■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いでマターリと雑談するレッド 第90回

1 :メジロマヤー ◆BBlcy0TYHE :2003/07/04(金) 01:55 ID:QXptdbOI
おい、おまいら!物凄い勢いでマターリと雑談してください!

過去ログ
http://yurika.s4.xrea.com/azulog.html
相関図
http://yurika.s4.xrea.com/soukan.jpg

>>2 オメ
>>3 残念賞!
>>950 次スレを作ってね!

683 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:24 ID:q4XMfFgg
>>680
2ちゃんコピペの改造だったかな

684 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 03:24 ID:QDOz24Js
>>680
わしゃしらんぞ
>>681
パピコは?
もしくはドラアイス

685 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 03:25 ID:.8Fag.yE
>>683
あ、オリジナルじゃないのですか…>1叩きに使われてそうですねw

686 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 03:26 ID:fs43Fmi2
智と神楽なら食べ終わったセブンティーンの棒でフェンシングごっこしそうだね…。

687 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 03:27 ID:.8Fag.yE
>>681
じゃあ私は、前から描きたかったのに構図が難しくて投げてた
「ともちゃんとクロ」でも。

688 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 03:29 ID:fs43Fmi2
>>687
クロってやっぱり…
シェパードかなぁ…?

689 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:30 ID:q4XMfFgg
絵は描けんが大阪さん壁紙をさっさと完成させよう・・・

690 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 03:30 ID:QDOz24Js
ともちゃんとハムちゃん……

691 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 03:30 ID:QDOz24Js
絵をUPする方法すら知らない人→(1)

692 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:32 ID:q4XMfFgg
>>691
どの辺がわからんのよ?

693 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 03:33 ID:QDOz24Js
>>692
  全  て

694 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 03:33 ID:fs43Fmi2
「みんなのものおき」
http://azuao.s31.xrea.com/fupbbs/bbs.cgi

「大阪アプロダ」
http://oosaka52.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful.cgi

「2次元保管庫ver.わからん」
http://gaako.com/geil/up/imgboard.cgi

「洗濯板」
http://tsxweb.s22.xrea.com/ib/imgboard.cgi

「2次元画像掲示板@ふたば」
http://tmp.2chan.net/img2/imgboard.cgi

どれかにおながいします>うp

695 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 03:33 ID:.8Fag.yE
>>691
場所なら私が持っていますが…

696 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:34 ID:q4XMfFgg
>>693
まずうぷする絵はある?

697 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 03:35 ID:.8Fag.yE
つたないですがここもどぞ。
http://azuao.s31.xrea.com/fupbbs/bbs.cgi

698 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 03:35 ID:QDOz24Js
いや、その

スキャナーとか必要なんやろ?
道具ナッシング

699 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 03:36 ID:.8Fag.yE
メールで送るとなもさんがスキャナ(略)

700 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 03:36 ID:???
900

701 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:36 ID:q4XMfFgg
>>698
自分で紙に書くのならスキャナかデジカメがいるな

702 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:37 ID:q4XMfFgg
>>700
え?

>>699
メールで送るにはどうすれば・・

703 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 03:37 ID:.8Fag.yE
>>698
私はデジカメで撮ってますよ。

704 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 03:38 ID:???
>>702
手元が狂った・・・。

705 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 03:38 ID:QDOz24Js
道具ナッシーング (゚∀゚)

706 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:39 ID:q4XMfFgg
>>705
ペイントで・・・

707 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 03:40 ID:QDOz24Js
ペイント無理
チョー無理
線すら引けま線

708 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:42 ID:q4XMfFgg
>>707
慣れればそこそこは・・

709 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 03:43 ID:71zQYMiQ
スキャナーもデジカメも、何でもよければ思ったより安いですよ。

710 :八八艦隊司令大阪さん:2003/07/05(土) 03:44 ID:5KmB9U3I
>>707
タブを・・・

711 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 03:46 ID:QDOz24Js
>>709
チョーダイ♥

712 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 03:46 ID:fs43Fmi2
スキャナも1200dpiでよければ1万切るし,
(それ以前に600dpi以上はほとんど使わない)
デジカメも200万画素クラスなら十分なのね。
(Web用途であれば100万画素もあれば十分。)

713 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 03:46 ID:???
>>710
タブはちょっときついんじゃ(汗 高いんでしょ?>タブレット

714 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:47 ID:q4XMfFgg
4980円で売ってたよ>タブレット

715 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 03:50 ID:71zQYMiQ
>>711
あげるなんて一言もw

>>714
新橋の鉄道ショップで乗務員仕業表と同じ値段になってました。

716 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:51 ID:q4XMfFgg
>>715
なんつーわかりにくい説明をw

交趣会・・?>新橋

717 :へーちょ名無しさん:2003/07/05(土) 03:51 ID:fs43Fmi2
>>714
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

718 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:52 ID:q4XMfFgg
>>717
え?安いの?

719 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 03:55 ID:fs43Fmi2
>>718
普通は1マソ円近くするもんなのね。>タブ

720 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 03:56 ID:QDOz24Js
給食食いてえぇぇえぇぇ

721 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 03:59 ID:71zQYMiQ
>>716
ご名算。
ここで話題になってる方のタブレットは概念すらわからない…

>>720
夕方6時ごろに本校へどうぞ。

722 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 03:59 ID:q4XMfFgg
>>719
にゃんと。
買っとけばよかったかな

>>720
何で突然w

723 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:01 ID:q4XMfFgg
>>721
通票サンカク!

724 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 04:01 ID:fs43Fmi2
ヤキソバパン〜食いたい〜…。

そいえば大阪って給食食べた事あるんだろうか…。
大阪や神戸の小中学校って給食が無い所が多いと聴く…。

725 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:02 ID:q4XMfFgg
>>724
小学校はさすがに給食だろ

726 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:02 ID:QDOz24Js
黒パン 
せんきゃべつ
瓶詰め牛乳

ええなあ……
>>721
高校に給食が?

727 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 04:03 ID:71zQYMiQ
>>723
さっきの私のボケ…w

>>724
中学校の話では?(それなら横浜もなかったっす)
小学校でないのはかなり特殊ですよ。

728 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:04 ID:QDOz24Js
つーか
弁当って
ご飯が冷えててうまくないんだよなー
冬なんか凍ってるw

729 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 04:05 ID:fs43Fmi2
>>727
そなんだ〜。ヒトツ ベンキョウニ ナリマシタ。

730 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 04:05 ID:fs43Fmi2
>>728
寒い地方なの?

731 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:06 ID:q4XMfFgg
魚と牛乳とパンの組み合わせはどうかと思う>給食

小学校→給食
中高 →弁当@京都

732 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:07 ID:QDOz24Js
>>730
凍ります。
ボッソボソです。
箸が弾き返されます。
NO DAMAGE! って感じで

733 :八八艦隊司令大阪さん:2003/07/05(土) 04:08 ID:5KmB9U3I
>>728
住んでる場所は二〇三高地と見た(笑)

734 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:08 ID:q4XMfFgg
>>732
鉄製の弁当箱をストーブの上にしばらく置くとグレートなことに

しかし放置しすぎると救出不可能になる諸刃の剣

735 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 04:08 ID:71zQYMiQ
>>726
夜学なのです。380円でバランスよくしっかり食べられます。

>>728
寒い地方の話としてよく聞くのですが、鞄に入れてていつ凍るので?

736 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:10 ID:QDOz24Js
>>735
通学中に余裕で凍ります。
45分冷たい外気にさらされます。
鞄の外皮なんか冬風さんはへっちゃらです。

737 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:12 ID:???
とりあえず漏れの所は特に不味いかもね・・・。

フルーツサラダとはなんぞや。オレンジにレーズンにキャベツにマヨネーズ!?
お前らが食え。

738 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 04:12 ID:71zQYMiQ
>>731
安価に所定の栄養価を達成しようとすると牛乳をつけるしかない様です。
私はなるべく時間を置いて、食事とは別のものとして飲んでいます。
しかし、それ以上に分からないのはコーラやジュースでご飯を食べている子どもたち…

739 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:13 ID:q4XMfFgg
寒地の人は大変だよな

車が雪に埋もれるし

740 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:14 ID:QDOz24Js
>>731
牛乳マンセー
どんなものにもマッチします、ハイ>牛乳
>>737
食ってしまえばみんないっしょです

741 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 04:15 ID:71zQYMiQ
あ、給食の牛乳っていえば、コーヒー味になる粉がついてた人、いる?

742 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:16 ID:q4XMfFgg
>>741
先生、それは脱脂粉乳の時代です

743 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:17 ID:QDOz24Js
>>741
 ニ ュ ー コ ー ヒ ー !!
ニューコーヒーマンセー!
生徒のリクエスト給食では必ずあれが出てきました
よくかきまぜないと底のほうに黒いのが残るのが玉に瑕

744 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:17 ID:???
>>741
ミルメークの事ですな・・・無いです。

頼むから時々コーヒー牛乳にするとか!
もと工夫は無いのかぁ?!

節分に豆とかひなまつりにあられは嬉しいけどなぁ!
普段からもっと良いものを出してくれぇぇぇ!!!

745 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:18 ID:QDOz24Js
>>742
はぁ?
何言ってんの

746 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:19 ID:???
>>745
まあまあそういうな、彼も苦労してるんだよ・・・。

747 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:19 ID:q4XMfFgg
見たことねーぞ

748 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 04:19 ID:fs43Fmi2
>>743
少し飲んでから粉入れてフタをして振ればオーケ。

っていうかナスとかカボチャとかトマトとかをカレーに入れないでほしい。
判ってよ,人気無い事を。食缶の半分は入ったまま給食センターに帰るんやで?

749 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:20 ID:QDOz24Js
大好物でしたが、何か

750 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:20 ID:???
>>747
・・・っていうか脱脂粉乳の時代にはそんなもん無いと思うけどw>コーヒー粉

751 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:21 ID:???
>>748
うちではそれを献立で夏野菜カレーと呼んでいた。

あれさぁ・・・・・・何なの?

752 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:21 ID:QDOz24Js
>>748
>食缶の半分は入ったまま給食センターに帰るんやで
元気もりもりスープ!
残飯を二重食缶に詰め込み、かき混ぜて珍味を創生する給食後の儀式!

753 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 04:22 ID:fs43Fmi2
>>737
禿同!禿同!!禿同!!!

754 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:22 ID:q4XMfFgg
何かと間違えたかな・・

http://homepage1.nifty.com/nekocame/60s70s/kyusyoku/kyusyoku.htm#20000312yoko

給食を食べれるらしいですよ?

755 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:23 ID:???
>>754
あー、テレビだとよくやってたりするな。>給食の食える店


・・・漏れが知ったのはこち亀だがw

756 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 04:23 ID:71zQYMiQ
>>744
ミルメーク!それです!

10ぐらい下のメンバーと集まってて誰かが言い出して、
みんなさっきのイイさんみたいな事言ってたら本当にあって、
しかも箱で買うと「昔の学校シリーズ」という凝ったおもちゃがついてくるのが分かって
何人かが買いまくっているのです。

757 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 04:23 ID:fs43Fmi2
>>751 >>752
わかる人イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

あれってさぁ…存在価値あるの?w

758 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:24 ID:QDOz24Js
>>752
間違えた。
正しくは「栄養満点汁」だ。

759 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:26 ID:???
>>756
先生、ミルメークはスーパー等に行けば普通に
市販されてますから飲みたいのならどうぞw

ココア味とかいちご味があるけど・・・漏れはココアだけで十分。
>>753
ビタミンC、そんなにいらないよ・・・。
>>757
無い無い無い、変わったものが食べたい人だけ食ってくれ。

760 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:26 ID:QDOz24Js
そういえば、マーガリン……
なかなか思うように練りだせずに苦戦を強いられた。
ニュルリ~
「馬鹿、そっちじゃねえ!
ニュル ニュル
「あああ!

761 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 04:26 ID:71zQYMiQ
>>757
今日の給食がそれでした。
ナスを「別の食べ物だ!」と思いながら先に食べました(そのくせおかわりしたが)。
残食をあけるザルにナスが山盛り。

762 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:27 ID:QDOz24Js
ニューコーヒーじゃないの……?(´・3・`)ショボーン

763 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:28 ID:???
>>760
給食のマーガリンは市販のと違って
味があるよなぁ。(しょっぱいとかそんなんじゃなくて)

まあ、時々チョコレートスプレッドとか出てたり
したがあれは良かった、美味。

764 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:28 ID:QDOz24Js
>>761
本日の栄養満点汁は、
ナスのカレーごった煮です。

765 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 04:28 ID:fs43Fmi2
>>763
あのむっちゃ濃いチョコレートが入ってるのだよね?
アレは…アレはいいものだ…。

766 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:29 ID:???
っていうか給食のカレーと家で作るカレーは
味が違うよね、漏れの学校のは片栗粉を
足してたらすぃ。

767 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:30 ID:q4XMfFgg
ピーナツバターも(゚д゚)ウマー

焼いてないパンにマーガリンはどうかと

768 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 04:30 ID:71zQYMiQ
>>759
いえいえ、それが分かっておまけ目当てに買いまくって
ミルメークだけ「先輩どうぞ」って持って来るんです…

そうか、生徒に配ればいいんだ!

>>760
あれはかじりながらパンを食べるのです。

何にも味付けしてないクリームチーズはひどかった…

769 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:30 ID:QDOz24Js
ところで

・カレーをご飯にぶっかける
・ご飯をカレーにぶちこむ

どっち派?

770 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 04:30 ID:fs43Fmi2
>>767
そういうときに限って食パン。
もうね,アホかと,バカかと。

771 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:30 ID:???
>>764
茄子は勘弁してくれよ・・・。

>>765
美味いよなぁ・・・よく余ってる奴を集めて家に持って帰ったよ

772 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:31 ID:q4XMfFgg
>>769
後者だったかなw

773 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:32 ID:QDOz24Js
食パン→二枚重ねて間にマガリン&ジャムをはさむ

774 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:32 ID:???
>>767
給食のマーガリンは溶けなくても(゚д゚)ウマー

>>769
器が違う時はカレーを口に含んでから御飯を
食べてますがなにか?

775 :あず青労同大阪派教労委員会 ◆uittKIMURA :2003/07/05(土) 04:33 ID:71zQYMiQ
そういえば、今は米の飯ってどれぐらいの頻度で出るのでしょう。
私の頃は学期に1〜2度だけカレーライスが出たのですが、
おかわりを巡ってけんかになり、負傷者が出る事もありました。

776 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:33 ID:???
給食で食パンを出すな!給食はやっぱコッペパンだろ!!


・・・でもね、時々出てた黒糖パンは許す・・・。

777 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:34 ID:???
>>775
一週間に二度出てましたよ。>御飯

天理教の学校なので祭りの時は赤飯とごましおが出たりもします。
・・・っていうか毎週金曜日はカレーでした。

778 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:34 ID:QDOz24Js
>>772
(・3・)人(・∀・)
>>774
 ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、        う
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1     わぁ
 ゙、::::o::-‐''""" ̄"'i        ぁ
  :V;;||::::,,-‐‐ ‐‐-、|    あぁ
  i!f !:::::、_(o)_,:_(o)_,i    あぁ
  i!ゝ!::::    ::> /リ    あ
  i::/:、 :::/( [三] )V      ぁ
  ̄ハ:::::\ "''il|バ''      ぁ

779 :(・∀・)イイ! ◆EEE802ToMo :2003/07/05(土) 04:35 ID:q4XMfFgg
>>775
2ヶ月に1回くらいだったかな>カレー
ご飯は週2,3回

>>777
週一!?
バシーン

780 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:35 ID:???
>>778
なんだよw

だって洗う人が困るじゃん>カレーを別の容器にぶち込む。

781 :楊丹徒 ◆5KxPTaKino :2003/07/05(土) 04:36 ID:QDOz24Js
>>775
私の頃は週3回くらいかなあ
カレーは多分月に一回程度だったかと
さけわかめごはん(゚д゚)ウマー

782 :なも ◆v4K6TB303w :2003/07/05(土) 04:37 ID:fs43Fmi2
>>776
レーズンパンもありましたなぁ〜。

ゴハンはときどきワカメごはんに。
でも豆ゴハンや炊き込みゴハンはとうとう見なかった…。

そいえばアルマイトの皿がスレンレスとスプーンとコスれる音,
あの音はキライ…。
(今は素材が違うから音しないらしいね。)

783 :白い大阪ブラック:2003/07/05(土) 04:37 ID:???
>>779
て、天理の小、中学校ではカレーが週一なのは基本
だったんだよ・・・。

ただ家では日曜日がほぼ毎回カレーだったので
週二回カレーだったんだが・・・。

179KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス