■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレ 431位
131 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/05/16(日) 05:08 ID:???
そうだなぁ・・・
灰羽が良いと思った理由は・・・
純粋な人間的な心の描写ですね。
普段は気丈なまでに明るく・そして何事もないかのように謳歌する日常。
でもその裏には人には言わない人間的な悩みがあって・・・ 哀しみがあって・・・
人に接することへの恐怖、信じること、信じられないこと・・・いろいろあって・・・
ともかく人間が抱える悩みを巧く体現しています。
それは作品中のキャラの苦悩であると同時に作った人の苦悩・葛藤そのままなんですね。
とってもリアルでシンクロしやすい。
そういう気持ちになることが自分にもあるから。
相手の気持ちになると胸にこみ上げるもの、それがある作品です。灰羽は。
132 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/05/16(日) 05:09 ID:???
>>129
安倍氏の絵は好きですよ?あの独特なタッチ。
でも一番惹かれるのは考え方です。
133 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/05/16(日) 05:13 ID:???
自分の中身を曝け出すって大変なことで・・・ 勇気がいることで・・・・ 辛くて・・・
でも誰かに知ってもらいたくて・・・ 理解してもらいたくて・・・
だけどそれはエゴで・・・
でも純粋な人の気持ちであることには変わりなくて・・・・
きっと・・・
そういったものがいろいろ詰まってる。素敵な作品です。
134 :
春日すばくはく
◆ENAMOE
:2004/05/16(日) 05:14 ID:???
日本画の人間で、イラストレーターの安倍吉俊が、
こうやってストーリーテラーとして脚光を浴びて、絵以外の面でここまで評価をあたえられているのか・・・・・
考えたら、つくづく凄いことだなあw
いやはや。
135 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/05/16(日) 05:14 ID:???
ネトラジが栗コーダーのFairlyDanceになってる・・・
136 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/05/16(日) 05:16 ID:???
>>134
そうなんですよね。イラストレーターなんですよね本当は(w
まぁ誰しも考えそうな有り触れたテーマではあるんです。
心の葛藤なんて。
でもそれを相手に伝わるように表現するのってすっごく難しい。
単純なテーマだけど・・・共感できて初めて良いと思えます。
137 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/05/16(日) 05:19 ID:???
フィギュアのサントラにしよう。そうしよう。
138 :
春日すばくはく
◆ENAMOE
:2004/05/16(日) 05:21 ID:???
>>136
ただのアニメという作品から、
書き手が練りに練ったストーリー上で生み出す意味やキャラクターの心理を、
そこまで忠実に汲み取れるというのは・・・・
本当に、相当共感されてますねw
139 :
春日すばくはく
◆ENAMOE
:2004/05/16(日) 05:30 ID:???
ということは、灰羽の布教活動なんかもやってらっしゃるんですねw
140 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/05/16(日) 05:35 ID:???
まぁ偉そうに大したことないこと書いてますが(ぉ、本当に心で感じ取ったものって
言葉じゃ表現できないです。
響いてきたもの、感じたもの、それが全てなんですよね。
言葉で表現できるというのはほんの一部で、どうしても安っぽくなってしまう(汗
>>138
言ってしまえば別に媒体はアニメじゃなくてもいいんです。
自分はよく「作品」という表現をしますが、なんでも「作品」なんです。
ドラマだって本だってなんだっていい。
ただ、アニメという媒体は面白い。普通はできないことをヴァーチャルで表現できる。
つまり有り得ない世界を大抵体現できる。
それって視聴者に言いたいこと伝えることの可能性が広がりますよね。
表現の仕方も広がる。
それを活かしてる作品にこれからも出会えることを期待してます・・・
>練った
まぁそりゃあ練ってるでしょう。とても大変なことだと思います。
でも、灰羽はあのストーリーをゼロから作り出したものじゃなくて、根本にあるのは安倍氏が
長年抱いてきた罪悪感という大きなイメージ。
素直な気持ちを膨らませただけですよね。そこが安倍氏が好きな理由の1つです。
アニメの為に作ったという物ではなく、始めからある素直な気持ちの表現というところが。
>汲み取る
いえ、往々にして汲み取った・・・・と感じているものは個人の勝手なエゴ。つまり勝手な解釈です。
本当のところは作者にしか分からないし、作者だって気付いてないのかもしれない。
自分がそう感じ取った。ただそれだけなんです。
>共感
そうですね。共感しないと作品は好きになれないですね。
似た気持ちになることってやっぱ少なからずありますから。
166KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス