■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレ その441
457 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/05/29(土) 04:05 ID:QY2YK7A.
太平洋側の雷は、ほとんどが春から夏にかけて発生し、
特に7〜8月の盛夏に多い。夏の強い日ざしによる上昇気流が、
もくもくとした積乱雲(入道雲)を発生させる。雷は夏の風物詩である。
日本海側では、冬に雷が多いので1年を通じると全国で雷がいちばん多い。
日本で1年間の雷日数が最も多いのは、富山・石川県の県境付近の40日、
次いで宮崎県霧島地方と栃木県北部でそれぞれ35日である。
冬の雷は人に落ちて電撃死させたり、航空機が被雷したりすることが案外多い。
160KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス