■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
374回目の物凄い雑談です。
1 :
( ̄〇 ̄)。○(眠い名有り)
◆CRIUZyjmw6
:2004/03/25(木) 18:16 ID:???
今年はゴジラ50周年じゃー!
738 :
さかちー
:2004/03/26(金) 01:37 ID:???
落ちる人ノシ
739 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/03/26(金) 01:37 ID:???
・・・・・クロ高ー!!!
740 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/03/26(金) 01:37 ID:???
>>737
ノシ
741 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 01:38 ID:qU4k4jkA
http://azwall.s53.xrea.com/up/src/1080232705573.jpg
今の流れはこれだ
742 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:38 ID:???
>>739
あれ? 寝ようとしたら、お姉さまの声が……
743 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:39 ID:???
>>741
みんな消えちゃえ、と?
744 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 01:39 ID:qU4k4jkA
>>743
よく見ようゼ
745 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 01:40 ID:???
本日のSS書きはこの辺で中断。
思ったよりも進んだし、何とか復帰できそうだ。
746 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 01:41 ID:???
クロ高がマリみて化してますわ、お姉さま
747 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:41 ID:???
>>744
だめだこりゃ(いかりや長介追悼記念)
748 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 01:44 ID:qU4k4jkA
おいーっす
749 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/03/26(金) 01:45 ID:???
林田様はゆみ(略)
750 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:46 ID:???
いわれてみたけど、まりみてじゃなかった……
751 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 01:46 ID:???
声が小さい!もう一回!おいっす〜!
752 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 01:47 ID:qU4k4jkA
でもドリフ見たことないねん
753 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/03/26(金) 01:47 ID:???
同じTV局だとやりたい放題できていいですわね
754 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/03/26(金) 01:48 ID:???
http://zip.2chan.net/7/src/1080232938199.jpg
コラじゃなくてよ!
755 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:48 ID:???
>>752
なんだよね
756 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 01:48 ID:???
>>753
神山はどう見ても由乃さん、メカ沢は聖さま?
757 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:49 ID:???
>>754
なんだこら=!!
どういう流れよ、これ
758 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/03/26(金) 01:49 ID:???
http://img.2chan.net/b/src/1080233176620.jpg
759 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:49 ID:???
いまごろアニメ実況スレじゃえらいことになってるんだろうな
760 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 01:50 ID:???
ドリフは学校コントが好き。あと大家族ものも好き。
761 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:50 ID:???
>>758
みれへん……
762 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 01:50 ID:???
竹之内は誰だったんだろう?祥子さま?
同人でマリみてのキャラをクロ高化したのは見た事ありますが、
アニメで(しかも違う出版社の作品)こんな同人まがいの事したのって、
これとアニメ版エクセルサーガぐらいですわ、お姉さま
763 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:51 ID:???
>>760
戦争コントが好きだった……
大家族のネタは、必ず壊れるトイレ。地震、そして例の音楽
764 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/26(金) 01:52 ID:???
|・)ノ
>>754
ナンジャコリャー!!!
765 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:52 ID:???
>>762
2chで話題になってたから、それに便乗したんだろうなあ
いい意味で、深夜アニメだが……
初期化されたメカ沢の声が、ノーマッドか……
766 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 01:53 ID:???
>>763
志村ー、後ろ〜。
767 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:54 ID:???
>>766
それで思い出した
怪談ネタも好きだったなあ
768 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 01:55 ID:???
>>765
前田母なんて林原ですよ、ほとんどセリフないのに
769 :
さかちー
:2004/03/26(金) 01:55 ID:???
>>764
おひゃ
770 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 01:55 ID:???
時期が時期だったらクロ高のキャラがあずまんが化してたんだろうなぁ
771 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/26(金) 01:56 ID:???
>>770
榊ちゃんとちよちゃんがそーなりそうw
772 :
さかちー
:2004/03/26(金) 01:57 ID:???
>>770
ちよちゃんが神山か?
773 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 01:57 ID:???
何かうちの祖父の行動がどんどんやばい方向に・・・・・・
話聞いてないよこれ。
>>764
pひゃ
774 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 01:58 ID:qU4k4jkA
>>773
ウチのばーちゃんが水いれずにやかんに火をーーー
775 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 01:59 ID:???
ドリフやひょうきん族が終わると、幸せな気分で眠りについたなあ
明日は日曜日だって
体育会なんかが次の日あると、体育会なんかなければいいのにって思った
まんが日本昔話→タイムボカンシリーズ→ドリフ(ひょうきん族)が黄金パターンで
タイムボカンがなかったときは、クイズダービーだったなあ
夏休みにみるドリフは、幸せの骨頂だった
西瓜の味、蚊取り線香、蝉の声。遊びに来る従兄弟、ラジオ体操、朝露の陰
776 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 01:59 ID:???
>>771
,
>>772
恐らく
ちよ=神山
林田=歩
前田=よみ
フレディ=榊さん
北斗=とも
メカ沢=神楽
マスクド=かおりん
北斗の子分=千尋
ではないかと
777 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:00 ID:???
>>774
そりゃ、うっかりさんなのでは?
778 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 02:00 ID:qU4k4jkA
>>777
うんにゃ・・・・
他にも・・・
779 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 02:02 ID:???
>>775
リアルタイムで共感できる辺り、年齢を感じずにはいられませんw。
でも、タイムボカンシリーズって6時半からだったような……。
780 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:03 ID:???
>>779
そーだったか? いやいや。そしたら6時からは、何よ?
781 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:03 ID:???
この時間になっても財布捜してるし・・・・・・
いつの話してるか分からないし・・・・・・
782 :
さかちー
:2004/03/26(金) 02:03 ID:???
本スレより転載。
751 名前: 風の谷の名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/18 13:04 ID:t0w2VYn/
神山→ちよ
話の中心にいる狂言回し
林田→とも
常軌を逸した言動で周囲を翻弄
前田→よみ
常識人ゆえに常にとばっちりを受ける
フレディ→大阪
本人は至って真面目だが、明らかに何かが違う
竹之内→神楽
熱血漢だが、普段表に出さない弱みを持つ
山口→榊
外見と中身のギャップに悩む
石川→かおりん
山口に認めてもらいたいが、想いは届かず
ゴリラ→忠吉さん
頼りになるマスコット
プータン→ねここねこ
みんなの人気者
メカ沢→ちよ父
解説不要
783 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:04 ID:???
>>782
あーなるほど。
784 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 02:05 ID:qU4k4jkA
>>781
癇癪起こさずに温かい目で・・ね?
785 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:05 ID:???
金曜五時半からガンダムだったよなあ……
昔は、早い時間にお楽しみがあった気がする……
ちなみに、メジロさんくらいしかわからないかもしれないが
水曜のうる星やつらも、至福だったなあ
786 :
さかちー
:2004/03/26(金) 02:05 ID:???
>>783
メカ沢→ちよ父というのがちょっとアレですがw
787 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 02:07 ID:???
>>785
金曜5時からガンダムだったのが90年代。
土曜の5時半からだったのが80年代。
そして、共通して言えたのはそのあとの番組が戦隊ものだったことですな。
788 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:08 ID:???
小学生の頃金曜夕方五時半かららんま1/2やってたなぁ
789 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:09 ID:???
Vガンダムが中学の頃やってた
790 :
あずみん
◆5619859402
:2004/03/26(金) 02:09 ID:9IVHlbu2
そういやえらい小さい頃は戦隊モノが夕方にやってたっけ。
791 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:10 ID:???
再放送で、ライディーンを見たな……
夕飯ぎりぎりで見るのは、人形劇三国志
タイムリミットが九時だったから、八時のスペシャル番組は、ドキドキが否応なしに盛り上がった
お風呂上りに、冷凍庫からチューチューアイスを持って来て啜ったっけ
残り少なくなったら、兄弟で分け合って
そんな中で見るアニメは、最高だったなあ
792 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:12 ID:???
鳥人戦隊ジェットマンが幼稚園の頃やってた
793 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 02:13 ID:???
>>792
当時中3…(多分1991年のはず)
794 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/03/26(金) 02:13 ID:???
じぇっとーじぇっとーじぇっとまーん♪
795 :
あずみん
◆5619859402
:2004/03/26(金) 02:13 ID:9IVHlbu2
>>792
ジェットマン見てた!
796 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 02:13 ID:qU4k4jkA
なんとか戦隊ライブマンだったかが流行ってたな
797 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:14 ID:???
>>793
え?そんな新しかったんですか!?
じゃあ小6だ。
俺が言ってたのはチェンジマンだな
798 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/26(金) 02:14 ID:???
ところで…
アニメで思い出したのだけど,
よつばの一日ってどんなふーなんだろ?
午前8時ぐらいに起きて,
とーちゃん起こして朝ごはん食べて,
着替えて遊びに行って,
お昼ぐらいに帰ってきて,
お昼食べたらお昼寝して,
目がさめたら涼しい頃だからまた遊びに行って,
夕方になったら家に帰って,
恵那と一緒に綾瀬家でテレビ見て,
晩御飯食べに帰って,
で寝るのかな…?
チョト普通すぎる…。
799 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:14 ID:???
>>796
超獣戦隊
800 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 02:14 ID:???
>>797
それだと1985年の作品です(ちなみに私は当時小3)。
801 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/26(金) 02:14 ID:???
>>796
超獣戦隊だったかな?
802 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 02:15 ID:qU4k4jkA
>>799
>>801
おお、そんな感じ
803 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/26(金) 02:15 ID:???
>>799
(・∀・)人(・∀・)
804 :
さかちー
:2004/03/26(金) 02:15 ID:???
>>798
その普通も一日ごとに違ってくるわけで。
それを描くのがよつばとなんじゃないかと
思ってます。
805 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:15 ID:???
半々やね<地名
でも新宿って結構イメージしやすそうだけど・・・・・・
超高層ビルが連立するっていう。
806 :
さかちー
:2004/03/26(金) 02:16 ID:???
ライブマンは歌が好き。
807 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:16 ID:???
またアニメ見直してみるかな?栄子がどんな役職についたか
忘れた。
808 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:16 ID:???
>>787
戦隊ものだ! 土曜の午後六時は! 確か!!
特撮が始まると、ようやく一週間終わった気分になって、ぼおっとしている
台所から、お味噌汁の匂いがしてくる。お母さんは、レコードを聴きながらご飯を作っている
ビートルズだ、ツェッペリンだ、クイーンだ。ロックだ、ジャズだ
横耳で聞きながら、ぼんやり、ブラックマグマの侵略に固唾を飲んでいる
昔から、悪役が好きだったなあ。かっこよかった。その生き様は刹那的で哀しかった
かたわらに置かれた少女漫画の雑誌。何度も読むから端がボロボロになってた。番組の合間にペラペラめくった
外は夏になりかかっていた。もうすぐ夏休みだ。何して遊ぼうかなあ。今年はどこか旅行にいくのかな
お母さんは、ぼくがテレビを見終わるころあいをみて、御飯よの声をかける。ぼくはそれをしっている
かえりたいなあ
でももうかえれないんだ
こんなに大きくなっちゃったんだなあ
809 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 02:17 ID:qU4k4jkA
たーたーかーえーらいぶまーん♪
810 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:17 ID:???
ライブマンのレッドはその後ウルトラマンコスモスの隊長やっとります
811 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/26(金) 02:17 ID:???
>>804
とーちゃんに100円もらって,恵那とみうらでチューペットを買いに行く。
で,みうらとひゃっこいチューペットをくっつけあってるうちに,
間違えてあちょこに接触して「ひゃん!」とよくとおる喘ぎ声を出すみうら。
面白がって恵那と一緒にぺたぺたと…ハァハl
812 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 02:17 ID:???
>>810
それ以前は「男の勲章」なる曲を出しています。
813 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:18 ID:???
うお! いつのまにか自分がたりしてた……
好きな歌は、バトルフィーバーと、デンジマンと、ダイナマンです
814 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/26(金) 02:18 ID:???
>>810
戦隊モノの中の人が表に出るムーブメントは大歓迎でし。
ヒーローがホントに身近に感じます。
815 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/03/26(金) 02:18 ID:???
前に何処かで、
「頭が軍国主義者のセンパンマンね」
とかいう謎のネタを見たのをふと思い出す・・・
「頭が敵を告訴して法廷の場で戦うサイバンマン」
とか
816 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:19 ID:???
小3か4の頃、朝やってたウルトラの再放送見たのが全ての始まりですた
(当時はジャックとレオが同時にやっていて、み始めた回はジャックが
ベムスターでセブンが出てて、レオはアクマニア星人で弟のアストラが
出てた。どっちもクオリティの高い話だからハマッたんだろうなぁ)
817 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 02:19 ID:qU4k4jkA
>>813
>>808
は(・∀・)イイ!
なんか風景が浮かんでくる感じ
818 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/26(金) 02:20 ID:???
>>813
ダイナマンは…いまちょっと歌を口ずさめたw
バクハツ!バクハツ!の部分がブレイクしていて(・∀・)イイ!
819 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:20 ID:???
>>817
ふぉろーありがとう
820 :
さかちー
:2004/03/26(金) 02:20 ID:???
>>811
結 局 百 合 か い
821 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:21 ID:???
>>818
有毒な屁が「ぶきゅうううううん!! 」って爆発して始まるのがイイのよ
カー将軍萌え
822 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:21 ID:???
>>818
ダイダイダイダイダイナマン!
俺の怒りは爆発寸前〜♪
823 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/03/26(金) 02:21 ID:???
嗚呼あの頃に帰りたい
あの頃はこんなのになってるとは夢にも思ってなかったろう…
824 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 02:22 ID:qU4k4jkA
>>823
_| ̄|〇
825 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:22 ID:???
栄子って今何してるんだっけ?係長?
826 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:22 ID:???
やっぱり、デンジマンの最終回に敵う最終回は、ないでしょう
827 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 02:22 ID:qU4k4jkA
でんじまん?
828 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:23 ID:???
>>825
課長になったんだよねえ
栄子君、君はこれから、課長代理補佐心得だ
829 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 02:23 ID:???
>>827
もう20年以上前の戦隊ものです。
830 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:24 ID:???
>>827
デンジマン
へドリアン帝国と戦うの
831 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 02:24 ID:???
>>825
人材派遣会社の主任。
やり手で知られているが、さとう珠緒が嫌いらしい。
832 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:24 ID:???
デンジロボが動かない
あ!! 突然動き出した!!
長官が! 長官が!!
833 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/26(金) 02:24 ID:qU4k4jkA
>>829-830
アカン、21にはわかれへん・・
834 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:25 ID:???
バイオマンならまだ分かる。
ギャバン、シャリバン、シャイダーの中で三戦士が揃った回は良かった。
>>828
課長になったんだ。あれ?主任って聞いたような気もする
835 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:26 ID:???
>>834
あ、そうだっけか?
836 :
ケンドロス
◆KPax0bwpYU
:2004/03/26(金) 02:26 ID:???
>>831
そんな奥深い設定いつの間に!?
837 :
メジロマヤー
◆xoTOMayar6
:2004/03/26(金) 02:27 ID:???
>>834
宇宙刑事ものもかなり前の話だな〜。
838 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/26(金) 02:27 ID:???
デンジマンは、長官が忠吉さんの戦隊です
141KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス