■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いで雑談するスレ 292
1 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 02:06 ID:???
1分の価値を知るには電車やバス、飛行機に乗り遅れた人に聞いてみなさい
1秒の価値を知るには事故で生き残った人に聞いてみなさい
時間は待ってくれません
あなたの持っている全ての時間を大切にしなさい
あなたの特別な人と分かち合う時間を大切にしなさい
201 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 02:59 ID:.fbZLgGI
>>200
うーん・・・いろいろ思い悩む時期ってことかーね。
202 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:00 ID:???
>>191
ノシ
>>194
何度か書いてるけどね。あまりに身勝手な市民の前に戦う意味に悩んだりとか。
まあこれだけじゃ足りないし、また何か機会があれば・・・
203 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/26(月) 03:00 ID:???
>>190
悲しいかな、人を殺す道具は、人を魅了するものでもある……。
刀然り、銃器然り、戦闘機然り、戦車然り……。
これが全部仮想で住む世界なら良いが、
そんなことが言えるほど、世界は甘くない。
もし世界が平和に出来るのなら、犯罪者なんて居ないのだから。
けれど、そんなことを言わなくてもいい社会になるのなら、私は、とても歓迎したい……
>>191
ノシ
>>195
いつぞやかの中国を思い出した。
204 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 03:01 ID:???
>>201
そうでもないでしょ、生きている間常に考えているべき、うんたらかんたら
205 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:01 ID:???
>>198
首吊りは、勇気がいる。
かみそりは、薄皮が切れたところでなえる。
大抵の自殺は自己アピールなので、後押しするのは
嫌だ。
死にたい人はじょじょに壊れて死んでしまうんですよ。
自殺に成功してしまった人の大抵は自殺未遂失敗者。
206 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:01 ID:???
>>186
えーと、「あなたには手作りの」はまだ44までしか読んでないです。
気分がある程度落ち着いてて、十分な時間があるときって限られてるんで……
すいません、あとで読みます。
もちろん、価値観のすれ違いもありますが、話の展開、伏線の張り方、
心理描写、その他もろもろ、あらゆるあずまんがSSの中でも
最高クラスだと思ってます。
>>189
でも俺は死にたくないです。
207 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:02 ID:.fbZLgGI
>>204
常には考えてないなぁー・・・
時々考え込むけどね
・・結論は出ないが
208 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/26(月) 03:02 ID:???
このへんで上海陸戦隊の話を持ち出してみる
209 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:02 ID:???
>>204
世界の果てと時間の彼方について考察したことはありますか?
210 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:02 ID:.fbZLgGI
>>205
突発的に飛び込んだりね・・。
最後の一押し・・
211 :
◆f.SwudF.K6
:2004/01/26(月) 03:02 ID:???
>>189
大学で話を聴いた今なら言える。
みんなの想いが教育に込められているんです。法だってそう。だから過去の存在は、
未来の存在に対してできるだけ幸せになれるよう普遍的な教育と法を残す必要がある。
普遍的な教育と法は、伝える人が多ければ多いほど善いことなので、おまいさんもい
つか勉強してみてね>教育と法
212 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:03 ID:???
>>199
そこには敵も味方もない。
ただその力でひたすら目についた物と殺しあうのみ・・・ですか
213 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 03:03 ID:???
>>209
ごあいにくさま。死にしか興味がないの。
214 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:03 ID:???
>>206
ありがとう。実は今のところが一区切りなので
出来れば読んでいただきたい。
じゃ、萌えBBSの方もまだだね。
215 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:04 ID:???
>>213
それが死だと思うのでね。
216 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/26(月) 03:04 ID:???
僕も一時期死のうと思ってた……
けど、
僕は何故此処にいるのか
僕は何故此処まで大きくなったのか
僕は何故楽しく遊んだ記憶を持っているのか
僕は何故時が来るのが楽しみでわくわくしたことがあるのか……
217 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:04 ID:???
>>191
ノシ
>>195
それで戦争がおさまるってある意味皮肉ですね。
>>203
それでも戦争はないほうがいいと思います。
218 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:05 ID:???
力に頼りすぎて一度失敗したのが百合子なら、
その力に溺れ自分を見失い、暴走の果てに消えていったのが大隈でしょうね。
219 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 03:05 ID:???
あれれー、ディスプレーが霞む。
220 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:06 ID:???
>>214
はい、まだです……
221 :
◆f.SwudF.K6
:2004/01/26(月) 03:06 ID:???
>>189
>自分の命が一番軽いと思うのですよ。自らを殺すのが容易いのですーし。
おまいさんは観察していて面白い。そんな対象がいなくなったら俺は黙って泣くね。
泣き続ける。確かに自分の命はあっさりしている。だから気合入れて活きてくれ。
1年活きることを考えたら活きれそうにないから、今日を、明日を活きることを考える。
これ定説。
222 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:07 ID:???
>>212
いや。途中で怖くなる。そこまで自分を
万能にしていいのかと。だから物語で中途半端に
人を助けたり、私利私欲を批判したり。
そしてわからなくなるからまた世界を壊そうと
あがく。最後は再生のにおいを漂わせてめでたしめでたし。
223 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:08 ID:???
ふと思うのよね。防衛組織が全滅したレオはともかく(一切の人間同士の戦争行為を
禁じたティガ、ダイナもか)、世界の防衛組織は侵略者や怪獣を全て倒した後は
どうなるんだろうか?ってね。
その防衛力が今度は戦争に利用されないかって・・・
224 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:09 ID:.fbZLgGI
>>223
おー・・・
なんだか似たような話を聞いたなー・・・
かなり昔に・・。
225 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:09 ID:???
>>223
それは、当時の児童漫画の世界で大いに論じられた
話です。やがてそれはSFという流れに組み込まれていった
と思う。
226 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 03:09 ID:???
>>221
世に出回っている興味のあることを全て終えたら
すぐにでも死ぬつもりだけれど、その前に寿命であぼーん。
つまり、寿命までは死ねないの。自分に科した枷。
227 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:10 ID:???
>>222
なるほど
228 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:10 ID:???
>>223
俺もそういうことを考えたことありますね。
防衛組織ってどっかの国に所属してるものなんですか?
229 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/26(月) 03:10 ID:???
>>223
そう、中国が日本の進攻を防ぎきって第二次世界大戦が終結した後に
内戦を起こしたように……
230 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:11 ID:.fbZLgGI
ランダム再生って面白いな
EAZY GOINGか・・
いいタイミングだw
231 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:11 ID:???
>>228
サンダーバードの国際救助隊や、国連組織なんかと
同じような母体と記憶しておりましたが。
232 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:11 ID:.fbZLgGI
>>228
国連みたいなもんちゃうのー?
・・・いや、国連はちょっとアレだが
233 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:11 ID:???
>>224
,
>>225
そして舞台は宇宙へ
ガンダムなんかは折角戦争終結しても続編ですぐに戦争が再発
したりしてるなぁ
234 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/26(月) 03:12 ID:???
すべては八紘一宇の下に!
235 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:12 ID:???
>>234
そりゃまずいだろw
236 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 03:13 ID:???
_| ̄|○モウダメポ
∧_∧ 6人そろって!! ∧_∧
(; ´ Д `)ハァハァ ストレンジャイ!! (´・ω・`)モキュ
⊂ ス ⊃ ⊂ ス ⊃
|⌒I、| ∧_∧ ∧_∧ | |⌒I
(_). | ( ・∀・ )ウンコー ∧_∧ (`・ω・´ )シャキーン | ´ (_)
(_)⊂ ス ⊃● ( ̄ー ̄)ニヤリッ ⊂ ス ⊃ (_)
|⌒I、| ⊂ ス ⊃ | |⌒I
(_). | |⌒I、| | ´ (_)
(_) (_). | (_)
(_)
237 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:13 ID:???
>>226
そういう信念をもって生きていて、仮に不老長寿になったとして
いつか自殺することがあると思いますか?
俺は人類滅亡まで死ぬことはないと思いますが。
(不老不死だと何をやっても死なないみたいに思えるので
不老長寿という言い方にしました。要は寿命が存在しないということです)
238 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:13 ID:???
>>228
国じゃなかった気がする。国連に近い感じかも。
239 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:14 ID:???
>>238
それなら国同士の抗争に利用されることはないにしても……
よほど上手く統制されてないとどっかに利用されちゃうかもな……。
240 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 03:15 ID:???
>>237
興味が尽きたら死ぬかも。
興味がなくなったら死ぬっていうのは、どっかの作家の考えの模倣だけれど。
241 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/26(月) 03:15 ID:???
>>237
世界に興味が無くなってしまったら死んでしまうでしょうね。
友人が死に、愛した人も死に、世界にも興味を無くしてしまったら……。
242 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 03:15 ID:???
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up4688.mpg
ttp://49.dip.jp/~up/up/img/49up4689.mpg
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
243 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:15 ID:???
だから、最近のライダーシリーズはよく考えてあると思う。
組織対個人の戦いはもう難しい、やり尽くした感がある。
244 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:15 ID:.fbZLgGI
星新一あたりにありそうなネタだ
245 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/26(月) 03:16 ID:???
地球防衛隊略して地防は日本の組織!
八紘一宇の下に怪獣を保護し!あだなす敵を討ち滅ぼす!
怪人異星人どんとこい!我が国力の前にねじ伏せてくれよう!!
246 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:16 ID:???
>>244
いや、実際にありました。
247 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:17 ID:.fbZLgGI
>>246
あ、やっぱり
248 :
◆f.SwudF.K6
:2004/01/26(月) 03:17 ID:???
>>226
おまいさんの寿命という概念が激しく気になるが、
まぁ興味あることをやりたいだけやるとヨロシ。
あと1個おまけ。
狂気に近づかないで。あっちに行ったら戻れないみたい。
249 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:18 ID:.fbZLgGI
>>248
下
え、マジで・・?
オロオロ
250 :
tsx
◆SoINeAYUMU
:2004/01/26(月) 03:18 ID:???
>>242
んー……?
251 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:19 ID:???
>>240
興味がなくなっても、また新たなことに興味がわくと思うんです。
俺は、ですけどね。
>>241
自分の性格から想像すると友人が死に、愛した人が死んでも
ずるずるおめおめ生きていそうな気がする……
仮に「天」のアカギのようになっても、俺は死ぬという決断に
踏み出せないだろうな。
252 :
◆f.SwudF.K6
:2004/01/26(月) 03:19 ID:???
>>248
(´ー`)ノそういう一族ですからー。ま、気にするな。
253 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 03:19 ID:???
>>248
寿命=平均寿命。
254 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:20 ID:???
>>247
それとはちょっと違う流れの話ですが、
「大きな大きな塔が作られる。何のための塔なのか誰も知らない。
壊そうとしても壊れないので誰も手の触れられない塔。
ある日世界が滅びたとき、その塔が地球のための鎮魂歌を奏でた」
って話が星新一の滅び系の話で一番スキかも
255 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:20 ID:???
>>243
んーでもウルトラマン13人の殺し合いが見たいかと言うとNOですし・・・
基本的に個人対組織はウルトラではレオの終盤でしかない。
256 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:22 ID:.fbZLgGI
>>254
むふー。
古本屋の前を何度か通ってるがいつも駐車場が混んでるのよな・・
休みになったら本でも読も
257 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:22 ID:???
>>255
あれは、なすすべもない災害対守り神の構造なのですよ。
日本特有。この辺は民族史なんかも紐解いてみると結構
面白い。民族のアイデンティティーですな。
258 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:23 ID:???
>>256
星さんは、きっとどこかの星でショートショートを
書き続けているのですよ。
「大変なことになった」
とかいって。
一人の男がいた。仮にHとしておく……。
259 :
弥生安梨沙
◆HISUIGLeas
:2004/01/26(月) 03:29 ID:???
│ ≡ (゚(゚(゚(゚∀゚ )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡ ノノノノ ノ
│
↓
260 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:32 ID:???
すいません、気の利いたこと言えなくて。
261 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:33 ID:???
あ、今までAA以外の書きこみなかったよね!
じゃあ私何級? 何級?
262 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:34 ID:.fbZLgGI
へー?
263 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/26(月) 03:34 ID:???
>>261
超弩級
264 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:35 ID:.fbZLgGI
実は今週から試験週間やねん
まぁオレの脳内
http://up.moebbs.com/gazo/src/1075054860624.jpg
265 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:36 ID:???
……よく見たら、この時間帯は休戦中だった。
>>263
なにが超弩級なのかしらお姉さま。
266 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:37 ID:.fbZLgGI
>>265
スレストランキングはあのスレだけですYo
267 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:37 ID:???
>>264
がんばって暴れて!
スカートの中身見せて!!
268 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:37 ID:???
>>266
二度びっくり。
269 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/26(月) 03:38 ID:???
>>265
あなたの立派なソレよ・・・・同志・・・・
270 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:38 ID:.fbZLgGI
>>267
スカートの中・・・
(/-\*)えっちー
271 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:39 ID:???
>>269
あら、お姉さまのノヴェンダ砲には負けてよ。同志
272 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/26(月) 03:40 ID:???
>>271
試してみる?ハクシャクスキー・・・・・
273 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:41 ID:???
>>271
あれ? ガンダムwに出てきた兵器だと思ったが
ググッても出てこないや。また駄スレしちゃったよ
274 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:41 ID:???
過去ログ読み終わった。
そういやトゥモには呼び捨てにされてるけど俺も同じようにしてるから
気にならないな。
275 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:42 ID:???
>>272
ああ、後生ですから、おやめになって……。
か、はあ、はいってくるう
276 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:42 ID:???
呼び捨てにされるのは気にしないです。
「りばーすきっず」という呼称はさすがに気になりますがw
277 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:43 ID:???
ああ、カンパンスキー様の、固くて、まるで乾パンみたい……
278 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/26(月) 03:43 ID:???
そして氷砂糖のように甘いでしょう・・・
279 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:44 ID:.fbZLgGI
>>276
じゃあー・・・
マスターリバーシ
280 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:44 ID:???
まちまちだなぁ呼び方
ちよちよとかアチキは最初から呼び捨て
イイや八八はたまに呼び捨て
トゥモは途中から面倒になってこの呼び方
他はなも氏はなもやんとか白大阪タソは白やんとかね
281 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:45 ID:???
>>276
夢の中で
「そうだ、オセロだ! オセロのことだよ!! 」
と閃く私になもさんが
「そうなんだよ! オセロだよ! やらないか、なんだよ」
と熱っぽく語っていた。肩を叩きながら。
282 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:45 ID:.fbZLgGI
語呂がいいか悪いかで決めてる香具師→(1)
283 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:45 ID:.fbZLgGI
>>281
凄い夢だ・・w
284 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:45 ID:???
>>278
ああ、甘い。それにこってりしてる……。
285 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:45 ID:???
あーあとぺけぽんも呼び捨てと言えば呼び捨てか
286 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:46 ID:???
なんかエロチャみたいになってきたw
そういえばエロパロで大山×後藤を書くなんて人がいたなぁ。
287 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:46 ID:???
>>279
いらん!
>>281
どんな夢だw
288 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:47 ID:???
>>286
ある意味大山×後藤になったりしてる香具師→1
289 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:47 ID:.fbZLgGI
>>287
えー、マスターアジアみたいでかっこいいじゃん!
290 :
八八艦隊司令大阪さん
:2004/01/26(月) 03:47 ID:???
それじゃああなたの列車砲を見せてくださる?
291 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:47 ID:???
>>281
おーい(w
292 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:48 ID:???
大山×後藤を書くという宣言に
400 名前: 名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日: 04/01/25 11:26 ID:Q8a9/Xo8
400ゲト
その組み合わせで、あずまんが色がどの程度出せるものか・・・
ただのホモ小説になりそうな予感。
こんなレスがあったが、俺も同じことを考えた。
293 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:49 ID:???
ぺけぽんが参入してれば流れ変わったかな?と言ってみる<コテ
294 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:49 ID:???
>>289
でも名前がリバーシってのが……
295 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:49 ID:???
>>287
リバースキッズってなんだろう? と悩んでいるのです。
リアル知らないので。イイさんは「気にするな」と気の毒そうに
言います。当のさかちーさんはみんなと楽しそうに話しています。
時折「能書き垂れてねえでちゃんとSS書けよ」とかいいます。
ケンドロスさんや紅茶さんがそうだそうだといいます。
八八さんが黙ってほうじ茶を入れてくれます。
そんな中閃いたのです!
296 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:49 ID:???
>>292
いらないな
297 :
ケンドロス
:2004/01/26(月) 03:50 ID:???
>>295
俺悪役じゃん!!
298 :
伯爵
:2004/01/26(月) 03:50 ID:???
>>290
はい……。
やあ、だあ。そんあに、見詰めないで下さい、
おねえさまァ……。
299 :
(・∀・)イイ!
◆EEE802ToMo
:2004/01/26(月) 03:51 ID:.fbZLgGI
>>294
じゃあ・・・マスターオセロ?
300 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:51 ID:???
>>295
じゃあそこでリバースキッズについて教えるべきなのか……
301 :
さかちー
:2004/01/26(月) 03:51 ID:???
>>299
同じじゃん!
150KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス