■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

317P

1 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/02/10(火) 20:38 ID:???
>>2-1000
このスケベどもめ!

780 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:41 ID:???
>>771
身長はみんなどっこいどっこいだしなぁ<ボンクラーズ

そいや木村夫妻も本名分からない罠

781 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:42 ID:4FsHRNYQ
>>780
金 林(きむ りん)

782 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 02:42 ID:nRSaOdIU
むむ……動画スタッフとかが大陸系な名前だなぁ……

さすが……ぐだぐだだった(ぇ

783 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:42 ID:???
>>780
夫:拓哉
妻:佳乃

784 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:42 ID:???
>>778
しかも最初からそうなのではなく、後からそうなったってあたりが
それに説得力を持たせている!

785 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/02/11(水) 02:43 ID:???
>>764
ですね
さらに神楽もその2人よりちょっと高く描かれてたりするし
まあアッガイが実はガンダムよりでかいのに……みたいな

786 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:43 ID:???
>>781
国籍違う人になってまう

>>783
かっこよすぎ(w
特に旦那の方、この日本で内乱が起きそうだ(w

787 :さかちー:2004/02/11(水) 02:44 ID:???
>>785
ときどきちよちゃんの身長比がおかしいのは
また違う理由のような。
(ゆかり先生の机より低いってのはいくらなんでもありえない)

788 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:44 ID:???
>>786
4コママンガならではのギャップということで、ネタが一つできそうな予感!

789 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:44 ID:4FsHRNYQ
実は名字じゃ無くて名前が「木村」

790 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 02:44 ID:nRSaOdIU
書く必要なかったから書かなかったんだろうけど……

# その例が水原暦さん。おそらく読者の要望だったんだろうなぁ、「行間」は。

791 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:45 ID:???
木村 林寸(りんすん)って名前だったりして

792 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:45 ID:4FsHRNYQ
>>791
ワラタ

793 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:46 ID:???
含みを持たせて、読者に想像を膨らませるパターンだったのか?

794 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:46 ID:???
また出てきた。
みるちーとゆかちゃんも本名不明。やっぱ面倒だっただけか。
でもメインキャラクターくらいフルネームでええやん。と思ったり。
俺個人の意見なので「それは違う!」と否定されても困ります。

795 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:47 ID:4FsHRNYQ
>>794
実は榊さんと神楽さんは傍役なのです

796 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:47 ID:???
みるちー→みちる
ゆかちゃん→ゆか

っていう話を聞いたことがあります。
ゆかちゃん→ゆかりにしたら大変になるんじゃないかと……

797 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 02:47 ID:nRSaOdIU
>>787
先生の居る黒板側はちょっと高くなってると思われます。
現に私の出身校はそうでした。

798 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/02/11(水) 02:47 ID:???
>>787
個人的理由で榊さんと神楽の身長差が気になるわけだが
それも結構場面によって適当だったりするし
アニメは詳しく見ると時々わりと適当なとこがあったりします
(カットが変わるとキャラの立ち位置が違ってたり)

799 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:48 ID:???
>>791
ワラタ

>>790
完全な名無しだったしね〜
千尋はどうしても必要だったから仕方なくつけた感じがする<名前

800 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:48 ID:4FsHRNYQ
千尋(・∀・)イイ!

801 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:49 ID:???
>>795
えぇぇぇぇぇぇ!!
神楽はそれでいいとしても榊さんは結構メインエピソードあるのに〜

>>796
私もそれは聞いた事あります。でもフルネームは(tbs

802 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:50 ID:???
実はファンレターの中に「あのショートカットの女の子に私の名前を使ってください」っていう
手紙があって、あずま先生がそのリクエストに答えたのが千尋だって言う話を……




















たった今考えた。

803 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:50 ID:4FsHRNYQ
>>802
下が無かったら信じてた・・・

804 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 02:51 ID:???
D・∀・D!

805 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:51 ID:???
てか誰が言い出したのよ、榊さんの名前が弥生だとか神楽の名前が
彪乃だとかさ。
(白やんによると神楽はよねという説もあり。それなら彪乃の方がいいや)

806 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:52 ID:4FsHRNYQ
>>804
カワイイ!

>>805
あの世界では「ちよ」が普通の名前だから「よね」って名前にも説得力が

807 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 02:52 ID:???
フロアガリー。

808 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:53 ID:4FsHRNYQ
>>807
こんばんはー

809 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:53 ID:???
>>802
案外真実かもしれない。

作者「えー面倒だにゃー」
社長「千尋にしとけ」
作者「じゃあ千尋」

810 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:53 ID:???
神楽よね
水原こよね

って冗談はさて置き、「ちよ」という若い子ではなかなか見られない名前をつけさすぐらいだし、
「よね」の可能性も無きにしも非ずといったところか。

811 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:54 ID:???
>>806
どっちにしろ珍しい名前だよな〜

>>807
よぉ

812 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 02:54 ID:???
ちよちゃんの名前の由来って一体どういう経緯なんだろ?

813 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:54 ID:4FsHRNYQ
「あゆむ」っていうのも珍しいような。

814 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:55 ID:???
「とも」はどこにでもいる名前だな
みなもも中々いないのでは?

815 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:55 ID:???
でも、大阪は歩(あゆみ)ではなく、歩(あゆむ)ってこだわっているみたいだし、完全に適当って訳でもなさそう。

816 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:55 ID:4FsHRNYQ
>>812
実はちよちゃんのお婆ちゃんも「ちよ」だったのです・・・

817 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:55 ID:4FsHRNYQ
リアルで、ってことかな?

818 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:56 ID:???
昔榊さんの名前を舞、神楽の名前を京子ってしようと思ったけど、
やんなくてよかった。今以上に違和感バリバリになってたから。

819 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:56 ID:???
>>812
国歌の「千代に八千代に」からとか

>>813
男だとたまにいるな。「あゆむ」って。

>>814
「みなも」って昔は結構多かったけどね。「みなも……とのよしつね」とか

820 :あずみん ◆5619859402 :2004/02/11(水) 02:57 ID:VAcnVnDs
今夜はメジロさんがいつも以上に冴えてる

821 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:57 ID:4FsHRNYQ
>>819真ん中
女の名前にはほとんど無いでしょうね・・・

>>819
ワラタ

822 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:57 ID:???
>>819
鳴海歩(なるみあゆむ)


苦しいッス(w

823 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:57 ID:???
>>818
私は逆に神楽に「舞」と付けたかった。イブキマイカグラを別にしても。

824 :安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/02/11(水) 02:58 ID:???
     _
   , ´    ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 // |_!ノLl」 !    |
  ̄!Vl ゚ -゚人|    < …うわ、3時前だわ……
   l [_[|フフl       |
 〜l_|〈_|ェ| _|      \_____
    し'ノ

825 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:58 ID:???
ちよか。
八千代台からとってちよ。違うか。

826 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 02:59 ID:???
どうでもいい話だけど、浜崎あゆみ主演のDVD「月に沈む」での浜崎の役名が「みなも」だった。

827 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 02:59 ID:nRSaOdIU
フルネーム初出
ゆかり先生→初学期の自己紹介[1巻]
ちよちゃん→転入の自己紹介でゆかり先生に呼ばれる[1巻]
榊さん→(かおりん(当時名無し)に呼ばれる[1巻])フルネーム無し
ともちゃん→自称[1巻]
おおさか→転校時の自己紹介でゆかり先生に呼ばれる[1巻]
にゃも→テロップ(名字)+あだ名の説明(名前) [1巻] #あだ名の件まで黒沢先生としか呼ばれてない
神楽→(かおりん(当時名無し)に5組の有力者として呼ばれる[1巻])フルネーム無し
よみ→「行間」 [2巻]

828 :ケンドロス:2004/02/11(水) 02:59 ID:???
>>823
別につけてもいいんじゃないですか?
いや強制はしませんが・・・

829 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 02:59 ID:???
よつばと!の色が緑色で,テーマが!と「enjoy everything」。
で,UnderworldのDVD「everything, everything」のジャケットも緑色。

なんか関係が?

830 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 02:59 ID:4FsHRNYQ
千代→永遠→えいえんはあるよ

831 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 03:00 ID:???
>>828
今はもう付けないと決めたので、付けません。

832 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:00 ID:nRSaOdIU
>>815
自己紹介の時点でフルネームが必要になったから、
作るからにはそれなりに考えなければならないし……

833 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:01 ID:nRSaOdIU
>>829
ばらスィーさんじゃないんですし……(笑

834 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 03:01 ID:???
>>827
たしかICPOタソ(多分)が言うには、当初扉絵のノートにも水原暦とは書かれていなかったとか。

835 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:01 ID:???
名前にこだわる人はファンタジーとかでもフルネームつけたりするけど、
ない人は本当に適当な名前で済ますからなぁ

トリコロはある方なんだろうか?一応全員フルネーム。

836 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/02/11(水) 03:01 ID:???
クロ高視聴終了
今日はおもしろし

あずまんがのネーミングセンスは秀逸だと思う
私の中ではザクとかドムに並ぶぐらい

837 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 03:02 ID:???
名前にこだわる人間→(1)

838 :へーちょ名無しさん:2004/02/11(水) 03:02 ID:???
ちよ→永遠の
こよみ→時を
とも→共に
おおさか→歩いてゆく

839 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/02/11(水) 03:02 ID:4FsHRNYQ
寝落ちノシ

840 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:03 ID:nRSaOdIU
名前を付けるまでもない→(1)

841 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:03 ID:???
私なんかはかなり神経質な方なんだろうな。<名前
よほどの事がない限り、基本的にフルネームですし・・・
それが反感買ってるみたいですが・・・

842 :さかちー:2004/02/11(水) 03:03 ID:???
>>838
おー
よくわからんがいい感じ。

843 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 03:03 ID:???
>>839
ノシ

844 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:03 ID:nRSaOdIU
>>838
でもこよみさんの設定は多分後付ですし……
# 「行間」は不自然……
>>839
ノシ

845 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:03 ID:???
>>839
ノシ

846 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 03:04 ID:???
>>833
それとかさ,
よつばのトレードマークのおさげ,「球体に4つ」というデザイン。
おなじく人類初の人工衛星「スプートニク1号」↓も同じく「球形に4つ」というデザイン。
http://www.zarya.info/Diaries/Sputnik/Sputnik1.htm

つまり,よつばは宇宙からやってきた?

847 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:04 ID:???
暦、かおりん、千尋の三人は確実に後付けだろうなぁ<名前

848 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:04 ID:nRSaOdIU
>>846
Try! Try! Try!の頃から考えてたんかなぁ……?
結構深い設定になってくるし→よつばと!の展開

849 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 03:05 ID:???
水に関係のある人が多いような……

水原暦の「水」
黒沢みなもの「水面(みなも)」
滝野智の「滝」
そして、神楽は「水泳部」

850 :さかちー:2004/02/11(水) 03:06 ID:???
3匹スレでも聞いたことあるけど、
神楽初登場のとき、作者はそのキャラを「神楽」というつもりで
描いていたのだろうか?

851 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 03:06 ID:???
さて、3時過ぎたしそろそろ寝るか。おやすみなさい。

ちなみに、明日のいて座さんのラッキー電話番号は177です。

852 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:06 ID:???
>>849
何かに関連した名前をつけようとすると苦労します。
この前の翔の友達二人がそうだった。

853 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:07 ID:nRSaOdIU
>>851
ノシ

854 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:07 ID:???
>>850
漫画によっては神楽って名前だしなぁ<犬夜叉、フルバ
苗字<KOF

>>851
ノシ

855 :さかちー:2004/02/11(水) 03:07 ID:???
>>848
「ととと」では風夏がとーちゃんを好きっていう設定があるけど
とーちゃんが独り者を思われる設定はない(明らかにされてない)という……

856 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:07 ID:???
>>854
追記 苗字<ウルトラマンネオス

857 :メジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/02/11(水) 03:07 ID:???
>>852
そういえば、その過去ログ見て私も「南雲流風(なぐも・るか)」って名前を考えたんだった。
でも、使い道がないなぁ。コテをこれに変えようかな。

858 :さかちー:2004/02/11(水) 03:08 ID:???
>>851
ノシ

859 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/02/11(水) 03:08 ID:???
そういえば榊神楽のSS書くとき
「下の名前が書けない」ってのは場合によっては結構ネックになりましたね。
特にエロパロで2人が恋人同士って話のときには
当然下の名前で呼び合ってるはずだろうに
文章の中でそれを出すわけにいかないわけで
一人称で書けないというのがかなり大きな枷になったもんです。

>>839
>>851
ノシ

860 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 03:08 ID:???
>>851
ノシ

861 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:09 ID:???
>>855
一番あさぎさんは一体何をやってるんだろう?
風香と風夏ではキャラ違いすぎ!
風香の方はとーちゃんどう思ってんだろう?

862 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:09 ID:nRSaOdIU
あずまさんは絶対二次創作のことを考えてなかったと思った
下の名前がないと絶対困るし、誕生日とかないとそれに関連したイベントを起こせないし

863 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 03:10 ID:???
>>861
なもは…

「ちゃんとよつばちゃんを育てれるのかなぁ…,
男手ひとつで大変だろうなぁ…。」

ぐらいにしか思ってないかも?

864 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:10 ID:???
>>857
それもいいし、何かのSSで使ってみては?

>>859
こだわりを感じます。私なら平気でつけますが・・・
そういう事に関してはとことん無神経ですから。

865 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:13 ID:???
>>862
そりゃ考えてないでしょうなぁ。
俺みたいに「原作の雰囲気?かまうかそんなもん!オリジナル入れてなんぼじゃ
うききききき〜!」(年男な笑い)ってな人間でもない限り、そういうの
いじれないし・・・

かくいう俺も誕生日までは考えてない

866 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:18 ID:???
まあでもよつばとでは考えてる方じゃない<名前
綾瀬母ととーちゃんくらいでしょ?名前分からないのはさ

867 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:19 ID:nRSaOdIU
wayback machineで検索してた……

みるちーは公式にみちるのようです。

868 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:19 ID:nRSaOdIU
>>866
三人とも自己紹介する機会があったから……とひねくれて考えてみる

869 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:22 ID:???
>>868
三姉妹はさすがに名前ないと苦しいと判断したのでしょう。

千尋スレにバトロワが書かれていた。
そこでも榊さんは弥生、神楽は彪乃だった。かおりんと千尋の苗字は
俺のと違った。(ちなみに相田と井上でもなかった)

870 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 03:23 ID:???
あずまんが大王にしてもよつばと!にしても,
キャラクターのバックグラウンドに関するデータが少ないような気がする…。
(萌え系は誕生日や体重といったデータが設定・公表されていることが多い?)

871 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:24 ID:nRSaOdIU
OTL 3巻のFAQしかない……

誰か榊さんと神楽の下の名前を聞いた勇者は居ないのか……?

872 :ケンドロス:2004/02/11(水) 03:24 ID:???
>>870
ダガーンですら誕生日設定されてた(香坂ひかるは4月8日だったような)

やっぱり創作するからには誕生日って必要事項なんですかね?

873 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:26 ID:nRSaOdIU
二次創作もやってた人なのに何故……と言ってみる

874 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 03:27 ID:???
>>872
いや,そうじゃなくて,
萌え系だと(特にえろげとかぎゃるげ)誕生日や血液型,
身長体重胸囲座高といったデータを公表して,
アイドルっぽくするけど,電撃系はそれが少ないと思うのね。

875 :amns ◆FqzSak5tNk :2004/02/11(水) 03:28 ID:???
アニメでテストの答案に書いてる名前すら
「榊」の一文字だったしなー

さてそろそろ落ちます
おやすみなさい

876 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:28 ID:nRSaOdIU
>>874
電撃大王で説明しても
アニメ・ギャルゲ・エロゲが元ネタの漫画が多いので
説得力がちょっと殺がれるという罠

877 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/02/11(水) 03:29 ID:nRSaOdIU
>>875
アニメは漫画で出ている情報の範囲で作らなければならないけど、
その情報だけでやってるとどうしても無理が出てきて、
その無理が違和感に繋がってる…… (かなり違和感があった。例えばクラス替えとか。

ノシ

878 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 03:29 ID:???
>>873
なもの勝手な想像だけど,
「キャラクターをアイドル化しない」というスタンスがあるんじゃないかな?

2次元でも3次元でも,アイドルが自分のそーゆーデータを公開して,
「ファンがそれらをどれだけ知っているか」という価値を創造してることがあるけど,
逆にそれらを公開しないで,非常に日常的なキャラクターを描こうとしていると思う。

(だってクラスメートの体重とか血液型とか覚えようとはしないでしょ?)

879 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/02/11(水) 03:30 ID:???
>>875
ノシ

880 :さかちー:2004/02/11(水) 03:31 ID:???
落ちた人ノシ

146KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス