潟で、広島→福岡→新潟(新潟市内)→横浜→東京です。
23区ではありません・・・

75 :味噌煮込みきしめん ◆szlil.l..Y :2005/02/02(水) 23:19 ID:???
>>68
鶏がら出汁っておいしいでしょうか?
あ、食べませんよ、え、ええ。

76 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/02(水) 23:20 ID:???
>>71
オレ、山鳩のマネは超得意だぜ!
履歴書の特技欄に「山鳩のマネ」「白昼夢」って書いたくらいだし

77 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/02/02(水) 23:20 ID:BN.u6/W6
ハルウララ格闘家デビュー
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107137970/

http://search4.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%bd%d5%ce%ef&cat=25888&auccat=25888&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1

78 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:21 ID:???
>>76
特技じゃないし!w

79 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:21 ID:???
>>73
金歯とです・・・。
銀歯は無事だったとです(`・ω・´)

>>74
東京は空気がマズかったとです・・・。

80 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:22 ID:???
>>79

まだ空気は良いほうです。近くに大きな公園がありますし・・・

81 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:22 ID:???
>>79
スマン、おわびにこれを詰めてくれ


つ砂金

82 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/02(水) 23:23 ID:???
>>75
この辺いいダシが出てるんでどうぞ
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1107354158071.jpg

83 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/02/02(水) 23:24 ID:BN.u6/W6
富山の女子高生はこの雪の中でも
平気でミニスカートで登校していると
聞きましたが本当でしょうか?

84 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:24 ID:???
>>82
函館ナツカスー

傘。・゚・(ノД`)・゚・。

>>83
中学生はジャージはいてるなぁ

85 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:24 ID:???
>>80
公園みたいな自然があるところはいいですねー。
東京って、水もマズイ割に高いとか・・・。

>>81
詰めるとしたら、相当の量がいるとです。
それなら売るとです。

86 :神學論争 ◆iBook :2005/02/02(水) 23:25 ID:???
>>82
ワロタ

87 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2005/02/02(水) 23:25 ID:???
>>77
今年36歳…だっけ?

88 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:25 ID:???
>>85
じゃ、じゃあこれで

つ雲母

89 :味噌煮込みきしめん ◆szlil.l..Y :2005/02/02(水) 23:26 ID:???
>>82
あ、これなら出汁も出て味噌入れなくても味噌煮込みっぽくて・・・
って食わねー!!

>>77
チュンリー・・・

90 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:26 ID:???
>>85
まずいです。武蔵野の井戸水なるものが100円で売られていますがそれもまずいです。
もっと多摩の奥地に行けば、おいしくなるそうですが・・・

91 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:27 ID:???
>武蔵野の井戸水

・・・なんか有害物質とか入ってそう

92 :味噌煮込みきしめん ◆szlil.l..Y :2005/02/02(水) 23:27 ID:???
>>90
水なら名古屋はイイ!らしいけど・・・
実際飲み比べてないしなあー

93 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:28 ID:???
>>88
ヤダヤダ
砂金売ったお金で金歯を買うとです。

チュンリー・・・ハァハァ

94 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/02(水) 23:28 ID:???
>>84
イクポ駄目だ!

95 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:29 ID:???
>>91
>>92
http://www.tama.or.jp/~oguro/sale/foods-musashinonomizu.html
こんなもんです

96 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/02/02(水) 23:29 ID:BN.u6/W6
チュンリーはもう36歳か……
セーラームーン戦士たちも27〜28歳だし。
時がたつのは早いなあ。
というか生年月日下手に決めるとorz
こういうのはせいぜい誕生日までだよな。

97 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:29 ID:???
>>90
ろ過にお金掛かるんでしょうね。
珠の奥地までわざわざ汲みに行くのは、ねぇ・・・。

富士は安いんですよねー。美味いのに。

>>91
有害((;゚Д゚)ガクガクブルブル

98 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/02/02(水) 23:30 ID:BN.u6/W6
さいたまの水か。

99 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:31 ID:???
>>96
年齢を聞くと萎えるとです・・・orz

100 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:31 ID:???
>>98
さいたまではありません!!
一応東京都です。

101 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/02(水) 23:31 ID:C5UsemFI
ここで東京水ですよ

102 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/02/02(水) 23:32 ID:BN.u6/W6
ローゼンメイデンも実年齢は
三桁ですけどー

103 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:32 ID:???
>>93
似てるのに!

>>94
まぁその後私もあいつの傘なくしたワケでー・・・引き分け

>>95
うーん・・・

104 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:32 ID:???
>>101
東京の水道代はg幾ら位ですか?

105 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:33 ID:???
>>101
(=゚ω゚)ノぃょぅ

東京の水道水って飲んだこと無いなぁ

>>102
人外だし問題なし!

106 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:33 ID:???
>>103
これでウィスキーの水割りを作ると、「うーん・・・」となります

107 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/02(水) 23:33 ID:???
>>103
しかしイクポはなんであんなにオッチョコチョイなんだろう


だがそこがいい

108 :神學論争 ◆iBook :2005/02/02(水) 23:33 ID:???
ねるぽ

109 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:34 ID:???
>>103
似ててもヤダヤダ

110 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2005/02/02(水) 23:34 ID:???
>>92
もっといいのは静岡だそうな。

111 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:34 ID:???
>>108
おやすみ乙とです。

112 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:35 ID:???
>>101
都内と多摩地区では水道代も水そのものも違うのでしょうか?

113 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:35 ID:???
>>106
ダメかー

>>107
うっかりさん!

>>108
オヤスミー

>>109
えーいワガママさんめ!

114 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:35 ID:???
>>110
日本海側もですかね・・・

115 :うちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2005/02/02(水) 23:35 ID:BN.u6/W6
>>108
ノシ

116 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/02(水) 23:35 ID:???
>>108
ガッ


  チュン

117 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:35 ID:???
>>108
おやすみなさい

118 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:36 ID:???
>>113
ワガママさんどぇ〜す。

119 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:36 ID:???
酒どころは水もうまいのだ

>>118
めっ!

120 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/02(水) 23:37 ID:???
コンビニで買ってきたおいしい水と、蛇口から出る水を飲み比べると…
蛇口から出る水道水の方が美味い。

蔵王山麓の水使ってるわけだからほとんどおいしい水だよな

121 :味噌煮込みきしめん ◆szlil.l..Y :2005/02/02(水) 23:38 ID:???
>>108
おやすみなさいー

>>110
水道水がおいしいって言うのはいいことですね。

>>114
源泉の問題かなー

122 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:38 ID:???
>>120
富山もー

123 :maki ◆DWvxox/U2Q :2005/02/02(水) 23:38 ID:???
私も横浜来てから水道水直接は飲まなくなったなー
一回沸かしてペットボトルにためとくですよ

124 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:38 ID:???
>>119
でも、女の子のワガママは(・∀・)イイ!!!と、思いませんか?

>>120
そういう所はいいですねー
神奈川は、コンビニで買った方が美味いです。

125 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:39 ID:???
確かに都会はみずがまずいとです。

126 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:39 ID:???
>>123
あぁ、それいいですね。
バカだから、気付かなかったです。

127 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/02(水) 23:40 ID:C5UsemFI
>>104
どのくらいだろう…水道局のHPに載ってると思うけど

>>105
割とマトモなんじゃないかと思うこの頃

>>112
多摩の方は地下水汲み上げて使ってるところもあるみたいで、
その辺は料金体系も違ってくるんじゃなかろうか。
ちなみにウチの辺りは荒川水系だね

128 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:40 ID:???
>>122
一応、新潟もおいしかったと思います。
阿賀野川の水でしたが・・・

129 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:41 ID:???
>>127
今度見てみるです。

130 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:41 ID:???
>>127
うちは多摩だから、地下水かな・・・

131 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/02(水) 23:42 ID:???
東京の友人の家に泊まったとき、つい蛇口の水を飲んでしまって思い切り噴出してしまった

132 :味噌煮込みきしめん ◆szlil.l..Y :2005/02/02(水) 23:43 ID:???
>>120
名古屋も結構いい感じです。
ミネラルウォーターとか買ったことない。

>>130
多摩地下水・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

>>128
木曽川ウマ-

133 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:43 ID:???
>>124

それはハァハァだ!

>>127

一度味わってみたかとです

>>131
吹くほどなのか!?

134 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2005/02/02(水) 23:45 ID:???
>>133
ありゃ吹くって!
なんて言うか… 「痛い水」

135 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:45 ID:???
>>128
ウチは神通川だべさ

136 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:45 ID:???
>>134
うーん、、、まぁ一昔前の京都も酷かったなぁ

137 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:46 ID:???
>>133
やはりですか、GJ

138 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/02(水) 23:46 ID:C5UsemFI
>>129
手元の東京水500mlのボトルには
「100円で、この約ボトル1000本分」の東京の水道水が使えるそうだ

>>130
武蔵野三鷹調布昭島は地下水なのかな

>>127
都庁に行けばボトル詰めで売ってるぜ!

139 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:47 ID:???
>>137
(・∀・)人(・∀・)

140 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:48 ID:???
>>138
す、凄いですね・・。

141 :味噌煮込みきしめん ◆szlil.l..Y :2005/02/02(水) 23:49 ID:???
東京水…名古屋水は缶詰で水道局でもらえる・・・らしい・・・

142 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:50 ID:???
>>139
やっぱ、女の子がやれば大体の事は許されるんですよね・・。

143 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2005/02/02(水) 23:50 ID:???
>>141
社会見学でモラッター。

o-flo. ノシ~

144 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:50 ID:???
>>138
参考にドゾー
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/jigyo/syokai/02-a.htm

145 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:52 ID:???
>>141
全国各地の水を集めるとかどーだ!?

>>142
世の中そんなもんだとです

146 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:52 ID:???
>>143
ザブーン

そういえば、小学校の頃に水道見学で缶の水貰ったなー

147 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:53 ID:???
>>145
まぁ、許してしまうのが性ですよね。

148 :味噌煮込みきしめん ◆szlil.l..Y :2005/02/02(水) 23:53 ID:???
1m3=1000gで22円らしい
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/life/r_keisan.htm

149 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:55 ID:???
>>147
悲しいことにー

>>148
風呂桶1杯で4円かぁ

150 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:55 ID:???
>>148
高いですねー

151 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:56 ID:???
>>149
私は、その性を受け入れましょう。
だって、男の子だもん。

152 :味噌煮込みきしめん ◆szlil.l..Y :2005/02/02(水) 23:56 ID:???
あーかぶってらー

http://www.water.city.nagoya.jp/ryoukin_pages/guidance_pages/ryoukin_an.html
名古屋高い-
157円??

153 :あずみん ◆5619859402 :2005/02/02(水) 23:57 ID:C5UsemFI
>>144
平成7年度末時点のその図が手元に
だいぶ変わってるなー

>>148
高いのか安いのか分からんな…

154 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:57 ID:???
湧き水が一番おいしいです。

155 :味噌煮込みきしめん ◆szlil.l..Y :2005/02/02(水) 23:57 ID:???
>>151
そういう生き物です。男と言うものは。

156 :National defense chairman(国防委員長) ◆pD5R0lbW0. :2005/02/02(水) 23:58 ID:???
>>153
そんなに変わってるんですか・・・
確かに良く分かりません

157 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:58 ID:???
0〜20m^3→1,722円

この値段を超えたことは無いなぁ

158 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/02(水) 23:58 ID:???
>>154
湧き水が確かに1番ですね。

159 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2005/02/02(水) 23:58 ID:???
>>151
そういうものなのです、ハイ

160 :薄味関西風 ◆Sink :2005/02/03(木) 00:00 ID:???
>>157
私は、水道料金最高で7500円辺りですねぇ。

156KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス