■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
雑談スレ311
1 :
トゥモルア
:2004/02/06(金) 01:04 ID:Lvn42FV2
↓チョーロリ
301 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 06:11 ID:???
http://www.geocities.jp/azyotuba/
更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
302 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 06:12 ID:???
>>300
けどだいぶ前から朝早いイメージがありますよ(w
人にマンガって勧めたことないなぁ。
というか持ってるマンガが特にないしなぁ(汗
303 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 06:12 ID:???
>>301
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
304 :
神楽学
:2004/02/06(金) 06:14 ID:???
では落ちます、理系の皆さん卒研がんばってなー。
305 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 06:15 ID:???
>>304
ああ、うちは卒研終わりましたよー
乙ですー
306 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 06:16 ID:???
>>304
ノシノシ
#文系のなもは〜?
307 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 06:16 ID:???
あずがHPから消えたのはやっぱ寂しいのぅ
308 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 06:18 ID:???
>>306
下
えー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ユー ユートゥー!
309 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 06:21 ID:???
>>307
よつばスタジオに…
>>308
やる気でろ〜。
310 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 06:23 ID:???
>>309
上
でも本人のページにほすぃ
下
みゅーん みゅーん みゅーん ぱわーをー
311 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 06:53 ID:???
ホントに電話かかってきたw
312 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:04 ID:???
あれ?まだ7時じゃないよ?
313 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:04 ID:???
何言ってんだ・・?<オレ
314 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:04 ID:???
時差と見た
315 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:05 ID:???
まるっきり時計見てなかった…鬱
316 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:05 ID:???
ホラ、日本でもちょっと時差あるじゃんー?
317 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:05 ID:???
あー時差か。なっとく。あはははは・・・・はぁ
318 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:07 ID:???
どうした電線w
寝ぼけてなに言ってたか記憶にないが>電話
319 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:09 ID:???
ごめん、朝からスパゲティ茹でててそっちに集中してた(汗
誰から電話〜?
320 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:10 ID:???
ししょおおぉぉぉ
起きたはいいが母屋の方はまだ寝てやがる(´・ω・`)
321 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:12 ID:???
わらた(w
さすがだツインテールさん。
母屋って…
え?イイさん離れに寝てるの?
322 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:12 ID:???
離れですよ〜
トイレ遠いですよー。
外からダイレクトにウチの部屋にこれますよー
323 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:15 ID:???
>>322
すげー。
離れだなんて…どこの旧家ですか!?w
地主様?
京都って離れが多い・・?
324 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:16 ID:???
まぁ築100年近い家だからなー。
多いかなぁ・・わからんw
325 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:18 ID:???
>外からダイレクトにウチの部屋にこれますよー
ここに何かあると予想。
>>324
築100年!!!!
絶対由緒あるお屋敷の生まれと見た!
326 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:20 ID:???
>>324
京都の旧家…ウラヤマシー。
327 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:20 ID:???
>>325
上
な、ないですよ?ですよ?
下
昔は丁稚とか女中がいたらしいが・・。
盛者必衰
女中≒メイド?
328 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:21 ID:???
>>326
おはよ〜
329 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:22 ID:???
鑑定団に出したら凄い価値がありそうなものが蔵とかにありそう。
>>327
上
>ダイレクトにウチの部屋にこれます
この表現があからさまに怪しい
下
すげー涙が出てくる…
旧家の末裔…
海外で言う貴族の生まれな罠。
>女中≒メイド?
だね… 侍女とか‥
330 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:22 ID:???
ウチの町内で一番でかかった家はー
潰れた後地に10件家が建った。
331 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:24 ID:???
>>329
うーん・・・、変なカバンとかあるな。
「これは価値がある!」とかってじーちゃんが残してたらしい。
上
いやほら、友達がデスヨ?
下
旧家ってほどよくもなさげだが・・・
332 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:24 ID:???
>>330
デカー。
女中(;´Д`)ハァハァ
333 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:25 ID:???
貴族の集まり地区キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
334 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:26 ID:???
南に2件下がった家は昔志賀直哉が下宿してたらしい
335 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:27 ID:???
>>331
上
おおー、絶対いろいろありそう
中
まぁ、それもあるだろう。認めよう。でも(ry
下
昔 宮中に仕えた家とか・・・
336 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:27 ID:???
貴族が呼ばれた気がする
337 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:27 ID:???
>>334
ブルジョアめっ 出てけ!
338 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:27 ID:???
>>334
うはー。
339 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:28 ID:???
>>336
ワラタ(w
おはようございます〜
340 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:28 ID:???
>>335
上
ホントに凄かったものなんかは
戦争で焼けちゃったみたいだけどね。
中
シャー
下
昭和初期の成金ちゃうかなー?
>>336
おはよ〜
341 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:29 ID:???
京都は貴族の溜まり場おすからなあ
342 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:30 ID:???
でもいろいろ不便なのよー?
床の間の土壁なんかもう直せる人がいないとか。
震度5くらいで崩れそうだとか。
敷居が低いから客がガンガン頭打つとか
343 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:30 ID:???
>>341
北の方の高級住宅街は凄い・・
344 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:31 ID:???
>>340
上
あー、うちも親の実家にいろいろあったらしいけど
火事で燃え尽きたらすぃ。もったいない。
中
離れだもんねー。利用価値ありそう。
まぁこの話はあってもなくてもネタする
価値はありそう(w
下
昔 なんかやったの? 貿易商・・?
345 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:32 ID:???
>>343
なんせ金がありすぎて飼ってるのが皆アイボ。
346 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:32 ID:???
>>344
売ってたんだよ。
人。
347 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:33 ID:???
>>344
上
火事!
こわー
中
あぁん・・・ひみちゅ
下
貿易!
それそれ!
>>345
いや、そこまでは知らんが・・w
家とかでかい
348 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:33 ID:???
>>341
まろと蹴鞠をするでおじゃる<貴族のイメージ(ぉ
>>342
家自体ちょー価値ありそう。
349 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:34 ID:???
>>345
マジか!?
>>346
人売り!?
そ、そりゃあ・・・
350 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:35 ID:???
かわいいょぅι゙ょなら一人欲し(以下略
351 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:35 ID:???
>>346
人身売買!?
>>348
価値かー・・・だいぶリフォームの継ぎ足しだからな。
あ、居間の窓は今みたいに機械で作ったやつじゃないからウネウネしてるな。
もう手に入らなさげ
価値があるかどうかは知らんが
352 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:36 ID:???
>>347
上
なんか漁師がどうとか、そういうの集めるのが趣味だとか
で、掛け軸とかイパーイあったらしいけどあぼーん
中
またいずれ
♥
下
うわっ、ならお金持ちになるわ。
それにアンティークも揃う。
353 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:36 ID:???
イイの実家、金持ち。
昔情報網を駆使して資産を増やす。
後にテレホ時間外のネット使用料で返済がおっつかず、没落の一途を
辿る……。
354 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:37 ID:???
>>350
今の時代でそれをやったら・・・・・
>>351
その家1000円で買った!
355 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:38 ID:???
>>353
下
貴アーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
356 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:39 ID:???
>>351
下
価値はあるはず。
しかし日本はそんな古い文化はちゃっちゃとうっちゃりたいのだった。
だから国の精神がどうとか御託並べる暇があったら、そういうものを
尊べる心の余裕を国民が持てるような教育と政治(略)
357 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:39 ID:???
>>354
お金もちになって養子に一人…(ぉ
それか自分の手で最愛の女性を育て上げるとかw
358 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:40 ID:???
でもお役所の評価額0よ?
>>352
上
(´・ω・`)ショボーン
下
戦前の話だけどね
>>353
いや、お金ないでう・・。
>>354
ヤス!
359 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:41 ID:???
>>356
日本はもっと古いものを残すよう努力すべきです!
>>357
下
源氏物語w
360 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:41 ID:???
北京郊外の祭りで37人が折り重なり死亡
http://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076008614/9
朝から変な電波受信したオレ
361 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:41 ID:???
>>356
近代化ばかり追いかける日本!
>>357
動機不純じゃにゃーですか〜?
362 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:43 ID:???
>>358
役所は見る目ねーなー
>>360
それイイさん・・?
363 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:43 ID:???
>>362
下
いぇあ
デンパー
364 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:44 ID:???
>>360
http://www.globosapiens.net/picture/barcelona-spain-2030-1188.jpg
これ?
365 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:45 ID:???
>>363
おめでとう!電波のギネスだ!
366 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:45 ID:???
>>359
中央権力はまだ田舎者だから、『近代』なんて時代が本当に
あったと信じてるのよ。土から離れるのが『近代化』とやらじゃない
筈なのにね。
都市論について勉強しないと断定は出来ないけれど、欧米型モデル都市
の汎用性に対抗しようとしているように見えなくもない。
367 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:46 ID:???
>>364
それがブチブチブチ…
!!!!アアアアアアァァァァァァΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)ァァァァァァアアアアアア!!!!
368 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:46 ID:???
>>364
ワロタw
>>365
なにぃ!?
369 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:46 ID:???
>>364
右下にいるのは、本当は38人目になるはずだった男。
370 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:47 ID:???
>>366
ヨーロッパなんか凄いよね。
お城が普通に残ってて人が住んでたり
映像でしか見たことないけど
371 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:47 ID:???
>>361
幼女から少女,そして女性へと変わりゆく,一人の愛すべき女性の人生のドラマを,
もっとも近い位置で観ることが出来るのですよ?
>>359
そーとも言うw
372 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:48 ID:???
>>366
>欧米型モデル都市の汎用性に対抗しようとしているように見えなくもない。
いや、そうでしょうね。
利便性の追求でもあるでしょう。
>>368
下
上には上がいることを再確認したよ
373 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:49 ID:???
一晩中咳が止まらなかったので重い身体を引きずりながら
うがいをし、ほうじ茶を飲みながらフライパンとやかんでがん
ガンお湯を沸かす。すると出てくる出てくる絡んだたん。
人体の神秘やねえ。
374 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:49 ID:???
>>371
んー…男のコじゃあかんのですかー?
375 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:50 ID:???
>>373
風邪やなぁ
暖かくせんとね
>>372
テメェ電波押し付けんじゃねぇ!
376 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:50 ID:???
>>374
男のコだとケコーンできないじゃないですか。
377 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/06(金) 07:51 ID:???
ごはんー
378 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:51 ID:???
>>373
あー…そういうのは分からへんなぁ<仕組み
379 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:51 ID:???
>>377
メシャガレー。ノシ
380 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:51 ID:???
http://azuao.s31.xrea.com/fupbbs3/obj/obj45_6.jpg
創作板にさらしたのだけど転載してみる〜。
381 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:52 ID:???
>>370
>>372
いえね、西海岸地区の居住地と、ハワイなんかのポリネシア諸島の
居住地と、ニュージーランドオーストラリアなんかのポリネシア諸島
居住地と。街並はほとんど同じなのよ。デジャブに襲われるくらい。
それに気づいたのは、テレビを見てだけれど。
後、立ち寄ったソウルの町並みが、これまた日本にくりそつ。ごちゃさも
汚らしさも味気なさも。便利さも空気も。
382 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:53 ID:???
>>381
わかるような。
#ハワイのハイビスカスも元は他から持ってきたらしいですし。
383 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:53 ID:???
>>375
下
恥ずかしがり屋さん
♥
>>376
あっそっかー、あはははは・・・・・・・・・・・
ドーキ(・∀・)フジューン
>>377
ヘニョー
384 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:53 ID:???
>>380
ちよちゃんと不思議風少女(とも)
って感じですね。かわいい。
385 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:55 ID:???
>>381
でもソウルの古い下町と日本の都市部の古い下町だとなんか違うんだよね。
おなじ極東仏教文化圏なのに…。センスかな?
386 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:55 ID:???
>>380
I wish I were a bird(ぉ
>>381
世界統一
没個性!
387 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:56 ID:???
>>383
それとか嫁いでいく寂しさが味わえないじゃないですか〜。
自分の愛する人にするという選択肢もありますが。
(プリンセスメーカージャナインデスヨ。
388 :
伯爵
:2004/02/06(金) 07:58 ID:???
>>382
元々日本はヨーロッパ型の都市モデルを輸入していたので
すが、アメリカの占領下ではアメリカの(しかも大都市)都市モデルを
当てはめられたような感有。その上、その時の流れは確か健康自然主義
がアメリカ全土を覆っていた時期だから、装飾性や外観を取り払った機能
価値重視の都市計画を押し付けられた(また、受け入れた)部分が大きい
のではないかと。
389 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 07:58 ID:???
>>384
ヽ(´∀` )ノ
>>386
やっぱそーかw
390 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 07:59 ID:???
>>387
男じゃ味わえませんか…
・・・・・・・・・ませんね(w
>自分の愛する人にするという選択肢
キャー すけべー
>プリンセスメーカー
昔友達がやってたような…
391 :
伯爵
:2004/02/06(金) 08:00 ID:???
>>385
だって、私達はかつてあの国を『保護』していたんですよ。
主要都市(政治技術、経済技術)にはその頃の『恩恵』が
多分に残っておりますでしょう。
392 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 08:00 ID:???
>>390
ケコーンするのがそれが最終目標だったりするw
393 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 08:00 ID:???
>>388
高層ビルが立ち並ぶのは別に問題じゃないですよね・・?
>>389
もしくはタイタニック(w
394 :
伯爵
:2004/02/06(金) 08:02 ID:???
逆に地方都市はその地方による権力者がどれだけその『恩恵』を
受け入れられたか、あるいは(軍事的経済的理由で)『恩恵』を受け
れなかったかで、影響度は異なると思われ。
395 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 08:04 ID:???
>>391
それでも技術的や思想的な違いが見れたり。
窓枠の飾りとかも日本では見られないのがあったり,堤燈も違っていたり。
特にカラーセンスが日本とは違う。
日本人,すくなくとも私の発想では出てこないセンスが中国と韓国にあったり。
396 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 08:04 ID:???
うーん、難しい話はよく分からないけど…
物理屋としては今の世の中で別にいいかな…と(ぉ
もちろん文化は大事にして欲しいけど。
>>392
悲しい別れをしたいですか…
397 :
伯爵
:2004/02/06(金) 08:05 ID:???
>>393
上
大問題。あれはね、世界の流行だったのよ。日本も負けずに
追いつけ追い越せで。しかし日本は地盤がゆるい罠。物理学者の
寺田寅彦は日本は地下都市を基盤に都市改造すべきだと言う案を
だしたのは明治末期。アカデミズムと政治がそれを許さなかった
ように記憶しております。
最近の政治のありようなどを見ると、今だにその至上命令が生
きているのではと深読みしてしまいまつ。
398 :
なも
◆zQyv8380ig
:2004/02/06(金) 08:05 ID:???
>>396
「別れを悲しむ必要は無い,それよりも出会えた喜びをかみ締めて欲しい」
…と言ってみたいw
399 :
伯爵
:2004/02/06(金) 08:06 ID:???
>>396
下
源氏物語でも、若紫は気の毒な別れ方をしますなあ。
ロリの奥さんは辛いよ。
400 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 08:06 ID:???
>>397
でもアレ系の建物がないと産業マヒしてしまいまつ。
401 :
ICPO@【☆彡バイジァオ!!☆彡】
◆Genesis
:2004/02/06(金) 08:09 ID:???
>>398
カコイイ(w
理想かぁ…
>>399
源氏物語分からにゃい(汗
そうなんですかー
150KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス