■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

もの凄い勢いで雑談スレ474マルク

1 :(・∀・)イイ!@携帯 ◆D70040ToMo :2004/07/02(金) 16:09 ID:i-O0EvMh2I
うぃろ

325 :あずみん ◆5619859402 :2004/07/03(土) 01:20 ID:ez-bKeVrdHw
急行料金でも払えば扱いが違うんだなと実感

326 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:24 ID:???
>>321
お疲れ様ですー

>>322

まぁ細々と(w


ワラタ
でも結構胴衣!
特にここ→アクションはどーでもいーや

>>325
夜消灯?

327 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:24 ID:???
アンカーミスった_| ̄|〇

328 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:25 ID:???
>>322
削除人ってそういうことか(w
しかし、そういうことだ(何

329 :φ(・ワ・)φうちゅー ◆UCHU/Xh/xE :2004/07/03(土) 01:25 ID:???
新しいデジカメを中古で買ったけど、
いきなりドライバがXPを認識できない罠。

330 :さかちー:2004/07/03(土) 01:26 ID:???
>>328
じゃあかの人物のことはふたなりとでも呼びましょう。

331 :ふぁいちょ ◆IIMOE :2004/07/03(土) 01:26 ID:???
親子喧嘩してたー

あしたか家庭教師1回だけやすませて。他はちゃんとやるから。とか
言ってたら、母者切れたw

馬鹿みたいに冷静に応対してたらさらにキレた

332 :あずみん ◆5619859402 :2004/07/03(土) 01:26 ID:ez-bKeVrdHw
>>326
イェア
ラウンジカーなんかもついとるし

333 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:27 ID:???
>>329
そんな古いの・・・?

>>330
ふたなりぷりくあ

>>331
こんな時間にかよ・・・

あまり怒らすな〜

>>332
MLながらとこの違い!

334 :神楽学:2004/07/03(土) 01:29 ID:???
>>325
能登イイナー
寝台列車に乗ったことないから羨ましい

335 :あずみん ◆5619859402 :2004/07/03(土) 01:29 ID:ez-TWrGE3QE
>>333
流石は普通乗車券買っただけあるぜ!

336 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:32 ID:???
>>334
こんばんはー

オレも記憶ではないなぁ>寝台

>>335
おおおおおお!
新幹線とはまた違ったよろこび!

水間線は?寝てる?

337 :あずみん ◆5619859402 :2004/07/03(土) 01:32 ID:ez-j6J7Svbc
>>334
あの、能登は座席オンリーです…
寝台車ならいつか銀河に乗りたいな

338 :あずみん ◆5619859402 :2004/07/03(土) 01:33 ID:ez-7Q3JmsC.
みずまsは隣ですやすや

339 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:34 ID:???
>>338
すやすやかー

了解(w
予備電源は〜?

340 :神楽学:2004/07/03(土) 01:34 ID:???
>>337
な、なんだってー
急行能登つったら14系寝台客レ?じゃなかったのかー

341 :伯爵:2004/07/03(土) 01:39 ID:???
家庭教師はおいしい仕事と呼ぶ奴もいるからなあ
それだけ料金が高いってこった

今目が覚めましたよ

んでまだ眠いから寝るのだよ

342 :あずみん ◆5619859402 :2004/07/03(土) 01:39 ID:ez-E63gOr1Q
国境の長いトンネルマダー?

>>339
一応あるけど電池が無いっぽ

>>340
それは多分北陸かしら
能登は489系ですわ

343 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:42 ID:???
>>341
でも回数が少ないから・・>かてきょ

おやすみなさい

>>342
電池ないのか。
じゃあ無理するな〜。

向こうについたらイイさんによろしく。

344 :さかちー:2004/07/03(土) 01:42 ID:???
>>341
安くても1時間で2000円だからなぁ。
ノシ

345 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:43 ID:???
2話落とした〜?

346 :さかちー:2004/07/03(土) 01:46 ID:???
>>345
今からやります

347 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:46 ID:???
今たまごかけはきっと470MB超え!もう危険域!大爆笑!

348 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:46 ID:???
>>346
おー

349 :神楽学:2004/07/03(土) 01:47 ID:???
家庭教師バイトは高学歴の手遊びだ・・・

関西大学→ウマー
大阪大学大学院→ウマママー
某マイナー私大大学院→マズー

350 :あずみん ◆5619859402 :2004/07/03(土) 01:47 ID:ez-1j1E1WkU
群馬は広いなとーちゃん!

>>343
そうするー

351 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:48 ID:???
>>349
場所に寄ると思ふ。
大阪ならそうかも知れないけど、青森は弘前大学優遇ですじょ。

352 :さかちー:2004/07/03(土) 01:48 ID:???
あと4分でダウン終了。速いなあ。今PCの動作重いけど。
1話はダウンし終わってます。

353 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:48 ID:???
>>350
関東で唯一行った事ないぜ!>群馬

354 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:49 ID:???
>>352
( ゚д゚) ;y=ー━・,';キシュキシュ    (゚д・∵.

355 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:49 ID:???
そんな速さありえない!

356 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:51 ID:???
3話うpってもいいんだけど・・・
うpに1時間くらい要するのでー・・・・

してる最中に寝る可能性120%

357 :神楽学:2004/07/03(土) 01:52 ID:???
>>351
この学歴の違いが就職活動の充実度において顕著に表れるw
(うちみたく一部上場企業の利益拡大を阻害するような学歴はないほうが良いかも)

358 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:54 ID:???
>>357
それでもなかなか大変でつよ。就職は。
入れたら必死に頑張るだけだと思ふ・・・

359 :さかちー:2004/07/03(土) 01:56 ID:???
>>356
確実ですか……


就活……そろそろ考えなければ。でもそんなヒマない。

360 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/07/03(土) 01:57 ID:???
あー、こちら急行きたぐに班です。
これより富山へ向かいますー、どーぞ。

361 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:58 ID:???
>>359
せんせー・・・・眠いです・・・

今からうp始めれば3時杉にはうpできてる。
やる?

URLはfigure3.zipで。

362 :ふぁいちょ ◆IIMOE :2004/07/03(土) 01:58 ID:???
母者がないちゃった。
あーあーしらなーい

363 :神學論争 ◆iBook :2004/07/03(土) 01:58 ID:???
就活は早いにこしたことはない


ダメだった人→(1)

364 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 01:58 ID:???
>>360
きたぐにキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

来月のオフで富山組が乗る奴だ!

365 :さかちー:2004/07/03(土) 01:59 ID:???
>>361
おねがいします。
第2話はダウン完了しました。

366 :さかちー:2004/07/03(土) 01:59 ID:???
>>361
いや、眠いなら後日でもOKです。

367 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:00 ID:???
>>362
まぁ・・・少しは親のことも考えてあげな・・・

>>363
諦めるなー

368 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:01 ID:???
>>360
(・∀・)イイは今爆睡中のようですー、どーぞ。

369 :ふぁいちょ ◆IIMOE :2004/07/03(土) 02:01 ID:???
>>367
上 何と言うかー・・・・・ むー・・・・分らなくも無いんだけど、私の意見を聞かないで
  DADADAって言っちゃって。。。。矛盾点が多くて納得行かなかったりね?

370 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:01 ID:???
>>365-366
じゃあやるか・・・
どうせうp開始したら寝ればいいんだし。

回線能力的に2話分はキツイんで勘弁ぽ。

371 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:03 ID:???
>>362
あらららら


>>363
でも最近は早すぎるなぁ。
卒業する年の5〜6月から始めるのが普通だった世代→(1)

372 :うさぢ:2004/07/03(土) 02:03 ID:6Ij.PgIM
にょ〜

373 :神學論争 ◆iBook :2004/07/03(土) 02:03 ID:???
端的に言って親から諦めろ宣告が

374 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:04 ID:???
>>368
今イイさん仮に起きてたら大変なことになるな明日(w

>>369
親も人間だからな・・・
感情的になると論理に破綻が出て来ることもある。
特に怒られてる方は些細な矛盾点も目についてしまうのだ。

まぁふぁいちょの意見もあるだろうし。持つことは大事。
衝突もあるだろうけど、最後は後悔のない様にな。

375 :神楽学:2004/07/03(土) 02:04 ID:???
>就職
早くも会社を辞めた後輩がいるという風の便りが・・・

理系なら選択肢は少なくても正社員として採ってもらえるでしょうが、
文系や専門学校卒は契約社員で採用→できる人は正社員というパターンかと。

まあ、やらないといけない仕事をチャッチャと片づけて、
余った時間で雑用や上司のパシリをすればクビにはならないかと。

376 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:04 ID:???
>>363
最後まであきらめちゃダメ

377 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:05 ID:???
>>371

それくらいからで十分なんですか?

>>372
あーこんばんは

出張乙でした

>>373
来年にまわれ・・・・と?

378 :ふぁいちょ ◆IIMOE :2004/07/03(土) 02:06 ID:???
>>371
上 将来小麦さんもお子さんが高校へ行くときは必死になると思いますよ・・・・よよよ

>>374
親の意見もちゃんと分ります。言いたい事も・・・・・
ICPOさんも高校へ行くときは、親が怒りました? 真面目に考えなさい。みたいに

379 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:07 ID:???
>文系や専門学校卒は契約社員で採用→できる人は正社員というパターンかと。
中小企業なら、みんなが立派な戦力
一人一人の会社でのウェイトは大きい。
稼ぎは少ないが、自分の影響力が大きい会社は
やりがいがあるぞーー


なんて、そうとでも思ってなければやってらんないのも事実。

380 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:07 ID:???
>>375
みんな入ったら必死に頑張る。
そうしない香具師はファイアー。
こういうのが社会の仕組みですからね・・・

首切られないようにせっせせっせ

381 :うさぢ:2004/07/03(土) 02:09 ID:6Ij.PgIM
中・高の頃は、口を開けば勉強せぇ〜しか言わない親父と
よく喧嘩してぶん殴られてたなぁ〜

382 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:09 ID:???
>>378

大抵の人間が通る道だ。
仕方ないさ。アイデンティティが確立していく様は親も大変だけど
成長とみてくれるかもしれない・・・


どうだろうなぁ・・・
怒られる種は違ってもやっぱいろいろ怒られたよ。

その辺は親の性格趣向にも因るなぁ。

383 :さかちー:2004/07/03(土) 02:10 ID:???
まあ、世の中の98%は「中小企業」ですから、
就職する会社の規模が小さいことを悩むことはないと思いますが。

384 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:10 ID:???
>>381
殴るってのはないですけど叩かれは何度もしましたね。。。

385 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/07/03(土) 02:10 ID:???
>>364
>>368
りょーかい、ではこちらも寝ます

386 :うさぢ:2004/07/03(土) 02:11 ID:???
ところで、
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/azuentrance/1088612407/994
先生さん、なにやってるですか〜w

ぷにぷにぽよぉ〜ん好きには激しく同意の餃子姫。

387 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:11 ID:???
>>383
そういった末端が動かなければ上も動かないのが実際だからね。

388 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:11 ID:???
>>377


10年以上前はね(w

>>378
むーー。覚悟しておくのだ。むむむ。

ちなみに私の親は、
「おまえの思うまま進め。
 自分の進路は自分で考えて決めてみろ」
だったよ。

389 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:12 ID:???
>>385
いつも乙です!

>>386
ひとこと


 先 生 は 凄 い 

390 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2004/07/03(土) 02:12 ID:???
みなさんこんばんは。

今晩は教育論やキャリア論ですか。

391 :さかちー:2004/07/03(土) 02:12 ID:???
親とはあんまり喧嘩しなかったから俺からは何も言ってやれんが……
自分の意見を通すためならいいけど、悪意で人と対立するのはやめておいたほうがいい。

392 :神學論争 ◆iBook :2004/07/03(土) 02:13 ID:???
来年公務員路線かにゃー

393 :さかちー:2004/07/03(土) 02:13 ID:???
>>390
それと>>386ですw

394 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:14 ID:???
>>388

すげー
今の不景気がなくなればまたそういう時代が来るんだろうか・・



放任。自主性を尊重。
子どもの可能性のままに、枠に囚われず。
人間性豊かに。

やはりここは親のスタンスに因りますね。

395 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:14 ID:???
>>390
わっ でた(ぉ

こんばんは

396 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:14 ID:???
>>383
規模がというより、中小は良くも悪くもアクが強いですよよよ。
労働基準法なんてまともに守ってる会社は中小では極めて稀だと
覚悟されたし。あんなもの守ってるのは中小に無理させて楽してる
大企業だけですって。

サービス残業・休日出勤当たり前の世界ですよ。

397 :神楽学:2004/07/03(土) 02:15 ID:???
「やりがい」や「自己実現」の可能性が高い職場は怖いですじょ
自分が実行したことの是非の多くが自分に戻ってきますからね(汗

契約社員→正社員への面接の時にも「やりがい」という言葉がしきりに
出たものの、そのことを考えるとおいそれとは口にできないなーと思う。

398 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:15 ID:???
>>391
はーい

親と本格的な喧嘩したことありましぇーん。
一方的にこっちが抑えた。
引き伸ばしたくなかったし。お互い後味悪いだろうから。。

399 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2004/07/03(土) 02:16 ID:???
>>393
だってかわいいので・・・。

>>396
大手も業種によりけりですが。

400 :ふぁいちょ ◆IIMOE :2004/07/03(土) 02:17 ID:???
>>382
やっぱり怒るんだね・・・・・
>>388
下 うちの親も基本的にはそうなのですがー 
 説教中の話しを聞いていると、最低限の事はやれ! なんですよ。 夏休みに学校のほうで補習授業あるから
 行け!って言うんですよ。 それは逝く!って言ってるんですが・・・・疲れた・・・・

401 :さかちー:2004/07/03(土) 02:17 ID:???
そういやバブルの頃は内定10社が当たり前とかなんとか……

>>396
研究室の人の半分以上はそれをやってるからわかってます。
(ポスドクはもちろん、院生、ドクターも)
バイトのある日に早く帰るのが申し訳ない。

402 :ふぁいちょ ◆IIMOE :2004/07/03(土) 02:19 ID:???
何微妙に悲しくなった‥・・・

403 :ふぁいちょ ◆IIMOE :2004/07/03(土) 02:19 ID:???
ICPOさーん ありがとうございました。2話もDLできました

404 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:19 ID:???
>>400

自分の思った通りに行かなければイライラする。
人間として当然の行為さ。

それに「心配」が重なればなおさら。

405 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2004/07/03(土) 02:20 ID:???
>>397
おや、もう正社員が見えてきているのですか?

親の言うことが正しい場合もたくさんあると知っている上で、
あえて自分の進みたい方向は譲らないことを勧めます。
自分が失敗しても腐らず素直に反省できて、今日までがんばり切れたのはそのおかげなので。
親には真正面から向き合ってくれたことを感謝し、孝行すればよろしい。

406 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:21 ID:???
>>402
これも人生

>>403
あー・・・了解


じゃあ3話うpりながら寝るよ。
少し遅れたけど3時半以降なら落とせるはず。

おやすみ

407 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:22 ID:???
>>394

そうなればいいねぇ。
でもこの逆境のせいか、入ってくる新入社員、特に大卒は例年以上に優秀だよ。



その代わり、それなりの姿勢と努力をしていないと・・・。
高校のとき、一度だけ親父に烈火のごとく怒られたことがあった。
でかい身体を震わせて、顔を赤鬼のように真っ赤にして、目を剥いて怒ってた。
正直殺されるかと思うくらいの勢いだった。
其の時は何でそこまで怒られたのか理解できなかったが、会社勤めして
親になってからは、親父が何を言いたかったのか、骨身にしみて分かった。

408 :さかちー:2004/07/03(土) 02:22 ID:???
>>406
うpありがとうございます。
ノシ

409 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2004/07/03(土) 02:23 ID:???
寝る方お休み。

>>401
私は高校出る時、公務員の内定3つ天秤にかけてました。ごめんなさい(汗

410 :うさぢ:2004/07/03(土) 02:24 ID:???
>>406
ノシ     …ところで、横から颯爽とDLしてみたのだが、Passは何?

411 :さかちー:2004/07/03(土) 02:25 ID:???
>>410
いじわる〜

412 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:28 ID:???
なんかみんなさくさくDLしてていいなー。いいなー。

どうも今晩は回線が細くていけない。
金曜の晩は、アクセスが殺到するんだよなー。

接続数に反比例して回線速度が極端に遅くなるのが
ケーブルテレビの最大の欠点だな。

413 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2004/07/03(土) 02:29 ID:???
>>412
そんなに極端に遅くなりますか。

414 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2004/07/03(土) 02:29 ID:???
そうだ、神學論争さんはまだいますか?

415 :ふぁいちょ ◆IIMOE :2004/07/03(土) 02:29 ID:???
今日は・・・モウオチ・・・・ノs
気分が乗らない・・・

416 :うさぢ:2004/07/03(土) 02:30 ID:???
>>411
???   数回、回線の断裂を経験した上でのDL完了ですが、なにか?



で、Passは??? ねー ねーー めぇーーー

417 :神楽学:2004/07/03(土) 02:30 ID:???
>>405
見えそうで、見えないような・・・でも、いつかはそうなるはず>正社員

うちの駅は仕事がややこしいので、頻繁に新人が入れられないのです。
(もしそれをすると、間違いなく連絡ミスが起きて営業事故が起きる)
もっとも、契約年度が満期になれば乗務員になれると思いますが(汗

418 :さかちー:2004/07/03(土) 02:31 ID:???
>>415
ま、家族っていつのまにか元に戻ってるもんですよ。不思議なことに。

419 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:32 ID:???
>>413
今現在の回線速度
1.NTTPC(WebARENA): 99.862kbps(0.099Mbps) 12.25kB/sec
2.ASAHI-Net: 156.323kbps(0.156Mbps) 19.44kB/sec
推定転送速度: 156.323kbps(0.156Mbps) 19.44kB/sec

契約上は1mbps、普段も500〜600kbpsなんですが・・・。

420 :うさぢ:2004/07/03(土) 02:32 ID:???
>>418
うん。 それが家族。 不思議なものだわさ。

421 :さかちー:2004/07/03(土) 02:32 ID:???
>>416
>>309を参照!カタカナで!

422 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:33 ID:???
>>415
おやすみ。
そんな日もありますよって。
明日も晴れるよ。

423 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/07/03(土) 02:34 ID:???
ファイル圧縮かけて今うpろど開始しました・・・
3時40分頃完了ぽい。

明日のお昼頃には2話,3話両方消します。
じゃあ本当に のし

>>407

なるほど・・・
選ばれた人だけが来る・・・と。

一長一短だなぁ


親はやはり自分が生きてきた経験則で物を言うから
それなりに説得力はありますよね。やっぱり…
あとで気付くってのは世の中よくありそう、、、

>>412
うちもCATVです・・・

>>415


>>416
(w
figure1はもう消しました。落としましたよね・・・

424 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2004/07/03(土) 02:37 ID:???
>>419
桁が1つ違う・・・・・これはひどい。

>>417
人件費的な面こそリスク回避になってますが、別の面で人的リスクを背負いますな。

いずれにせよ、駅員の大半が契約社員というの自体が
個人的にはいまだに信じられないです・・・。

425 :小麦 ◆UDON. :2004/07/03(土) 02:37 ID:???
>>423
のし

そろそろ私も寝よう。
明日は七夕のお遊戯会だ。

146KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス