■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ415

1 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/04/29(木) 17:43 ID:8Zi2lUdQ
ニコル&ホーリーナイト

848 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 14:25 ID:???
>>847
キニシナイ
(゚3゚)ノ

849 :あさか|ωT)ケータイ ◆V/UWjsqiWQ :2004/04/30(金) 14:26 ID:i-NrrSbwoA
ヨガとか

850 :ESSE:2004/04/30(金) 14:26 ID:2NKfQz1M
>>848
強い…

851 :ESSE:2004/04/30(金) 14:27 ID:2NKfQz1M
>>849
ヨガやって柔軟になるアチキに萌えてみる

852 :あさか|ωT)ケータイ ◆V/UWjsqiWQ :2004/04/30(金) 14:28 ID:i-/4WdhdeE
>>851 ヨガフレイム!

853 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 14:29 ID:???
個人的にはロッキー4のサントラがオススメ
Burning HeartとHaert on Fireだったかな?
The Eye of the Tigerもいい。


何かの番組で、これらのBGMをかけながら筋トレした人と
BGM無しで筋トレした人を比較したら、BGM有りの人が
いつもの1.2〜1.5倍がんばれたという調査結果が出てた。
例えば腕立て伏せ10回しか出来なかった人が15回できたり…。

854 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 14:30 ID:???
>>849
あちき どんな体位も おっくぇ
小麦 覚えた。

855 :ESSE:2004/04/30(金) 14:31 ID:2NKfQz1M
>>852
ヨガテレポート!

856 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/04/30(金) 14:31 ID:KAfvngnA
違うんですサボリじゃないんですめまいがして倒れてたんです

857 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 14:31 ID:???
Body Style Waterっていう飲み物があるらしいが、まずいのかな?
なんか2ちゃんでマズイマズイっていってるからかえって飲んでみたくなった。
【コカコーラ】新発売BodyStyleWate【資生堂】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1082622610/

【コカ】Body Style Water (ニガッ!!)【資生堂】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1082735451/

858 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/04/30(金) 14:32 ID:KAfvngnA
>>857
マズいのかYO

859 :ESSE:2004/04/30(金) 14:32 ID:2NKfQz1M
>>853
確かに雰囲気で…変わるかも知れないけど…

860 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 14:33 ID:???
>>858
いー先生いまささっと買ってきて飲んでみてください。
感想よろしく

861 :ESSE:2004/04/30(金) 14:33 ID:2NKfQz1M
>>854
何人でも相手にできそう

862 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/04/30(金) 14:34 ID:ez-aA8n/ddw
同じ音楽聞くならiPod買った方が……価格対容量が

同じひん剥くならmuvo2のが

863 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 14:34 ID:???
>>856
…鉄分は足りてますか?たまには奮発してレバニラ定食とか…。
人間、身体が唯一の資本でっせ?

>>857
薬と思えばー

864 :ESSE:2004/04/30(金) 14:34 ID:2NKfQz1M
何だかんだでみんなゲテ汁好きだよなぁw
メーカーもある意味狙ってたりして

865 :ESSE:2004/04/30(金) 14:35 ID:2NKfQz1M
>>862
…まぁその前に君の場合は生活だな

866 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/04/30(金) 14:35 ID:KAfvngnA
>>860
見たことねー

867 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/04/30(金) 14:37 ID:KAfvngnA
>>863
鉄分…
全然足りなさそう

868 :ESSE:2004/04/30(金) 14:38 ID:2NKfQz1M
ある意味足りてるんじゃw<鉄分

869 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/04/30(金) 14:38 ID:ez-TTxAe2WU
だめだゲゲボドリンクなんかだしてきたらのみたくなる

870 :ESSE:2004/04/30(金) 14:39 ID:2NKfQz1M
んぉほぉぉォォ!!!鉄分、鉄分んんっんん!不足っ、不足っ
なのおぉおおぉぉっっっっっ!らめぇ、らめぇぇえぇ!!!

871 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/04/30(金) 14:40 ID:KAfvngnA
>>868
最近撮ってばっかで…

872 :ESSE:2004/04/30(金) 14:41 ID:2NKfQz1M
>>871
あと何があるんだっけ?
乗るのと…

873 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/04/30(金) 14:42 ID:KAfvngnA
うー…吐きそ


>>872
録る

あと模型

874 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 14:42 ID:???
[正体は]オエー 「もろこし生茶」[茹で汁]
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/juice/1082793489/l50

うわ!こっちも飲みたくなってきた!

875 :ESSE:2004/04/30(金) 14:44 ID:2NKfQz1M
>>873
吐きそうなくらいしんどいならPDAの画面なんか見るなよ
怒るぞ

876 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 14:44 ID:???
>>867
1日に10粒程度のピーナッツと、飲むヨーグルト200ml入り(\105)1本を
必ず摂取するよう習慣づけるだけで、大分体調が良くなりますよ。

あとオススメが、苦手かも知れないけどドライフルーツ。
無印良品とかコンビニでよく売っているけど、プルーンやナツメや杏の干したのが
入ってだいたい\200〜300ぐらい。これを1日に2〜3粒食べるだけで、
ビタミン、ミネラル、食物繊維が補充される。
あと干しぶどうもいいですよ。
きっと身体が求めていると、苦手でも美味しく感じるはず。

877 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 14:44 ID:???
>>869
きさまローディストだな!
ローディストに違いあるまい!!

878 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/04/30(金) 14:45 ID:KAfvngnA
ごめんなさいl・・・

879 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 14:46 ID:???
あれ?円マークって半角じゃでないのか。

飲むヨーグルト¥105
ドライフルーツ¥200〜300

880 :ESSE:2004/04/30(金) 14:47 ID:2NKfQz1M
爵位の人キター

881 :ESSE:2004/04/30(金) 14:47 ID:2NKfQz1M
\
\\
\\\

882 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 14:48 ID:???
>>880
現在カレーを錬金しながら打ち込んでます

883 :ESSE:2004/04/30(金) 14:49 ID:2NKfQz1M
>>882
カレー?錬金?
金=ゴールド=ゴールデンウィーク
カレー=うんこ

884 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 14:49 ID:???
全角の円マークってゴキブリみたいだな…。

1匹見たら=¥

30匹は居る=
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

885 :ESSE:2004/04/30(金) 14:50 ID:2NKfQz1M
>>884
黒い悪魔…
っていうか毛虫?

886 :八八艦隊司令大阪さん:2004/04/30(金) 14:51 ID:???
>>884
じゃあ・・・あなたの名前はごきぶりさん・・・

887 :ESSE:2004/04/30(金) 14:52 ID:2NKfQz1M
>>886
んな名前付けられたらお先真っ暗だな

888 :八八艦隊司令大阪さん:2004/04/30(金) 14:53 ID:???
今日は暦という名のレキに命名される夢をみましたのだ!

889 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 14:54 ID:???
>>883
祝ってやる
死ぬまで祝ってやる……

890 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/04/30(金) 14:54 ID:ez-TTxAe2WU
ローディストではありません
ファンロード用語なのは知ってます

891 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 14:54 ID:???
>>888
なんて名前ですの?

892 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 14:55 ID:???
>>882
カレー
・大豆の水煮を入れると面白い味になる。
・納豆入れると、ちょっと変わった味になる。
・ジャムを入れると、ジャイアンの味…いや違う違う、なかなかの美味になる。

893 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 14:55 ID:???
>>890
なんと!
このリハクの目をもってしても見抜けなかった……

894 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/04/30(金) 14:55 ID:g7eGvoD2
あー…
なんかもういろいろごめんなさい。。。

895 :ESSE:2004/04/30(金) 14:55 ID:2NKfQz1M
>>889
祝い殺されるのかw

896 :八八艦隊司令大阪さん:2004/04/30(金) 14:56 ID:???
>>894
もうしちゃダメですよ!

め!

897 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 14:57 ID:???
ここだけの話、
ガラナ(北海道限定)を一度沸騰させて少しさまして飲むとおいしくなるのは内緒だよ♪

898 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 14:57 ID:???
>>890
あぁ。ローディストってそれのことか。
懐かしい…。

899 :ESSE:2004/04/30(金) 14:57 ID:2NKfQz1M
ジャイアンシチュー…

900 :ESSE:2004/04/30(金) 14:57 ID:2NKfQz1M
>>894


901 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 14:58 ID:???
ローディストとヌーディストどっちのほうが強いんですか?

902 :八八艦隊司令大阪さん:2004/04/30(金) 14:58 ID:???
>>891
教室の隅…

「じゃあ…貴方の見た夢を話して…」
「えーっと……今のこの状況が夢の時はどうしたらいいの?」
「……じゃあお前は罪憑きだ!!」
「えーそんなー!!!」

903 :ESSE:2004/04/30(金) 14:58 ID:2NKfQz1M
最強はオナニストかと。

904 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 14:59 ID:???
>>903は最強。これ確定。

905 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/04/30(金) 14:59 ID:???
>>877
ノ 昔……愛読していたのは甘酸っぱい思い出

906 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 15:00 ID:???
>>895
きっと胴上げされまくり&落とされまくりで…。

>>897
え”?
そのままでも十分美味しいじゃないか〜〜。
北海道出張の時、北海道限定サッポロビールと同じくらい飲みまくったよ。
ジャンキードリンクとしてはコーラよりも美味しいと思った。

907 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 15:00 ID:???
>>905
幼い時に通過する、イニシエーションなのですよ……
もう一代世代が違うと、アウシタンになる

908 :ESSE:2004/04/30(金) 15:01 ID:2NKfQz1M
>>907
それは…なかり物理的に痛めつけられているような…

909 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 15:01 ID:???
>>905
(・∀・)人(・∀・)

910 :ESSE:2004/04/30(金) 15:01 ID:2NKfQz1M
>>908>>906

911 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 15:01 ID:???
>>902
ごきげんよう罪月さん

912 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:02 ID:???
>>906
わたしは、北海道人なので、何回ものんでるのよね。それだから、普通にのむだけじゃつまらなくなって、
ラーメンのスープに混ぜたりレモン果汁入れたりしてみた結果、おいしかったのが
HOTだったって事。まぁ、味覚っていうのは個人々々だから、人によってまずいと思う人もいると思うけど。

結論:あれはあれで結構オイシイ

913 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 15:02 ID:???
>>907
(T∀T)人(T∀T)

わたち、両方とも通過してる…。アニパロコミック愛読者だった厨房時代…。

914 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/04/30(金) 15:03 ID:ez-TTxAe2WU
祝勝会で祝い殺すぞ!

……てボルカンみたいだなぁ(分かる人だけ分かって

915 :ESSE:2004/04/30(金) 15:04 ID:2NKfQz1M
栓抜きで抜き殺す!

916 :ESSE:2004/04/30(金) 15:04 ID:2NKfQz1M
往復葉書で送り殺すぞ!

917 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 15:05 ID:???
>>913
そりゃアッパレですな!

918 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 15:06 ID:???
>>915
>>916
そんなネタを中学のときやってた記憶があるが……
ネタ元忘れました……

919 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/04/30(金) 15:06 ID:???
>>907
オタ的な「内輪の世界」の楽しさを見事に体現した雑誌でしたね
パロディ、ツッコミ、独自の用語や定型句、読者の中から生まれる一握りのスター
仲間内でのヨイショし合い
2ちゃんとかこことかも多分にそういう空気を持っているけど

小麦さんの場合は
ながいけん氏の活躍をリアルタイムで見てたぐらいでしょうか?

920 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/04/30(金) 15:07 ID:ez-aA8n/ddw
えせさんオーフェン読んでたんですか…

921 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/04/30(金) 15:07 ID:???
>>857
感想
ただの水道水。たいしたことはない。
ちなみにセブンイレブン限定なので探す時は注意。

922 :ESSE:2004/04/30(金) 15:07 ID:2NKfQz1M
力自慢で喉自慢 ポッポー

923 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:08 ID:???
身長165cm
体重52kg
これってやせ形ですか?
腹出てるんですけど。
ネットの肥満度チャッカーで痩せ形ってでたんですけど

924 :ESSE:2004/04/30(金) 15:08 ID:2NKfQz1M
>>920
友人が読んでてチラッと見たくらい。
そいつが殺すリストとか作ってたくらい

925 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:09 ID:???
>>921
買ってみたんですかw
セブンイレブンなら結構あるのでダイジョウブです(たぶん
ところで、こっち(北海道)の水道水普通に結構おいしいんですけど。

926 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 15:09 ID:???
>>917
あのころは…

まだアニメファンであることが、非常に後ろめたい時代だった。
月刊OUTを買う勇気は、ビニ本(死語)を買うのに匹敵した。
でもアニメに浸ることに、どこかサバトに集まる魔女のような、
耽美的な享楽的な雰囲気のある時代だった。

まだアニメオタクというよりはマニアという時代だったな。

今みんな堂々としてるよね。時代は変わったもんだ。

927 :ESSE:2004/04/30(金) 15:09 ID:2NKfQz1M
>>921
師匠おひゃー
まずい水と言えば超硬水

928 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 15:09 ID:???
>>919
 でしょうねえ……
 私が小学5年か6年の時に、「汝に我が愛を捧げる」とか書いてた頃ですからねえ

929 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:11 ID:???
北 海 道 の 水 道 水 は 美 味 い ぞ

930 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 15:12 ID:???
>>926
あの頃はよかった……
あのねっとりとした雰囲気

「ここは素人にゃ無縁なとこなんだ
一見さんはけえんな」
といった、殺伐とした感触……

 そのくせ面倒見のいい常連さんが、まああがんなよ、と微笑みながら上った梯子を外す(もう帰れない)ような感覚がよかったのになあ

931 :ESSE:2004/04/30(金) 15:12 ID:2NKfQz1M
大阪の汁はマズー

932 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2004/04/30(金) 15:12 ID:???
>>927
日本の水は軟水だから、硬水は受け付けないひとがおおいね。
お茶には硬水が良いらしいけど。

933 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 15:12 ID:???
>>919
その名は…。忘れてしまった。
いろいろ嫌なこともあって…忘れてしまったことが多かったりする。
大好きで読んでたアニパロ作家もいたのだが。
厨房時代はいろいろと暗黒期だったから。

934 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 15:12 ID:???
>>929
いーなーかもーのー

935 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:13 ID:???
>>931
送料はこっち負担でいいからおくってみてー
10gくらいー

936 :ESSE:2004/04/30(金) 15:13 ID:2NKfQz1M
>>932
そやねー…
海洋深層水ブームとかどこ行ったんだろう…

937 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:13 ID:???
そろそろ950とりだとおもうから
どうせ950とれないとおもうから

>>950
よろ。そして乙

938 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:14 ID:???
>>934
いなかじゃないぞ!札幌市で一番過疎化が進んでる厚別区の住民なんだからな!

939 :ESSE:2004/04/30(金) 15:14 ID:2NKfQz1M
>>935
なんでまた…

940 :小麦 ◆UDON. :2004/04/30(金) 15:14 ID:???
>>930
それ!
まさにそれですね。
高校時代の後半に、なんとか社会復帰しましたが…。
それまではもうどっぷりと…。

941 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/04/30(金) 15:15 ID:???
>>923
……私と身長が同じで体重は10キロ低いですな

ゴゴゴゴゴ

>>926
まあ今でもオタは何かと自虐的なものですけどね

私は特にアニメとか漫画のファンだったわけではなく
ただ「そっち系の世界」に憧れていただけのハンパな立場だなぁ

>>933
ながいけん氏は最近サンデーで連載をしていました
あまり詳しくは知らないけど

942 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:15 ID:???
>>936
あー、昔はやってたよねー。
なんにでも海洋深層水を使えば売れるって時代あったよねー。

943 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 15:15 ID:???
>>933
 その時代なら、まだぎりぎりゆうきまさみが描いてた頃でしょ?
 あと、あの、四コマ漫画の、いしいひさいちのようなテイストの……ああ! 岩崎 摂とか!
 ひぐちきみこさんも、描いてたはず

944 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:16 ID:???
>>939
飲んでみたいから
>>941

えー?まじで?
あー・・だけど、ボク中学生ですから・・・

945 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:16 ID:???
950げとー!

946 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 15:16 ID:???
>>940
今は、なんか嘘のにおいがするので、あまり好きくないです
濃さが足りない気がして……

947 :伯爵 ◆LordI :2004/04/30(金) 15:17 ID:???
 ああ、アニメなんて芸術じゃないのに!!

948 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/30(金) 15:18 ID:???
>>947
うん。アニメよりも原作のほうが芸術といえるパターンが多いかも

158KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス