■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレッドですPart564です

1 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/30(火) 01:43 ID:???
なんですとー!?

334 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:12 ID:???
>>327
どうしようもないな・・・生徒個々人の意識の向上に期待します・・・

俺が教師だったら逃げるな。

335 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:12 ID:???
>>331
上 ウホッ? C860はpdfオk? 
  絶対評価だよー。私が1年のときから。   あまりに低いから、学校に電話殺到したとか

336 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/11/30(火) 22:12 ID:???
>>330
絶対評価だったらありうるけど,
相対評価だと絶対あり得ないね。

337 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/30(火) 22:14 ID:???
>>332
22時までやってるみたいです

>>333
そうだったのかー・・。

>>335
んにゃ、PDFは踏まないー

338 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:14 ID:???
>>334
いえ・・・・普通にノートとって、先生の話も聞いていれば普通は3なのに・・・・

何故かそれでも皆1なんですじょ・・・・・

相当頑張らないと・・・・(その先生はここ6年間?だか5をつけたことがないとか

339 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:16 ID:???
>>336
そうなんですよ・・・・  家の学校は5が0人なのに、他の学校でいいところは40%超えるほどなので、
これは本当に公平なつけかたなのか?先生によって差をつけすぎではないか?
っと新聞でー

340 :タキノ13 ◆MMMMMM. :2004/11/30(火) 22:17 ID:???
>>337
んー イクポとミズマも行きたいって言うなら連れてくよ。チト時間掛かるが

341 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:19 ID:???
ああぁ・・・・・・・
飛び級制度あればきっと中学校にも10歳くらいの子とか・・・・

342 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:22 ID:???
>>327
何かがおかしい。この成績は・・・

343 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/11/30(火) 22:22 ID:???
>>339
絶対評価の最大の問題は,
「全国的に同じ基準で評価しなければならない」ことで,
よほど教師が試験とかの作り方を工夫しない限り,
納得のいく絶対評価するのはまずムリ。

だからいきなり「絶対評価」を教師に求めても,
教師がついていけないですじょ。

344 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/30(火) 22:22 ID:???
>>340
('A`) イキタクナイニチガイナイ

>>341
( ´∀`)σ)∀`)

345 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/11/30(火) 22:23 ID:???
>>341
ちよちゃーん。

346 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:23 ID:???
>>343
絶対評価とは何を持って「絶対」とするか大きな問題があって導入以前から問題がありましたからね

347 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/11/30(火) 22:27 ID:???
>>346
現場の教師の実力が均一じゃないのに絶対評価を導入してもねぇ…。
まぁ点数付けるのはラクですけどw

348 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:27 ID:???
>>342
私の家は学区の境目なので学校2つ選べたから・・・・そっちを選んでたらもうちょい内診上だったかも・・・

349 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/11/30(火) 22:29 ID:???
>>348
これだともう内申書の意味が無くなるわな。

となるとみんな授業中に塾の宿題するわな。

ワオー,先生いらないじゃんw

350 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:29 ID:???
>>343
基準をもっと徹底してもらえればー

>>344
下 ハッハッハ

>>345
・・・・私立の学校で兄弟制度があって、ちよちゃんを選ぶとk

351 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:30 ID:???
>>349
オカネイパーイイパーイ

352 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:32 ID:???
>>349
あー・・・・英語、数学は学力向上のために 2つに分けてやってるんです。 
片方が数学やってるときは、もう片方は英語。見たいに。 少人数制

私のクラス。
1人が塾の勉強
2人が漫画タイム
4人が雑談タイム
2人が先生煽り

・・・・まともに授業受けてる人が少ない・・・   でも、受けてる人はホント、ちゃーんと受けているのよ・・・

353 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:32 ID:???
>>351
オパーイに見えたのは私だけじゃないと信じている

354 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:32 ID:???
>>352
あなたはいずこに?
まさか・・・

355 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:33 ID:???
>>354
私は受けてますよぉ。ちゃんと


ひ弱なか弱い生徒ですので、大胆な行動できませんのだ

356 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/11/30(火) 22:34 ID:???
>>351
しかも中学校は出席日数がかなり甘い!

つまりほとんど学校に出なくていいわけだ!

イイナァー

357 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/11/30(火) 22:34 ID:???
o-flo. ノシ~

358 :へーちょ名無しさん:2004/11/30(火) 22:34 ID:???
そこへイイさんがネギをしょってハンドスプリングで近寄ってきました

 ↓

359 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:35 ID:???
>>356
でも、何か公立の学校を推薦入学で受ける場合  欠席、早退、遅刻が多いと落とすとかー

360 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/30(火) 22:36 ID:???
>>358
たまねぎしかなかった

361 :あずみん ◆5619859402 :2004/11/30(火) 22:36 ID:8XQhuHEk
>>358
→鍋

362 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:36 ID:???
>>357
カポー

>>358
↓  ハンドスプリングで着地が上手く行ったかは、ご想像にオマカセします

363 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:39 ID:???
(・∀・)イイ!さんは体育が得意って言ってたけどー・・・・


球技が得意だったの?

364 :へーちょ名無しさん:2004/11/30(火) 22:40 ID:???
>>360
中吉
今日一日水回りとmizumaわりに気をつけましょう

>>361
忠吉
やだなー忠吉さんは高校生ですよー

>>362
チュー吉
ノロイを倒せ!

365 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/30(火) 22:42 ID:???
>>363
卓球なら・・

>>364
ワラタ

366 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:43 ID:???
>>365
上 卓球・・・・へー   タコチューできるかと思って期待してたのに…

367 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:44 ID:???
・ネギ類(玉ネギ、長ネギなど)
ネギ類には、犬の赤血球を破壊する物質が含まれているので、食べると貧血などの症状を起こします。

(・∀・)イイ!さん大丈夫?

368 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:45 ID:???
>>367
そうか!!イイとは犬のことだったのか!!

369 :伯爵:2004/11/30(火) 22:45 ID:???
酒がのみたい

370 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/30(火) 22:46 ID:???
>>366
あー、そーゆーの全然ダメ

>>367
いや私犬違う

371 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:46 ID:???
>>368
国防さんはまだ(・∀・)イイ!さんにあったことない人ー?

372 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/30(火) 22:46 ID:???
>>368
ナンダッテー

>>369
はおー

373 :伯爵:2004/11/30(火) 22:46 ID:???
>>372
覇王

374 :へーちょ名無しさん:2004/11/30(火) 22:46 ID:???
>>369
カメと湯たんぽで・・・

375 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:47 ID:???
>>371
さあね・・・あと、その「国防さん」ってのはやめて・・・
>>369
こんばんわ

376 :伯爵:2004/11/30(火) 22:47 ID:???
>>374
どうしろと!

377 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:47 ID:???
>>369
(・∀・)イイ!さんがMizumaさんからお酒を頂いたとか

>>370
上 (´・ω・`)今度あったとき寝てる間にエロエロ実験できると思ったのに・・・
下 でも、犬だよ? 動物だよ? 危険だよ?

378 :伯爵:2004/11/30(火) 22:48 ID:???
>>375
こんばんわメガ委員長
今日は飲みに誘おうかなやんだですよ

379 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:48 ID:???
>>375
上 あー そう呼ばれるのイヤでしたかな。 すみません

380 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:48 ID:???
>>378
誘ってくだされば吉祥寺のバーをご紹介・・・

381 :へーちょ名無しさん:2004/11/30(火) 22:48 ID:???
>>376
どぶろくづくり

382 :伯爵:2004/11/30(火) 22:49 ID:???
>>377
酒は避けられないのです

383 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:49 ID:???
>>379
イヤじゃないんだけどね・・・語呂が悪いから。

384 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:49 ID:???
>>382
http://www.minato.or.jp/image/animalwine.htm
どれがいいー?

385 :伯爵:2004/11/30(火) 22:50 ID:???
>>380
じゃあ今からだ!

>>381
つまりあなたは照れ屋でシャイなあんちくしょうですね

386 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:51 ID:???
>>385
そこにはグランタッドもボウモアもリズモアも・・・

387 :伯爵:2004/11/30(火) 22:51 ID:???
>>384
こっちは効きそうだ!

388 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:51 ID:???
>>383
そうですか… 
わかりましt

389 :伯爵:2004/11/30(火) 22:51 ID:???
>>386
リズモアは飲んだことないなあ

大体予算は幾らくらい?

390 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:52 ID:???
>>388
「ラミィ」か「委員長」か「ヨブ」で

391 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:53 ID:???
>>389
アルエ・・・いくらだったかな?

392 :伯爵:2004/11/30(火) 22:53 ID:???
>>390
もしくは眼鏡さんで

393 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:53 ID:???
>>390
ハイ。 あー そういえば、OFF板にヨブはありましたねぇ

394 :へーちょ名無しさん:2004/11/30(火) 22:53 ID:???
>>385
一升200もやしで売ります!

395 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:54 ID:???
>>392
貴殿もですね。

396 :伯爵:2004/11/30(火) 22:55 ID:???
>>394
よし! 買った

>>395
いえいえ。私はパイルダーオフしますので

397 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:55 ID:???
こうなりゃOFFはコンタクトで行ってやる!!

398 :maki ◆DWvxox/U2Q :2004/11/30(火) 22:55 ID:???
>評価の話
教師の側にもまだまだ浸透してないというかむしろ誤解されてるままのが多いのが現状なのですにゃー
評価の基準とか学習目標っていうのはね、「学習指導要領」っていう形で一律に決まっているはずで、
それをおおむねクリアできていれば3はもらえるってのが前提のはずではあるんですよ
その辺がいまいち教師の側に伝わってないというか。
もっと現場の教師にはちゃんとした理解をしてもらわんとあかんです。

なんていうグチをいろんな講義で聞かされている昨今ですがみなさんごきげんよう

399 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/11/30(火) 22:56 ID:???
ヽ(゚∀゚)ノ伯爵ダ!

400 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/11/30(火) 22:56 ID:???
>>398
こんにちはー

401 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:56 ID:???
>>398
おお、専門家の先生だ。

402 :伯爵:2004/11/30(火) 22:57 ID:???
>>398
ごきげんようmaki。鯛が曲がっていてよ

>>399
フフフ ソウヤッテ エガオデダマソウッタッテ ソウハイカネー

403 :伯爵:2004/11/30(火) 22:58 ID:???
 絶対評価ってやー
 マイナスは273点しかつかへんのやろ?

404 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:59 ID:???
>>398
|@u@)ノ

そうですね。先生もまだ慣れていない、何を基準にしたらいい、という事を戸惑っているのかもしれませんね。

405 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 22:59 ID:???
麒麟の「できたてホップ 一番搾り」の後は「モルト クラブ」でいきますよー

406 :あずみん ◆5619859402 :2004/11/30(火) 22:59 ID:8XQhuHEk
>>403
単位はK(ケルビン)だよね?

407 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 22:59 ID:???
>>399
ヤングおひゃー

408 :伯爵:2004/11/30(火) 22:59 ID:???
>>404
基準=オレ

409 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/11/30(火) 23:00 ID:???
絶対零点

410 :伯爵:2004/11/30(火) 23:00 ID:???
>>406
蹴る瓶ってあぶないなー
それって宗教改革の人ー?

411 :神學論争 ◆iBook :2004/11/30(火) 23:01 ID:???
カルヴァン

412 :伯爵:2004/11/30(火) 23:01 ID:???
>>409
採点に
「好きに生きなさい」

書かれる

413 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/11/30(火) 23:01 ID:???
>>402
そ、そんなことはー!

>>407
ボンクラーズ木村ふぁいちょさんこんばんはー

414 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:02 ID:???
>>408
なら私は5じゃん!

415 :伯爵:2004/11/30(火) 23:02 ID:???
>>411
その人、暗いん?

416 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:02 ID:???
>>410
それはカルバン

417 :伯爵:2004/11/30(火) 23:02 ID:???
>>414
ほほう
じゃあそれを、英語で言ってもらおうか

418 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:03 ID:???
>>409
絶対炉点・・・・・・

>>413
懐かしいものを・・・・何かもういやだw

ボンクラーズ木村ふぁいちょ×
ボンクラーズ,木村ふぁいちょ○!
        ↑カンマ!

419 :伯爵:2004/11/30(火) 23:04 ID:???
>>416
そういえば宗教改革ってやー
白地に黒やった?
それとも、黒地に白やったー?

420 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:04 ID:???
>>417
I am 5!

421 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/11/30(火) 23:04 ID:???
>>418
ラウンジでは先輩ですからー
ですからー!

422 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:05 ID:???
>>419
うーん。ちょー難しいですな・・・
どちらかというと・・・黒地に白?

423 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:05 ID:???
エキサイトワラタ

I am 5! → 私は5歳です!

424 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:05 ID:???
>>421
いや、でも・・・・・  一時期全然来てなかったし・・・・

425 :伯爵:2004/11/30(火) 23:06 ID:???
>>420
次の英文を訳しなさい

To be to be,
Ten made to be.

426 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:09 ID:???
>>425
下 私はヤングみずま 永遠のヤング。


ど、どうだ!

427 :伯爵:2004/11/30(火) 23:09 ID:???
もはや年中行事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000093-myc-sci

428 :伯爵:2004/11/30(火) 23:10 ID:???
>>426
どこにミズマ氏が出てくるのよ……
大丈夫だよ。これ、解けます

429 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:10 ID:???
>>427
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 流失!流失!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

430 :神學論争 ◆iBook :2004/11/30(火) 23:11 ID:???
絵を描き出したら3時間

431 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:12 ID:???
>>425
エキサイトを使ったらなんだかわけがわからない文が出てきました。

432 :ふぁいちょ ◆Mahoro :2004/11/30(火) 23:12 ID:???
>>428
to と beがこんなに一杯ある文章分らないです。。。。  

433 :maki ◆DWvxox/U2Q :2004/11/30(火) 23:13 ID:???
ヤフーBBで個人情報流された人→ノシ

おわびと言ってよこされた商品券は換金マンドクサイので捨てました

434 :国防委員長 ◆CTHH7s50nk :2004/11/30(火) 23:14 ID:???
>>433
東急百貨店の優待券もらったんですけどいります?

144KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス