■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ その334

1 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/23(月) 02:01 ID:???
「雑談とは!!」
「つまりこの焼き鳥のようなものよ
この肉が私でネギがあんた。」
「……」
「わかるかー?」
「全然わかんねーよ」

ちうことで雑談スレも334!
焼き鳥のような雑談をみんなでウマー(゚д゚)

>>2 チミはすなぎも。
>>3 あんたはレバー。
>>4 ユーはとりかわ。
>>5 おぬしはボンボチ!

じゃ雑談れっつご!

254 :ケンドロス:2004/02/23(月) 04:15 ID:???
ともかぐ劇が始まる直前まで書いてきたで〜

255 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 04:17 ID:???
>>253
では
シュールレアリスムや、ポップ、サイケなものも、つまらないと
思いますか?

古代芸術の類も?

256 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 04:18 ID:???
>>253
乙です。

257 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 04:20 ID:???
>>251
ノシ

258 :ケンドロス:2004/02/23(月) 04:21 ID:???
新キャラクター出てきたけど、ちゃんとした設定が出来るのは
創作板待ちだろうなぁ(しかも今一年から話を作ってるから出てくるのは
当分先だな〜)

259 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:22 ID:???
>>255
うーん……
# 少なくともピカソは理解出来ない

260 :ケンドロス:2004/02/23(月) 04:22 ID:???
俺も絵を描かないと。静や咲月もあれ一回だけじゃあれだし・・・
今回の新キャラクターも書かないと。

261 :へーちょ名無しさん:2004/02/23(月) 04:25 ID:???
それにしてもなぜケンドロスさんは絵を描くのかわからん。
描いてて楽しいからか?
描かないとキャライメージが掴めないからか?

262 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 04:28 ID:???
 ぬう。
 実は、このあと、面倒くさい団体の相手などをしなければならないので、
だらだら小難しいことは、してられないのですよ。

 あのね。
 誰だって、自信のある人が好きなのよ。自身のない人は、大丈夫?
って言ってあげたくなるけど、対等に付き合いたいとは思わないわけよ。

 下手な絵でね、その下手な絵を人に押し付けようとするのは、これは
迷惑だわな。けど、下手な絵だって自分をさげすむ絵は、見たいと思わ
ないわけよ。逆に上手な絵だって、同じさ。

 作品は、自分の顔だし、自分は作品の顔なのよ。

 古代芸術も、シュールもポップも、遊び心と自由な発想が創作の
源泉なのよ。自分の自信の芸術。自虐があったら、自虐を笑い飛ばし、
あるいはどうしてそこまでってくらい追求するところに、意味がある。

 どんなにきれいな人も、髪をとかさず風呂にも入らず、自信なく目線を
うつむき加減にしてたら誰も恋したいとは思わない。

 自信を持てよー!!
 魂だよ!!

263 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 04:28 ID:???
>>261
 おれも描くYO。メーン。

264 :ケンドロス:2004/02/23(月) 04:29 ID:???
>>261
昔から作品書く時、キャラクターの絵を描いてたのよ。
昔は今以上に絵が下手で凹みまくったけど、それでも書き続けた結果かな?
同じ様に小説書きつつ、イラスト描いてた友人に触発されたってのもあるけど・・・・
一発キャラとかなら別に絵を描こうとは思わないけど、長く書いてくると
字だけじゃ物足りなくなって絵を描くってのに到る。

265 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:31 ID:???
>>262
でも自信は力量が有れば自然についてくるわけで……
根拠のない自信は必ず打ち崩される日が来るわけで……

266 :ケンドロス:2004/02/23(月) 04:31 ID:???
絵はその時の心理状態がはっきり出るかもな〜
自信にみなぎってる表情の時はそれだけ載ってる時だし、複雑な
表情をしている時はこれでうまくいってるか?とかの不安がある(先日の
京子がそれ)
まあわざと怒りの表情描いてる時もあるけど・・・・・・

267 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:32 ID:???
つまるところ、自己啓発セミナーみたいに
自分はすごい、自分はやれると
実際にはたいしたこと出来ないくせに自信を持つのが
ダメなことだと思ってるのです。

268 :へーちょ名無しさん:2004/02/23(月) 04:33 ID:???
>>263
>>264
やはりみなさんは
「書くこと」に限らず、「描くこと」が面白いんでしょうね。
なんとなく、そう感じられます。

269 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:33 ID:???
>>266
私はほほえんでる絵ばっかり描きます……
口を開けた絵が描けないってのもありますが。

270 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 04:33 ID:???
>>267
でも絵は描きたいわけでしょう?

271 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 04:33 ID:???
>>267
その理論だとなもはすっごいダメ人間にw

272 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 04:33 ID:???
口を開けた絵しか描けん・・・

273 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 04:33 ID:???
>>265
 よく読んで欲しいのだが、とりあえず。

 打ち崩されてもいいじゃーん。
 むしろ打ち崩されろ。若いんだし。
 それで、やっぱやめた、っていうなら、それまで。
 それは本人の選んだこと。誰も攻められない。
 こんちくしょう!! って噛り付いて、そこから生まれる何かも
ある。

 はいつくばってみなさいよ。うつぶせないでさ。

274 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 04:34 ID:???
>>268
描くこと、も、面白いのだよ、メーン

275 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 04:35 ID:???
なんかみんな一気に出てきたなw

276 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:35 ID:???
>>270
ええ……
>>273
_| ̄|○

277 :ケンドロス:2004/02/23(月) 04:35 ID:???
さて作品も仕上げた事ですし、寝ますよ私は。ノシ

tsxさんへ
やはりある程度の自信は必要ですよ。そりゃあ確かに絵でおかしい所
指摘されて俺も大人気ない対応をしましたけど、それでも自信が無ければ
書いてもうまく描けませんから。偉そうな事言ってすいません。では

278 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:36 ID:???
とりあえず私の「自信」に関する考え方は>>267という事です……

279 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:36 ID:???
>>277
ノシ

280 :ケンドロス:2004/02/23(月) 04:38 ID:???
>>268
そうかもね。頭の中で思い描いたイメージと違うってのはしょっちゅだけど・・・
ではノシ

281 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 04:42 ID:???
>>277
ノシ

282 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 04:44 ID:???
最近の悩み事。

0.3ミリという極細線が描けるボールペン,「HITEC−C」。
色数も豊富で使い勝手はいいのだけど,
黄色系が2色しかないのが悩みの種。
(赤系は14色もあるのに…。)

283 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:44 ID:???
>>282
私がペンで直接書くと大変なことに……

284 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:45 ID:???
>>275
そして一気に終息

285 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 04:46 ID:???
>>283
tタソはマーカーは持ってる〜?

286 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 04:46 ID:???
 団体がよう。
 団体がわらわら。
 この朝早くにわぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ

287 :へーちょ名無しさん:2004/02/23(月) 04:46 ID:???
べつにボールペンに限らなくてもいいと思いますが。
ほかにも筆記具はありますよ?

288 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 04:47 ID:???
>>286
うはぁ

まだ外暗いのにね

289 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:48 ID:???
>>285
持ってません。
有るのは
・TOMBOW MONO-BALL 0.5
・Qooのおまけのボールペン
・マッキー 極細
・Pi:S ツインタイプ
・uni mediaX
ぐらいです。

290 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 04:48 ID:???
丸ペンやらGペンやら。使ってね〜もうさびてるな多分

291 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:48 ID:???
あ、あと
・書きづらくなったピグマ

292 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 04:50 ID:???
マッキー

293 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 04:50 ID:???
>>287
そりゃそうなんだけど,
HITECはキレイな色が多いから,
黄色系ももっと欲しいな〜,って思ってるねん。

#マーカーではコピックに最近興味アリ。

294 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 04:51 ID:???
0.3mmのシャーペンにBの芯。コストパフォーマンス悪い。

295 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:51 ID:???
0.5mmのシャーペンと2Bの芯……。

296 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 04:52 ID:???
あと、ピグマの0,05、02、03、08。

297 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 04:53 ID:???
 鉛筆はトンボの4B

298 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 04:54 ID:???
エンピツはステッドラーの2B

299 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 04:54 ID:???
>>294
製図用の?

300 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 04:56 ID:???
>>299
うんにゃ、ペンはプラスチック製の安もんだけど、芯が…
すぐ折れるし、高い

301 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:57 ID:???
鉛筆はトンボの6B……

302 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 04:57 ID:???
でも重要なのは絵の腕

303 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:01 ID:???
弘法筆を選ばず…

弘法は筆を選ぶと思う

304 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/02/23(月) 05:02 ID:???
うわ、5時過ぎたわ……。

305 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:03 ID:???
朝やー

306 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 05:03 ID:???
>>303
でも今の世、使ってる文房具にそう差はないはずですし……
# でもFAVOとintuos・Cintiqとかは差があると思うので……

307 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:03 ID:???
>>304
インフルエンザやったんちゃうのん?

308 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 05:05 ID:???
>>303
筆が弘法を選ぶと思う。

309 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:06 ID:???
まぁいろんな分野でプロはいいもん使ってやがります

310 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/02/23(月) 05:06 ID:???
>>307
眠気がないのですよ。

311 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:08 ID:???
>>310
大丈夫ですかいな

312 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:08 ID:???
 があああ!!
 田舎ものは! 田舎ものはああああ!!
 この農協がらみが!!

313 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 05:10 ID:???
>>312
どうしたのん〜?

314 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:10 ID:???
搾って〜僕のレモンを〜あなたの〜好きなだけ〜♪

315 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 05:11 ID:???
自信が先か、実績が先か……

316 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:13 ID:???
>>313
 タクシイイイ。
 順番に乗れって言ったのに。
 ゴミ置きっぱなしでいきやがって……。

 くわああ!!

317 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:15 ID:???
>>315
 自信。

 ちなみに自己啓発セミナーは、信頼できるところなら、役に立つ。
 でも、あれげなところでうえつけられるのは、自信でなくて、狂信。

 自己啓発セミナーで行なわれるのは、身近なものに手が伸ばせるように
なるための、動機付け。
 あれげなところで行なわれるのは、洗脳。

318 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:15 ID:???
>>267の理論によるとtsxさんは実績がないと自信がわかないような気がします。

319 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:16 ID:???
実績のためにはまず技術

320 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:17 ID:???
>>319
 技術なんて、愛の前では無力ですよ?

321 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:17 ID:???
あああ、始発列車の音が

322 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 05:18 ID:???
>>320
愛×技術=萌え

323 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 05:18 ID:???
>>319
技術…………

_| ̄|○

324 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:18 ID:???
いくら自身満々でバッターボックスに立っても技術がなけりゃ飛んでくる球は打てないのですよ

>>321
そんなに駅近いのん?

325 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:19 ID:???
>>322
 愛×妄想=萌え

 萌え×技術=燃え

326 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:19 ID:???
>>324
愛があれば、バットにあてようと努力するのですよ。

327 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 05:20 ID:???
>>325
萌え×燃え=?

328 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:20 ID:???
技術ばっかりは鍛錬するしかないなオレモナー

>>324
近所に線路が

329 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:20 ID:???
>>326
愛はよくわからんが

努力すれば技術は付くわな。
・・限界はあるけど

330 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:20 ID:???
>>328
イイナー

331 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 05:20 ID:???
>>324
「ホームラン予告して三振」みたいなものですか?

332 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 05:21 ID:???
ウチも近所に線路がー。

333 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:21 ID:???
 まあ、しょっぱなから技術のある人は、大抵その技術の素晴らしさ
に気づけないから、さっさと止めちゃうんだよね。躓いたら。

 下手は下手を自覚して、楽しむと長続きする。
 長続き、大事。

334 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:21 ID:???
>>331
サイテーだわな

335 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:21 ID:???
>>330
毎日毎日同じ電車ばっかですじょ…

336 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:22 ID:???
>>335
近鉄?

337 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:22 ID:???
>>327
 ビックバン

338 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 05:22 ID:???
技術は高校時代を頂点に下落傾向……落ち目……

339 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:22 ID:???
>>336
じぇいあーる

340 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 05:23 ID:???
>>244
あった。w
http://www.adobe.co.jp/products/streamline/main.html

341 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:23 ID:???
>>329
 限界などない。
 どんなに自分がつまらないと思っても、他人が面白いと
思うかもしれない。

 そもそも森繁なんて、生きてるだけ(略

342 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:23 ID:???
>>339
JR!
103系!

萌え

343 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 05:23 ID:???
>>337
新たなる宇宙の創造!
そう,私は神になる!(アホ

344 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:23 ID:???
>>340
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

345 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:24 ID:???
>>342
221系萌え

346 :へーちょ名無しさん:2004/02/23(月) 05:24 ID:???
まず、描きたい!という情熱があって
色々な人の真似をしてみて
何が自分に向いているんだろう、と模索して……。

やはり悩んでこそ成長があるんだと思うわけですよ。
悩みながらも模索していくしかない。
ハッキリ言って苦しい。
でもその苦しさがなければ得られるものも無い。

苦しさを乗り越えてこそ獲得できるものこそが
個性なんじゃないかな。

347 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:25 ID:???
>>341
でもイチローがどう頑張っても打率5割とか無理なワケじゃん?

絵にしてもやっぱ限界はあると思うよ。

348 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:25 ID:???
>>343
 そう!! 製作者は、己の世界の神なのだ。
 神の下でキャラたちは生きるのだ!!

 俺宇宙の創造。

 ……それなのに世間は、何故わからんのだ。
 おれはくるってハイdsんw……

349 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:25 ID:???
>>345
かび臭いクーラー!
停電!!

萌え(・∀・)

模型モッテルヨー

350 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/23(月) 05:25 ID:???
やはり個人差があるわけで……

手が全然自分の自由にならない私に八と厳しかったか……

351 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/23(月) 05:26 ID:???
>>344
しかもプロユース!

http://www.too.com/communication/cafe/04cafe/index7.html
http://www.ohtematic.com/index2.html

352 :神學論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/23(月) 05:27 ID:???
>>349
流石だw

そう!停電!いつも決まったところで停電!

そして薄汚いトイレw

353 :伯爵 バイト中:2004/02/23(月) 05:28 ID:???
>>347
 いいじゃん。
 無理って決めなくて。
 馬鹿にされても、いいじゃん。お前にそんなの無理だって言われても。

 野球の打率は、たとえが良くない。
 あれは、打たないのも戦術だったりするし。

 実績よりも、自分が楽しいか。
 苦しいなら、やってもつまらないよ?
 意地だけだよ。
 それは、苦しいだけだよ。
 

354 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/23(月) 05:28 ID:???
>>352
萌え〜

223系も萌え〜

148KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス