■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ 284

1 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/21(水) 02:39 ID:???
そっと囁き掛けた。

773 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/22(木) 00:31 ID:bd10h1u2
うちゅーさんおかえりなさい

774 ::2004/01/22(木) 00:31 ID:BPtaUsJw
「見てる」

775 :伯爵:2004/01/22(木) 00:32 ID:???
>>765
 重くても、人は笑えるし。
 喧嘩したばかりでも、きっかけ次第ですぐ日常を
取り戻したりするのが人間でしょ。
 ちょっとタネ明かしすると、今回の私のSSもクロマティ
入ってるし。(褒められたことじゃないけれど)

776 :八八艦隊司令大阪さん:2004/01/22(木) 00:32 ID:???
>>770
・・・・へ?

777 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/22(木) 00:32 ID:bd10h1u2
>>774
あ、なんか面白かったです。 >マリア様が来てる

778 :さかちー:2004/01/22(木) 00:32 ID:???
考えて書くかどうかもその人の流儀でしょ。
そんなに人の意見に影響されることはないと思う。
ただ、考えることで何かの実りがなければ意味がない。
ケンドロスさんの場合は考え込むことで
自分を追い込んでばっかりだから、せめて
前向きに考えるべきだと思う。

779 ::2004/01/22(木) 00:32 ID:BPtaUsJw
いまなぜ商業ベースでも同人サイドでもソフトレズが流行ってるんか、
最右翼を見ておかねば……

780 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/22(木) 00:33 ID:aUjen0BI
ちょっと車転がしてこよっと

781 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 00:33 ID:???
覘き「見てる」

782 :ケンドロス:2004/01/22(木) 00:33 ID:???
>>775
クロマティってたまにマトモな議論しますからね。

783 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/22(木) 00:33 ID:bd10h1u2
>>780
いってらっしゃい末世

784 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:33 ID:???
>>780
ノシ

785 :伯爵:2004/01/22(木) 00:34 ID:???
>>777
 あれは、文章がうまくて、作者の人が作品を
わきまえている気がして好きです。
 余計なことは言わない。言っているように見
えるときは計算されている。
 ……どこまで読みました?

786 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:34 ID:???
自転車転がしても寒いだけや……

787 :さかちー:2004/01/22(木) 00:34 ID:???
>>780
ノシ

788 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/22(木) 00:36 ID:bd10h1u2
>>785
すみません、分かりにくいレスをしてしまいました。
うちゅーさんのタイプミスが面白かったってことが言いたくて、
そのものは読んだことがないんですよぉ うう…

789 :伯爵:2004/01/22(木) 00:36 ID:???
>>782
 いや、ネタとして。ただ一箇所。

 あの人の作品は、日常生活の徐々に狂っていく
姿が面白いと思います。

790 :伯爵:2004/01/22(木) 00:36 ID:???
>>788
 あ!

791 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/01/22(木) 00:37 ID:BPtaUsJw
>>780
ノシ スピードだしたらあかんでー

>>785
まずは、1巻やー。
新しい少女小説は十二国記以来やなー
ここ2〜3年やたら電撃文庫の作品群に面白いのが
集中してるので、他の文庫は見向きもしてませんでした。

792 :ケンドロス:2004/01/22(木) 00:38 ID:???
>>778
うぃ

>>780
ノシ

793 :沈黙のメジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/01/22(木) 00:38 ID:???
他愛のないおひゃー>オール

794 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/01/22(木) 00:38 ID:BPtaUsJw
むしろ「マリア様がキてる」が一等おもろそうやなー

795 :さかちー:2004/01/22(木) 00:39 ID:???
>>793
おひゃー

796 :伯爵:2004/01/22(木) 00:39 ID:???
>>791
 おー。
 最近のラノベは、文章力高いよなあ。でもあんまり読んで
ないけど。とりあえず今回の芥川賞受賞作でも読んでおくか。

797 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:39 ID:???
>>793
透明な おひゃ………………・

798 :伯爵:2004/01/22(木) 00:39 ID:???
>>793
 ごきげんよう

>>794
 確かに。

799 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/22(木) 00:40 ID:bd10h1u2
>>790
あうあう

>>791
十二国記新刊マダー?

>>793
ヽ(゚∀゚)ノ!

800 :ケンドロス:2004/01/22(木) 00:40 ID:???
風呂入ってから、書こう<創作板
余計な事考えなくていいように即日UPにするか

801 :あさか|ωT) ◆ATiKI :2004/01/22(木) 00:40 ID:???
(=・ω・)ノ イヨッス

802 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:40 ID:???
>>801


803 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 00:41 ID:???
>>796
買ったら、戦略負け。図書館でどうぞ。と言ってみる。

804 :伯爵:2004/01/22(木) 00:41 ID:???
>>801
 ごきげんよう

805 :沈黙のメジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/01/22(木) 00:41 ID:???
>>800
そうやって悩むことでSS書きとして成長していけるんじゃないかな。

806 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:41 ID:???
あさかタソにも私の絵への助言を……面倒なら良いですけど

807 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/22(木) 00:41 ID:bd10h1u2
>>800
かっぽーんですよー

>>801
ヤオイヨッス

808 :ケンドロス:2004/01/22(木) 00:41 ID:???
来た人おひゃ

そして入浴してくる

809 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:41 ID:???
>>800
capoon();

810 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/22(木) 00:42 ID:bd10h1u2
>>808
超カポーン

811 :沈黙のメジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/01/22(木) 00:42 ID:???
>>808
かぽーん

812 :あさか|ωT) ◆ATiKI :2004/01/22(木) 00:42 ID:???
>>806
あー この間の絵・・・すっかり忘れとった・・
ちょっち見てくるー

>>807
>>807
>>807

813 :伯爵:2004/01/22(木) 00:42 ID:???
>>803
 ブックオフ、と言ってみる。

814 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/01/22(木) 00:43 ID:BPtaUsJw
負け犬肯定、競争の消失、さらには破滅主義ならぬ消滅主義。
ライトノベルでおぢさん評論家の気付かぬ、時代の先端が綴られてゆく……
もはや芥川賞や直木賞を追ってるだけでは、足りない――

815 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:43 ID:???
>>803
その手があったなぁ……

816 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/22(木) 00:43 ID:bd10h1u2
>>812
あ、あれ?面白いと思ったのに。

817 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 00:44 ID:???
>>813
それ以前に、芥川賞は平野までで終わってしまった感があるし。

818 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:44 ID:???
>>813
とりあえず図書館で読んでみて、書籍を所有すべきかどうか見極めるべきです。
見せかけだけの芥川かそうでないかを……。

819 :あさか|ωT) ◆ATiKI :2004/01/22(木) 00:47 ID:???
>>806
とりあえずなにからつっこんでよいのか・・・
しっかり体の凹凸をつけることとかー・・・

820 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/22(木) 00:47 ID:bd10h1u2
>>817
興を削ぐようなこと言っちゃダメじゃないですかー めっ

821 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:48 ID:???
>>819
ツッコミどころが多すぎるんですね。

822 ::2004/01/22(木) 00:48 ID:BPtaUsJw
>>819
スレンダーマンセー

823 :伯爵:2004/01/22(木) 00:48 ID:???
>>814
 しかし、ラノベは口当たりがいいという長所と欠点。
 主義評論を大衆に求めるマスコミ。象徴の乱用アイ
ドルの量産。
 確かに大家の思考の嗜好ではせいぜい文学スノッブ
を喜ばせることくらいしか出来ないかもしれないが……。

 なんてことを言ってみる。
 最近虚仮にされることの多い芥川賞作家だが、川上弘美は好きだ。

824 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 00:48 ID:???
>>820
ェエーッ?

825 ::2004/01/22(木) 00:49 ID:???
とりあえず、芥川賞の流れが文学の最前線を行くことは、
もはやまずない。ということだけは事実やなー。

826 :伯爵:2004/01/22(木) 00:49 ID:???
>>817
 平野か……。
 

827 :あさか|ωT) ◆ATiKI :2004/01/22(木) 00:49 ID:???
>>821
段階的に改良していかないと一気にはムリだから って意味

828 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 00:51 ID:???
>>825
選考委員が変われば、どうにかなるかも知れないけれど。

829 ::2004/01/22(木) 00:51 ID:BPtaUsJw
>>823
まあ、評判のいいのをジャンル問わず
イロイロ読んでれば、感性を磨く上で
外れはない、つーことでしょうね。

830 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:52 ID:???
>>827
>>589の事ですか?

831 :沈黙のメジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/01/22(木) 00:52 ID:???
もしかしたら、今までの所業を全否定しかねないかもしれない……

832 :伯爵:2004/01/22(木) 00:54 ID:???
>>831
 確かに。
 自重します。

833 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 00:54 ID:???
>>829
それはそれで如何なものかね。

834 :Mizuma ◆ICPOMk2.Mg :2004/01/22(木) 00:55 ID:bd10h1u2
眠るのですフレンズ。

835 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:55 ID:???
>>834
ノシ

836 :伯爵:2004/01/22(木) 00:55 ID:???
>>834
 ごきげんよう!

837 :沈黙のメジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/01/22(木) 00:55 ID:???
>>834
眠れー

838 :さかちー:2004/01/22(木) 00:55 ID:???
>>833
読みたいものを読めばいいんじゃないですか?

>>834
ノシ

839 ::2004/01/22(木) 00:56 ID:BPtaUsJw
マリア様が見てる――なんじゃこのすげー文章力はーーー!!!

840 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 00:56 ID:???
リアル鬼ごっこ――なんじゃこの(或る意味)すげー文章力はーーー!!!

841 :あさか|ωT) ◆ATiKI :2004/01/22(木) 00:57 ID:???
>>830
あ、それはみてないー
まえにうpしたやつかと・・・

それでもやっぱり凹凸がないように感じる・・・

>>834
ノス

842 ::2004/01/22(木) 00:58 ID:BPtaUsJw
>>833
>>838
あー、「SSないし小説を書くための」感性を「研く」、が抜け取ったな。
もちろんふつーに楽しむぶんには、評判なんかきにせんでええねんよ?

843 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 00:58 ID:???
>>838
そだね。

>>840
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

844 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/01/22(木) 00:59 ID:BPtaUsJw
撲殺天使ドクロちゃんとかも(ある意味)スゲーけど。

845 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/01/22(木) 01:00 ID:BPtaUsJw
特殊化(先鋭化)するか地道に平均点を挙げるか。
どちらにするかが問題やねん。

846 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 01:01 ID:???
>>843
実は読んでない(ネットの批評での引用部分は読んだけど)
引用部分だけでも文章がキてるのは分かる。

今度図書館で(有れば)読んでみるかな……

# 前にGOTH探したけど無かったような……

847 :沈黙のメジロマヤー ◆xoTOMayar6 :2004/01/22(木) 01:03 ID:???
もう寝よう……。
おやすみー。

848 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 01:03 ID:???
>>846
あれは凄いよ。びりびりと破りたくなったし。

849 :伯爵:2004/01/22(木) 01:03 ID:???
では、私も落ちますわ。

 もっと深夜にやってくるかもだけど。

  ♯期待を裏切っている人は、すまないね。

850 :八八艦隊司令大阪さん:2004/01/22(木) 01:04 ID:???
軍衣袴の巻脚袢は外れないように
軍衣のシワは脇に集めるように
それがここでのたしなみ・・・

851 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 01:04 ID:???
DHCのCMはなんかむかつく。

>>847
>>849
ノシ

852 ::2004/01/22(木) 01:05 ID:BPtaUsJw
http://www.google.co.jp/search?q=cache:1SN09eQvslUJ:news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1073253855/-100+%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E9%AC%BC%E3%81%94%E3%81%A3%E3%81%93&hl=ja&ie=UTF-8

853 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/22(木) 01:05 ID:aUjen0BI
>>848
      ∧∧     ∧∧     ∧∧    ∧∧    ∧∧    ∧∧     ∧∧
ニャァ━━(*゚∀゚)━━(,*゚∀)━━(  *゚)━━(   )━━(゚*  )━━(∀゚*,)━━(*゚∀゚)━━ン!!!
     と  つ   /  つ     l  、)   と  |    ⊂ 〈   r 、  ⊃   と ⊂)
    〜(_,,つ   〜  〈     〜  )   /  〜  と  〜   ヽ、_ノ〜   〉  つ
       し'    (/"ヽ)    (,/し'     し"ヽ)    し'     (,/      .し'")
                                            
http://hecho.s41.xrea.com/up/img-box/img20040122010401.jpg
ありがと〜!

854 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 01:05 ID:???
>>848
某清涼院流水のアレみたく燃しちゃえば……(何

そういえばなにか焚書したことがあるって言ってたような……

855 :さかちー:2004/01/22(木) 01:06 ID:???
>>847,849
ノシ

>>849
いやいや、焦って中途半端なものを作るよりは
本人の満足のいく出来にしてもらわないと。

856 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 01:06 ID:???
>>853
……!!

857 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/01/22(木) 01:06 ID:BPtaUsJw
「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」
「頭を悩ませるように渋い顔をして考えている」
「騒々しく騒いでいる」
「翼には素質があると見込んで翼をスカウトした」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」
「名実共に実力を上げていき」
「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」
「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」
「十四年間の間」
「うっすらと人影がかすかに現れた」
「しかし、洋の姿は何処にも見当たらなかった。何処を探しても、洋の姿は見当たらない」


4 :番組の途中ですが名無しです :04/01/05 07:05 ID:Y2A9nBxi
「佐藤さんを捕まえるべく鬼の数である」
「ランニング状態で足を止めた」
「遠く離れると横浜の巨大な遊園地ができた」
「これに限られたことではない」
「三人は分かち合うように抱き合った」
「営々と逃げ続けた」
「二人は鬼たちに目をとらわれていた」
「いざ、着地してみるとそこは森の様な草むらに二人は降り立っていた」
「愛は一つも振り向かず」
「グラウンドをひた歩き」
「危機に感じた翼と愛は火事場の馬鹿力、ここで二人は足を早めた」
「もう一度首を右に左に素早く後ろへと回し、ぐるりと体を反転させた」
「一人の鬼が瞳の奥に飛び込んだ」
「九人の足跡がピタリと止まった」
「記憶を全く覚えていなかった」
「永遠と続く赤いじゅうたん」
「この話は人々の間とともに長く受け継がれていく」

……逝っとる。

858 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/22(木) 01:07 ID:aUjen0BI
>>857
でんぱー?

859 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 01:07 ID:???
>>857
り……り……

リアルヽ(´ー`)ノリアリティー

860 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 01:08 ID:???
>>858
小説「リアル鬼ごっこ」(1000円。山田悠介著)だと思われ

861 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 01:08 ID:???
>>853
  /// /Vヽ
  ll l .lノノノ)) 〉
  ヽl l´∀`ノ|| .ソッカソッカ
  /ヽ!トv^ リ
  ヽ lY) 〉!
   ヽlY)i l ||

862 ::2004/01/22(木) 01:08 ID:BPtaUsJw
日本語というか、語彙というものを、
本質的に理解しとらん……

863 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 01:08 ID:???
>>854
まりみていちかん。れんてんろーず。

864 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 01:08 ID:???
そう。この文章を1000円で売っているのだ。


そんなもの買うならHellsingを2冊買った方が数万倍ほどマシだ、と思った

865 :八八艦隊司令大阪さん:2004/01/22(木) 01:09 ID:???
声渋!

866 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/22(木) 01:09 ID:aUjen0BI
>>860
へー

867 :さかちー:2004/01/22(木) 01:10 ID:???
>>857
なんだこれは……

868 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/22(木) 01:10 ID:aUjen0BI
でも電波だよなw

869 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/22(木) 01:10 ID:???
>>866
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074698562/

870 ::2004/01/22(木) 01:10 ID:BPtaUsJw
でも売れてるんだよな……不思議な国だw
やっぱ、いまどきの日本、内容が先か。

871 :tsx ◆SoINeAYUMU :2004/01/22(木) 01:11 ID:???
>>870
マスコミが煽ったから……

そして文章読解力が此の文章力と同じような人間が
マスコミを信じてマンセーしまくる。

872 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/22(木) 01:12 ID:aUjen0BI
http://hecho.s41.xrea.com/up/img-box/img20040122011134.jpg
からふる

873 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2004/01/22(木) 01:12 ID:aUjen0BI
>>869
奇跡〜・・・・

起こらんなぁ

145KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス