■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレ 307万人
1 :
ふぁいちょ
◆gKzBVYR/PI
:2004/02/03(火) 19:11 ID:???
たてたぁー
寒いですねぇー 雑談して温まりましょう
>>3
残念でした
>>3
また2を取れなかったわけだが
>>3
頑張れ
657 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:18 ID:???
カイテキター。>100話題スレ
658 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:18 ID:???
今、スレ中の敵を浴びている気がする……。
659 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:18 ID:???
>>658
敵意、ね。
660 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/03(火) 22:18 ID:???
>>653
なんていうのかな。距離感がつかめないというのかな。
例えば、よつばは無邪気なんだけど、風香はえっちい……んで戸惑う。
661 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:19 ID:???
>>655
仮に名前を出さなかった場合、
ケンドロスさんの性格を考えるとその部分を読んだあと
「俺のことか」と言いそうだと思ったので、初めから
名前を出してしまおうかと考えたわけですが……
やっぱまずかったですね。
662 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:20 ID:???
>>660
どして?
663 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:20 ID:???
>>660
風香のエッチさはまだ見ていないのでどうともいえんのですがね。
何となく距離感がぶれているのは感じます。そのせいかな、別れの
感覚があるのは。
664 :
う
:2004/02/03(火) 22:20 ID:???
>>654
人間がねー、手をつなぐのー。
MSXやったー。アルル入れたのその後やったなー。
外伝のつもりだったのに、いつのまにか本伝食ってた。
魔導物語というかアルル・ナジャが誕生したときを
リアルタイムに体験してるから、ちょっと感慨。
PCMとかサンプリング音声表現技術が生まれたときやし。
665 :
う
:2004/02/03(火) 22:20 ID:???
>>654
人間がねー、手をつなぐのー。
MSXやったー。アルル入れたのその後やったなー。
外伝のつもりだったのに、いつのまにか本伝食ってた。
魔導物語というかアルル・ナジャが誕生したときを
リアルタイムに体験してるから、ちょっと感慨。
PCMとかサンプリング音声表現技術が生まれたときやし。
666 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:21 ID:???
>>664
へー。
667 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/03(火) 22:22 ID:???
>>663
それは否定できないけど。
物語上では、まだ1ヶ月もたっていないんではない?
>>662
どうしてって聞かれると答え難いけど。
風香にはなんか色気を感じる。
668 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:23 ID:???
>>664
魔導物語が本家だってこと、
今まで忘れてました。
669 :
う
:2004/02/03(火) 22:23 ID:???
>>660
キャラ間の距離ないしは、掴み方。
あずまきよひこ先生、けっこう悩んでますよねあきらかに。
下手にヒットしたあずまんが大王の残滓?
あずまんが1の頃のように、
もっとのびのび描いて欲しいんですが……
ヒットを出してしまった性ですね。
この試練を乗り越えられたら、本物になれると思いマース。
670 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:23 ID:???
>風香にはなんか色気を感じる。
ここは同意します。
671 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/03(火) 22:24 ID:???
今日も寒かった………
手が悴んでるし。
こんばん>みなさん
672 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:24 ID:???
>>667
うん。凄く丁寧に描いてあるから。
ああ、漱石の「文鳥」とかの感覚っていったら分かって貰えますかね。
673 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/02/03(火) 22:24 ID:???
>>661
うーん、今回に限らずー…
抽象的な言い方になるけど、
たまに仕込み杖からいきなり刀身を抜いて
斬りかかる印象があります。
そういうのってどきっとしてしまう。
674 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:25 ID:???
>>671
こんばんは。
675 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:25 ID:???
>>671
ばんは〜。
676 :
う
:2004/02/03(火) 22:25 ID:N/L5Sqvo
>>671
おひゃー。
677 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:25 ID:???
>>671
ごきげんよう。
>>669
私見ですが、あずま氏はもう最終回の目測を立てているように
思われるのですが。あずまんがと全く違う作風で切り込んでいるようにも
思えるし。
678 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/02/03(火) 22:25 ID:???
春日すさんこんばんはー
679 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/03(火) 22:26 ID:???
>>669
基本的にはね、ケーキの話とか、市民プールの話なんかは凄くいいと思うんよ。
ほやけど、なんか感動物にしようとすると、不自然な感じになってしまう。
ややブラック路線のほうがいいんでは、とか思ったりする。
680 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:26 ID:???
>>677
それか最終回までの全体の構成を作ってから,
連載を始めたという考え方もできますね。
681 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/03(火) 22:27 ID:???
あー久々に対人でゲームした
682 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/03(火) 22:27 ID:???
>>681
リアルで、ね。
683 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/03(火) 22:27 ID:???
>>669
あずま先生は充分のびのび描いておられますよ。
………ま、雑誌掲載分はまだ読んでいないので
現状については何ともいえませんが。
684 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:27 ID:???
>>673
言ってもらってすいませんが、
何を言いたいかよくわかりません。
要は「不意打ちっぽい」ということでしょうか?
685 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:28 ID:???
>>679
今まで感動ものってありましたっけ?
686 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/03(火) 22:29 ID:???
どもー>みなさん
雑誌ではそんなことになっているのですか……
687 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/03(火) 22:29 ID:???
>>685
例えば〜
神社に登った時とか、夕立を浴びるシーンとか。
688 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:30 ID:???
>>686
うーん、俺はそんなに変なことになってるとは思わないんですが。
689 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/02/03(火) 22:30 ID:???
>>682
何のゲームですか?
>>684
はい、それで。
690 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:31 ID:???
まあ、まだ一巻しか読んでないしなァ。
あれは最後まで読まないとなんとも。
作品はどんな過程を経ても、出来上がったものが
全てですから。
691 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:32 ID:???
>>687
夕立のシーンはとーちゃんのセリフにジーンときました。
でも、あれに違和感があったのなら、それは単に話が
短かったことに起因しているのでは?
そんなに変な話とは思えなかったのですが。
(神社に登ったときは、俺は感動しませんでした)
692 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/03(火) 22:32 ID:???
>>688
やっぱり雑誌は読んでおいた方がいいみたいですね。
ハマるタイミング逃した事を今更後悔。
今度2巻読んだら、雑誌も保護するとするか……
693 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:32 ID:???
>>687
ま、好きな人もいますから。あのシーン。
694 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/03(火) 22:32 ID:???
>>689
GGXX〜
大分なまったなぁ……。
# PS2に触るのは何ヶ月ぶりだろうか……試遊台を除いて
695 :
う
:2004/02/03(火) 22:32 ID:???
>>いろいろ
オチや起承転結が、かなり弱くなってます。
私の予想する範囲にたいてい収まってしまう。
ほかの要素(つまり挑戦してる作風)に集中しているため、先が読める。
696 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:33 ID:???
Now playing... -> Basket case / GREEN DAY
えぇのう…。
697 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:33 ID:???
>>694
よかった……。
リアルなゲーム、エスポワールとかに乗ってたらどうしようかと……(涙)
698 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/02/03(火) 22:33 ID:???
>>694
わお、格ゲー。リアルでって言うからボードゲーム系を連想してました。
699 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/03(火) 22:35 ID:???
SS談義か……出る幕無さそうやー
>>697
カイジの限定じゃんけんの奴有ったなぁ……
持ってませんが。
>>698
だってネットじゃ対人ゲームしてるじゃありませんかー
700 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:35 ID:???
>>691
あそこはその前のエピソードが関連して,
最初は違和感があったけど,
何度も読み返すうちにえぇな〜と思ったり。
701 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/03(火) 22:35 ID:???
>>691
よつばって正確にいうと、謎だらけの存在やない。
彼女の背負っているものが不明確なまま、無敵って台詞を言われても
今一ピンとこなかったってこと。
唐突って感じがしたかな。
702 :
う
:2004/02/03(火) 22:35 ID:N/L5Sqvo
もちろんよつばとはレベル的にけっこうなものです。
ただあずまんが大王が、まったりとおどろきを両立していたため、
よつばとへの評価が必要以上に厳しくなっているかも知れません。
703 :
う
:2004/02/03(火) 22:37 ID:N/L5Sqvo
う、これ以上深く話すと興味のない人が引くか。
704 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2004/02/03(火) 22:38 ID:???
>>699
…あ。 そういう意味でのリアルですか、了解了解。
705 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:38 ID:???
>>701
謎だらけかなあ?
子供らしい子供ってことがわかれば十分だと思う。
あの台詞が伏線なら、後々にぴんと張られる綱だろうし。
706 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:38 ID:???
よつばとって考えてみたら,
読むほうがどれだけあの年頃でムチャやったかによって,
理解のしやすさが変わってきそう…。
よくよつばのことを「ただのガキ」とか言うけれど,
なもはなんか,よつばの感情が自分がかついて抱いていた感情がオーバラップして,
よつばの気持ちがわかるような…。
(特に「とーちゃん…ちきゅーのてきだった…」のシーン)
707 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:39 ID:???
>>701
そうですか。
俺としては、むしろその「背負っているもの」を読者に想像させるために
あのような話にしたのではないかと思ってます。
(だから、どのようないきさつでよつばが拾われたのかという
エピソードが明かされることはないと考えています)
708 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:40 ID:???
>>703
というか、今の段階では立証するすべがない以上、
(全ての話が出て物語の総括が出来ないと)今以上の
印象論は出せないのではないかと。
709 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/03(火) 22:40 ID:???
一巻を読む限りは、よつばとほど好き勝手に思い通り描いている作品は無いと思ったけどなあ……
暴走させるのが好きな作者のノリが、実に素直に作品に表れていたから、
さも「ホントはこういうのが描きたかったんだ!」と言ってるかのような空気を感じたし。
あずまんがでは、暴走キャラ(ともやゆかり先生)の人気が低かったから、思い通りにはできなかったんだろうなあ……
710 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:41 ID:???
>>703
2ちゃんの本スレ(あずま作品に限らず、何かを語るスレ)に匹敵する深さですねぇ。
711 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:42 ID:???
更にいえば、物語をタネ明かしの見方で見ているかどうかにも
よるんではないかな。
手品なんかでも、仕掛けがないところに仕掛けを探して、「あそこに
仕掛けがあるんだぜ」っていうマニアがよくいる。そういう人に見せる
ために舞台にでているわけではないので戸惑うことがある。しかも大抵は
そこに仕掛けなんかない罠。
712 :
う
:2004/02/03(火) 22:43 ID:N/L5Sqvo
たしかに今の段階では、どーのこーのいえないなー。
いずれにせよ、あずま先生の作風的に、
想像に任せる部分を多く残して、完結させると思う。
713 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/03(火) 22:44 ID:???
>>707
まあ、今までの印象を自分なりに解釈したまでだから。
人によって感想は違うさね。
>>709
作者の嗜好と読者の嗜好に微妙なずれがあるかな……
あずまんがでは、読者にあわせたのかもしれない。
714 :
う
:2004/02/03(火) 22:45 ID:???
>>711
長編を少なからず書く身としては、
どーしても構造が気になる……
すなおに雰囲気をたのしんどらんのかなー
主人公がえなで、その視点からよつばのあばれっぷりを見る形式だったらなー。
715 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/03(火) 22:46 ID:???
>>713
それは私も感じましたね……
ともは別ですが。
716 :
う
:2004/02/03(火) 22:47 ID:N/L5Sqvo
読者にとっての近似視点が希薄やもしれぬ。
717 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/03(火) 22:48 ID:???
>>715
ともや、ゆかり先生に、本当の気持ちを代弁している面があるかも
しんない。
作者自身は誰が一番好きなのかな……
718 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:50 ID:???
もっというなら。
1、 論ずるためにはそれに近い作風の完結した作品との
テーマ、方向などと照らし合わせて比較検討する。
2、 よつばとがなぜ夏休みと言う短い期間の間展開されて
いる物語なのかを考慮に入れる。
3、 発表雑誌内の影響を考える。
と言う(本当はもう少し細かくしなければならないと思うが)
前提のもとでなければ、みだりに作者の意図を推測できないのでは
と考えるのですよ。今でている話は、物語の構造論であり、読んだ人に
余計なフィルターを与えかねないと考えます。
719 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/03(火) 22:51 ID:???
……よつばと!は夏休みで終わってしまうん……?
720 :
う
:2004/02/03(火) 22:51 ID:???
>>717
A−ZONEや大阪の1年戦争展を見るかぎり、
どうも大阪のように見受けられるが、
読者に合わせてた、という可能性は否定できない。
いずれにせよあずまきよひこ先生は作品で見せて
自分の主義や思想を極力抑える人だから、
どうとでも取れるところもあると思う。
その読者に判断を任せる余地と、さらに余地を残しているのに
個々のエピソードや動きが高い完成度を誇ることが、
あずまんがの魅力になっている。
721 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/03(火) 22:51 ID:???
>>717
そういやゆかり先生は時々妙なセリフ言ってましたね……
受験のこととか。受験のこととか。受験のこととか。
「被害者ぶるんじゃないわよー」
722 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:52 ID:???
>>718
> 1、 論ずるためにはそれに近い作風の完結した作品との
> テーマ、方向などと照らし合わせて比較検討する。
それに該当する作品ってどんなのがあるんだろう?
723 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/03(火) 22:52 ID:???
ただいまー
ラーメンの屋台があったので特攻!
なかなか(゚д゚)ウマーですた
値段はカレー丼の倍だが
724 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:53 ID:???
>>723
okaero-
725 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:53 ID:???
>読んだ人に 余計なフィルターを与えかねないと考えます。
同意。
726 :
う
:2004/02/03(火) 22:53 ID:N/L5Sqvo
>>723
中川さんおかえりー
727 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/03(火) 22:53 ID:???
>>726
シャー!
728 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/03(火) 22:53 ID:???
>>723
おは
729 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:53 ID:???
>>723
屋台かぁ。
近くに1軒あるけど行ったことないな。
730 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/03(火) 22:54 ID:???
>>721
あれはモロに本音かな〜とおもった。
>>720
確か、昔HPに歯医者いくときに、大阪のぬいぐるみに
しっかりしい〜と言われた気がするとかあったっけ。
何気に、大阪はひいきしてそう。
731 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/03(火) 22:54 ID:???
学校でイイさんって呼ばれてここで本名で呼ばれたら・・・
私はどうすればいいんですか?
732 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:54 ID:???
>>723
おかえり
733 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/03(火) 22:54 ID:???
話が理解出来てへん……全然……
だから文章が書けへんのか……
ハラヘタ。サーモン巻き+鰯フライじゃ足りへん
734 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/03(火) 22:54 ID:???
>>729
寡黙なおやっさんにしびれますた
735 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:54 ID:???
>>731
シミュレーションしてみましょうか。
本名をどうぞ。
736 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/03(火) 22:55 ID:???
>>735
シャー!!
737 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:55 ID:???
>>733
実は俺も理解してないです。
738 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:55 ID:???
>>730
全員同じように可愛いのでしょう。
でも,「出来の悪い子ほど可愛い」ということで,
大阪には何か特別の思い入れがあったり…。
739 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/03(火) 22:55 ID:???
>>733
ツヅキマダーw
740 :
さかちー
:2004/02/03(火) 22:55 ID:???
>>734
ロリ、ショタだけでなくおっさんも……
741 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2004/02/03(火) 22:56 ID:N/L5Sqvo
>>734
いいよねー。
達観した感じで哀愁を背負ってるおっさん。
うちのオヤジもそんな感じやー。
742 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:56 ID:???
それはまた新たな研究対象になるのですよw
作品構造論、作者論について話をするときに、重箱の隅を
つついても何にも出てこないんですよ。
743 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/03(火) 22:56 ID:???
>>731
おかえり〜 ばれてるのん?
>>718
別にあたえるとは思えないし、雑談スレでそこまで考慮する必要も
ないと思いますが。
744 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/03(火) 22:56 ID:???
>>740
違うw
745 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/03(火) 22:56 ID:???
>>743
バレとる・・・
746 :
春日すばくはく
◆kN/JYlFSNI
:2004/02/03(火) 22:56 ID:???
>>730
大阪へのひいきは、たぶん同郷人としてのひいきのような……
作者の故郷である、高砂市と大阪じゃあかなーり離れていますが、
東京に来れば、同じ関西人だし。
747 :
う
:2004/02/03(火) 22:57 ID:N/L5Sqvo
あずまんがは、たしかにまんがの研究対象にできるなー。
一時期流行ってたあの時期にやってたら、
「あずまんが大王の謎」とか出てそうやー。
748 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:57 ID:???
アィアム堺市。
だから大阪に愛着がくるのかな?
749 :
チョコラBB
◆GUNDAME
:2004/02/03(火) 22:58 ID:AHvhagkk
http://www.kirafura.com/h/
どうぞ
750 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/02/03(火) 22:58 ID:???
>>739
えぇぇ……
あれ以上恥を広げるわけには^A^H
思いついたら書くかも……
751 :
うちゅー
◆ZzAZUxozdw
:2004/02/03(火) 22:58 ID:???
ヤヴァイな、郵便局がしまってまうかもしれへん。
ちょっとDVD発送にいってくらー。
752 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2004/02/03(火) 22:58 ID:???
>>746
大阪って神戸に住んでいたこともあったやん。
あと、しゃべる言葉とか播州弁とかになるのかなあ。
753 :
伯爵
:2004/02/03(火) 22:58 ID:???
>>743
レスは残るし、文字は力があると思いますので。
754 :
なも
◆RoRiKONI2M
:2004/02/03(火) 22:59 ID:???
>>751
いってらっしゃ〜いノシ
755 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/02/03(火) 22:59 ID:???
>>749
ウボアー
あなたのエッチ度は 75%です (直近 1000人中 350位)
ちなみに絶頂時は 94%発揮するようです。(怖)。
あなたのエッチとの縁は 56歳くらいまでのようです
エッチ道具に例えるとズバリ バナナ
あなたの愛情度は 0%です
あなたの欲求度は 69%です
すべて受精してしまうと 3848億7535万5478人の子供が生まれます。
ちなみに貴方の今日のエッチの相場は 23686円です。
756 :
さかちー
:2004/02/03(火) 23:00 ID:???
>>751
ノシ
757 :
チョコラBB
◆GUNDAME
:2004/02/03(火) 23:00 ID:AHvhagkk
あなたのエッチ度は 61%です (直近 1000人中 822位)
ちなみに絶頂時は 76%発揮するようです。(怖)。
あなたのエッチとの縁は 49歳くらいまでのようです
エッチ道具に例えるとズバリ 精子
あなたの愛情度は 40%です
あなたの欲求度は 34%です
すべて受精してしまうと 3744億2953万843人の子供が生まれます。
ちなみに貴方の今日のエッチの相場は 52843円です。
142KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス