■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いでくさび!148

84 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/10/02(木) 02:33 ID:???
363 名前:名無し野電車区[] 投稿日:03/09/24 22:37 ID:NkSVu0ZE
既出可能性アリの初歩的な質問でスマソが
なんで品川に新幹線の駅作ったの?
漏れはてっきり東京駅とは別の始発駅に
するのかと思ったら,時刻表の10月号見ると
始発駅ではなさそうだし,どうもよくわかりません。
京急や総武横須賀とかの乗り換えが多いから?

365 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:03/09/24 22:48 ID:e6ympX6l
>>363
東海道新幹線の1時間あたりの最大運行本数は15本。
ところが、東京-浜松町間に大井車両基地への回送列車が毎時4本あるため、
実質最大11本しか運行出来なかった。
そこで、浜松町より西側、つまり品川にターミナルをつくり、品川始発の列車を設定すれば、
最大15本の列車が運行可能となる。
ってのが、当初の目的だったのだが、不景気のせいなのか知らんが、
需要が横ばいで15本化の必要性は今のところあまりない状況に・・・。
まあ、容量が増えたというのは良いことだと思うけど。
だから、現在の品川駅のメリットは乗り換えがベンリになるってことぐらいかな・・・
間違ってたらスマソ

163KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス