■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
受験生を応援する塾講師581人目の挑戦!!
1 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/09(日) 19:25 ID:???
生徒を殴ってはいけません!!
生徒と付き合ってはいけません!!
生徒に手を出してはいけません!!
なるべくスーツを着ましょう!!
身に着けるものは質素に!!
852 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:12 ID:???
>>842
大学のテストは怖かった。なんせ「留年」と隣り合わせですから…
>>848
前代未聞、っていうか初めて聞きました。
でも、小学生の見ている前で、「分かりません」とかいうの
恥ずかしいかも。
>>847
それは健康的な。
>>846
えっと、卒業したらテストから縁が切れると思うたら大間違(ry
853 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:12 ID:???
そのときは平日で、授業つぶれてラッキー♪だったけど。
854 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/01/15(土) 02:14 ID:???
>>849
今復学手続き書いてるところん。
855 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 02:14 ID:???
>>850
前までは平日だった・・・
雪降りそうで寒いから、行かなくてイイやって言う家庭絶対何件かあるね
>>851
私も小学校のときに中学(小学校6年生で強制参加で)見学行きましたよ
パソコンルームでずーっとパソコンやってたからあまりよく分らなかったけど
856 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:15 ID:???
>>852
下
エえぇーーーーーーー?
857 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 02:15 ID:???
>>852
分りませんの前に・・・・
理科の授業なんですが・・・・ 大半が進路の話で潰れてしまいます・・・・
進路か余計な話で・・・・・
質問なんて滅多にされないし・・・・
858 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 02:16 ID:???
>>856
何かの認定試験とかいろいろ試験はある予感
859 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:16 ID:???
>>855
今の中学ってパソコンの授業って週にどれくらいあるのですか?
>>854
お休みしてた?
860 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/01/15(土) 02:17 ID:???
>>859
1年間なのね。
861 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:18 ID:???
>>855
上
始業式七日。これが無ければ三連休が後ろに…
サボり決定ーーー♪
のようなぐうたらな私は仮病を使ってでも(ry
862 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/01/15(土) 02:18 ID:???
>>860
ん?大学生になるのですか?
863 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 02:19 ID:???
>>859
上 1年生のときに1週間に1回 計10時間もやらなかったかも・・・・
864 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:19 ID:???
>>856
就職したら、たくさん資格の試験、受けさせられると思いますよん。
学生のころはテストさえ、受かれば良かったのですが。
>>857
うーん。受験シーズンですから、大変ですね。
えっと、3年生ですか、それとも2年生?
865 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:21 ID:???
そうだ、資格取らねば。電気工事とか。
でも報酬が得られるのでOKですわ。
手当て手当て〜
866 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 02:21 ID:???
>>864
下 3年生ですよ。 今年受験生です。
初めてここに来たときは中一だったんだ・・・・
867 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/15(土) 02:21 ID:???
ラウンジの皆さん、私に「ソフト・パワー」とは何かを(ry
868 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:23 ID:???
>>866
若いなーそのパワーをぐうたらな私に・・・
>>867
ソフト?ソフトウェア?
869 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:23 ID:???
>>863
意外と少ないのですね……
>>860
えっと、復学おめでとう。感覚が戻るまで大変かと思うけれど
頑張って。
870 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/01/15(土) 02:24 ID:???
>>862
大学生に戻るのねん〜。
871 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/01/15(土) 02:24 ID:???
配管工兄弟がカメにさらわれた姫を助けるのってどうよ?
しかも花をとると火噴いたり、星を取ると無敵になったり・・・・・
ん〜配管工?
872 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/01/15(土) 02:24 ID:???
>>869
おめでたいことなのかな…(・∀・;
サンクスコ
873 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 02:24 ID:???
>>868
上 スレストのパワーをー
874 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/01/15(土) 02:24 ID:???
>>870
青春を謳歌できそうでええなぁ
875 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/01/15(土) 02:26 ID:???
>>874
やることいっぱい〜。(主に勉強関連
876 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 02:26 ID:???
>>869
上 そうなんですよね・・・・ ワードとエクセルぐらいしかやらなかったかも。
ワードでプロフィール作成&書中見舞い作成
エクセルでセルの数え方(場所の見かた)
それくらいでー
877 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:26 ID:???
>>863
技術・家庭科とかで一つのテーマとしてしかやらないって聞いた。
中一の弟に。
878 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 02:29 ID:???
>>877
家の場合
1年・2年の時は週に技術家庭科2時間あって、1時間は家庭科
もう1時間は技術でした
3年は1時間しかなく、 前期は家庭科 後期は技術 でやってます
879 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2005/01/15(土) 02:30 ID:???
さて寝ますよ。何だかやけに疲れたんで。
おやすみなさい
880 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:31 ID:???
ちょっと宣伝というか、広報。
トーナメントに大阪が出場しています。よろしければ投票してやってください。
投票スレ アニメ最萌トーナメントin投票所 Round12
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104328830/l50
コード発行所(※投票にはコードが必要になります)
http://giants.s34.xrea.com/code05/code.cgi
>>866
最初は戸惑ったでしょう。世代が上の人ばっかりだったから。
>>876-877
自分らの世代はパソコンが「置いて無かった」から全く
やらなかったけれど、もっと授業した方がいいかもしれませんね。
>>872
大学生なら、もう一度やってみたいなあ。
881 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:33 ID:???
>>878
おお、それだそれだ。
私は三年まで週2時間で週代わりの2時間連続だったな。
1年木工2年電気3年PC
この授業で人生変わったなあ。
882 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:33 ID:???
>>879
おやすみなさい。
それにしても、ラウンジの人は夜更かしさんが多いのかもしれない。
>>878
技術の授業って、何やってたかな。
マガジンラックとか、ペンケースとか作った覚えが……
883 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/01/15(土) 02:34 ID:???
>>879
チョーモツ。
>>880
できることならちよちゃんに生まれ変わって人生をもう一度(ぉ
884 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:35 ID:???
>>880
上
やはりコード認証になりましたか。あれはひどかった。
で、投票してきましたよー。
885 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 02:35 ID:???
>>880
上
そうですね・・・・ 戸惑う前にカナリ痛い書込みをしてたので
何と言うか・・・悪かったんですね・・・・ それこそ少女漫画で荒らしている人よりもはるかに上
なくらい。 実際、こんな奴ら会うわけねー からまぁ 少しくらい叩いても平気だな
ってそんな思考がありましたね 実際叩かれてたのは私ですが
でも、実際ここに居てだいぶ落ち着きましたよ。 実際に会っちゃったし・・・・
886 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 02:37 ID:???
>>881
パソコン最新のノートにしても実際おいてあるだけで使わない
税金の無駄遣いな件について
>>882
下 うちの所では、 砂時計、ペンスタンド、アタッシュケース(木製)をやりましたね。3年間で
887 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:39 ID:???
>>885
実はふぁいちょが自分より上だと思っていた。
過去から学習した者の貫禄だ―。
>>882
下
マガジンラック、作りました。
三日で壊れました。
888 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2005/01/15(土) 02:39 ID:???
>>886
上
実は横浜市はいちばん他の事に金を使って
学校の情報機器類に税金を回していない件について
889 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/15(土) 02:40 ID:???
>>888
しかしそういう横浜市が行政的に評価が高いことに関して
890 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:41 ID:???
>>883
ちよすけは…… 人生の勝利者やな。
って、まだ終わらんよ。
>>884
投票お疲れ様でした。
コード認証は、仕方が無いと思われます。本当は無い方が敷居が低くて
いいんですが。
>>885
うーん。ネットだと相手が何歳かなんて考えないですからね。
一般の大人として扱われるから。
891 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/01/15(土) 02:43 ID:ez-ZSqFhlsE
>>887
それがあるのはみなさんにたくさん迷惑をかけたからですぅ
皆さんには本当に感謝しています
892 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:43 ID:???
>>886
上
Windows2000のライセンス取りすぎてXP導入後
大量に余らせている税金の無駄遣いな件について
下
最近って電気回路組み立てってやらないんだろうか?
お風呂の水位センサーとか作ったんだけど。
893 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/01/15(土) 02:43 ID:???
>>890
お金持ちだしー,
勉強できるしー,
人に好かれるしー…
んでも『大阪さんの一番近くにいれる』のが一番大きいかも。
894 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/01/15(土) 02:44 ID:???
>>892
俺に(・∀・)クレ!!
895 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:45 ID:???
>>888-889
横浜はITが遅れていて、行政評価が高いのか?
箱さえあれば良いわけではないけれど。
>>887
マガジンラック、なんか、微妙にずれてくねん。
設計書どおりにいかないのは何故だろう。
896 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:45 ID:???
>>894
俺もらったw
897 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/01/15(土) 02:45 ID:ez-wZeR1B/6
>>888
パソコンについて学べましたか?と学校から聞かれたら
私は黙り込むかも
898 :
maki
◆DWvxox/U2Q
:2005/01/15(土) 02:48 ID:???
>>889
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー
教育現場の情報化に関しては全国ビリクラスなんだけどにゃー
899 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:48 ID:???
>>897
ワードエクセルやれただけでOK。
実際私の頃ってインターネットにもつながってなくて、
お絵かきソフトで遊んでただけ・・・。
小学校のPCなんかWindows入って無かった…
900 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/01/15(土) 02:49 ID:ez-.DSvHlxg
>>892
太陽光電池と乾電池のハイブリットクロックなら作ってますよ
ラジオ付き
それ以上細かくやりたいとすると選択授業をとらないとー
901 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2005/01/15(土) 02:50 ID:???
そろそろネマスー。
ノス~
902 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:50 ID:???
>>893
ちよすけにも悩みがあるかもしれへんで。
早く大人になりたいとか。
>>897
習うより、慣れろかもしれないけれど。
開発系の仕事を希望するか否かで違ってくると思います。
903 :
神楽学
:2005/01/15(土) 02:50 ID:???
寝ても頭痛が取れへん・・・
904 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/15(土) 02:52 ID:???
>>895
>>898
実際の政策と言うか市長以下の行政政策が良いらしいのです。
905 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:52 ID:???
>>901
おやすみなさい。
今度はゆっくりお話ができれば良いですね。
>>900
何かやったような……思いだせない(あせ
906 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:53 ID:???
>>900
わーなんかすげー
my電気作品
・お風呂水位センサ(水没)
・乾電池で点く蛍光灯(トランジスタ足折れ)
907 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/01/15(土) 02:55 ID:ez-Tf5f9L8g
>>903
どうしたらいいかなんとも言えませんがお大事に
オフロー
908 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 02:56 ID:???
>>900
今も技術で電気やってるということで一安心。
それきっかけで工業高校進んで、間もなくそっち方面に就職するものとしては。
909 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 02:57 ID:???
>>903
お風邪ですか?
>>904
なるほど。トップが有能なのは良いですね。
910 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2005/01/15(土) 02:57 ID:ez-docN65v6
Word,ExcelじゃなくてOoo教えろよ
と思う今日この頃
911 :
神楽学
:2005/01/15(土) 03:00 ID:???
>>909
上
お風邪が悪化して4日前に救急搬送されました。
>>910
Oooってなんやー?
912 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2005/01/15(土) 03:02 ID:ez-5dCCbp7Q
OpenOffice.org
913 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 03:04 ID:???
>>911
えっと、入院とかはしていたのですか?
914 :
神楽学
:2005/01/15(土) 03:13 ID:???
>>913
うんにゃ、点滴打ってもらったら回復したので自宅静養しました。
>>912
なるほど。
915 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/01/15(土) 03:15 ID:ez-Tf5f9L8g
>>908
私も工業系目指してますよー
科学技術科コースをー?
916 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 03:16 ID:???
>>914
今年の風邪は長引きそうとのことなので(自分も一度罹った)
あったかくして、十分に休養を取ってくださいね。
そろそろ風呂&寝ます。おやすみなさい。
917 :
神楽学
:2005/01/15(土) 03:18 ID:???
>>915
ふぁいちょタソも理系なのかー
>>916
おやすみー
918 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 03:19 ID:???
>>915
>>915
おーおー
私は情報技術科ー
就職するつもりなら色々ガンガレー
頑張ること
・毎日学校行く
・遅刻しない
・成績も適当に。
・景気回復を毎日祈るw
919 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 03:21 ID:???
>>916
おやすみなさい。
920 :
神楽学
:2005/01/15(土) 03:23 ID:???
>>918
あと「世間一般の平均より余分に学校へ行かない」こと。
留年とか大学院(文系)進学とか(汗
921 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/15(土) 03:24 ID:???
なぜ文系の法学系統はだれもいないのだ!!
922 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/01/15(土) 03:28 ID:ez-.5zWhz8o
>>917-918
科学技術科と言ってもいろいろあったみたいで。
2年生になったらさらに細かく別れるそうです。
情報科学コースとか言うのがパソコンの分解組立などらしいのでそちらに行きたいなと
923 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 03:31 ID:???
>>921
私はそっち目指してたけど物作るのが楽しくて現在の路線にシフト。
>>920
留年はやばいかも・・・
うちの高校にいる留年者は未だ就職できていません。
924 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 03:35 ID:???
>>922
あ、科学か。化学かと思ってた。
パソコンの組み立てかあ。実際にやらせてもらえるのはうらやましいかも・・・
うちの学校、教室の授業でそういうPCのパーツとかの授業やるから訳わからん。
先生の下手な絵とか…
925 :
神楽学
:2005/01/15(土) 03:35 ID:???
色んな本を読んで自分の意見を加えて一つのレポートやペーパー作るのも楽しいよ。
926 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/01/15(土) 03:40 ID:ez-RCDU0U5.
>>924
そういえば友達が願書の科学と化学の字間違えて怒られていました
927 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2005/01/15(土) 03:40 ID:???
理系でも就職する気があれば学部で卒業しても大丈夫よ?
院はやっぱり研究が大変・・・・
928 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/01/15(土) 03:43 ID:ez-RUVCp4gQ
>>927
おひゃー
もう
こんな時間…ネルー
929 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 03:46 ID:???
>>925
あーそれはそれでいいかも・・・
昔は読書家だったし、レポートに自分の意見書くのってなかなかいいですね。
普通高校行ってたら文理選択迷っただろうな…
>>926
自分の字を三回間違えて、先生ブチギレて願書破り捨てられた人→(1)
930 :
神楽学
:2005/01/15(土) 03:46 ID:???
>>928
おやすみー
931 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 03:48 ID:???
>>628
おやすみー
私もぼちぼち寝るかな…
932 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 03:49 ID:???
わ、アンカーミスった
933 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/15(土) 03:51 ID:???
委員長からのお願い
@誰か私にキューバに関して教えてください
A誰か私に国際政治學のプリントをください
B誰か私に行政学のプリントをください
C誰か私に・・・
以下10まで
934 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 04:02 ID:???
>>939
@キューバって楽器?
A先着10名様となっております。なお、整理券の配布は終了しました。
B本日は定休日です。
Cまあ、ガガレ。
D人生いろいろ
E-Iry
935 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 04:04 ID:???
眠い。眠くてまたアンカーを(ry
今度こそ寝るノシ
936 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2005/01/15(土) 04:06 ID:???
みんな、オヤスミ〜。
にゃもは徹夜でレポートの悪寒です(汗)
937 :
国防委員長
◆pD5R0lbW0.
:2005/01/15(土) 04:10 ID:???
上に同じく・・・
938 :
みなも・チャリオッツ
◆/GMS.NyAmo
:2005/01/15(土) 04:20 ID:???
>>937
お互い頑張りましょー・・・
939 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2005/01/15(土) 05:44 ID:ez-fVjYiV6c
文系法律系除籍されてフリーターしてる人間なら此処に居るが
ユ ユア ユアアー
940 :
あずみん
◆5619859402
:2005/01/15(土) 06:58 ID:CbA41bNE
>>794
ま た イ イ か
941 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2005/01/15(土) 07:04 ID:???
>>890
下 確かにそうでした。 ネットは自分の意思でいつでもやめられる。
など、いろいろありますから 扱いが違う事がよく分りましたよ
>>929
下 それは・・・・
>>933
10番にある
誰か私にお金を貸して。3倍返しします。
それ私がやります
942 :
へーちょ名無しさん
:2005/01/15(土) 08:17 ID:???
いよいよ明日がセンター試験本番ですよ!
むっちゃドキドキしてきた・・・。
受験生の皆さん、今日くらいは勉強休んで明日に備えますよね?
943 :
ふぁいちょ@携帯
◆IIMOE
:2005/01/15(土) 08:32 ID:ez-RUVCp4gQ
今日は登校日なんだ
今日は登校日なんだ
今日は登校日なんだ
944 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2005/01/15(土) 08:36 ID:ez-5dCCbp7Q
とても寒いのだった。
945 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 08:39 ID:???
>>942
あれ?今日でないの?ま、頑張ってください、受ける方。
>>943
休日出勤おつー&イテラー・・・もう出てるのか。
946 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2005/01/15(土) 08:44 ID:???
おひゃあ。
関東から北は雪になるそうです。
受験生のひとは、交通機関の遅れに、気をつけてくださいね。
947 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2005/01/15(土) 08:48 ID:ez-87EEBTH2
センターは今日からなのだった。
948 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2005/01/15(土) 08:52 ID:???
非常に非常におはよう
949 :
(・∀・)イイ!@ケータイ
◆XX0200ToMo
:2005/01/15(土) 08:59 ID:i-iPBBL45g
秋田は天気いいよいいよー
950 :
(・∀・)イイ!@ケータイ
◆XX0200ToMo
:2005/01/15(土) 08:59 ID:i-cEwH3PW6
えぃ
951 :
ICPO@携帯で行こう
◆HaiBaNe.
:2005/01/15(土) 09:01 ID:ez-uWwk3G/I
センターのみなさん頑張って
>>950
よろ
952 :
永遠の初心者
◆kie/GKTomo
:2005/01/15(土) 09:03 ID:???
今日は買い物に行く予定が狂ったので非常に暇だー。
てっきり昨日バイト代入ると思ってたのに…
144KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス