■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレッド366
1 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/03/19(金) 03:15 ID:???
ネタなんて無いですよ(涙
113 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 07:16 ID:???
>>112
親同士が仲良かったりすると幼稚園の頃はホントにそうやって寝てそうw
夏にビニールプールで,二人ともすっぽんぽんでおっかけっこしてて,
で家の中でそのまま寝ちゃって布団かぶせられてる…。
114 :
さかちー
:2004/03/19(金) 07:21 ID:???
>>113
なもさん、その家を覗かないようにw
115 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 07:22 ID:???
>>114
大丈夫,二人がすやすや寝てるところを写真でとったのはなもだからw
116 :
さかちー
:2004/03/19(金) 07:24 ID:???
>>115
うpしてくださいw
117 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 07:29 ID:???
>>116
あかんねん,よみちゃん家のアルバムに今あるねん。
ちよ「わー…かわいいですね〜…」
よみ「ちよちゃん,その写真見ちゃダメ!」
大阪「ほんまかわいーわ…隣に寝てるのは…ともちゃんやろ?」
よみ「それだけどそれ以上見るな!頼むから!」
ちよ「でも…なんで二人ともすっぽんぽんで寝てるんでしょうねぇ?」
118 :
さかちー
:2004/03/19(金) 07:32 ID:???
とも「見られたっていいじゃん。今でもやってるんだから!」
なんてのはともかく、よみ家に取りに行ってくださいw
119 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 07:42 ID:???
>>118
気が向いたら〜w
120 :
さかちー
:2004/03/19(金) 07:46 ID:???
>>119
着払い可ですw
そして公認レズのかおりんは出番なしw
121 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 07:53 ID:???
>>120
よく言われてるけど,かおりんはレズなんだろうか…
# なもは憧れだと思う。とすると伸恵は?
122 :
さかちー
:2004/03/19(金) 07:58 ID:???
実のところ、俺はかおりんは真性レズではないと思ってます。
榊さんに理想の男性像を投影しているだけだと。
最初は「ちょっとかっこいい」だったわけですし。
それが「好き」になったきっかけは自分の脳内では設定されてませんが
あずまんが百合萌えスレ
http://www.moebbs.com/test/read.cgi/oosaka/1044502785/295-297
メジロマヤーさんのこのSSはそのへんを補ってくれたと思います。
伸恵は……妹たちをかわいいと思っているだけかな。
それにしちゃあ美羽に本当にキスするのがすごいけど。
123 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 08:04 ID:???
>>122
かおりんの場合は理想がたまたま榊さんだった…となもは解釈してます。
伸恵は…そーいえば寝ている茉莉にキスしたり,アナちゃんに抱きついたり,
美羽にいたってはベッドまでともにしてる割には,
千佳に対しては普通の姉妹として付き合ってるのが気になる…。
124 :
さかちー
:2004/03/19(金) 08:07 ID:???
>>123
実は千佳に対しては一番すごいことをしているのです……
なんて話は一生描かれないだろうなw
125 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 08:09 ID:???
>>124
でも3巻表紙が伸恵と千佳のツーショットですから,希望はもてそうですね。
126 :
さかちー
:2004/03/19(金) 08:14 ID:???
>>125
百合という通常ではない性的関係に
姉妹という要素を持ちこむことでさらに背徳的になり、
ハァハァ度が高まることが期待できる……
いや、期待してどうするw
127 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 08:16 ID:???
>>126
結構伸恵と千佳は淡白に描かれてるから,
描かれてない,姉妹二人っきりになったときに,
二人はどんな行動を起こすか…。
(そもそも千佳は伸恵と一緒に風呂に入ってない!)
128 :
さかちー
:2004/03/19(金) 08:23 ID:???
>>127
二人きりのときは……そりゃもうw
大抵は千佳の部屋にみんな集まってるだけに、
千佳が伸恵の部屋に行くことはあまりないかな……?
129 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 08:26 ID:???
>>128
あれ?でも伸恵の部屋にも結構行ってない?
テレビ見に行ったり…
でも伸恵は妹たちの体を気遣って入るなと言ってるから,
あまり伸恵の部屋は使ってないような気がする…
130 :
さかちー
:2004/03/19(金) 08:33 ID:???
まあ、実際のところ、タバコの臭いは慣れたらたいしたことありませんが。
ところでEpisode14「寝る女」は千佳の部屋で起こった話なんでしょうか?
伸恵の「まー…たまにゃいいか…」というのは「たまには千佳のベッドで寝よう」という意味で。
131 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 08:35 ID:???
灰皿が見当たらないところを見ると千佳の部屋でしょうね。
132 :
神學論争
◆iBook
:2004/03/19(金) 08:36 ID:???
早起きな人がいると思ったら一晩語り明かしたのですね
133 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 08:37 ID:???
>>132
そのよーですw
134 :
さかちー
:2004/03/19(金) 08:41 ID:???
>>131
確かに。
よく見ると他の人と一緒のシーンではあまりタバコ吸ってないし。
>>132
おひゃー
俺は徹夜すると宣言したものの、なもさんはどうするつもりなんでしょうw
135 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 08:44 ID:???
>>134
伸恵がタバコを吸うシーンはすっごい減っている,
自分の部屋か,歩きながらぐらいしか吸ってない…。
昼頃に自転車屋に出してる自転車の修理が終わるから,
そのあとちょい用事があるのねん…
多分起きてるかも。
136 :
さかちー
:2004/03/19(金) 08:47 ID:???
>>134
禁煙を試みる話でも、ほとんどは共用のスペースで吸ってる感じですね。
でも学校で吸うのはいくらなんでも……w
それって、今まで起きてた理由にはなりませんがw
137 :
さかちー
:2004/03/19(金) 08:48 ID:???
>>136
アンカーミス。
138 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 08:57 ID:???
>>136
「やめさすぞお前」といわれてるけど,
1巻を見る限り既に止めさせられてもおかしくないようなw
だって…眠くなんないんだもん。
(ナチュラルハイ!
139 :
さかちー
:2004/03/19(金) 09:01 ID:???
>>138
そもそも入学できたことが(ry
ちょっとコンビニ行って来るので
数十分の間離れます。
ひとまずノシ
140 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 09:15 ID:???
>>139
伸恵は…実際は相当頭いいと思うんだけど,
性格がかなり破綻しててそれが学力を落としてるかも…
イテラー。 ノシ
なもも朝ゴハンどうしよう…?
141 :
さかちー
:2004/03/19(金) 09:17 ID:???
すぐに復帰。
寝てないのに空が明るいって変な感じ。
太陽がいつもよりまぶしく感じるよ……
>>140
ゆかりもそんなんじゃないかと想像してます。
142 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 09:22 ID:???
>>141
今日はかなり明るいらしいしね。
それをマトモな道に引っ張るのがにゃもの役目,ちうわけですな。
143 :
さかちー
:2004/03/19(金) 09:24 ID:???
>>142
太陽がまぶしいと思った次の瞬間、
俺は引きこもってばっかの人間なんだな、と
ネガティブな方向に考えてしまう俺って……
ゆかりが酔ってるときなんか、
文字通りマトモな方に導いてやらねばならないわけでw
144 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 09:30 ID:???
>>143
なもの場合は「お天道様に顔向けできない」わけでw
そして今度はよみともがそんな関係になったりw
145 :
さかちー
:2004/03/19(金) 09:37 ID:???
>>144
あの二組って、互いに既視感があったりするんだろうなw
伸恵にそういう人がいるとしたら、千佳なんだろうか。
歳のことなんか気にしてらんない。
146 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 09:46 ID:???
>>145
まぁ間違いないでしょう,すくなくともにゃもとよみはw
やっぱり千佳でしょう…と言いたいけど,
美羽がいると伸恵は美羽のブレーキ役に回らないといけないから,
そこらへんは柔軟に行くでしょうねw
147 :
さかちー
:2004/03/19(金) 09:53 ID:???
美羽も美羽で将来が心配ではありますが……
反面教師がいるから大丈夫だろうかw
148 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 09:57 ID:???
>>147
あの性格のまま育つことは無いでしょうね。
もしもそのまま育ったら…よっぽど環境に恵まれたと考えていいと思います。
149 :
さかちー
:2004/03/19(金) 10:04 ID:???
>>148
じゃあともは……環境に恵まれたのだろうか。
「環境に恵まれている」というのが、
「彼女のありのままを受け止めてくれる人がいる」という
意味ならば、美羽も環境に恵まれているかもしれない。
150 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 10:10 ID:???
>>149
間違いなくそでしょ。
あれだけ目立つタイプがそのまま成長するのは,
まさに奇跡としか言いようが無い,
もしくは環境に恵まれなくてもともちゃん自身の性格が強いから,
性格を曲げる事ができなくてそうなったか。
151 :
さかちー
:2004/03/19(金) 10:17 ID:???
>>150
「あの天然キャラはあたし達が守ってやらないといかん!」
と言い切った人が身近にいる茉莉は恵まれてるかもしれないけど、
日本暮らしが長くて、やたらと苗字で呼んでくる人が身近にいる
イギリス人は恵まれてないかもしれないw
152 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 10:24 ID:???
>>151
アナちゃんは自分のアイデンティティにはすっごい悩んでると思う。
日本に対してすっごいコンプレックスを持つようになったのはなぜか,
イギリス(風俗)文化に自分のアイデンティティのよりどころを求めていたのが,
伸恵の存在がそれに代わっていった…
となもは解釈してます。
153 :
さかちー
:2004/03/19(金) 10:35 ID:???
とはいえ、初めて会った人にいきなり抱きつかれるとは
思ってなかったでしょうがw
これから学校に行くので落ちます。
「二人だけで会話する時間」のラウンジ記録でも
作ってみたかったところですが、予定では1時間くらい
早く出るつもりでしたw
ノシ
154 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 10:36 ID:???
二大賢人の対話が……今まさに終わろうとしている
155 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 10:37 ID:???
>>153
ノシノシ
>>154
オーディエンスイター!
156 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 10:38 ID:???
私はいまちょうど帰ってきたところです。
あれからずっと二人で喋ってたのか
157 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 10:40 ID:???
ロリ大人さかちーとロリ仙人なも。
その対話はミートボールから始まり、お泊りへと完全昇華していくのであった。
158 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 10:41 ID:???
ちなみに私のあずキャラ解釈は、お二人と対極にいると言っても、おかしくないかもしれまへん。
159 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 10:42 ID:???
>>156
そーみたいw
>>158
おー,教えて〜!
160 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 10:44 ID:???
よつばとについては割愛しますし、自分の発表したSSについてのみですが、よろしいか?
161 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 10:44 ID:???
>>160
うんうん。
162 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 10:47 ID:???
まず、智とよみは、密接な幼馴染な形ではなく、一歩ひいている、と考えます。
智は全力でよみに当たって行く。よみは、口には出せないまま思い続けている。
けれども、親友、などの言葉で表せないような、しこりというか、想いをもっているように思うのです。
163 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 10:49 ID:???
あのあずまんがの中では、彼女達の日常のエピソードの特殊な部分のみを抜き出したように思われます。
その、もっと普通に生活している部分は、描かれていないのでは、と私は妄想します。
164 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 10:50 ID:???
>>163
なるほど。四六時中暴走してたら疲れますもんね。
(四六時中暴走しかねないのがともちゃんですがw
165 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 10:53 ID:???
>>162
付き合いが長いと良い物も悪い物も,積もるものも積もるわけで,
それらが彼女ら二人の「想い」ということ?
166 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 10:53 ID:???
>>164
と、いうよりも、彼女にはある程度のカリスマがあるのだと考えます。
(特にアニメ)
厄介がられているのにもかかわらず、無視やグループ排除という手段を、クラスからもメンバーからも取られていない。
智が病弱、と私が設定したのは、智はいつも始めの集中力はあるのにもかかわらず、あまりにもスタミナがないところです。
167 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 10:55 ID:???
>>165
はい。
でも、原作の場合、二人はただの友人なわけです。
168 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:02 ID:???
>>166
確かに…ともちゃんはホームルームとかでゆかりちゃんに話し掛けてるけど,
その意見が的外れでない,クラスメート全体の意見を代弁してるから,
仲間はずれにはされてないですよね。
あと病弱というより…体は健康そのものなんだけど,根性が無いとかw
169 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:02 ID:???
>>168
つまり精神的なスタミナ不足と。
170 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:07 ID:???
>>169
根性がなければ、短期間で大学合格は、難しいでしょう。
本当に勉強していなかったみたいだし。
それに、むしろ、健康を装っている気もします。幼馴染で遠慮もないのかもしれませんが、あの歳で。
「お見舞いなんて行ったら、よみもかえって気をつかうだろ」
とは言えない気もします。
さらに、健康な人間がそれを言ったら、あのメンバーならそれを否定すると思うわけです。智の発言には説得力があった。
事情は知らないけれども、あのメンバーを納得させるだけの何かがあったのだと妄想します。
171 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:09 ID:???
私が作ったキャラクター対比表では。
とも←→ちよ
よみ←→神楽
榊←→大阪
が、同じ土俵のキャラクターなのだと思うのです。
とも←→ちよ 現実 対 非現実
よみ←→神楽 知識コンプレックス 対 肉体コンプレックス
榊←→大阪 内向的夢想家 対 外交的夢想家
といったくくりになります。
次に
とも→よみ
大阪=神楽
ちよ→榊
という図が出来上がります。これは。
とも→よみ よみが大人になっていく手助けとなる手助け
大阪=神楽 お互いが全く独立した個体。しかし、成長期の悩みは抱えている。その意味での等価。
ちよ→榊 榊のもう一つの側面を補完し、カミングアウトに導く
と言う図式になります。
172 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:14 ID:???
>>170
健康を装ってるとなるとマラソンになんで出れたのか,
という疑問が浮かぶけど,そこは「昔は本当に病弱だったけど,今は人並み以上に元気」
という解釈が生まれました。
つまり…
生まれた頃からすっごい病弱(心臓関連か?)で,
たびたび友達やクラスメートみんな(よみ含む)から見舞いに来てもらっていたのだけど,
成長していくうちに体力がついてきて,元気になった喜びでいつもはしゃいでいる,
自分の元気を,元気が必要な人のために振りまこうと考えている…
と解釈しましたけどどうでしょ?
173 :
神學論争
◆iBook
:2004/03/19(金) 11:21 ID:???
今更ながらビジュアルブック購入。
空耳ケーキの楽譜がついてるウマー
174 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:22 ID:???
>>172
これはひとそれぞれだし、原作者は、多分ともは活発な子、と考えているんだろうと思うのですが。
病弱であるからこそ、自分の弱点をしっており。
「どーせ最後で一番になれないのなら、最初だけでもと思って。
だから、最初の一キロ地点ではトップだったんだぜ! 一瞬でも輝いたさ!! 」
と、自分に出来ることを目一杯行い。
スピードの落ちたちよちゃんに「おかえり」と声をかけ。
この生き方は、駄目だね。と素直に自分の欠点を認めたんではないかと思うわけです。
かえって、なまじ健康なよみは、自分の弱点を知らない。ゆえに病気になりやすい気がするのです。
175 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:22 ID:???
>>173
ごきげんよー
176 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:23 ID:???
ちなみに、体が弱くても、よほどでないと、できるだけ学校行事には参加するはずだった気もします。
だから、私の中で、病弱な智のマラソンは違和感ないのです。
そしたら、ちよちゃんは、確実に外さないとならんでしょ?
177 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:27 ID:???
>>176
喘息持ちとか癲癇持ちだとマラソンは医者に停められるような…
って走行距離が短い(1.5km?)と解釈すれば当てはまるか…。
178 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:31 ID:???
>>177
本人が出たがって、隠している可能性がある。
それに、気管支に異常はないように見える。循環器にも。
消化器系を中心とした内臓に、何らかの疾患があると考えております。わたしは。
179 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:35 ID:???
また、単純な能力的くくりでいくならば。
大阪←→とも 包容 対 破壊 人間関係
ちよ←→よみ 無邪気 対 大人ぶる 知性派
榊←→神楽 万能 対 専門 肉体派
となるように思われます。
ともの破壊については、説明が必要でしょう。
ともは、攻撃性を持っています。時に友人関係を駄目にしかねないような挑発をも行います。
しかし、三年の体育祭の例もあっての通り、再生を見越した破壊行為と捉えることができるように思われます。
180 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/19(金) 11:35 ID:???
朝デナイノ!!
181 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:36 ID:???
>>178
隠していてもマラソン前の事前健康診断でバレると思う…
ゆかりちゃんに直談判して出たのかな?
182 :
神學論争
◆iBook
:2004/03/19(金) 11:36 ID:???
議論が高度でついていけまへん
183 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:36 ID:???
>>180
おひゃ〜!
184 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/03/19(金) 11:37 ID:???
>>182
そんなときはROMROMROKM
185 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:38 ID:???
>>171
>>179
についてはまた今度,このテーマは頭がスッキリしてるときに是非とも…。
(いま半分ナチュラルハイw)
186 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:40 ID:???
>>182
大丈夫!なもも半分わかってない!w
187 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:40 ID:???
きたかたごきげんよう。
188 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:42 ID:???
>>181
子宮系の疾患ならどうだろう。と今考えてみたり。
でも、うちの高校は、喘息もちもマラソン全員参加だったからなあ。どうしても無理な人だけ、事前に書類提出、みたいな。
189 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:44 ID:???
そして、
>>179
の関係は。
ちよ 千代 に対して よみ 暦。(無限と記録)
榊 に対して 神楽。 (神前にて神の宿るものと神に捧げられるもの)
といった捕らえ方もおもしろいかもしれません。
このとき、大阪と智の関係は
智は大阪の名付け親である。
と言う点であると思われます。
春日歩は大阪と言う名を得ることによって、その個性をいかんなく発揮できたのでは、と夢想するのです。
「だから、わたしな。ともちゃんに生まれさせてもらったん」
「な、なんだよ、突然? 」
190 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:45 ID:???
智は、ゆかりには自分の弱点を言わないように思う。
心配させたくないから。
にゃもに相談したと思われ。
191 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:47 ID:???
>>188
ちよちゃんを受け入れるぐらい先進的な私立の学校が,
マラソン全員強制参加みたいなムチャを生徒に強要するかなぁ…。
ウチの学校は事前診断に引っかかった人と,
運動部の顧問の申告(レギュラーで,大会が近い)があった人は免除ですた。
192 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:48 ID:???
>>190
にゃもに相談したら間違いなく停められると思うよ。
「アナタも自分の体の事をマジメに考えなさい!」って言われて。
193 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:49 ID:???
>>191
いや、だからね。
アニメでは、運動会にマラソンを入れたんじゃないのか、と妄想してみたり。
「苦しくなったら、無理しないで、ゆっくり歩きなさい。途中で休んだっていいから」
「大丈夫だって、にゃもちゃん! 自分のことは自分が一番よく知ってるって」
194 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:51 ID:???
アニメ版はまだ見たことないですw
(そもそも空耳ケーキさえ聴いたこと無い)
195 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:52 ID:???
>>192
にゃもは「やるなら止めない」って立場だと思う。
努力する人間には、必ず結果がついてくる、と考えている節があるから。何かあっても自己責任だから、その辺を自分でわきまえなさい、と。
ゆかりは「絶対駄目」って立場。
「あんたが途中でおっ死んだら! 誰が責任とんのよ!! あたしよあたし!! きー! 」
とか言って。
ゆかりは、人生でどうしても何をやっても、無理なことがあることを知っているように思う。
196 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 11:52 ID:???
>>194
ぎゃふん
197 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 11:59 ID:???
>>195
いや,そこは逆やと思うで〜。
にゃもは運動障害の恐ろしさを知っている(そうでなきゃ体育教師は勤まらない)
から,ともちゃん自身はよくても,両親や教員,なによりクラスメートに与えるダメージの大きさを考えて,
絶対に停めると思う。
ゆかりだと強権発動とか胸先八寸とかでともちゃんを出しそう。
だけど,やっぱり自分の責任を回避したいから「やだ!」と言うと思う。
となるとやっぱり…カルテを書き換えていたのか!?
198 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 12:04 ID:???
>>197
そうかなあ。
もし、それを考えたとしたら、ちよちゃんを大人用のプールに入れるとは考えられない。
未経験者に、いきなりバレーの試合をやらせたりしている点からも。(もちろん、彼女が体育教師として無能、と言うこととイコールではない)
「何か事故が起こっても、あたしのせいじゃないし」
と言う発言もあるので、結構楽観視の傾向があると思う。
また、ゆかりは、自分の発言云々が生徒に影響を与えるのがいやなんじゃないかと思うことがある。
しかし、まあ、これは私の、二次創作上の妄想なのでw
これ以上突き詰めても仕方ないかと
199 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 12:05 ID:???
>>198
正確にいうと「私の担任の子じゃないし」
200 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 12:08 ID:???
>>199
うわ,きたな!
…となるとそこでともに何かあったらゆかりちゃんの責任にもw
201 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 12:10 ID:???
ちなみに、駄目な教師ほど、生徒の前で感傷ぶってみせる傾向があるように思うのは、私だけだろうか。
自分がいいなあ、と思った先生は、ほとんどが「俺は(私は)明日も日常」って顔をしていた。
感傷的になって、いいなあ、と思う先生は、本当の意味でもともと感受性がとても強い人だった。
202 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 12:12 ID:???
>>200
うん。
だから、ともは無理をしないんだと思うよ。
肉体の障害は、自分が本当に理解していたら、実は結構コントロールできる。
コントロールできない場合は、大抵自分の肉体を軽視している。
健康な人間も、勿論当てはまる。
誰かさんみたいに、インフルエンザで死にかける。
203 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 12:13 ID:???
>>201
あ、卒業式の話ね。
204 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 12:13 ID:???
>>201
どうやろ〜…?
ウチの学校にはそーゆー先生は印象に無いような…。
(みんなオキラクムードでした)
205 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 12:17 ID:???
まあ、智が病弱で片親でよみの母親から嫌われてる、って考えてSSの世界作っているのは私だけだろうからなあ。
原作とは、私の妄想は、外れてますじょ?
206 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 12:18 ID:???
>>205
独自の解釈でそれはそれで面白いからいいと思うで〜。
207 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 12:20 ID:???
>>206
いや、今語ってるのは、論だからさ。
作品にしなきゃ、駄目なのよ。
ちと語りすぎた。
反省。
208 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 12:20 ID:???
>>207
そんな事言うとなもは… orz
209 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 12:22 ID:???
>>208
いや、それは個人のスタンスだから。
私は、論で相手を言い負かそうとしてしまうのさ。それはあまり意味がない。
210 :
ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ
◆udoDX7zzsI
:2004/03/19(金) 12:23 ID:???
>>209
うにゃうにゃ,仮定とかモチーフは沸いてくるのだけど,
それをSSに出来てないのね。
製作中で放置プレイがいくつあるかw
211 :
へーちょ名無しさん
:2004/03/19(金) 12:24 ID:???
>>210
ネタはネタ帖にまとめておいて、
あとで使うとか
# ネタさえ思い付かないtsx
212 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/03/19(金) 12:25 ID:???
おっと
213 :
伯爵
◆xTfHc.nBiE
:2004/03/19(金) 12:26 ID:???
二次創作は、原著への敬意と愛が必要と思うのよ。
極端な話、原作者が読んで「なるほど、こういう料理のしかたもあるか」と思えるような。
それはテクニックとか、原作に沿っているとか、そういうところではなく。
自分でオリジナルを書くのと同じくらいの熱で書かなければ、原著に失礼だと思う。
だから、容易に批評や批判、分析なんかはしちゃいけない。むしろ、書き手の素直な心を楽しむべきだ、と考えるのです。最近。
だってそのほうが絶対楽しいもん。
152KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス