■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い××で雑談するスレ 5・3・3
1 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 21:25 ID:???
You suffer but why?("0.96")
32 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:03 ID:???
>>31
大丈夫っすか……?
33 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 22:03 ID:???
>>31
おつー
34 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 22:04 ID:???
>>31
で・・・・Cはやはりだめ・・・・?
35 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 22:04 ID:???
ウタダのエクソダスがゆずに負けてました
36 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:05 ID:???
ランキングを気にする方が間違いなのかもしれない
いくら変でも話題性さえあれば売れるんだからな
37 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 22:06 ID:???
でもこれがランキング一位ってのは…
ホントかよ…
38 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:06 ID:???
オリコン月間でロコローションが1位ってのも腐ってると思うぞ
39 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 22:08 ID:???
とー・・・・言っても、ストロベリーフラワー?のあのピクミンの曲みたいに
直ぐ終ると予想
阪神春日野道駅あれ、改装しちゃうの・・・・・?
40 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:09 ID:???
>>32
大切なデータはDにあるのでやや平気ですよん
>>33
どもー
>>34
フォーマットしちゃった…
41 :
唯一神
◆YHWH/EGSHE
:2004/09/22(水) 22:09 ID:???
>>38
よくDQNが聞きそうな歌が・・・・・1位って・・・
おかしいな・・・
42 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 22:10 ID:???
エロエもD:だってさ!
43 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 22:10 ID:???
>>40
下 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>42
ひかr?
44 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:10 ID:???
みんながしてる音楽の話サパリワカラナイヨ!
45 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:10 ID:???
>>42
…まあ、うん。
46 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:11 ID:???
>>43
下
バチーン
47 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 22:11 ID:???
>>44
トリビアの泉の後の番組で テレビの企画?でCD(確かカバー曲)を出したと・・・
48 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:11 ID:???
http://www2.oricon.co.jp/ranking/daily_single.html
自分が「中」より上だと思うアーティストの数を挙げる
5
49 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:13 ID:???
>>41
よく考えると人口比でのDQN数は多いのかもしれない
50 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 22:14 ID:???
>>48
1/3くらいわからん。
51 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:15 ID:???
まあ商売だしー
52 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 22:15 ID:???
結論:zabadakマンセー
53 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:16 ID:???
ZABADAKはいいな!
54 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:16 ID:???
>>51
商売なくせして文化と言い張り再販制度を続ける音楽業界が糞
55 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:17 ID:???
>>54
わ、私に言われてもw
56 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 22:18 ID:???
P・2・P!
P・2・P!
57 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 22:19 ID:???
>>56
【洒落】キンタマウィルスのWeb版
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1095858175/
キンタマキンタマ
58 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 22:20 ID:???
iTMSはどうなったのかと
59 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:21 ID:???
>>57
なんだこのベタなファイル名は
>>58
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
日本の糞レコード会社の糞抵抗
60 :
Mizuma@SL-C860
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:22 ID:5OEOzakw
あれれ、うぃにーのだうんふぉるだのなかみがすっからかんになっているよ
61 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 22:23 ID:???
>>60
(;゚∀゚)きんたまきんたま
62 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:23 ID:???
>>60
Cドライブだったんですか?
Dだったら……エラーチェックで破損と見なされたか
63 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:25 ID:???
アメリカのレコード会社が提供できるのになぜ日本のは出来ないか
それが説明できない限り私は納得できないね
そろそろバイトへ。明日は休みだ!
64 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 22:26 ID:???
>>63
いってらー
65 :
Mizuma@SL-C860
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:26 ID:5OEOzakw
>>61
キンタマキンタマ
>>62
後者であります、アルェー
66 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 22:26 ID:???
>>63
イッテラ
67 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 22:27 ID:???
明後日バイト休みだ。でも学校行かな
68 :
Mizuma@SL-C860
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:28 ID:5OEOzakw
>>63
いってらっしゃいー
69 :
へーちょ名無しさん
:2004/09/22(水) 22:34 ID:???
>>65
事情がよくわからないのですが、
よくHDをとばして再インストールをされているところを拝見するに、
そろそろ御使用のHDが寿命を迎えているのではないでしょうか?
PC本体の方は新しいHDに交換してOSなどを再導入し、
使用中のものは外付けにして利用するようにした方が良いように思われます。
70 :
Mizuma@SL-C860
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:39 ID:5OEOzakw
>>69
ものすごくそんな気がします…買い替えかぁ
ご丁寧にどうもありがとうございます。
71 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:43 ID:ez-n6Cr4als
うちのも新しいのにしたい…HDD
容量も足りなくなってきたし、よく熱(?)で死ぬし……
72 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/09/22(水) 22:47 ID:???
(・∀・)ノ
73 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 22:48 ID:???
HDDって普通は何年くらい持つものなんですか?
>>72
ノ
74 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 22:49 ID:???
使用頻度によるかなぁ
5年前に買った外付けはまだ現役
>>72
ノ
75 :
タキノ13
◆MMMMMM.
:2004/09/22(水) 22:49 ID:???
ウリもHDD増設したいニダ
でも外付けは嫌ニダ
でもPCの中開けるのはコワイニダ
76 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/09/22(水) 22:50 ID:???
>>73
今ここに5年以上持っているHDDがある・・・w
77 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 22:50 ID:ez-AeXGk15s
ノ
ピクトの作り方ようわからへん……
ツール待ち
78 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 22:54 ID:???
>>74
MizumaさんよかいえのPCは長時間・・・(1日の
同じくらいかな・・・・じゃぁ 私の方はまだまだ平気かな・・・・
>>75
じゃぁ 別のPCを買ってケーブルで繋ぐしか。。。。。
>>76
このPCも2年目?位だから・・・・平気平気・・・・ 信じたい
79 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 23:05 ID:???
報道ステーションって古舘いないほうg
80 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 23:09 ID:ez-5dJofSCU
高校1〜2年の時に買ったHDDが未だ頑張ってます
81 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 23:21 ID:???
>>80
何年位前ですか・・・・?
82 :
神楽学
:2004/09/22(水) 23:21 ID:???
おひゃー
仕事帰りに日本橋に行った。
借り手のないビルが、また解体されていた・・・
83 :
Mizuma@SL-C860
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 23:22 ID:6B/lmyrg
D・V・D!
書・込・中!!
84 :
Mizuma@SL-C860
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 23:22 ID:6B/lmyrg
>>82
おかえりなさいー
85 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 23:24 ID:???
土曜日日本橋行こう
特にアテはないけど
86 :
Mizuma@SL-C860
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 23:24 ID:6B/lmyrg
ブルーレイのRとかあればなー
今どうなってんだろ
87 :
神楽学
:2004/09/22(水) 23:26 ID:???
とらのあなで「電車でD」の最新刊を購入。
職場の親会社の車両が京急本線を走っておりますw
あず大関連の同人誌はほぼ見かけなかった。
マリ見てとプリキュアに押されてしまったかにゃー
88 :
Mizuma@SL-C860
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 23:29 ID:6B/lmyrg
これはカオスなゲームですね
89 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2004/09/22(水) 23:29 ID:m-cCyYbKuQ
>>82
急行は速い
90 :
Mizuma@SL-C860
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 23:31 ID:6B/lmyrg
脳がざわざわせかせかするよぉ
91 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 23:32 ID:???
>>90
一度休憩を・・・・
92 :
Mizuma@SL-C860
◆ICPOMk2.Mg
:2004/09/22(水) 23:33 ID:6B/lmyrg
>>91
これ焼いたら寝ます。
93 :
神楽学
:2004/09/22(水) 23:35 ID:???
健康診断で矯正視力が0.4と0.8だった。
このままでは乗務員になれないかも(泣
94 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 23:35 ID:???
>>92
・・・・なにかとお疲れ様です。
>>93
眼鏡はだめなんですか?
95 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 23:39 ID:???
矯正視力ってことは 眼鏡・・・掛けてるのかな・・・・
96 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 23:41 ID:???
確かコンタクトダメだったっけ?>乗務員
97 :
神楽学
:2004/09/22(水) 23:41 ID:???
矯正後の視力が1.0以上あれば良いのです。
最近やたら片方の肩がこるのは乱視の所為かも(汗
98 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 23:44 ID:???
>>97
へー・・・・・・裸眼だとじゃぁ低いんだ・・・・・
眼鏡って度が強いと目が疲れる・・・・・
99 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 23:48 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000102-mai-soci
ありえない・・・・ありえない・・・・・小学校の中学年のころから 理解してt
100 :
うちゅー
:2004/09/22(水) 23:54 ID:???
>>99
わたしゃー小3か小4で、太陽の観察したとき習った気がする。
101 :
神楽学
:2004/09/22(水) 23:55 ID:???
今の眼鏡が壊れたら度の強い新品を作ろう。
薄暮時のホーム安全確認が怖い・・・編成が長いと見通しが効きにくい。
>>99
しかし最近の義務教育はありえないなー
102 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 23:55 ID:???
日本もうだめぽ
103 :
uchu-
:2004/09/22(水) 23:57 ID:SLuSK0Rw
http://www006.upp.so-net.ne.jp/kubocha/
104 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 23:57 ID:???
>>100
私自身別に詳しくは有りませんが、好きだったので・・・小学校のときに図書室で
よくうちゅーの本をよんでたからなぁ・・・・・
3年生のときに、専用のサングラスで見ましたよw太陽。
そのときにもやったんですが、 5・6年で復習の意味も込めてしつこいくらいやったけどな・・・・
※中学で地動説等やってません
105 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 23:58 ID:???
>>101
もっと肩こるかも・・・・・
>>103
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
106 :
うちゅー
:2004/09/22(水) 23:58 ID:SLuSK0Rw
貼り間違えた。いやマジで。
107 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/22(水) 23:59 ID:???
>>106
・・・・GJ
108 :
神學論争
◆iBook
:2004/09/22(水) 23:59 ID:???
ねるぽ
109 :
うちゅー
:2004/09/23(木) 00:00 ID:oZFykh/c
地理選択しない高校生にはアメリカと欧州の位置の区別すらつかない人もいますしね。
110 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/23(木) 00:00 ID:???
>>108
いく・・・・
111 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/23(木) 00:00 ID:???
>>108
ノs
112 :
う
:2004/09/23(木) 00:02 ID:oZFykh/c
>>180
ノシ
113 :
うちゅ
:2004/09/23(木) 00:02 ID:oZFykh/c
http://blog.livedoor.jp/isaji_sn/0ad914d4.jpg
114 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/23(木) 00:03 ID:???
パ・ン・チ・ラ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
115 :
うちゅー
:2004/09/23(木) 00:22 ID:oZFykh/c
ラヴィ
116 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2004/09/23(木) 00:30 ID:m-b./UlO2g
また長い方の休み時間が早まった……
作業遅れ過ぎ
また土曜に日本橋行くかな……関係無いけど
117 :
MAD WRITER
◆UYleBl5vm.
:2004/09/23(木) 00:34 ID:wS0hxbD6
>>113
ふぅ…なんか最近虹絵とか見るとどこかの漫画(ORゲーム)が元か、
それともオリジナルなのか気になるのは私が本格的にオタクになった証拠か…?
118 :
神楽学
:2004/09/23(木) 00:35 ID:???
もっと胡散臭い店が増えないかなー>日本橋
アキバみたいにエスニック料理店とか
何売ってるのか分からんよーな雑貨店があればw
119 :
MAD WRITER
◆UYleBl5vm.
:2004/09/23(木) 00:37 ID:wS0hxbD6
>>109
そうなんすか?
中卒の24にはよく分からんっすねー。
こんな私でもそれ位はつきますけど…
120 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/23(木) 00:37 ID:???
何かBS1か2か分らないけど、学校だけの教育じゃ間に合わない。
学力低下がどうのこうの・・・・・ だから、自分の実力に合わせて自分で 勉強のコースを選ぶようにしている。
例えば、どんどん進むコース 基礎基本コース など。
つまり、国は塾へ行けと・・・・?
121 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/23(木) 00:39 ID:???
塾へ行っていたり、学校外での勉強をしている子と 学校だけの子では差が有りすぎる。
学校だけでは(中学校までの義務教育)学力基礎が学べない。 とか言っているの・・・
( ´ロ`)何かおかしい
122 :
MAD WRITER
◆UYleBl5vm.
:2004/09/23(木) 00:40 ID:wS0hxbD6
ちょい話の方針は変わりますが……。
今の義務教育といえば…体罰とかが駄目と言う感覚になってますな…。
確かに行き過ぎるとヤバイのは事実ですが甘やかしすぎってのもねー。
123 :
MAD WRITER
◆UYleBl5vm.
:2004/09/23(木) 00:43 ID:???
そういえば数年前から台形の面積がどうのこうのとか…?
124 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/23(木) 00:45 ID:???
>>122
体罰はだめ。とか言っていますが、担任はある特定の生徒に
「てめー 何回言ったら分るんだ!」と叫びながら 胸倉掴んで放り投げましたが・・・。
あまりの迫力に手の空いていた先生は皆飛んでくる始末・・・
そして最後に一言「だからテメーは嫌われるんだよ だから友達いねーんだよ」
まぁ・・・・その生徒が場違いな事をやりすぎるのもいけないのだけど
笑ってはいけないような場面で笑ったり、ふざけるような場面ではないのに人をからかったり。
125 :
チョコラBB
◆GUNDAMps
:2004/09/23(木) 00:45 ID:???
困るのはこっちだっつの
プンスカ
126 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/23(木) 00:45 ID:???
>>123
台形も変わったの・・・・・?
円周が3.14から3になったのしか知らない・・・
127 :
MAD WRITER
◆UYleBl5vm.
:2004/09/23(木) 00:50 ID:???
>>124
高校なんかではそれくらいが丁度いいですよ。今の世。
私の居た中学なんかじゃ、先生に対し「死ねー」「ブサイクー」「デブー」
なんてあたりまえのようにクラスのチンピラが授業中言ってましたからね。
(その中学の広告ポスターの「良き校風」「みな良い子ばかりです」
と言う文字ほどの嘘はねぇな)
それで笑ってすごす先生も先生でしたが…。あの中学を考えれば、その先生は多少(かなり?)
行き過ぎてるっぽいけどよほどいいですよ。私にとって。
128 :
MAD WRITER
◆UYleBl5vm.
:2004/09/23(木) 00:52 ID:???
>>126
確か小5で習ってたのが中二で習うようになったと聞いた覚えが…。
勘違いでしたかな?
129 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/23(木) 00:54 ID:???
>>127
>高校なんかではそれくらいが丁度いいですよ。今の世。
σ(゚∀゚ )私中学生
130 :
tsx@W21SA
◆SoINeAYUMU
:2004/09/23(木) 00:54 ID:m-b./UlO2g
子供らにナメられてるのが分からんのかね……
まあ何処ぞの金持ち学校なんぞに通ってるようなあまちゃんが考える事なんてそんなもん
131 :
ふぁいちょ
◆Mahoro
:2004/09/23(木) 00:55 ID:???
>>128
ナンだろう・・・・
私は変わらないギリギリで授業受けてる人だから・・・・・
丁度私の一つ下と私の学年が境目だった気がする・・・・
132 :
MAD WRITER
◆UYleBl5vm.
:2004/09/23(木) 00:55 ID:???
しかも私が
>>127
で紹介した悪口、悪態はまだかわいい方ですよ。
ほんっと、隠れてタバコ、髪型をいじるOR染める、靴のかかとを踏む
なんてのはまだ人に迷惑をかけないと言う時点で紳士的でしたよ…。
あれから会ってないけどあいつら今どうしてるかな…?
私が職についた時高校進学したっぽいですけどね…。
140KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス