■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談するすれっど186km/h

1 :(・∀・)( ・∀)(  ・)(   ) ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 01:19 ID:???
リミッター解除!

664 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 04:18 ID:???
何らかの法案が成立(与党が提出)

与党議員皆: 「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!」

こないだの解散の万歳を此処風に:
議員全員: 「>>ALL 乙」

665 :さかちー:2003/11/09(日) 04:19 ID:???
>>658
いや、長さがどうとかはいいのです。
投稿は悪いことではありません。
(悪意がなければ、ですが。)
ただ、もっと参加者が欲しいなと思うのです。

台風クラブは1ヶ月で120レスなので、
一日4レスということになります。
ここまで欲してはいませんが、もっと
にぎわって欲しいと思うのです。

666 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2003/11/09(日) 04:19 ID:8Fw2Tm92
>>652
裁判所は本当に書いている様に見えますがどうでしょう。

667 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 04:19 ID:???
ノ ハーイ SS書けませーん

668 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 04:19 ID:???
>>665
SS書きなんて住民の一握りだしな〜

669 :さかちー:2003/11/09(日) 04:19 ID:???
なんでみんなスラスラと会議ネタが出てくるんだよw

670 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 04:20 ID:???
>>665
SS書きの絶対数が足りないからだと思う…。

あと…大体固まってきちゃったからかな?

671 :あずみん ◆5619859402 :2003/11/09(日) 04:20 ID:BeCXmSf6
>>661
オリックスかいな(w

>>663
他の野党議員「誘導(と言って単発質問スレへ)」

672 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2003/11/09(日) 04:21 ID:8Fw2Tm92
>>667
「本日はこれにて散会、○○については次スレ、いや明日」

・・・・・1000を目指してマイクの奪い合い。

673 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 04:21 ID:???
>>671
議員C「厨は放置汁」

674 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2003/11/09(日) 04:22 ID:8Fw2Tm92
>>665
前に彼女スレで自然発生したSSはコテだらけなのにすごく盛り上がったというのに・・・・・

675 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 04:23 ID:???
>>672
……アンカーミスですか?

676 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2003/11/09(日) 04:23 ID:8Fw2Tm92
>>669
官庁とか学校とかは会議が好きなので辟易しているのです。

677 :さかちー:2003/11/09(日) 04:23 ID:???
>>668
台風クラブは10人程度が参加したと勝手に推測。
百合リレーSSは、俺、なもさん、ケンドロスさん、紅茶菜月さんの
4人がほとんどで、あとはうちゅーさん、ツインテールさん、名無しの人が
ちょっと参加しただけです。
やっぱ人数の違いが辛いのです。
それにたいして、「みんなで一つのSSを作るスレ」はSS未経験者も多数参加しているはず。
勢いには人数が重要だと思うのです。

678 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/11/09(日) 04:23 ID:???
>>654
リレーはどうも苦手で……。
あと、百合な話を書くことは結構敷居が高いのかも……。

>>656
大丈夫! 私も大して詳しくないから!

だからもちろん知らない言葉がよく出てきたりするんですが
グーグル様のおかげで大体調べがついたりします。
時代の恩恵を実感。

>>666
ちょっとその辺はわかりませんが、どうなんでしょう。
でも裁判のテープなんてもし回ってきたら
責任重大すぎて怖すぎる……。

679 :あずみん ◆5619859402 :2003/11/09(日) 04:24 ID:BeCXmSf6
そもそも百合ものを書くには想像力が欠けてるし

680 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 04:24 ID:???
で今は「好きなキャラと勝手にケコーンするスレ」にインスピレーション受けたSSを書いているわけだが…

例によって長い…(汗

681 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2003/11/09(日) 04:24 ID:8Fw2Tm92
>>675
まちがいましたw

682 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 04:25 ID:???
>>679
それだ!百合モノだと特定のジャンルに縛られるから,百合属性以外は参入しにくいわけだ!

683 :あずみん ◆5619859402 :2003/11/09(日) 04:26 ID:BeCXmSf6
>>682
描写しようにもイメージが湧かんのだ

日記書いたし風呂かぽーん

684 :さかちー:2003/11/09(日) 04:26 ID:???
>>678
裁判のテープ……

「タキノ13容疑者はあさかを獲得するために
ラウンジ住人と争いになり、これを殺害した。
間違いありませんね?」

こんなのが来たりして……

685 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 04:27 ID:???
そもそもSSが書けないわけですが ('A`)ノ

686 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 04:27 ID:???
>>683
うん。それだと難しいよね。 かぽーん。

687 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆ttKIMURA :2003/11/09(日) 04:27 ID:8Fw2Tm92
>>683
いってらっしゃい。

688 :さかちー:2003/11/09(日) 04:28 ID:???
>>682
うーん、やっぱそうなのかなあ。
俺の場合、何の抵抗もなく話を書いてますが。

>>683
かぽーん

689 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 04:29 ID:???
みんながみんな文章が書けると思ったらアレですじょ?
というか書けない人間の方が数倍多いと思いますが(私はその一人
>>683
カポンヌ

690 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 04:29 ID:???
>>688
序盤は普通のシンデレラのパロディだから,
百合じゃない人でも面白おかしく書けたけど,
今はカップルが固定されてきて,
「いざ濡れ場!」という状況だから続けにくいと思う。

691 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/11/09(日) 04:31 ID:???
>>659
大変さはテープの録音状況によりまして
聞きづらいときは本当に勘弁してくださいって感じ
いいときはもう快調に飛ばせていい気分なぐらい
起こすのにかかる時間は実録音時間の4〜6倍くらいです

>>683
かぽー

692 :さかちー:2003/11/09(日) 04:31 ID:???
>>690
うーん、やっぱ参加しにくいか。
俺が参加者を多く見せるために名無しで書いても
意味はなかったしなあ。

693 :さかちー:2003/11/09(日) 04:34 ID:???
>>689
俺も書けない人間の一人だったのですが。
まともな小説を読んだことがあれば上手い下手は関係なく
書くことはできる……という俺の考えは間違いだろうか?

694 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 04:36 ID:???
書けないなぁ

695 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 04:37 ID:???
>>693
まともな小説……


「こころ」とか?
あとリングシリーズ。

696 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 04:38 ID:???
>>693
SSが書けない人って,
書けないのじゃなくて,書き方を知らないだけだと思う。

表現方法とか,プロットの練り方,取材の仕方とか…。

書ける素材は誰でも持っているものだから,
その「表現の仕方」が解れば一気に開けると思うよ。

697 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 04:39 ID:???
……うーん……。

698 :あずみん ◆5619859402 :2003/11/09(日) 04:42 ID:BeCXmSf6
極端な話数式だって文章に変わりは無い

699 :さかちー:2003/11/09(日) 04:42 ID:???
もちろん、物語がなければ書くことはできないのですが、
思いつきさえすれば、後はそれを文章にすればいいのではないかと。
……まあ、実際にはそれが一番難しいのですが。

初めてSSを書き上げるまでは、俺が小説を書くなんて夢にも思わなかったし、
その後いくつもSSを書くなんて思いもよらないことでした。
きっかけがあればつかめると思うんです。

700 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 04:42 ID:???
SSに限らず,創作に必要なのは「動機(やる気?)」と「素材(モチーフ)」だと思う。
その「動機」は,大阪板にくる人なら誰でも持っていると思うのね。

素材は…もうありとあらゆる物が素材になる得るのね。
今まで積み重ねていた知識や,これから知りたいと思う興味対象だって,
立派な素材だし,またひょんな事から得た知識だって素材になるかもしれない。

いずれにしろ,最初の一歩を踏み出すのに必要なのはこれだけじゃないかな?

701 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 04:43 ID:???
……下手なら下手といってくだちい。

702 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 04:44 ID:???
こんばんは皆様。
ついつい選挙に行くのが億劫になりがちな昨今ではありますが、
それでも国民としての権利と生かさないのはあまりに勿体無い。
りっぱな大人なら選挙に行きましょうね?

703 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 04:45 ID:???
>>702
ああぁぁぁぁあ

ゴメンナサイゴメンナサイ選挙イッタコトアリマセン

704 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 04:46 ID:???
>>702
候補がありません。

……今まで何回か選挙に行くアレが来たんですが
今回が初めてだったりします(汗

705 :さかちー:2003/11/09(日) 04:47 ID:???
>>702
それはわかっているのですが、どこに投票すれば自分の意見が
しっかりと反映されるのかがわからないです。

706 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/11/09(日) 04:47 ID:???
>>702
そうですね
しっかり行かなくては

707 :さかちー:2003/11/09(日) 04:48 ID:???
>>703-704
はい、二人とも失格w

708 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 04:48 ID:???
>>706
・・!

しまった・・・

709 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 04:49 ID:???
もはやこっそりやそしなんてどうでも良くなりましたよ

710 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 04:50 ID:???
バカな!!
この私がこんな単純なものを見落としただと!?

711 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 04:50 ID:???
どうも。
私も毎回選挙には行っているんですが、
その場でテキトーに考えてます。

昔会社の組合で選挙運動に借り出された思い出が……。

712 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/11/09(日) 04:50 ID:???
>>705

(  ̄ー ̄) フッ やるなさかちー

だが古参のラウンジ住人を出し抜くとは流石だよな俺たち

713 :さかちー:2003/11/09(日) 04:51 ID:???
なんか阻止の縦よみだと、
「そ」は「こそあど」のそ、
「し」は「しっかり」のしが多くなっちゃうんだよなあ。

714 :さかちー:2003/11/09(日) 04:53 ID:???
>>712
さすがは兄者w

715 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 04:53 ID:???
日曜朝から爆音立てて演説する珍走議員には投票しません

>>712
うぐぅ

716 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 04:54 ID:???
え〜っと,このレスは思った事を本当に正直に書きます。

>>701
tsxタソの絵は何か…こう…訴えかけるような,何かクルんだよね…。
うまく表現できないけど何か,「魅力」を感じるの。

センス…と言えばいいのかな?
生まれ持っているモノでなにがすごく「魅力的」というか,
心理的に訴えかけてとりこにするようなものを感じたのね。

みるゆかの絵を見た率直な感想として,
本当にモチーフの二人に対するtsxタソの愛情が伝わってくるんだけど,
それと同時に,上手く表現できない技法に,
もどかしさを感じているというのが伝わってくるの。

でも絵は「描けば描くほど上手くなる」のと同時に,
少しのきっかけで上手くなるから,
誰かに師事したり,本を読んで勉強すると絶対上手くなる。

あと文章は…一度評論文とか新聞の社説みたいなのを,
「取材→執筆→推敲→校正」のプロセスを踏んで,
大学の先生に見てもらってはどう?

確かにtsxタソは技術的にはまだまだだけど,
それは同時に「まだまだ伸びる」という事だからね。

717 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 04:54 ID:???
>>711
ばんは〜。

718 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 04:55 ID:???
>>716
>大学の先生に見てもらってはどう?

しーー!!!

719 :あずみん ◆5619859402 :2003/11/09(日) 04:57 ID:BeCXmSf6
今日はグレィトに疲れたのでもう寝る
モマイラモヤプニ

720 :さかちー:2003/11/09(日) 04:58 ID:???
いまさらだが、コソーリスレってすごいと思います。
とくに楊痣さんとツインテールさんの
一見普通に紡ぎだされた物語に見えるコソーリと
それに形式を合わせた阻止で見事に戦いが
成り立っているんですよね。

721 :さかちー:2003/11/09(日) 04:58 ID:???
>>719
おやすみ

722 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/11/09(日) 04:59 ID:???
>>719
疲れてここまで起きてる時点でグレートなんですが
モヤスミナサイ

723 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 04:59 ID:???
>>718
ごめん,「正当な評論ができる第3者」に置き換えてくだちい,ゴメンナサイ。

724 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 05:00 ID:???
>>719
お疲れ様です。ノシ

3時…5時!?

725 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 05:00 ID:???
>>712
古参かどうか分かりませんが……うーむ
>>715
ぎゃー(自民民主社民共産公明……うーむ
>>716
……えーと。大学はもはや辞めてしまったので……。
あと学部が学部なので(経済)……。

絵は、もう中学の頃から書き続けててアレなので……うーむ。
扇子^H^Hセンス……あるのかなぁ……こればかりは私にはにんともかんとも。

726 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 05:01 ID:???
>>718
あまり神経質すぎるのも……。

>>719
お休みなさい。

>>720
あれは楊痣さんの文章が面白いものですから、
ついこっちも負けじと続けてしまうんです。

727 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 05:02 ID:???
>>719
グレイトにもやぷいもやぷい
>>720
まるで剣豪と剣豪の戦いや……
>>723
居ないなぁ……(マテ

728 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 05:03 ID:???
疲れてるったら・・・
よく考えたら金曜夜は徹夜でそのまま新潟まで逝って
帰ってから3時間寝ただけだったなぁ

729 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 05:04 ID:???
>>728
それは早く寝たほうが……。

730 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 05:05 ID:???
にじゅーよじかんたたかえますかー

731 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 05:09 ID:???
↑アンタ学生でしょ?

732 :さかちー:2003/11/09(日) 05:09 ID:???
>>726
でも、しっかり阻止してくれるからコソーリする方もやりがいがあると思いますよ。
コソーリがわからないと阻止はやりにくいはずですし。
実はこれ、どこがコソーリなのかがわからないのです。

128 名前: 楊痣 ◆5KxPTaKino [sage] 投稿日: 2003/08/09(土) 04:55 ID:???
 ラウス侯を破った一行は、建造物の奥に踏み込む。
 そこに、フェレ侯エルバートはいるはずだった。
「父上っ!」
 暗く、そして冷え冷えとした空気の漂う石造りの建物の中に、エリウッドの声が響く。
 深い暗がりの中から、低い声が返ってきた。
「……エ……エリウッド」
 エルバートの声だ。
「父上! どこにいらっしゃるのですか!?」
「奥よ! 奥のほうから声がするわ!」
 リンが建物の奥を指さす。
 階段の上に、エルバートは立っていた。
 三人が駆け寄る。
「父上、ご無事ですか!」
 立っているだけでもやっとの様子。エリウッドは父の身体を両手で支えた。

733 :さかちー:2003/11/09(日) 05:10 ID:???
>>731
俺も学生です……

734 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/11/09(日) 05:10 ID:???
……このスレの常連って
ここがすでに「生活」になっているのでは (;・∀・)

735 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 05:11 ID:???
あのCMいつ頃だったかなぁ・・

>>734
人はそれをネット廃人と呼ぶ

736 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 05:12 ID:???
>>734
確かに……。
まあ、バイトとこれしか無いですからね……

737 :さかちー:2003/11/09(日) 05:13 ID:???
>>734
…………

738 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 05:15 ID:???
>>732
たぶんズレてるんだと思います。

 そこ に、フェレ侯エルバートはいるはずだった。
「父上っ !」
 暗く、そ して冷え冷えとした空気の漂う石造りの建物の中に、エリウッドの声が響く。
 深い暗がり の中から、低い声が返ってきた。

>>734
確かに。
いつも夜勤から帰ってこの時間帯にログを読んでますし……。

739 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 05:16 ID:???
>>738
す、すげぇ・・・

740 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/11/09(日) 05:17 ID:???
>>738
うう、一歩早く指摘されてしまった。
確かに実際の書き込みはズレてしまいますからね。

741 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 05:17 ID:???
>>735
ジャパニーズビジネスマンのCMは89年ごろのようです。

742 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 05:18 ID:???
>>741
なんでオレが知ってるんだろう・・w

743 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 05:19 ID:???
カラオケでも定番だからかな→勇気のしるし

744 :さかちー:2003/11/09(日) 05:19 ID:???
>>738
すげえ……
突然固有名詞を出してきて、物語もしっかり構成されていて、
それでいてコソーリしている文章に脱帽。

745 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 05:21 ID:???
さらりーまーん
 さらりーまーーん

746 :さかちー:2003/11/09(日) 05:23 ID:???
サラリーマンにさえなれるのかどうか……
ってそれで以前スレを鬱モードに持っていってしまったんだった。
というわけで、この話はなし。

747 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 05:24 ID:???
なんとかなるさー

748 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/11/09(日) 05:26 ID:???
寝る〜

749 :さかちー:2003/11/09(日) 05:27 ID:???
なあに?
なんとかなるってこと
本に書いてないよ (pa pa ya)
そうだ勇気のマレットふって
全部フォルテだ
pi pon pi pon moi moi

750 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 05:28 ID:???
>>746
>>747
単に給料貰うというだけであれば、大丈夫です。
誰でも出来ます。

>>748
お休みなさい。

751 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 05:29 ID:???
>>749
キャラソンでしたっけ?
実はキャラソン持ってないのでうろ覚えですが。

752 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/11/09(日) 05:29 ID:???
まあ、うちの弟も大学嫌いの無気力症みたいな感じで
留年までしてしまったけど
今ちゃんとサラリーマンやってますし

>>748
おやすみなさい

753 :さかちー:2003/11/09(日) 05:32 ID:???
>>750
そりゃそうなんですけど……
一番心配するのは職場の人間関係なんです。
初めて会うような人にはあまり好かれない性格なんで。
(幸い、俺の周りはいいヤツばっかなので、
人間関係に関してトラブルは起こってませんが)
だからといってよつばのとーちゃんのように自宅でできる
仕事についたとして、俺は完璧に引きこもりになってしまう
ような気がします。

>>748
おやすみ〜

754 :さかちー:2003/11/09(日) 05:34 ID:???
>>751
「トリビュート TO あずまんが大王」
というアニメ中のBGMをアレンジして歌詞をつけて
Oranges&Lemonsが歌を歌っているアルバムの中の一曲、
「moi moi」です。
>>749は歌詞そのままです。

755 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/11/09(日) 05:37 ID:???
>>753
ギクギクギク
……まあ正味な話、引き篭もりなもので
こういう形ででも他人と話してみようということで
出てきた人間がここに一人おります

756 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 05:38 ID:???
>>748
ノシ

じゃ今日は最後に本を1冊紹介してから寝るとしましょう。

「やさしい人物画」 A.ルーミス著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837301037/

 なもが今まで読んだ美術ハウトゥー本の中で,
もっとも影響を受け,もっとも技術を磨いた本。

 西洋美術における人物画の基礎,解剖学,プロポーション,ライティングなど,
1冊でかなりの量が学べる構成。

 冗談抜きで「読めば絵が上手くなる本」であり,
また「読みながら描けばもっと上手くなる本」。

ほじゃ ノシ

757 :ナモルァ!!⊂(゚ロ゚⊂⌒`つ ◆udoDX7zzsI :2003/11/09(日) 05:41 ID:???
>>752
ギク…

758 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 05:42 ID:???
>>753
私もあまり喋らないせいか、初対面の人は苦手ですね。
人間関係というのは相手次第、というのは確かです。
(苦手な人と一緒に仕事することもありえますから)

結局のところ、苦手な人といかに対立せずに済ませるかが問題なんですよね。
つまり、いかに相手の態度を冷静に受け止められるか……。

759 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 05:44 ID:???
……ぅぐぅ
フリーター……。

760 :さかちー:2003/11/09(日) 05:45 ID:???
>>755
最初はROMっていたのでは……?

>>758
うーん、俺には難しい話です。
2ちゃんを始めてからは、大分寛容な人間になったとおもいますが。

761 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 05:46 ID:???
嫌いな人間は嫌い…・って感じですね。
だから変な方向に向かってしまって現在があるわけですが……。

762 :ツインテール ◆SKYOSAKAKI :2003/11/09(日) 05:48 ID:???
>>756
この本はある程度絵が描ける人向けのようですね。
(アマゾンの書評からすると)

>>755
私は工場で働いておりますが、冷静に考えると一日の会話量が
全く無い日もあったりします。

763 :tsx ('A`)/ ('A`)/ ('A`)/ドクオドクオ ◆SoINeAYUMU :2003/11/09(日) 05:50 ID:???
>>756
(レビュー見て)
私はデッサンの知識がないから意味がなさげで御座いますが(汗
ノシ

764 :amns ◆FqzSak5tNk :2003/11/09(日) 05:50 ID:???
確かに文章でしか知らないわけだけど
さかちーさんは真面目で律儀な人って感じで
好感持てますけどね

>>760
ええ、引っ込み思案なので
入ってみようと決めるまでにも長いことかかったわけです

153KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス