■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
物凄い勢いでの雑談スレッド129 ラナンキュラス
1 :
安梨沙
◆HISUIGLeas
:2003/09/07(日) 03:27 ID:Xncx0jec
――光輝を放つ。
121 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 17:53 ID:???
わーい
122 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 17:55 ID:???
わいじゃねー!!
>>120-121
ガッ!
123 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 17:56 ID:???
おこられたー
124 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 17:58 ID:???
でもGarmさんが実は礼儀正しいのは結構有名な花粗
125 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 17:58 ID:???
花粗→話
ミスタイプ・・・
126 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:00 ID:ez-VMfUEz4o
助六が礼儀正しい?
プゲラッタ
127 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 18:02 ID:???
>>124
; ・∀・)アレ?
有名な話って…俺なんかしたっけ?
>>126
おいおい。俺は礼儀正しいぞ。
まあ、相手によるがな(藁
128 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 18:03 ID:???
>>127
(・∀・∀・)ニヤニヤニヤ
129 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 18:04 ID:???
>>124
普段はちょっと怖そう→本当は良い人→好感度アップ
っていうわけですねー、うわー策士やぁ〜
130 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:06 ID:ez-vSIVse/I
>>127
えぇー?
オレの前ではいつもボラーレヴィーアとか言ってんじゃん。
ところで助六は祭り行かないのかね?
131 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 18:08 ID:???
>>128
(((((((( ;・3・)))))))ガクカグボルボル
俺何かしましたか?
それとももしかして俺の別ハンバレテマスカ?
答えろぺけぽん!
>>129
いい人の振りをして実は悪いやつだったり(w
>>130
だって電線だしなぁ…
祭り?あったけ?
132 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 18:09 ID:???
>>131
(・∀・)クスクス
133 :
ICPO@携帯で行こう
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:09 ID:ez-XuPafxb2
>>131
ねぶた祭り
134 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 18:11 ID:???
>>132
. /ヘミミミ/ ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
、. レ"ヾヘミミ/ ヽソノ;、ヾi
../◎)、________∠l _ヽlヾミミミン -zュ、、 ´ ';ソ:| ・ ・
..| 「.....;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|l i A;ヽミミゾ ,__゙ヾヽ |ノ! ・ ● ノ ̄/ \
.彡⌒ー/| \___.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|l | | iミミソ ヽィ;:i゙! ` ,,,,,,,__ |/. ・ \/ ─── /
/´⌒ヽ______ ./ | ヽiミソ ` /,,,,,_~`ヽ/ / _ノ
,/´ ! ヲ==℃/ ̄ ゙iー:ソ ,、-' |ヽ,r;_i /
/_レ‐ームム‐" ̄ ̄ ̄). ノソ ` = _, | ./
/ __ r'~ ̄ ̄ . "! ,.r===;-、, ` '′ ,'
/ _) ハ. / ヽ、 ヽ,) ノ
| 、 _ノ. ─,r'イ ', l!、 ゙i ./ ,.'
│ ノ" / . i | ', iゝヽ..ノ,イ /
゙、;;;,,.. / . !│ ヽ ゝ.二 '´ /.│
│ │ / . ! | ヽ / !、
│ / . | | >‐‐ァ" | \
│ / | | ,、r'" ,、r''" / \
>>133
遠くていけねぇよ(w
135 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 18:12 ID:???
>>134
ハゲシクワラタ
136 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:14 ID:???
>>134
どうしたドッピオ(w
>遠くていけねぇよ(w
えー、近くでやってるんだけどなぁ。。。
137 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 18:15 ID:???
>>136
近くって…チバラギ国内か?
138 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:17 ID:???
>>137
もっと範囲狭めてよいですぞ国王殿(w
ところで助六ってニュートン読むん?
139 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 18:18 ID:???
>>138
国王かよ(w
土浦かね。
ニュートン?読むけど何か?
140 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:21 ID:???
>>139
うわぁ・・・・ほんとに範囲狭めてきたぁ(w
おすぃ
>ニュートン?読むけど何か?
あはははは・・・・・・・にあわ、、ゲフゲフゲフ、、、えー主にどういった記事を読むのですか?
(・∀・)ニャーニャー
141 :
ベルリン忠吉蔵
◆Hecho
:2003/09/07(日) 18:24 ID:???
>>118-119
オモックソワラタ
142 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:26 ID:???
>>141
特に「∀る」はなんて読むのかね(w
日本語訳すると「任意の「る」」だけど(ぉぃ
143 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 18:26 ID:???
>>140
おしいって…(w
土浦で祭りやってるのか?
似合わないだと…ゴゴゴゴゴ
主に読む記事ねぇ…好きなのは宇宙やらナノテクやらだな。
最新の技術とか読んでて楽しいじゃん。
144 :
ベルリン忠吉蔵
◆Hecho
:2003/09/07(日) 18:31 ID:???
>>142
「イイ「る」」でいいのでは・・・。(w
145 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 18:32 ID:???
いきなりですけど昨日バンジージャンプしました。
たいしたことないだろって思ってましたが
実際にやってみるとすげーびびったです。
でも気持ちよかったー
146 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 18:32 ID:???
>>142
きごうる
>>145
タカイノコワイタカイノコワイ...
147 :
ベルリン忠吉蔵
◆Hecho
:2003/09/07(日) 18:33 ID:???
>>145
((((((((;;゚Д゚))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))))ガクガクブルブル
148 :
八八艦隊司令大阪さん
:2003/09/07(日) 18:34 ID:???
僕もバンバンジー食べたいな〜
149 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 18:35 ID:???
>>148
「チンパンジー食べたい」に見えて欝
150 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:37 ID:???
>>143
>土浦で祭り
んーちょっとちゃうねん
>似合わない
えぇー誰もそんなこと言ってないYO
>最新の技術とか読んでて楽しいじゃん
はぁ・・助六は工学派なのですか・・・・
宇宙ってブラックほーるとかじゃないのん?
>>144
なぜわざわざ「∀」(w
>>145
きあーーーーーー
フリーフォール系ダメですぅ(ガクガク
>>146
もしくは「すうがくる」?w
151 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 18:37 ID:???
>>145
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
高いところ駄目ぽ。
152 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 18:38 ID:???
>>150
>んーちょっとちゃうねん
じゃなんだよ(w
まぁ俺は読んでて楽しめればいい派だからなぁ。
153 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:38 ID:???
>>148
ぼーぼーどりなー、あれはいいな、うん
>>149
一等賞!!!!!
154 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 18:39 ID:???
跳ぶ直前にお姉さんが
「はい、足の親指が出るくらいに前に出してくださいねー」
「(手すりから手を離して)両手を挙げてくださいねー」
とか言います
そ…そんな危ないことしてもし落ちたらどーすんですか!?
155 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:40 ID:???
>>152
>じゃなんだよ(w
(゚听)ワカンネ(え?
>まぁ俺は読んでて楽しめればいい派だからなぁ。
じゃあさ、ブラックホールの中に入ったらどうなるの?
156 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:43 ID:???
>>154
そう言えばこう言われます
「落ちてください?・・・・・・・・・・・・どこまでもな」
気づいた時には足元に支えるものはなく・・・・
ひゅ〜〜〜〜〜〜(プチッ)〜〜〜〜〜・・・・・・グシャッ
157 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 18:43 ID:???
>>155
おいおい(w
中というか、ブラックホールってのは超重力の強い天体だろ。
近づいたらぺっしゃんこだな。たぶん。
158 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 18:45 ID:???
>>155
事象の地平線内に入っても、その人は特になにも感じないんでしたっけ?
159 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 18:49 ID:???
>>158
あ!難しい話や!
…………なにゆーてんの?
160 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 18:51 ID:???
事象の地平線→このラインを越えたら絶対に戻って来れませんよー
・・・ですよね?>ICPOさん
161 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:53 ID:???
>>157
むしろ近づいたら体が千切れます。
こう・・・・・・・・・・・・・ブチブチッと。( ゚∀゚)フフフフアハアハ
>>158
>事象の地平線内
入る前に恐らく死にます(w
入った後は分かりません。
ただ、時間軸と空間軸が反転するとか言われますな。
162 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 18:53 ID:???
>>160
……とりゃ!!
163 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 18:54 ID:???
>>161
上
きあー!
>>161
下
そのへんは気合いで・・・
164 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 18:54 ID:???
>>160
ざつライト。
計算で求められますな。
シュバルツシルト半径とも言われます。
そっから先は光でも測地線に沿って出てくることはできません。
165 :
ベルリン忠吉蔵
◆Hecho
:2003/09/07(日) 18:55 ID:???
わけがわかんなくて思わずメシを食いたくなった香具師→(1)
166 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/09/07(日) 18:57 ID:???
こんばんは
>
>>164
なんかえらく科学的な……
ともちゃんって、ほんとはすごく頭よい?
167 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 18:57 ID:???
地理のテストでシュバルツバルトをシュバルツシルトと書いてしまった香具師→(1)
>>165
ノシノシ
168 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 18:58 ID:???
>>166
ばんは。
何だよ。聞いといて良く知ってるんだもんな。やれやれ。
169 :
八八艦隊司令大阪さん
:2003/09/07(日) 18:58 ID:???
猫にひっかかれた
とりあえずやっちゃダメよと教えるために叩いた
そうしたら何故か僕が親に怒られた
170 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/09/07(日) 18:59 ID:???
>>167
黒い森やったっけ?
171 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 18:59 ID:???
>>170
覚えてませんw
172 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/09/07(日) 19:01 ID:???
>>171
えっとなあ。
記憶違いでなければ、
ドイツの南西部の森林地帯で、(くろっぽいから)黒い森やったと思う。
173 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:02 ID:???
>>162
越えたんですか?越えたんですね?
大変です。Mizumaさんが・・・Mizumaさんが・・・・゚・(ノД`)・゚・。
>>163
気合いとか言われてもなー
落ちてる人間は一定の固有時間で落ちるからいいけど
外から見ると無限の時間かけて落ちていくから結局どう
なるかわかりませんじょ?
>>165
はらへた・・・
>>166
ともちゃんちゃうでー
リアルでは・・・・(ry
こんばわ
>>167
わらた(w
>>168
なんだとー!
いいじゃんか。少しくらい聞いたって
>>169
八八めっ
>>170
ですね
174 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 19:03 ID:???
>>172
ヘェーヘェー(中略)ヘェー
175 :
Mizuma@ここどこ?
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 19:05 ID:???
タースーケーテー
176 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 19:06 ID:u24pwCHE
>>175
ワラタ
でも事象の地平線を越えると外と通信できないはず・・・
・・・ハッ!幽霊・・・?
177 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/09/07(日) 19:06 ID:???
>>173
既に「固有時間」ってとこからわからない自分って一体……
178 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:07 ID:???
>>172
ドイツ・・・そうですね
schwarz→ドイツ語「黒い」
Wald→ドイツ語「森」
>>175
中に入ったら光さえ出て来れないのだよ?
交信できるはずない!
よってニセモノー!!!!
179 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 19:08 ID:u24pwCHE
>>177
中の人と外の人で時間の流れ方が違う・・・でいいのでしょうか
180 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:08 ID:???
>>177
単に「決まった時間で」ってことです(汗
181 :
八八艦隊司令大阪さん
:2003/09/07(日) 19:08 ID:???
ぶらっくほーる・・・・
ほわいとほーる・・・・
おなほーr(略)
182 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 19:08 ID:???
-Mizumaは-
2度と事象の地平線外へは戻れなかった・・・。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙空間をさまようのだ。
そして死のうと思っても死ねないので
そのうちMizumaは、考えるのをやめた。
183 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 19:09 ID:???
>>181
( ゚3゚)ポカーン
184 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 19:09 ID:u24pwCHE
>>181
(ry
>>182
キター
185 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/09/07(日) 19:09 ID:???
>>179
そうすっと、時間っていうのは相対的なものなんですか?
186 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 19:10 ID:u24pwCHE
>>185
そうですよー・・・ね?
187 :
八八艦隊司令大阪さん
:2003/09/07(日) 19:11 ID:???
たとえば深海と山頂では時間の流れ方が違うんやろ〜?
188 :
Mizuma@ここどこ?
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 19:11 ID:???
>>176
>>178
難しいつっこみ禁止!(w
>>182
ハライタイw
うわーん、究極生命体になったのにー
189 :
(・∀・)イイ!@E2000
◆R71085Tomo
:2003/09/07(日) 19:11 ID:W6YeCBsE
>>118
ち、違うんです!
ちがうんですよぉぉぉぉ
190 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 19:12 ID:u24pwCHE
>>189
ワラタ
191 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:13 ID:???
>>179
簡単に言うとそういうことです。
中の人→ダブルチョ・・・ゲフゲフゲフ・・・・決まった時間(有限)で特異点に落ちていく。
外の人→∀・・・・・・ゲフゲフゲフ・・・・・無限の時間かけて中の人が落ちてるように見える。
>>181
(ry
>>185-186
そうです。
俗に言う「浦島効果」なんかが有名ですね。
>>187
正解!
>>188
あんたはニセモノでいいのっ(ぉぃ
192 :
◆5619859402
:2003/09/07(日) 19:13 ID:???
管理人まゆタンか…懐かしいな
193 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 19:13 ID:???
>>189
はんっ!何が違うって言うんだ?この野郎!
おっといけない…∀ってしまいました。
194 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/09/07(日) 19:13 ID:???
>>181
あかん、あかんわ、ワシントン条約でダメになってもうたん
>>186
あー、なんていったけ
光速に近づくと、時間の流れが遅くなるって話といっしょなんやろか
195 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 19:14 ID:u24pwCHE
>>194
そうです。多分
196 :
(・∀・)イイ!@E2000
◆R71085Tomo
:2003/09/07(日) 19:14 ID:W6YeCBsE
>>193
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
197 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:16 ID:???
>>192
よぅ
>>193
ワラタ(w
>>194
それは特殊相対性理論です。
それを拡張した一般相対性理論で時空の歪みを考えると似たようなことが起きます。
198 :
ベルリン忠吉蔵
◆Hecho
:2003/09/07(日) 19:17 ID:???
>>189
ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
199 :
ベルリン忠吉蔵
◆Hecho
:2003/09/07(日) 19:18 ID:???
来た人>こんばんわー
200 :
(・∀・)イイ!@E2000
◆R71085Tomo
:2003/09/07(日) 19:19 ID:W6YeCBsE
ちゃうねん
ちゃうねん
201 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/09/07(日) 19:19 ID:???
>>197
なるほどお(ってわかってないな)
そもそもや……
特殊相対性理論と、一般相対性理論は、どこが違うのん?
202 :
◆5619859402
:2003/09/07(日) 19:21 ID:???
ここはニュートンな雑談スレですね
203 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:22 ID:???
>>200
ヘェーヘェーヘェーーーー
>>201
ほんとに簡単に言うと
特殊→重力含まない理論
一般→重力含む理論
204 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:22 ID:???
>>202
代わりにあなたが説明汁!
205 :
大阪XP
◆HaiBaNe.
:2003/09/07(日) 19:23 ID:u24pwCHE
落ちます
206 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 19:24 ID:???
>>205
ノシ
207 :
ベルリン忠吉蔵
◆Hecho
:2003/09/07(日) 19:24 ID:???
>>205
ノシ
208 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/09/07(日) 19:25 ID:???
>>203
とゆーとなあ……真空中なら特殊なん……
ちゃうねん。宇宙でも重力ある…… とゆーとなあ
特殊相対性理論ってどんな時に成立するのやろう。
(あたまこんがらがってきたので、メシおちします)
209 :
八八艦隊司令大阪さん
:2003/09/07(日) 19:25 ID:???
特殊→カレーライス
一般→ハヤシライス
210 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:25 ID:???
>>205
バンジージャンプはあかんでー
ノ
211 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 19:27 ID:???
>>208
nosi
>>209
ポロッ(ウロコ落下)
212 :
Garm
◆KAGURA
:2003/09/07(日) 19:28 ID:???
ハッ!
寝落ち…おでこに跡が残ってしまった…
風呂入ってくるわ。
ノ
213 :
ベルリン忠吉蔵
◆Hecho
:2003/09/07(日) 19:29 ID:???
>>212
ノシ
214 :
Mizuma
◆ICPOMk2.Mg
:2003/09/07(日) 19:32 ID:???
>>212
ノシ
215 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:32 ID:???
>>208
だから 「特 殊」 なんです。
重力効果が働かないと仮定した状況の上でなんの矛盾も生じないのが「特殊相対性理論」なんです。
厳密に解こうとするとそりゃ重力効果は無視できませんが、一般相対性理論を適用する状況は、重力
による時空の歪みが大きい場合なんです。
地球みたいな微々たる重力場では特殊相対論に近似できます。
ノ
>>209
新理論!?
これは考えを改めな・・・・
>>212
プゲラッタ
ノッシー
216 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:38 ID:???
あーあ、ほら、場が静かになっちゃったよ〜
誰のせいですかまったく(プンスカ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・( ・∀・)ノシ私じゃないよね?
217 :
八八艦隊司令大阪さん
:2003/09/07(日) 19:40 ID:???
>>216
普通に思われなあかん→粒子粒子〜→シーン・・・・
に 似とるで!!?
218 :
◆5619859402
:2003/09/07(日) 19:41 ID:???
話を聞くのは面白いけど理解しようとすると難しいのが物理。
219 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:43 ID:???
>>217
這( ̄□ ̄;;)ハッ
そ、そうか、そういうことかリリン!
普通と思っていたのが実は一番普通じゃなかったってオチだな!?
_| ̄|○
>>218
理解?・・・・・ハッ、んなもんねー(ぉぃ
220 :
ICPO@【c⌒っ*゚ロ゚)っバイジァオ!!】
◆Genesis
:2003/09/07(日) 19:46 ID:???
そ、そうか!ネタを振ればいいんだ!
↓今日は日曜日ですね。
221 :
紅茶菜月
◆5xcwYYpqtk
:2003/09/07(日) 19:47 ID:???
>>215
ICPOちゃんって天才や……
もしかして、ノーベル賞とかとるん?
そういえば、ドップラー効果とかも、相対性理論とか関係あるんやろか
184KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス