■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ 470

1 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 00:22 ID:???
カトリーヌ∀`)(´∀ピエール

379 :ESSE:2004/06/29(火) 10:48 ID:sUqFWJ72
グランディスが燃えたそうで。
eKもじきに(ry

380 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 10:49 ID:???
>>379
マジっすか?!
新しい奴ですか?
デザイン的に結構好きなのに……アレ……

やばば

381 :ESSE:2004/06/29(火) 10:49 ID:sUqFWJ72
>>380
あ、いや、現行型じゃないですよ

382 :ESSE:2004/06/29(火) 10:51 ID:sUqFWJ72
ただ、三菱自工の車も地域によっては街頭検査されてるみたいで
ミニカが警察に停められて検査されてるのを見たという目撃証言も…

そういや昨日の晩、車乗ってたら警官三人くらいにまじまじと見られてたな…

383 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 10:51 ID:???
>>381
みたいですね……(atYahoo!のニュース)

ヤバい時期があるのかも。まるでハードウェアの危ないロットナンバーみたい。
経営がヤバかった時期……って今もか……

384 :ESSE:2004/06/29(火) 10:54 ID:sUqFWJ72
今朝は前を行く無積載のミニキャブがギシギシ言ってましたし…

385 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 10:55 ID:???
社外から人材入れてこないと信用されないかな……→三菱
会社自体が信用失ってるから……

にしても今頃になってニュースになる事故が増えてるのは何故だろう……
以前に火事になってたってニュースになるでしょうに

386 :ESSE:2004/06/29(火) 10:58 ID:sUqFWJ72
敏感になっているからです。
例えばスズキのエブリーが燃えてもニュースにはなりませんが
ミニキャブが燃えたらニュースになります。

387 :ESSE:2004/06/29(火) 11:00 ID:sUqFWJ72
ですから、今三菱の車で何が起こってもニュースになります。
もちろん自業自得ですが。

388 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 11:02 ID:???
まあ、そりゃ……

うーむ……

389 :ESSE:2004/06/29(火) 11:04 ID:sUqFWJ72
さて、週末に消火器買って来よう。

390 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 11:06 ID:???
>>389
しゃれにならないっすからね……
こうなっちゃったら何も信じられない……という

391 :ESSE:2004/06/29(火) 11:07 ID:sUqFWJ72
ここんところ毎週のようにディーラー持込しているので大丈夫だとは思いますが
念のため…

392 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 11:11 ID:???
嗚呼三菱車……

393 :ESSE:2004/06/29(火) 11:14 ID:sUqFWJ72
ま、叩くだけなら誰にでもできますので。
私は自分のできる事をするだけです。

394 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 11:18 ID:???
お、ちょっと株上げてる……→三菱自動車
今日株主総会のようですが……

395 :ESSE:2004/06/29(火) 11:21 ID:sUqFWJ72
再建のための資金調達ができたからでしょう。
しかし消費者の目は厳しいですよ。

396 :神學は携帯 ◆iBook :2004/06/29(火) 11:27 ID:i-oftL539A
そこで日野自動車ですよ

397 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 11:27 ID:???
ふむむ……納得。
売れなきゃそもそも再建なんて成り立たないし……
リコール制度の改正とかあれば信頼はちょっとはマシになるかも知れませんが……
回復の手だてが思いつかない

398 :ESSE:2004/06/29(火) 11:31 ID:sUqFWJ72
この問題について自動車業界としてはまじめに受け止めてるみたいですよ。
こないだ行ったトヨタネッツ店の営業は無茶苦茶貶してましたが。

399 :ESSE:2004/06/29(火) 11:31 ID:sUqFWJ72
>>396
!?

400 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 11:32 ID:???
>>396
とらーっく!

グランツーリスモに一つもない日野自動車!(ぇ
>>398
まあ、トヨタですから……

401 :ESSE:2004/06/29(火) 11:37 ID:sUqFWJ72
パッソは良い車ですよ。
企画トヨタの製造ダイハツですが。

402 ::2004/06/29(火) 11:41 ID:???
>>398
トヨタや日産から見たら、三菱のしでかしたことは自動車業界に対する暴挙
とも取れる愚行だから・・・。
同じ業種として、三菱とは違うというのを強くアピールしておきたいのでしょう。

やっぱグループ企業として、自動車専門でない会社というのは、どこか
商品に対する真剣さが損なわれやすいと言うか・・・。

トヨタ・日産は自動車しか売る物が無いわけで・・・。故に真剣。
まじめさも、うそつき加減(お?)も徹底してる。

403 :ESSE:2004/06/29(火) 11:47 ID:sUqFWJ72
あ、でもそれを強調したのはトヨタネッツ店の人だけなんですよ。
マツダの人なんかデミオの説明してる時、コルトを「いい車」としてライバル視してましたし。

404 ::2004/06/29(火) 11:54 ID:???
個人的な印象

トヨタ系列のディーラー
→根っからの名古屋思考の営業マン。他社の車にちょっとでも弱みがあれば
 徹底的に叩く。そんなに車は好きではないらしい。

その他の系列のディーラー
→基本的に車好き。メーカーの枠を外して公正に見ている。

そもそもの考え方の違い

トヨタ
→最も購買層として厚いファミリー向けに力を注いだ。だから国内No.1になった。

その他のメーカー
→車好きを購買層として捉え、走りに関して高い評価を得る車を作った。購買層としては薄いため性能は素晴らしくてもNo.1にはなれない。

405 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 11:55 ID:???
日産! ホンダ! スバル!
はぁはぁ

406 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 11:56 ID:???
次のグランツーリスモはリアルに発火仕様でお願いしたい

407 :ESSE:2004/06/29(火) 11:56 ID:sUqFWJ72
三菱も無難な車作ってないで変な車作ろうよ…

408 :ESSE:2004/06/29(火) 11:57 ID:sUqFWJ72
>>406
eK出ますがeKも燃えますかね?

409 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 11:58 ID:???
>>407
はっはっは、ブレーキワイヤーが切れるような変な車そうそうありませんぜダンナ

>>408
eKはタイヤが外れる仕様です

410 :ESSE:2004/06/29(火) 11:59 ID:sUqFWJ72
>>409


411 :伯爵:2004/06/29(火) 12:00 ID:???
三菱が全精力をあげて作り上げた!!
 その名も『零式』
 小回りが効き、軽く、量産が可能。チキンレースではいつのまにか後ろを取られるくらい機動性のある車!

412 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:00 ID:???
三菱の車が後ろに付くと気になって仕方が無いヘタレなオレ

413 ::2004/06/29(火) 12:01 ID:???
三菱自動車特別仕様

ウルトラダイナマイトと叫びながらブレーキをかけると
車体が炎上、猛火に包まれたまま、敵にツッコミ大爆発

414 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:02 ID:???
>>411
ゼロ戦?

>>413
でも煙が収まると何事も無かったように走ってます。

415 :神學@WinXP ◆iBook :2004/06/29(火) 12:03 ID:???
>>411
でもすぐ火を噴きます

416 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:05 ID:???
FTO安くならないかなぁ

417 :伯爵:2004/06/29(火) 12:05 ID:???
 しかしボディを軽くするために、車体は紙と竹で作られていたので、煙草の灰を落とすと面白いくらいに燃え上がったと言う……

 その他にも、後部から突っ込んでくる車から見を守るため、後部扉の硝子を装甲で固めた紫電。更に動きのよくなった紫電改が登場!
 ところが背後がまるで見えないため、バックしながら駐車場に乗り入れると、必ず縁石に乗り上げてしまい、熟練パイロットでも使いこなすことは難しかった……

418 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:07 ID:???
>>417
紫電改と聞くと育毛剤が思い浮かぶ・・

419 :伯爵:2004/06/29(火) 12:08 ID:???
 そしてついに、三菱はホンダと合併!
 車の初心に戻り、車の原点の中の原点とも言える車を作り上げる
 それが

 『神力』
 である

420 :神學@WinXP ◆iBook :2004/06/29(火) 12:08 ID:???
俺が初めてつくったプラモデルだ>紫電改

421 :伯爵:2004/06/29(火) 12:09 ID:???
『神力』概要

 前面にアシモを搭載。後部座席を引っ張って移動する

422 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:09 ID:???
>>421
むっちゃ遅っ

423 ::2004/06/29(火) 12:10 ID:???
何の脈絡もないが、
そう言えば昨日の晩飯はゴーヤ・チャンプルーだった。
思わず原作4巻の大阪タンが頭に浮かんだ。

苦いけど美味かった。

424 :神學@WinXP ◆iBook :2004/06/29(火) 12:10 ID:???
ちゃんぷるー

425 :伯爵:2004/06/29(火) 12:10 ID:???
>>418
ツカッテルナ……

紫電改をイイは愛用
伯爵覚えた

>>420
 ほほう

426 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:11 ID:???
>>423
ちゃんぷるー!

>>425
使わない使わないw

甲子園の壁にでかい広告があってー。

427 :伯爵:2004/06/29(火) 12:11 ID:???
>>422
 ドコヘ イキマスカ?

 と尋ねてくれる、親切使用

428 :伯爵:2004/06/29(火) 12:12 ID:???
>>423
 えーとえーと

>>426
 うんうん
 壁にでかい広告があって
「おお! これは効くかも!! 」
って思ったんだよね?

429 ::2004/06/29(火) 12:12 ID:???
>>427
信号待ちの時は、ダンスもしてくれるよ

430 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:13 ID:???
>>427
でも遅い

>>428

いやいや、全然必要ないじゃねーかYO

431 :伯爵:2004/06/29(火) 12:13 ID:???
 ホンダ、社長交代
 新社長はアシモ

432 :神學@WinXP ◆iBook :2004/06/29(火) 12:13 ID:???
むしろAIBO

433 :伯爵:2004/06/29(火) 12:14 ID:???
>>429
 観光案内もしてくれる

>>430
 急いでいるときは、アシモがタクシーを止めてくれる

434 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:14 ID:???
>>431
副社長が怪しい!

435 :伯爵:2004/06/29(火) 12:14 ID:???
>>434
 おまえは首だ!

436 :伯爵:2004/06/29(火) 12:15 ID:???
>>432
 アイボは相棒

437 :伯爵:2004/06/29(火) 12:15 ID:???
新総理アシモ

438 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:16 ID:???
今月のガソリン代が2万近いぞゴルァァァァァ!!!

439 :神學@WinXP ◆iBook :2004/06/29(火) 12:16 ID:???
>>437
そーり!そーり!ちゃんと答えて下さいよ!

440 :伯爵:2004/06/29(火) 12:17 ID:???
>>438
でも、バイト代でたんでしょ?

441 :伯爵:2004/06/29(火) 12:17 ID:???
>>439
アイム ソーリー

442 :ESSE:2004/06/29(火) 12:19 ID:sUqFWJ72
うちのマンションには私の車を含めて三台三菱車が止まっています。
発火してマンションが火事になるかもしれませんね!
命が惜しければ私の家には来ないが賢明かもしれません>イイさん

443 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:20 ID:???
>>440
それ除いても15000・・・つかリッター10ってドウイウコトデスカ

444 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:21 ID:???
>>442
そーいやパジェロ止まってたな。

445 :神學@WinXP ◆iBook :2004/06/29(火) 12:22 ID:???
PA・JE・RO!!
PA・JE・RO!!

446 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:23 ID:???
>>445
「くるま」に音声だけ差し替えられたらしい・・。

447 :ESSE:2004/06/29(火) 12:24 ID:sUqFWJ72
>>444
それとグランディス(現行)です。
私の車も三菱なんで、近寄らないでくださいね。

448 :ESSE:2004/06/29(火) 12:27 ID:sUqFWJ72
リッター10…
ガスター10みたいですが、前まで15とか18とか走ってませんでしたっけ?

449 :神學@WinXP ◆iBook :2004/06/29(火) 12:28 ID:???
>>443
Fitに汁

450 :八八艦隊司令大阪さん:2004/06/29(火) 12:29 ID:???
http://www.gazo-box.com/movie/src/1087897978794.html

451 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/06/29(火) 12:30 ID:xqMH3YgE
この三菱車のハブ元通りにしてくれよ!

く・る・ま!
く・る・ま!

452 :伯爵:2004/06/29(火) 12:30 ID:???
「三菱、名前なんて言うんだ? 」
「フ、ふそう」
「よーし、ふそう。車よこせ」
「え? ……や、やめましょう、こんなこと」
「何言ってんだよ! だったら東京フレンドパークで、車あてて見せろよ!! 」

 パ・ジェ・ロ!!
 パ・ジェ・ロ!!

453 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:31 ID:???
つい最近ニュースで見たな>グランディス

>>448
エアコンつけるとガタ落ちするのですよ、よよ。

昨日入れたらリッター15.8
エアコン無し

454 :神學@WinXP ◆iBook :2004/06/29(火) 12:32 ID:???
おお、そーいや明日応急救護実習だ

455 :ESSE:2004/06/29(火) 12:32 ID:sUqFWJ72
もう三菱の話題は振らないようにしよう…泣きそうになってきた。

456 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:33 ID:???
>>449
ヤダヤダ、スポーツカーじゃなきゃヤダァァ

>>450
ないぞよよ

>>451-452
激ワロタ

457 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:34 ID:???
>>454
前かがみになった女子高生が狙い目よー!!

>>455
末端ユーザーやきもきしてる中いたって能天気な会社の偉い人たち。。。。

458 :伯爵:2004/06/29(火) 12:38 ID:???
>>455
 大丈夫
 下の人たちは、こんなときだからこそ元気に頑張っているよ……

 真夏日に近い5月の炎天下、ラスカルのなかに入って頑張っていた係長を私は忘れない……

459 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:40 ID:???
>>458
気ぐるみかっ

460 :伯爵:2004/06/29(火) 12:44 ID:???
>>459
さようざんす

461 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:46 ID:???
ミッキーの中の人は物凄い企業秘密らしい

462 :伯爵:2004/06/29(火) 12:55 ID:???
>>461
だって社長だもん

463 ::2004/06/29(火) 12:56 ID:???
>>461
ミッキーの中の人はドナルドなんだ・・・。

464 ::2004/06/29(火) 12:58 ID:???
このクソ暑いのに、お昼はカレーうどんライス付きですよ。

465 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:58 ID:???
エェェェ

466 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 12:58 ID:???
>>464
みんな逃げて!汁が飛ぶのよあれわ!!

467 :伯爵:2004/06/29(火) 13:00 ID:???
>>463
 我々が見ているドナルドは、ドナルド総統のコピーに過ぎない。総統のコピーを改造した、改造ドナルドなのだ
 東京杉並区を統治しているドナルドはサソリドナルド
 新宿を統治しているのはジャガードナルド
 名古屋を統治しているドナルドはシャチホコドナルド
 沖縄支部を統治しているのは、シーサードナルドだ!!

468 ::2004/06/29(火) 13:02 ID:???
>>466
大丈夫。名古屋のはトロミが強くて飛びにくい。
ただし飛んだ場合はダムダム弾の如く拡がるが・・・。

469 ::2004/06/29(火) 13:03 ID:???
>>467
そして全国のマクドを支配しているのは(r

470 :伯爵:2004/06/29(火) 13:03 ID:???
 久しぶりに訪れたHPがすげくHになっていたハアハア

471 :伯爵:2004/06/29(火) 13:03 ID:???
>>469
 サムライドナルド

472 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 13:05 ID:???
強い電波が出ています(AA略

473 ::2004/06/29(火) 13:06 ID:???
さてと。仕事仕事っと・・・。

474 :神學は携帯 ◆iBook :2004/06/29(火) 13:09 ID:i-0MRzowlc
じゃあうちもえちぃくしよう

475 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/06/29(火) 13:09 ID:???
銀行いかなきゃ・・。

476 :ESSE:2004/06/29(火) 13:09 ID:sUqFWJ72
じゃあうちもえちぃくしよう

477 :伯爵:2004/06/29(火) 13:10 ID:???
>>474
 なんつーか、声が出て、フラッシュでガクガク動いてる……

 なんだこりゃ……

478 :伯爵:2004/06/29(火) 13:11 ID:???
じゃあ家燃え畜生

479 :ESSE:2004/06/29(火) 13:13 ID:sUqFWJ72
塗装前の鉄塔、生まれたままの姿

165KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス