■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するスレ 273

1 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/14(水) 00:37 ID:???
Fate/stay night

771 :BB ◆RX78A50z02 :2004/01/14(水) 19:48 ID:Me/SsNyM
>>770
そんなに通りませんw
そんなんだったらもう全滅だyopo

772 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 19:53 ID:???
>>771
そーなんだ〜,なものウチの近所が消防署だから,しょっちゅうサイレンが聞こえるのね。

773 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 19:54 ID:???
ごはん〜。ノシ

774 :BB ◆RX78A50z02 :2004/01/14(水) 19:55 ID:Me/SsNyM
>>773
ノソ

775 :うちゅー ◆ZzAZUxozdw :2004/01/14(水) 19:57 ID:???
ノシ

776 :tsx ◆ENAMOE :2004/01/14(水) 20:06 ID:???
やはり30が限界や……

777 :伯爵:2004/01/14(水) 20:13 ID:???
 こっそり。

778 :tsx ◆ENAMOE :2004/01/14(水) 20:15 ID:???
sosi

779 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:19 ID:???
すんげえ遅レスだが、イイタソの染めたから授業を受けさせない学校は
生まれの問題でもともと金髪の生徒にどう言うんだろうねぇ?

「黒く染めてこい!」なんて言ったらその時点でてめぇが染めさせて
んじゃねーか!ってなるけど・・・

780 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/01/14(水) 20:21 ID:???
今時髪染めたくらいでギャーギャー言う学校は(ry

781 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:22 ID:???
染めると何か人間が変わるんなら話分かるけどな〜
そういう事言う俺は染めた経験なし

782 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:22 ID:???
>>779
うーん,両親が学校に出向いたらなんとかなりそ。

おひゃ〜。

783 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:23 ID:???
髪の毛…染めたい〜。

784 :へーちょ名無しさん:2004/01/14(水) 20:23 ID:???
言ってる先生が白髪染めてたら、もう大爆笑!!!

785 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/01/14(水) 20:24 ID:???
白髪染め→)1

786 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:24 ID:???
>>782
ちゃんと生徒の生まれぐらい調べろと小一時間(ry

>>784
説得力ゼロですな

787 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:26 ID:???
>>786
よみも中学校の頃言われたんだろうな〜。
ちよちゃんも中学校に行ってたら言われそう…。

788 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 20:28 ID:aOtN6a0c
>>780
うちは染めるの禁止ですけどー

その代わり校則はこれだけ。

789 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:29 ID:???
>>787
そして教師にダブルチョップ!もしくはとものチョップが・・・

創作板では咲月でそんな話やったな・・・

790 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:29 ID:HLotzsMA
しかし染めてる香具師がクラスにいたら統制が乱れるな

791 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:30 ID:HLotzsMA
とか言いつつ専門学生時代は染めてた香具師→(1)

792 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:30 ID:???
>>790
それぐらいで統制が乱れるようなら所詮その程度の器の学校だったって
事でないの?
うちは女子で染めてたのいたけど、それほど荒れてもいなかったな。

793 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:31 ID:HLotzsMA
大学や専門、短大ならばいいが…

高校で染めるのはどうか

794 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/01/14(水) 20:32 ID:???
>>788
ほぉ・・・
出来る"高校は校風が自由って奴かぁ

795 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:32 ID:???
>>793
染める事より授業にならないやかましさを何とかしてほしかった<高校

796 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 20:32 ID:aOtN6a0c
小学校は染めても大丈夫だったのに・・・

>>794
ガタガタですけどねー

797 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:33 ID:HLotzsMA
>>795
染めてる=やかましい

というイメージをもたれているのかも

798 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:33 ID:???
ウチの高校もそれほど厳しくなかったな〜。
校則は頭髪ぐらい,それも染めるor脱色禁止ぐらいで,
バイトもオーケーだし…男女交際も禁止じゃなかったし。

799 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/01/14(水) 20:33 ID:???
でも、髪の毛いじってる香具師は30代後半から、抜(tbs

800 :伯爵:2004/01/14(水) 20:33 ID:???
 うちの高校はー、染めるのを黙認するようになってから
大荒れー。
 ま、田舎やしー。

801 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:33 ID:???
hitomiのCandy Girlが数学の時間流れっぱなし。
しかもラジカセから・・・

802 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:34 ID:HLotzsMA
オレの高校は…
バイト不可
すぐ停学(タバコなんか見つかろうものならば竹刀持って追いかけてくる)

803 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:35 ID:???
中学の頃、他の学校がリフト使って行ってるのにうちらだけ歩いて
いくハメになった時、この学校にキレかけました。
何かその事をうちの弟は必死になってかばうし・・・
庇うほどの学校でもねぇだろう!
ソーラン節踊らされるような学校。

804 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 20:35 ID:aOtN6a0c
リフト?

805 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:36 ID:HLotzsMA
スキーか?

806 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:37 ID:???
>>803
えーと修学旅行かなんかで山を登ることになり、他の学校は
リフト使ってすいすい移動。
でもうちらの学校金ないから徒歩。すいません、登山なんてプログラム
には書いてませんが・・・
一人山から落ちそうになるし・・・

807 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:38 ID:HLotzsMA
中学は自由だったな…
夏休みや冬休みの宿題を試験的に無くしてたし…
山形で最初に週休二日制が導入されてたし…

あ、「モルモット中学」だったのか

808 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/01/14(水) 20:38 ID:???
お、windowsの重要な更新が来た・・
再起動イクゥ〜

809 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 20:39 ID:aOtN6a0c
>>806
事情があるんならそんなに嫌わなくても・・・

>>807
いいなー<宿題無し

810 :伯爵:2004/01/14(水) 20:39 ID:???
>>803
 まあ、私は千葉は仕方ねーなー。って今は思ってます。

 出身は千葉なのですよ。位置は京浜工業地帯。

811 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:39 ID:???
>>806
強い学校だなw

812 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:39 ID:HLotzsMA
>>809
フフン

813 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:39 ID:???
うちの中学校はほんと変わってる。北海道でもないのにソーラン節
踊らされる。(しかもコンクールあって全校生徒強制参加)

普通なら奈良・京都・大阪の修学旅行が秋田とか岩手でソーラン節やったり、
田植えしたり・・・
何ですか、この学校!?

814 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:41 ID:???
>>813
なんかヘンな学校やな〜w

815 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 20:41 ID:aOtN6a0c
>>813
校長か創立者が北の方のの人なのでは?

816 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:41 ID:HLotzsMA
しかし中学ですでに寮や下宿っての凄いやなー
高校でも寮とかはイヤだな

817 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:42 ID:???
>>807
ええな〜
うちのような学校は週休二日は中途半端にしか導入されませんでした。

>>810
立派ですよ。少なくともうちに比べたら・・・

818 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:44 ID:???
>>814>>815
何かね、このソーラン節を踊り始めたら非行に走る少年が減ったん
だってさ。嘘はいけませんね。これで非行がなくなるなら他校に乗り込んで
喧嘩する連中なんていないはずです。
でも最近はなくなってしまったらしい。それはそれで悲しいが・・・
(でも踊るのは嫌!)

819 :伯爵:2004/01/14(水) 20:45 ID:???
 う〜ん。
 どうかな。
 トラウマは色々あるだっしょ。

 生徒が暴れ出さないように、教師が
生贄の虐められっ子を黙認するとか。
 地元癒着にそつがない校長とか。
 

820 :さかちー:2004/01/14(水) 20:47 ID:???
俺の高校は染めるの禁止ってはっきり言ってるのに
染めてるやつが何十人もいました。
注意をくらうものの一向になおさず。
指導する側もあまり本気じゃなさそうでしたが。

821 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:48 ID:???
ちなみに田植えした時、俺のグループ俺以外こけてびしょぬれとなり、
服をかわかす事態に至りました。

822 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:48 ID:???
>>818
ソーラン節踊る理由にワラタw

んなんで非行が減るわけねーじゃん。

823 :tsx ◆ENAMOE :2004/01/14(水) 20:48 ID:???
トラウマ→いじめられたこと
いじれられっこ。

824 :さかちー:2004/01/14(水) 20:49 ID:???
>>821
保育園のとき芋ほりをやったことがあったが、
中学校で田植えは聞いたことないです……

825 :伯爵:2004/01/14(水) 20:49 ID:???
>>823
 うう。単純なご指摘。
 つまんないこといってすまない

826 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 20:49 ID:aOtN6a0c
>>823
ハァハァ...と言ってみるテスト

827 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:51 ID:HLotzsMA
トラウマ→給食が不味いため、弁当箱に入れて持ち帰ってから捨てようと思ったら
     カバンの中でこぼれてバイオハザード。仕方が無いので濡れた教科書捨てたら先生に怒られる

828 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:51 ID:???
>>827
うはぁ…

829 :伯爵:2004/01/14(水) 20:51 ID:???
>>826
 今考えると、リアルSMかも。
 もっと楽しんでおけばよかったか。
 羞恥プレイとか鞭打ちとか。

830 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:51 ID:???
来た人おひゃ〜。

831 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:52 ID:???
しかしソーラン節にもひとつだけ利点が・・・
それは先輩になった時に後輩に熱入れて指導できる事。
先輩から教わるスタイルなんスが先輩方やる気ねぇの。

「お前等ぁ!俺はこんな恥ずかしい踊り(北海道の皆さんごめんなさい)
を3年間やらされたんだぞ!お前等も気合入れて踊れや!!」
ってな勢いで指導しました。

リーダー格の奴が熱入りすぎてピリピリしてるのには引いたけど・・・
「やる気あんのかよ!」って後輩に当たるなよ。

832 :伯爵:2004/01/14(水) 20:52 ID:???
>>827
 恐怖、カビパン事件、に匹敵しそうだ……

833 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:52 ID:???
>>824
でしょう〜
うちの学校存在自体がネタですから〜

834 :tsx ◆ENAMOE :2004/01/14(水) 20:52 ID:???
>>829
残念ながらM気を生じることはありませんでした。

苦痛でしかなかった。

835 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:53 ID:HLotzsMA
>>832
アレ、一瞬オレノコトカ!って思ったw

836 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:53 ID:???
>>831
ほとんどイジメじゃんw

837 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 20:54 ID:aOtN6a0c
>>827
(((((゚д゚)))))

838 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:54 ID:HLotzsMA
給食が無かったら学校は楽しい所だったのに!

好き嫌い多い→(1)

839 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 20:54 ID:aOtN6a0c
給食は好き→(1)

840 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:54 ID:???
>>838
好き嫌い多い→(2)

841 :tsx ◆ENAMOE :2004/01/14(水) 20:55 ID:???
ヽ(´ー`)ノまあ、昔の話さ。
>>838
→(2)

842 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:55 ID:???
修学旅行で
ミリオタの奴とグループで寝た時が大変だった。
何か押入れに入って銃もって急に襖開けBB弾無差別に撃ってくるし・・・

見回りの教師が先に来ていた教頭を間違えて怒鳴って、外に連れ出した後、
すごい勢いで謝ってるのには物凄い笑った。

843 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:56 ID:HLotzsMA
残すと先生が怒るため、テクニカル見つからないように給食を残すテクが身に付いたw

844 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:56 ID:???
>>842
よすぎw

845 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/01/14(水) 20:56 ID:???
給食のマツタケご飯(゚д゚)ウマー

846 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 20:57 ID:aOtN6a0c
>>842
ワラタ

>>845
・・・っ!

847 :さかちー:2004/01/14(水) 20:57 ID:???
>>845
このブルジョアめ!出てけ!

848 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:57 ID:HLotzsMA
>>845
給食のマツタケご飯に入ってるキノコの7割がNOT松茸w

849 :ケンドロス:2004/01/14(水) 20:57 ID:???
さてそろそろ飯〜

850 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/14(水) 20:57 ID:???
ソーラン節は高知。

851 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/01/14(水) 20:58 ID:???
えー皆秋にチンポご飯でぇへんの?

852 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:58 ID:???
>>845
マツタケご飯なんてブルジョアな!なもは今年はまだ食べてないんだぞ!

853 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:58 ID:HLotzsMA
でも松茸ご飯はあったな…

なぜかその日は欠席者0

854 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 20:58 ID:???
>>849
クテラー

855 :さかちー:2004/01/14(水) 20:58 ID:???
>>849
ノシ

俺はときどき飯くいながらここやってますが。

856 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 20:58 ID:HLotzsMA
>>849


857 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/01/14(水) 20:58 ID:???
>>849
θ

858 :伯爵:2004/01/14(水) 20:59 ID:???
>>834 あ、虐められっ子は私のほう
「ほら、今日の分だ受け取れ、尻を出せ! 」
「……あ、止めてください、後生ですから……」
「うるせえ。ほら百発受け取りな」
 ぴしいっ!
「ああっ! 」
「ほら、数かぞえろよ」
「いちぃ、にい、さあん……、あはあ! 」

 な日常。

859 :さかちー:2004/01/14(水) 20:59 ID:???
>>852
今年はまだ14日しかたってないですからねぇ。

860 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 20:59 ID:aOtN6a0c
>>849
ノシ

861 :さかちー:2004/01/14(水) 20:59 ID:???
>>858
ごめん、ついていけない。

862 :大阪XP ◆HaiBaNe. :2004/01/14(水) 21:00 ID:aOtN6a0c
>>858
私はあなたの事が恐いです

863 :伯爵:2004/01/14(水) 21:01 ID:???
>>861 >>862
 あ、ひかれるかもしれませんが実際あったことで。
              ははは。

864 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/01/14(水) 21:01 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

865 :伯爵:2004/01/14(水) 21:02 ID:???
 ごめんなさい。
 やっぱり少し自粛します。

866 :弥生安梨沙 ◆HISUIGLeas :2004/01/14(水) 21:02 ID:???
>>850
ソーラン節→よさこい

寝た方がよさそうだ。

867 :なも ◆RoRiKONI2M :2004/01/14(水) 21:04 ID:???
伯爵さんはMと…

c⌒っ゚∀゚)っφ メモメモ...

868 :ちよちよ ◆ASAGI :2004/01/14(水) 21:07 ID:???
恐竜が痛風かYO!

869 :さかちー:2004/01/14(水) 21:07 ID:???
>>867
そんなことメモせんでもw

870 :タキノ13 ◆Virus :2004/01/14(水) 21:08 ID:HLotzsMA
炉百合恐竜なもは
性癖に悩んでいた

871 :さかちー:2004/01/14(水) 21:08 ID:???
>>868
確かに笑えた。


さっきの「同じ体重でも北海道では重くなり、沖縄では軽くなる」って
そんなに珍しい知識かな……?

142KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス