■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

雑談スレ311

1 :トゥモルア:2004/02/06(金) 01:04 ID:Lvn42FV2
↓チョーロリ

376 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 07:50 ID:???
>>374
男のコだとケコーンできないじゃないですか。

377 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 07:51 ID:???
ごはんー

378 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 07:51 ID:???
>>373
あー…そういうのは分からへんなぁ<仕組み

379 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 07:51 ID:???
>>377
メシャガレー。ノシ

380 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 07:51 ID:???
http://azuao.s31.xrea.com/fupbbs3/obj/obj45_6.jpg

創作板にさらしたのだけど転載してみる〜。

381 :伯爵:2004/02/06(金) 07:52 ID:???
>>370
>>372
 いえね、西海岸地区の居住地と、ハワイなんかのポリネシア諸島の
居住地と、ニュージーランドオーストラリアなんかのポリネシア諸島
居住地と。街並はほとんど同じなのよ。デジャブに襲われるくらい。
 それに気づいたのは、テレビを見てだけれど。
 後、立ち寄ったソウルの町並みが、これまた日本にくりそつ。ごちゃさも
汚らしさも味気なさも。便利さも空気も。

382 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 07:53 ID:???
>>381
わかるような。
#ハワイのハイビスカスも元は他から持ってきたらしいですし。

383 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 07:53 ID:???
>>375

恥ずかしがり屋さん

>>376
あっそっかー、あはははは・・・・・・・・・・・










ドーキ(・∀・)フジューン

>>377
ヘニョー

384 :伯爵:2004/02/06(金) 07:53 ID:???
>>380
 ちよちゃんと不思議風少女(とも)
 って感じですね。かわいい。

385 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 07:55 ID:???
>>381
でもソウルの古い下町と日本の都市部の古い下町だとなんか違うんだよね。
おなじ極東仏教文化圏なのに…。センスかな?

386 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 07:55 ID:???
>>380
I wish I were a bird(ぉ

>>381
世界統一
没個性!

387 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 07:56 ID:???
>>383
それとか嫁いでいく寂しさが味わえないじゃないですか〜。
自分の愛する人にするという選択肢もありますが。
(プリンセスメーカージャナインデスヨ。

388 :伯爵:2004/02/06(金) 07:58 ID:???
>>382
 元々日本はヨーロッパ型の都市モデルを輸入していたので
すが、アメリカの占領下ではアメリカの(しかも大都市)都市モデルを
当てはめられたような感有。その上、その時の流れは確か健康自然主義
がアメリカ全土を覆っていた時期だから、装飾性や外観を取り払った機能
価値重視の都市計画を押し付けられた(また、受け入れた)部分が大きい
のではないかと。

389 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 07:58 ID:???
>>384
ヽ(´∀` )ノ

>>386
やっぱそーかw

390 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 07:59 ID:???
>>387
男じゃ味わえませんか…




・・・・・・・・・ませんね(w


>自分の愛する人にするという選択肢
キャー すけべー

>プリンセスメーカー
昔友達がやってたような…

391 :伯爵:2004/02/06(金) 08:00 ID:???
>>385
 だって、私達はかつてあの国を『保護』していたんですよ。
 主要都市(政治技術、経済技術)にはその頃の『恩恵』が
多分に残っておりますでしょう。

392 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:00 ID:???
>>390

ケコーンするのがそれが最終目標だったりするw

393 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:00 ID:???
>>388
高層ビルが立ち並ぶのは別に問題じゃないですよね・・?

>>389
もしくはタイタニック(w

394 :伯爵:2004/02/06(金) 08:02 ID:???
 逆に地方都市はその地方による権力者がどれだけその『恩恵』を
受け入れられたか、あるいは(軍事的経済的理由で)『恩恵』を受け
れなかったかで、影響度は異なると思われ。

395 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:04 ID:???
>>391
それでも技術的や思想的な違いが見れたり。
窓枠の飾りとかも日本では見られないのがあったり,堤燈も違っていたり。
特にカラーセンスが日本とは違う。
日本人,すくなくとも私の発想では出てこないセンスが中国と韓国にあったり。

396 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:04 ID:???
うーん、難しい話はよく分からないけど…
物理屋としては今の世の中で別にいいかな…と(ぉ

もちろん文化は大事にして欲しいけど。

>>392
悲しい別れをしたいですか…

397 :伯爵:2004/02/06(金) 08:05 ID:???
>>393 上
 大問題。あれはね、世界の流行だったのよ。日本も負けずに
追いつけ追い越せで。しかし日本は地盤がゆるい罠。物理学者の
寺田寅彦は日本は地下都市を基盤に都市改造すべきだと言う案を
だしたのは明治末期。アカデミズムと政治がそれを許さなかった
ように記憶しております。
 最近の政治のありようなどを見ると、今だにその至上命令が生
きているのではと深読みしてしまいまつ。

398 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:05 ID:???
>>396
「別れを悲しむ必要は無い,それよりも出会えた喜びをかみ締めて欲しい」
…と言ってみたいw

399 :伯爵:2004/02/06(金) 08:06 ID:???
>>396 下
 源氏物語でも、若紫は気の毒な別れ方をしますなあ。
 ロリの奥さんは辛いよ。

400 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:06 ID:???
>>397
でもアレ系の建物がないと産業マヒしてしまいまつ。

401 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:09 ID:???
>>398
カコイイ(w
理想かぁ…

>>399
源氏物語分からにゃい(汗
そうなんですかー

402 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 08:09 ID:???
やっぱ都庁は変形できるようにすべきだったんだよー

403 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:10 ID:???
>>402
巨大ロボ(w

404 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:11 ID:???
>>402
そんなシューティングあったなw

405 :伯爵:2004/02/06(金) 08:11 ID:???
>>400
 そこが難しいところなんでしょうね。
 ただ、あの頃(明治大正昭和)の都市論を見るに至っては、
その思想は慧眼に値するものが多く、今問題になっている出
来事のほとんどが言い当てられている。
 まあ、こういう流れは止められませんからね。いずれは日本
から完全に地名と特色が消え、番号のみで地区別分類される日が
来るように思われます。その兆候もあるし。
 そしてそこからどんな文化が生まれるかも楽しみではありますな。

406 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:11 ID:???
地価都市って危なくないんだろうか…?
まあ上に伸びるよりはまとも…?

>>404
ここで何度も写真見てる(w>都庁ロボ

407 :伯爵:2004/02/06(金) 08:12 ID:???
>>402
 変形するよ!! 空だって飛ぶぞ!

408 :伯爵:2004/02/06(金) 08:13 ID:???
>>406
 地下都市のほうが、耐震、強度において優れていることは
実証されておるようです。例を索引出来ないのがもどかしい。

409 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:14 ID:???
>>405
SOHOあれば実現できたかもしれないけど,
流石に通信技術の発達してない明治・大正時代にはムリでしょうw

当時の回線速度って何ボー(久しぶりにこの単位使ったw)なんだろう…?

410 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:14 ID:???
>>405
>番号のみで地区別分類される日が
>来るように思われます。
利便性を追い求めた成れの果てか…
うーん。文化、、、

411 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:16 ID:???
>>408
でもコスト面で経済圧迫。増税に繋がりそう…

412 :伯爵:2004/02/06(金) 08:16 ID:???
>>401 下

 美しい娘へと成長した若紫。しかし光の君は他の女のところに
行きっぱなしになるのでした。

「だって、若い子のほーがいーじゃん!! 」
 憂悶の果て若紫は出家。すぐその花のような生涯を閉じるのであった。

 ってな内容だったような。
 出家はしなかった(光源氏が「止めて」といったから出来なかった)ような肝。

413 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:18 ID:???
>>412
・゚・(ノД`)・゚・。

>だって、若い子のほーがいーじゃん!!
現代風(木村風)に言うとこうなるのか(w

414 :伯爵:2004/02/06(金) 08:19 ID:???
>>409
 そうかな? 実現は可能だったように思われます。
 ただね。見栄えが悪いのよ。地下都市って。そんな
イメージありませんかね。ぱと見てどーんとでかいものが
建ってたほうが見栄えするじゃないですか。技術力の誇示にもなるし。

415 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:20 ID:???
>>412
一生に愛する女性は一人だけのなもにはまったく縁の無い話ですw>他の女

416 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:22 ID:???
地下都市といわれるとどうしてもジオフロントが…(ぉ

>>415
な、なんかいい事言った!

417 :伯爵:2004/02/06(金) 08:22 ID:???
>>410
 どこかで文化は形を変えて生き延びますから。
 例えば数字を語呂合わせにしてしまうとか。
 
 

418 :伯爵:2004/02/06(金) 08:24 ID:???
「本当に」愛しているのは君だけだよ……。
「真剣に」愛しているのは君だけだよ……。
「遊びじゃない」のは君だけだよ……。
 愛しているのは君だけだよ……。

 を使い分けるとか。

419 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:25 ID:???
>>418
それを状況に合わせて同一人物に語りかけます。w

420 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:25 ID:???
>>417
語呂合わせに数字…
なんかヤダ(汗

文化は形を変える…か。文化にもニーズってのがあるんですよね…

>>418
結局多重債務(w

421 :伯爵:2004/02/06(金) 08:27 ID:???
>>419
 んで、七つの人格を持っている、と。

422 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:29 ID:???
>>421
七変化!?

423 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:30 ID:???
>>421
そんなに器用じゃないw

#そもそも複数の女性を愛せるのがどーも理解できへん…。

424 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:30 ID:???
でも解離性同一性生涯って絶対プラスには向かないよな…

425 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:30 ID:???
>>424
いや、もちろんそんなマジメな話じゃなくていいんだが(w

426 :伯爵:2004/02/06(金) 08:31 ID:???
>>422
「凶暴な波平、理屈屋のわかめ、泣き虫のたら。俺はたらが一番好きだった……。
 そして今目の前にいる彼女こそが本当のふぐたの姿だ」

「始めまして……。
         サザエでございまあす」

427 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:31 ID:???
>そもそも複数の女性を愛せるのがどーも理解できへん…。
(・∀・)人(・∀・)

428 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:32 ID:???
>>426
ハゲシクワラァタ(w

理屈屋って

429 :伯爵:2004/02/06(金) 08:34 ID:???
 複数の女性は愛せる。
 というか、一人の女性を所有しようとは思わない。お互いに
パートナーっていうのは欲しいけれど、「愛」というお題目で
もって一人の人間を縛り付ける人のなんと多いことか!!
(なもさん達がそうと言うわけではない。念のため)

430 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 08:34 ID:???
>>427
(;;;;;;・∀・)

お、おでかけ

431 :伯爵:2004/02/06(金) 08:35 ID:???
>>430
 いってらしゃーい

432 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:35 ID:???
所有とか…そういう気もない(汗
縛り付ける気も特に…

なんとなく近くにいれば…

433 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:36 ID:???
>>430
ノシ

434 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:37 ID:???
>>430
(w

ええよー 海のように広い心ー(ぉ

いってら♪

435 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:38 ID:???
>>429
> 複数の女性は愛せる。

その時点でムリw

436 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:39 ID:???
愛って定義によるのかな…?

437 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:41 ID:???
うーん・・・
ガコウの準備しようかな・・・
と言っても自習だけど(w

438 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 08:42 ID:???
よし!落ちるであります!(/・∀・)

439 :伯爵:2004/02/06(金) 08:44 ID:???
 愛とは何か?
 難しいねえ。
 ちなみに海外では本音と建前が凄くはっきりしておる。
 ついさっきまで「いかすちゃんねーと一発やりてえな」とか
言ってた旦那が、家に帰ってくると「愛しているのは家族だけさ」
とか言ってるのは当りまえ。妻も同様。
 魅力のある人に負けたらなるべく潔く、みたいなところもある。
 
 よく考えれば日本人はむしろそういう特色は強かったかなあと考えてもみ。
 しかし政治、宗教体験が異なるからそのせいかもなあ、とも思ってみる。

440 :伯爵:2004/02/06(金) 08:44 ID:???
>>438
 いってーっら! ノシ

441 :なも ◆zQyv8380ig :2004/02/06(金) 08:45 ID:???
>>438
ノシノシ

なもも〜。

442 :伯爵:2004/02/06(金) 08:45 ID:???
>>435
 大丈夫! 複数の一人でもいい、なんて女はいやしないから。中々。
 いい、と言う女性は何か勘違いしてたりするし。

443 :伯爵:2004/02/06(金) 08:46 ID:???
 あれれ? なもさんも?
 じゃ、一緒にノシノシ

444 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 09:45 ID:LwrNb6oo
交安の金断った瞬間おばちゃんの態度が豹変

445 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 09:50 ID:LwrNb6oo
二時間もあるのかコレ…

446 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 10:10 ID:LwrNb6oo
飽きた

447 :神学論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/06(金) 10:12 ID:???
あははー勉強してね〜

今日の試験はもうどうでもいいや…

448 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 10:15 ID:LwrNb6oo
あははー、帰りてぇ

449 :神学論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/06(金) 10:19 ID:???
とりあえず2単位とれるようがんがろ…

450 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 10:19 ID:???
がんばれ〜〜

451 :神学論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/06(金) 10:20 ID:???
そして春画を描かねば

452 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 10:21 ID:LwrNb6oo
>451
(゚∀゚)=3 ハァハァ

453 :神学論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/06(金) 10:22 ID:???
大阪板の4コマスレのやつも描いてみようかなぁ〜と画策中

454 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 10:23 ID:LwrNb6oo
>>453
チョー期待!!!

455 :神学論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/06(金) 10:25 ID:???
あのスレかなりいいなぁ〜

自分もネタ受信したので描いてみよっとおもてるねん

456 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 10:28 ID:LwrNb6oo
き・た・い!
  き・た・い!!

…でも試験勉強しなきゃダメよ?

457 :神学論争 ◆iMacYYuFwY :2004/02/06(金) 10:30 ID:???
>>456
わかりますた…では夜に

勉強ノシ

458 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 10:30 ID:LwrNb6oo
ががれ〜

459 :Mizuma@SL-C860:2004/02/06(金) 10:58 ID:HzNTyWK6
…よし

460 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 11:29 ID:SREO91RU
もーーーーーー

461 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 12:33 ID:???
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

( ・∀・)つ燃料
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/2581/azugeki.html

個人的には大阪板の4コマスレに匹敵すると…
読んだ人も多いかもしれないが。
つか全290ネタって(汗

>>445
更新ってそんなめんどいのか…

>>459
職人魂に火が付いたー!

462 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 12:36 ID:XT.c.xaU
ただいまぁ

463 :(・∀・)イイ!@E2000 ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 12:37 ID:XT.c.xaU
>461
チョーだる

464 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 12:38 ID:???
>>462
ただいま…?PDA?

>>463
ヤダナー。でも行かないとなぁ。めんど。

465 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 12:39 ID:???
自部屋

466 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 12:40 ID:???
>>461
おおっ、初見

467 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 12:40 ID:???
>>465
そういや家にPC何台?

468 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 12:41 ID:???
>>467
2台ー

469 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 12:42 ID:???
リビングのパソコンも線を繋げばネットに繋がるが・・・

モデムを持っていかなければならない罠

470 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 12:42 ID:???
>>466
これヤバイ。ちょー職人。よくやると思う(汗

しかし一気に見ようとすればかなり疲れる。
分けて見るとオススメ。んでもって100以降もある。(145まで)

471 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 12:43 ID:???
>>468
おー
型は新しい・・?

>>469
む・せ・ん
   む・せ・ん

472 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 12:46 ID:???
>>470
(・∀・)イイネ!

>>471

実家の2号機はHDDが2ギガなワケだが


無線LANも考えたが・・・いかんせん2号機が古すぎて
LANジャックも無かったし

まぁ2号機を有線にしてこっちをAirH"って手もあるが

473 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 12:46 ID:???
ごはんだー

474 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 12:49 ID:???
>>472

まぁ多少オリジナル入ってるが雰囲気は
よく出てる。


こっちの実家にあるもらったPCは要領1Gあるかないか…(汗


てことはー…イイさんの部屋のみネット可?

475 :ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】 ◆Genesis :2004/02/06(金) 12:49 ID:???
>>473
ああッ 食べてら。

オレもちょっとやることが…
ノ~

476 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/02/06(金) 13:01 ID:???
>>474
2号機タンはホコリかぶってるしー

150KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス