■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いであっても雑談するスレ その398

1 :メジロマヤー ◆xSrSaKAKI6 :2004/04/13(火) 01:25 ID:PWmm.ztI
久々にスレを立てた気がするけど、そんなことはどうでもいい。
勢いが有ろうと無かろうととにかく雑談しなさい!以上!

454 :へーちょ名無しさん:2004/04/13(火) 17:36 ID:???
>>452
       ||
       ||_
        '´/Vヽヽ   
     ノ iノノリリi 〉  
      (.  l.-__-ノト、  
       ) ∪只∪ )
     (( くんi〉 (  
.      .し'ノ      

455 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/13(火) 17:36 ID:???
>>450
そうやってちゃんと自己を省みてるじゃないですか。
その心を忘れぬよう…。


大人になるとね。いろいろ固まってしまって
容易には変えられなくなるのよ…。
分かっていてもね。

456 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 17:38 ID:???
>>452
想像しただけでもおそろしい・・・。

>>455
わかりました!
この現在の心を忘れぬよう、
がんばっていきたいと思います。
 いえ、がんばって行きます!
(思うじゃならないかもしれないから)

457 :ESSE:2004/04/13(火) 17:39 ID:J6l9FK6c
>>452
そのへんについて今度じっくり聞きたいところ。

458 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:41 ID:???
>>454
ああっ、もったいない・・。

>>457
へー?ええよー?

459 :ESSE:2004/04/13(火) 17:41 ID:J6l9FK6c
そうやってどんどん吸収していくのはいい事だ。
酷いのになると逆恨みしたりするからな

460 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/13(火) 17:41 ID:???
言われるうちが華とも言いますからね。

461 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:42 ID:???
逆切れするような人は銃殺刑ですねー

462 :ESSE:2004/04/13(火) 17:42 ID:J6l9FK6c
>>460
言ってくれるだけ有難いと思わなきゃね。
自分じゃ中々気付かない事もあるし。

463 :ESSE:2004/04/13(火) 17:43 ID:J6l9FK6c
>>461
それについても今度じっくり(ry

464 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:43 ID:???
あとすぐ切れる人も絞首刑ですねー。

465 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 17:44 ID:???
ちょっと涙でてきた。
ここまでネット世界でいいことを言ってくれる人がいるなんて。

昔自分が2ちゃんの最悪板にいたなんていう過去はもう捨てよう。

466 :ESSE:2004/04/13(火) 17:44 ID:J6l9FK6c
>>464
それ(ry

467 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/04/13(火) 17:44 ID:ez-q7q5kEYY
(AA略

468 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:44 ID:???
昔2ちゃんに広末板があってうわなんだお前やめr

469 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:45 ID:???
>>466
やだなー、一般的見地からですよぅ

470 :ESSE:2004/04/13(火) 17:46 ID:J6l9FK6c
>>465
傾向として過ぎた自己報告は引かれるような気がする。
それを書いて何になるのか、文面を裂いてまで伝えたい事なのか
よく考えてから書くといいよ。

471 :ESSE:2004/04/13(火) 17:47 ID:J6l9FK6c
>>469
ですよねー☆

472 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/04/13(火) 17:47 ID:ez-q7q5kEYY
最悪板なんて関係無い
今の元旦さん次第だ

473 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 17:47 ID:???
>>470
助言ありがとうございます。
その「文面を裂いてまで伝えたい事」でなく、
関係の無いことも僕結構書いていますよね。
そこのところ注意して文章つくっていきます。

474 :ESSE:2004/04/13(火) 17:48 ID:J6l9FK6c
tsxさんも重要なのはこれからだ。
自分を髭する事なくがんがれ。

475 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:48 ID:???
誰だよウチの学校の掲示板に「今日は登校日なんだ」って書いたやつw

>>471
ぁははー
もちろんですょ☆

476 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:49 ID:???


477 :ESSE:2004/04/13(火) 17:49 ID:J6l9FK6c
髭→卑下

478 :ESSE:2004/04/13(火) 17:49 ID:J6l9FK6c
>>475
うおぉぉ!17日が待ち遠し過ぎる!

479 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/04/13(火) 17:49 ID:ez-nngmkkcc
>>474
ぁ 剃らなきゃ

480 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/13(火) 17:49 ID:???
|・)ノ

風香壁紙の途中経過版(>>298)をあげたのですが…いかがですかな?

481 :ESSE:2004/04/13(火) 17:50 ID:J6l9FK6c
>>476,479
ぎゃああ

>>479
歯はちゃんと磨いてる?

482 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 17:50 ID:???
>>472
ですよね!

過去→すぎてて変えることはできない。反省はできる。

現在→変えることができる。
ですから、変えられない過去にこだわるのではなく、
変えられる今を第一に、そしてがんばって生きたいと思います。(行きたいじゃなくてね)

483 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:51 ID:???
>>478


>>480
うーん・・・・
「簡単に作る」ってコンセプトだったと思うけど・・
見た側からするとやっぱり「荒い」「手抜きかこれ」ってイメージになっちゃうなぁ

484 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/13(火) 17:51 ID:???
まぁ元旦タンは、自己報告したがる年頃ではある。

485 :ESSE:2004/04/13(火) 17:51 ID:J6l9FK6c
>>473
あ、でも「他愛の無い話をするな」って事ではないのよ。
そこんとこよろしくw

486 :ESSE:2004/04/13(火) 17:53 ID:J6l9FK6c
>>480
家に帰ってから見まふ

487 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/13(火) 17:53 ID:???
髭擦ることなく…





で、結果がビンラディン

488 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:53 ID:???
BS!BSが映るぞとーちゃん!!!

489 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/13(火) 17:54 ID:???
>>483
「ビットマップのトレース」機能を今回使ってみたのだけど,
結局は…自分でやったほうが速くてキレイだったかもしれない(汗

490 :ESSE:2004/04/13(火) 17:54 ID:J6l9FK6c
>>484
まあ、そうかも。
>>488
富山が富山で無くなっていく…

491 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 17:54 ID:???
>>484
そうなんですよねー。
つい関係の無いことまで話しをしてしまって、
それで問題が起こる。です。

>>485
はーい。

492 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:56 ID:???
話の広がりそうな話題を出すと由。

>>490
クソ高いBS対応テレビの機能が発揮されることなく3年が経過・・・ついに!!

>>489
線の太さもなんかイマイチかなぁー。
自力トレス汁

493 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 17:58 ID:???
アー、学校での出来事を報告したいよー。
こういうときふぁいちょさんがいたら気軽にそういう会話で
盛り上がれるのにー(思いこみだったら鬱かも)

みんなに話してもダイジョウブかなー?

494 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/13(火) 17:58 ID:???
>>488
貴様ぁー!

495 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:59 ID:???
買う物を
 メモしていっても
     買い忘れ

>>493
えーよー?
面白かったらレスが返ってくる。
マジオススメ

496 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 17:59 ID:???
>>494
あわわ(汗

岐阜の山中は写らないのかっ

497 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 17:59 ID:???
>>492一番上
学校でも思い当たる節がたくさん・・・。
パソコンの話しかあんまりしないから
話題広がらなくて、会話中他の人の床に行っちゃう友達が居る。

498 :ESSE:2004/04/13(火) 18:00 ID:J6l9FK6c
>>492
自力トレスは大変だよなぁ。
最近なかなかやる気が起きない
>>493
とりあえず話してみて反応を見よう。
スルーされたら皆興味が無いんだし、
叱られたら次からやらなきゃいい。
もちろん話をする前に自分で考える事が重要だけど。

499 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/13(火) 18:00 ID:???
>>496
アンテナなど無い!

500 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:01 ID:???
プレイボ━━━ヾ(゚∀゚)ノ゛━━━ル!!

初BS!!

>>497
うーん・・・やっぱり話題を周りに合わせるのは大事よ?

時々リアルでも自分の物差しだけで話す人がいるけど。

501 :ESSE:2004/04/13(火) 18:01 ID:J6l9FK6c
>>497
私も高校生の時、コンピュータの話しかできないもんだから
あんまり友人ができなかった。
今思うと勿体無い話だ。
ま、その頃の数少ない友人はこないだの結婚式に来てくれるなど
今でも交流が深いからいいんだけどね。

502 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:01 ID:???
>>499
設置

(゚д゚)ウマー!!

ウチは設置すら出来なかった罠

503 :ESSE:2004/04/13(火) 18:03 ID:J6l9FK6c
聞き上手になると仲間を作り易い。
なかなか難しいけど。
(私はしゃべりだな。しかも下手

504 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/13(火) 18:05 ID:???
>>492
サンクスコ。

505 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:05 ID:???
>>503
(;´Д`)オレどっちもダメかも・・・

506 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/13(火) 18:05 ID:???
>>505
オレモダヨ…。 orz...

507 :ESSE:2004/04/13(火) 18:06 ID:J6l9FK6c
>>505
またまたぁ
何をおっしゃいますやら

508 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 18:06 ID:???
>>495
わかったー。
それじゃぁ、言うよ。

うちのクラスでは、
・学級代表(男、女一名ずつ)
・学級議長
・学級副議長
・書記
の人が強制的に各班の班長になることになってるんだけど、
それで、僕は「学級議長」になってて、
そんでもって、今日は第一回目の班長会があったわけ。
それで、その議題(?)は、席替えのときの、
班員と、配置。これだったの。
でね?好きな班員選べる。これが班長の特権。
これを使って、かわいい女子が近くに3人ほど居る状況にしたわけ。
隣は違うけど、とりあえず近くにいる。
 ちなみに、配置は 「男女」でならばなきゃいけないから、
必ず隣は女子。ウマーだった。


スルーされるかな?かな?

509 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/13(火) 18:06 ID:???
>>502
なんかね?
4月からケーブルテレビが入るとか言ってたけどね?
工事の申し込みが来たのが三月の終わりだったの。

510 :ESSE:2004/04/13(火) 18:07 ID:J6l9FK6c
>>506
なもやんはしゃべりやな

511 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/13(火) 18:08 ID:???
友達は、多ければいいってものでもない。

たった一人の親友が、100人の知り合いに勝ることもある。

話題の中心になって華やかそうに見える人も、
腹割って話せる相手は1か2人くらいなもんだよ。

512 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:08 ID:???
>>507
いやほら、学校とかではダメなのよー

>>508
オレはクジ運と「目が見えないので前にー」で3回連続(ry

513 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 18:08 ID:???
>>511
ですねー。
ところで、やっぱり親友は持っていた方がいいのでしょうか?

514 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:09 ID:???
>>509
・゚・(ノД`)・゚・。

515 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 18:09 ID:???
>>512
くじじゃない!勝手にきめれるこれ最強。

516 :ESSE:2004/04/13(火) 18:09 ID:J6l9FK6c
>>508
エロいなぁ

517 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 18:10 ID:???
>>516
えろくないー

518 :ESSE:2004/04/13(火) 18:11 ID:J6l9FK6c
>>512
私はどちらかと言うとネットの方がおとなしい

519 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:11 ID:???
>>515
そりゃおめでたい話だけど
あんまり露骨にやりすぎてクラスから浮かないようにね?

520 :チョコラBB ◆GUNDAMps :2004/04/13(火) 18:12 ID:???
リアルではとっても(ryな自分

521 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/13(火) 18:12 ID:???
>>510
そうなん〜?

>>512
へ〜。そうですか〜。(金朋ボイスで

522 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 18:12 ID:???
>>519
ダイジョウブだとおもいます。
一人で決めたんじゃなくて、
ほかの班長たちときめたんです。(ちょい矛盾
だれもおかしいとか言ってなかったですし。

523 :ESSE:2004/04/13(火) 18:13 ID:J6l9FK6c
>>521
か な り。

524 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/04/13(火) 18:13 ID:ez-pJBJDQp6
>>503
両方ともぁぅぁぅぁー

525 :ESSE:2004/04/13(火) 18:14 ID:J6l9FK6c
>>524
これからだって言ったろ!
もう忘れてやがるなw

526 :さかちー@研究室:2004/04/13(火) 18:14 ID:???
>>522
そういうのはさりげなさが大事。
自分の狙いを気づかれないようにね。

527 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/13(火) 18:15 ID:???
>>513
大人は力と責任のおまけで孤独を手に入れる。

孤独は自分を深めるのには必要だが、
それを癒す相手も欲しい。
親兄妹家族以外となると、親友だ。
一人は居た方がいいなぁ。
作ろうと思って作れるものでもないが。

528 :ESSE:2004/04/13(火) 18:16 ID:J6l9FK6c
>>526
さりげなさ…
あの発言はさり気なかったわけだな!w

529 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 18:17 ID:???
>>526
う・・さりげなかったかな?
大阪からきたひとのこと大阪って読んでたら定着しちゃったんですよね。
そんで、「大阪家の班にくださいな。大阪の文化とか知りたいから」とか言ったんですけど、やばいかも。

530 :さかちー@研究室:2004/04/13(火) 18:17 ID:???
>>528
そりゃあ、祭られたいと思ったわけではないですが……w

531 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:17 ID:???
材料は揃ってるけどレシピがわからん罠>キャベツ焼き

一度食べれば劣化コピーは作れるんだが・・

532 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/13(火) 18:17 ID:???
ちなみに自分に親友がいるか?となると、

う〜〜〜〜ん?
だな。

高校時代からの腐れ縁はいる。
小学時代からの友人もいる。
強いて言うなら彼らかもしれない。

533 :ESSE:2004/04/13(火) 18:18 ID:J6l9FK6c
>>530
私もだよ…(涙

534 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:18 ID:???
損得勘定無しで付き合えるのが親友と呼べるものなのかねぇ・・。

オレに〜は〜わーかーらーないが〜♪

535 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/13(火) 18:19 ID:???
>>532
旧友誰とも連絡取れないよ…orz

>>523
え?うしょ…(汗

536 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 18:19 ID:???
>>527
現在一人います。
自分はあまり自覚してませんが、
あれは親友です。他の人にいえないような事もはなせますし。

真田アサミのサインもらいにいこーっていって一番始めにいいよっていってくれたのが
その人だし。(結局いけなくなったのだが。

537 :ESSE:2004/04/13(火) 18:19 ID:J6l9FK6c
>>534
貴様!肉が食えるからうちに来るんだな?!そうだろう!w

538 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:19 ID:???
>>537
イヒオゴッテw

539 :小麦 ◆LNZbyB1zfI :2004/04/13(火) 18:19 ID:???
>>531

お好み焼きとどう違うん?
http://www.ryouri.co.jp/cook/yasai/kyabetu/kyyaki/index_c.html

540 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:20 ID:???
>>537
まーまー、次は私が(ジュース)奢るから〜

541 :ESSE:2004/04/13(火) 18:20 ID:J6l9FK6c
>>535
 
 ま
    じ
         で
             ☆

542 :tsx@A5402S ◆SoINeAYUMU :2004/04/13(火) 18:20 ID:ez-RmrhBq3E
>>525
ちゃうねん……

人と接するのは難しいものですじょ

543 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/13(火) 18:20 ID:???
>>540 2リットルジュース2本〜。

544 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:20 ID:???
>>539
うーん・・・・大阪で見たのはもっとキャベツ山盛りみたいな感じだったなぁ

今度買ってみよう

545 :ESSE:2004/04/13(火) 18:21 ID:J6l9FK6c
>>538
モルァ!!
>>540
いらねぇ!

546 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 18:21 ID:???
>>538
の会話を見てるとイヒはESSEさんの物と
思われるのだが、これは自分もそう読んでもいいのでしょうか?

547 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2004/04/13(火) 18:21 ID:???
>>541
え〜,だって似非タソまだリアルだ会ったことないじゃん〜,
リアルで見たらビクーリよ?♥

548 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:22 ID:???
>>545
あぁ、学生にお金を1円たりとも払わせないその意気込み・・
感動した!

コレカラモヨロスク

>>546
いぇあ

549 :ESSE:2004/04/13(火) 18:23 ID:J6l9FK6c
>>546
いいんだけど…良くない…(涙
>>547
ガクガクブルブル

550 :ESSE:2004/04/13(火) 18:23 ID:J6l9FK6c
>>548
17日の晩覚えてなさいよ

551 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:24 ID:???
>>550
((((( ゚Д゚))))アワワワ

552 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 18:24 ID:???
よし、それじゃぁ、イヒさんと呼ぶことにしよう(たまに

そういえば、苺ましまろ読んでたら
落ちゲーやりたくなってきた(マリオカート
たしかまだ実機とカセットあったよなー

553 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/04/13(火) 18:24 ID:???
薄力粉が1/2カップー


・・・・無い_| ̄|〇

554 :元旦 ◆PnREmjlnKo :2004/04/13(火) 18:25 ID:???
>>553
片栗粉で代用

159KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス