■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

物凄い勢いで雑談スレinあずラウンジ 15時間目

1 :安梨沙 ◆zxzxzouc:2003/03/13(木) 01:36 ID:???
たった今! ワインを飲んだ、ワインを飲んだぞ

過去スレは>>2-

72 :神楽学:2003/03/13(木) 03:28 ID:???
>>58
ゲキテイはカラオケの基本
おジャ魔女どれみ、セーラームーンを歌えない香具師は国賊だー

73 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 03:29 ID:???
>>69
あずまんが大王で半年なんだから長編物の
作品にはまったらかなりまずい事になりますなぁw

とりあえずガンダムシリーズはどこまで見たことありますか?
と聞いてみるテスト。

74 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 03:30 ID:???
そもそも、カラオケでアニソン歌う時は同行する友人を選ぶ・・・

75 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 03:31 ID:???
眠れないので再びでしゃばって登場(w
 
>>67
オレは鬱鬱したのが基本的に好み。
エヴァ後半とか。
最近だと灰羽連盟がかなりのヒット。
あれ系の話大好き。
 
ただあずまんが大王は別格(w

76 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 03:32 ID:???
>>72
・・・フレーズとかなら知ってるから歌える事は歌えたりして・・・。
逆に漏れとしてはマジンガーZや宇宙戦艦ヤマトが歌えない香具師が
国賊扱いですがw

77 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 03:33 ID:???
>>75
おかー

鬱々かぁ・・・微妙だなw
そういう系でいくと最終兵器彼女とかかな。

78 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 03:34 ID:???
>>75
ならばZガンダム見なさい、鬱なシーンが満載だぁ!!

・・・宣伝スマソ。

灰羽はやはり2ちゃんで2位になっただけの作品であるな。
最近見たけどあんな感じのは他に類を見ないよ。

79 :神楽学:2003/03/13(木) 03:42 ID:???
雑談スレ5時間目のレスより

925 名前:神楽学 投稿日:2003/02/22(土) 07:09 ID:???
見たことのあるガンダムシリーズは
ファースト
スターダストメモリー

CCA(逆襲のシャア)

SEED

80 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 03:42 ID:???
>>77
んー、あれは見たことないけど基本的に恋愛云々の要素はいらんと思う人なのよね、鬱展開には。

>>78
うあー宣伝されたー(w
じゃあ逆に宣伝
灰羽は前半後半で雰囲気は別物。
手を付けたなら最後まで見てもらいたいかな。
オレは後半展開がかなりのストライクゾーンだけど。

81 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 03:47 ID:???
>>79
つまり抜けてる部分は08MS小隊、0080、ZZ、G、W、∀・・・後Gサバイバー(汗
ひとまずこんな所ですかね・・・ってなんかあんましふざけた傾向にあるのは
見てないようですねw
>>80
後半ってどの辺り?まだビデオ3巻までしか見てないYO

82 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 03:48 ID:???
>>80
まぁ純粋に欝だけを楽しむなら向かないかも。
逆に俺は鬱な中での恋愛描写に激しく胸打たれた香具師なのだが・・・

83 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 03:57 ID:???
>>81
6話以降かな。
テレビでは6話以降2話連続だったんだけど怒濤の4週でした(w
ビデオは7話までいってるはずだからやっと話のメインが見え始めたとこだね。
6話からガラリと変わったでしょ?w
内容は言わないけど最終話は泣きました。
もう演出が…
音楽が…
って感じ。
まぁ手元に後半8話は録画してあるわけだが(w

84 :神楽学:2003/03/13(木) 04:03 ID:???
08小隊と米国製ガンダムも見てました
0080も押さえておきたい作品やね
宇宙世紀系の設定環境が好きなのでー

85 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 04:07 ID:???
>>83
6話ってクーが消えた所辺りかな?
あれは悲しかった・・・。とりあえず最終話は楽しみに待つか♪
>>84
やっぱりねw 大体分かりますよ・・・で、ZZがないのは明るすぎるからですか?
とりあえず次に見るのは歴史的にお8MS小隊〜♪

86 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 04:07 ID:???
>>82
いや、なんていうか鬱ってより全体の雰囲気が重々しくて扱ってるテーマが心に響くのが好きなんだよね。
具体的に言うと、絶望や希望、心の葛藤、心を開くことへの不安・恐れ、そういった人の弱さであり良さである面を見せてくれる話が好き。
 
恋愛よりは人個人としての存在・悲しみを描くほうがいいね。

87 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 04:13 ID:???
>>86
おー。なるほど。すごく納得できます。
ドラマではありますね。そんな感じの

88 :神楽学:2003/03/13(木) 04:15 ID:???
ZZは友人から視聴禁止令を受けたので(^_^;;;
セーラームーン終了時以降のガンダムシリーズは苦手かも
ストーリーは大丈夫でも、絵が好きになれない・・・

89 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 04:19 ID:???
>>85
そうね、その辺から(w
現実の重みに絶えれなくなったラッカは…
自分の運命、罪憑きという足枷に繋がれたレキは…
ドラマは流れ出す。
 
そんな感じです。
最後はもう…
思春期の終わりかけなオレだけど、こういうの見るためにアニメあるなぁって(w
オレが大切に思う忘れてはいけない大事なこと&気持ちを思い出させてくれる。
 
さっきも言ったけどあずまんが大王は別格ね♪

90 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 04:20 ID:???
>>86
つまりリアリティで人間味のある作品を求めている・・って事か!
成る程ね。
>>87
ドラマは人間が演じるからねw
>>88
とりあえず言っておくと他の宇宙世紀ものと雰囲気が違う上に
ZZガンダムはあんまし出てこないらしいです・・・。

91 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 04:24 ID:???
>>87
ドラマでもいいのはいいね。
世間ではキ○タクが出てたり、恋愛ドラマの方が受け(視聴率)がいいみたいだけど、オレは断然そっち方面の話を推す。
最後に涙できるならもう満足ものです(w

92 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 04:25 ID:???
・・・こんな事言っても分からないかもしれないけど
漏れがいいと思うアニメは大概
「想像の世界での現実を描いたアニメ」とか
「現実の世界での理想を描いたアニメ」とかが多いんだよ。

・・・つまりあずまんが大王はこの場合
「現実の世界での理想を描いたアニメ」に入るのかな?

93 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 04:30 ID:???
>>90
かな(w
簡潔に言うとそうかも。

こういう気持ちって大人になると現実に追われて忘れ薄れていくってイメージがあるんだけど、オレはいつまでもそういう感情・感受性を大事にしたいと思うよ。

94 :神楽学:2003/03/13(木) 04:30 ID:???
もう十年以上ハマっているのが風の谷のナウシカ(原作版)
米国風帝国主義で見た目格好良いトルメキア
ソ連風軍事組織(軍管区)で広大な領土を統治する土鬼(ドルグ)
森と蟲との共存(自然信仰)を望むナウシカ
戦争と平和と信仰と生殖技術・生命操作の混沌がたまらなく好き

95 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 04:31 ID:???
ドラマは「僕の生きる道」が好きだが・・・

>>92
あーそれもある。
魔法遣いなんかも、場所は現代の下北沢〜渋谷とかいってものすごいリアルなくせに
「魔法」という理想を描いてたり

96 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 04:35 ID:???
>>93
とりあえず子供を忘れさせないのもアニメの役目て所ですな。
>>94
何故か金曜ロードショーで幾度となくやってるのに
一度もまともに見たことないんだよ。>ナウシカ
>>95
とりあえず逆に「現実の世界での理想」が漏れにとってガンダムなんだよ〜w

97 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 04:41 ID:???
>>92
そうねぇ、オレはあずまんが大王見てると落ち着くかな。
心が洗われて行くって感じがする。
なんていうかオアシス的存在(w

理想というか、友達とはいつまでもこうでありたいなって思わせてくれるよ。
オレの場合高校の友達とかに対して切に思う。
白大阪さんも一生の友達なんてどこで出会うか分からないからね。
オレは行けないけど今度のオフとか、人との出会いを大切にしてそういう友達を多く見つけてね。
まぁ自分で言うのもなんだけど、オレでも可!w


98 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 04:45 ID:???
>>96
違った、「理想の世界での現実」がガンダムだった・・(汗
>>97
ふ・・・ひとまず漏れは焦ると終わりだから落ち着いて今の
ままでいますよ・・・。

それと>いつまでもこうありたいな
・・・それを理想というのですよw

99 :神楽学:2003/03/13(木) 04:46 ID:???
学部生の時は「友人関係の雰囲気」があずまんが大王だった
大学院では「院生のキャラそのもの」があずまんが大王(笑)

100 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 04:46 ID:???
>>97(・∀・)イイコトイッタ!!
確かにあずまんが見てると友達とかの大切さなどをしみじみ感じさせる。
私もオフには行けないけど、ICPOさんと同じ事を切に思う(あ、パクリや
&これほどまでに話のネタになるアニメor漫画は他にないよ>あずまんが

101 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 04:49 ID:???
>>94
ナウシカは原作がすごくいいらしいですね。
オレは千と千尋よりはラピュタやナウシカの方がよっぽどいいと思うんだけどなぁ…
>>95
そのドラマ名来ると思ったよ(w
最近の中ではたしかにいいね。
曲もマッチしてるし。

関係ないけど3日前に下北沢行ってきました(w

102 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 04:56 ID:???
>>98
たしかに理想。
でもそれができる友達だと信じてる。
連載当初からあずまんが大王知ってる人とかもいるしね(w

>>99
オレは高校がそうでした。
5〜6人のグループで雰囲気がそんな感じ。
今でも交流を大切にしてます。

103 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 04:58 ID:???
ジブリではラピュタと魔女の宅急便(なんか魔法系多いな^^;)がお気に入り。千と千尋はあんま大したことなかったような・・・

僕生の主題歌「世界に一つだけの花」のCDはアルバムも持ってるんだけど、買ってしまいますた。今はもうミリオン確定かな?

104 :神楽学:2003/03/13(木) 05:00 ID:???
ttp://www.shunjusha.co.jp/news/2001/07/naushika.html
これはお薦め、分からない用語は広辞苑で調べながら読めばオッケー

105 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 05:04 ID:???
>>102
そう、そしてまた理想を現実に出来る可能性を秘めてるのが人間てわけだ。
いままでだって無理と思われた事が出来たりすることだってあるからね。
>>103
千と千尋は途中で寝てしまったw
とりあえず漏れその二つぐらいかな?まともに見たのは。

106 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 05:04 ID:???
>>103
魔女の宅急便はBGMというかあのメインテーマが好きだなぁ。

世界に一つだけの花は久し振りにイイ曲でした。
でも持ってはいないオレ(汗

107 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 05:11 ID:???
>>104
ここはやはり必殺携帯!(w
今は見れないので後ほど見させてもらいます。

>>105
出会いはいつも突然に。
だれしもそういう人に出会う可能性を秘めてるよ。
このラウンジもそういった意味でかなりイイ場になってると思う。

108 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 05:11 ID:???
あぁ、あのエンディングの曲ね。世界に一つだけの花もいいけど、あの曲も耳に残って消えない名曲・・・
ジブリって結構名曲多いよねぇ。トトロのまっくろくろすけのシーンで流れてた「風の通り道」って曲がよかったなぁ。。。

109 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 05:26 ID:???
>>108
確かによい曲が多いね。
ちなみにまた名前出すけど「灰羽連盟」のオープニング&メインテーマもいい曲なのですよ。
で、エヴァの影響でクラシック関係もいいなーと思ったり(w

110 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 05:28 ID:???
>>109
灰羽のEDは伊藤真澄さんだよね、声がそれっぽかったから
歌の部分みたらやっぱりそうだったよ。

111 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 05:30 ID:???
ほうほう。なんか探ってみるといろいろあるもんですねぇ。
もっとチェックしときます。
あずまんがのサントラも結構良さ気な曲あったりしますし

112 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 05:36 ID:???
>>110
ああ、あれにはビクーリだったよ(w
あずまんが大王終わって次に見たのが灰羽だったから。
なんか運命を感じた(汗
曲の雰囲気はかなり違うんだけどね〜。

113 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 05:39 ID:???
>>111
探すって言ってもアタリハズレ大きいからね。
覚悟が必要(w
オレが言ったのはあくまでオレのフィーリングに合っただけだから。

114 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 05:44 ID:???
>>113
とりあえず人にみせてもらうとかしないとねw
それとか検索して映像を少しだけみてみるとか・・・。

115 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 05:48 ID:???
いや、ny(ry

116 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 05:49 ID:???
>>115
通常の3倍の速さで通報しますた。

117 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 05:50 ID:???
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!されますた

118 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 05:51 ID:???
>>114
もしくはn(ry…ゲホゲホ、M(ry…ゲホゴホガハッ(吐血

119 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 05:52 ID:???
通常の6倍の速度で(ry

120 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 05:54 ID:???
二の舞い
(´・ω・`)ショボーン

121 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 05:58 ID:???
ヽ(´ー`)ノワーイ
テレビで踊る大捜査線のニュースやってた。
個人的にハピー♪

122 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 05:59 ID:???
とりあえずまずは絵で見て判断するのが(・∀・)イイ!!
好きな絵か嫌いな絵かっていうのはそれだけでも結構違うからね。

123 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 06:03 ID:???
うん。大抵は絵で選んでるってか見てるからw
店先のDVDとかのジャケ見てよかった作品は大抵(・∀・)イイ!!

124 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 06:08 ID:???
ただ漏れは好きとか嫌いとかあんましないな〜、
唯一苦手なのが萌え狙いだし・・・、なんていうかヲタクっぽいからとかじゃなくて
明らかに狙ったような動作しかしない上に話がつまんない・・・。

とりあえず画像の古さとかは全然気にしないタイプだからねw
昔風の絵でもオッケーオッケーw

125 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 06:12 ID:???
>>122
基本的に脚本重視なオレだけど、確かに絵も重要だわな。
絵があまりに変だと萎え(w

ちなみに灰羽の原案・原作者である安倍さんの作品3つの中ではアニメは灰羽が一番話&絵はいいかなー(オレ的に
あずまんが大王は文句ないです…

126 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 06:16 ID:???
>>124
オレも萌えだけを追及したのには拒否反応。
やっぱ中身求めちゃうわ、脚本重視だけに(w

127 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 06:19 ID:???
確かに。あたかもヲタ狙いってのは許せん。てか微妙でも狙ったようなエロ描写が入ってると萎える・・
俺の場合絵は結構重視なのですよ。。。昔風でもいいのもあれば、これはちょっと・・・てのもあるし。一概に割り切れないのです
そこへいくとやはりあずまんがは天才的なわけでw

128 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 06:26 ID:???
>>125
あずまんが大王が苦手っていう人は多分あれだ、
どちらかというと激しいのが好きな人なのかな・・・?
と思ってたりする。
>>127
・・・しかしアニメの方にはそういう描写が入ってるのにはなぁ・・・。

129 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 06:28 ID:???
>>127
アニメでしかできないもの、アニメだから伝えられるものってたくさんあるのにね。
そういったヲタ狙いのアニメ好き=全てのアニメファンと思われるのは心外だなぁ…

130 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 06:29 ID:???
全くだ

131 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 06:34 ID:???
>>128
まぁねー、人によって求めてるものは違うし…
合わない人もいるでしょう。
あずまんが大王に萌えしか求めてない人もいるだろうし。
それは少し残念だが。

132 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 06:36 ID:???
>>129
同意!アニメファンがみんながみんな二次元にとりつかれてるわけじゃ
ないのに・・・。

全くこういう事して全国に恥をさらす事するから・・・。
http://www2.big.or.jp/~uks/neta_log/020908a.html

133 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 06:39 ID:???
>>131
というよりあずまんが大王の楽しみ方をギャグ:萌え:ほのぼのの度合いで表すとして
漏れの視点からだと4:1:5ぐらいな感じなんだが・・・(汗

134 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 06:41 ID:???
なんてShitなデブだ。。。
こういうののせいではた迷惑な事に、アニメ全般に変な偏見が植え付けられる対象に・・・

135 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 06:43 ID:???
俺は3:3:4ってとこかな。。。
雰囲気が第一

136 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 06:43 ID:???
>>132
見れないけど大体予想つくのがやだなぁ(w

ともかくもうちょっと周りの理解がほしいね。
世間の偏見を取り除くためにも。
せっかくの日本の文化でもあるわけだから…
ここまでアニメという媒体を有効活用してるの日本はスゴイ。

137 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 06:55 ID:???
えっとオレは…
他のやつにシリアス路線求めてる分
5.5:1:3.5
かなぁ(汗
ともちゃんは好きなんだけど、それは萌えというかキャラ&存在が楽しいってことが大きい。
前2ちゃんで彼女にするなら…とか結婚するなら…ってアンケートやったけど、オレはただあのグループに混ざりたい&雰囲気を共有したいってのが一番なんだよね。
だからエチーのとか恋愛とかはあずまんが大王に求めてないのが本音。

138 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 06:58 ID:???
>>134
ただでさえ偏見な目で見られがちな分、アニメファンは
ちょっとでも危ない事すると直ぐに評判悪くなるんだよなぁ・・・。
>135
ふむ・・・そうきたかw
>>136
・・・そういえばドイツの方ではイケメン兄ちゃんがアニメプリントの
Tシャツ(しかもマイナーキャラの)を着てても別に周りの視線は
なんてことなく普通らしい・・・。

ただ日本のアニメな事には違いないらしい。

139 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 06:59 ID:???
まぁ恋愛感情には至らない(?)ものの、大阪のあの前代未聞のボケキャラには変えることができないツボを突いているのでので[萌え3]と

140 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 07:01 ID:???
↑のでは一つ

141 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 07:05 ID:???
>>139
なんていうかイイ意味で萌えとほのぼのが融和してるよね(w

142 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 07:09 ID:???
そういえば「萌え」とは別に「燃え」とかもあるんだが・・・。
どっちも男にしか分からない様なもんだねw

とりあえずあずまんが大王に「燃え」が入ったらどうなるやらw

>>141
・・・つまりこの場合どう表すか・・・。

143 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 07:09 ID:???
>>138
ドイツめ、やるな(w
オレはエヴァ見てドイツ語履修しようと決めたけど、ムズすぎ。
ドイツには行けそうにないな(汗

144 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 07:14 ID:???
>>142
「燃え」でもスポ根系はダメな人です>オレ

萌え+ほのぼの…
何て言えばいいかねー(w
気持ちとしては、ほわ〜っと見てて温かくなる気持ちなんだけど…

145 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 07:23 ID:???
燃え+萌えがもっと普及すれば

146 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 07:25 ID:???
>>144
スポ根系がダメなのは多分好きな作品と全く真逆だからだろうねw

萌え+ほのぼの=・・・癒し?

147 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 07:27 ID:???
>>145
とりあえず燃えの要素を持ってるのは神楽ぐらいなもんだなぁw
ともはまた別のあれだしw

148 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 07:32 ID:???
>>145
燃え+萌え…?
これは結構難しいような(w

>>147
ともちゃんはバカ一直線だからね。
ただスイカ割りには燃えます(w

149 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 07:35 ID:???
「燃え」は一部に限られてきますねw

150 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 07:38 ID:???
スポ根はダメだけど、さっきからテレビでやってる踊る大捜査線は「超燃え」(w
んで感動もあり。
アニメじゃないけどね…

151 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 07:40 ID:???
青島復活(・∀・)イイ!!
こうしてみると5年でお台場も結構発展したもんだなぁ

152 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 07:41 ID:???
とりあえず漏れ的「燃え」の見解としては例えばエヴァで初号機が好きな人なら

「初号機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!行け!使徒なんか倒してしまえ!」

これが「燃え」そして「萌え」の方、これは多分神楽萌え(Gな人じゃないよw)だと、

「神楽タンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!いいなぁ・・・いつみてもいいなぁ・・・」

これが「萌え」と思うんだが・・・。

どうかな?

153 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 07:42 ID:???
>>150
踊る大捜査線か・・・その頃は見てないんだよ・・・(泣

154 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 07:53 ID:???
>>151
ねぇ〜(w
院試前だけど絶対見に行くよー

>>152
わざわざエヴァで例えてくれてアリガd♪
だねぇ、戦闘シーンは確かに燃え。
詳しくは分かんないだろうから言わないけどその他も燃え燃え(w
たまに震えが来ることもあり。

>>153
そりゃ年齢も年齢だからね。
オレは踊るはずっと見てたよ。
映画も見に行ったし、もうすべてがイイ!!
セリフも音楽も燃え杉(w

155 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 07:56 ID:???
>>154
>たまに震えが来ることあり

・・・それだ!燃えるシーンだとゾクゾクするということか!!
成る程〜。

156 :名無しさん_is_Crazy ◆ONx/tzSE:2003/03/13(木) 08:03 ID:???
おー。カッチョエ〜〜!!って事か!=燃え
萌えと結び付けるには確かにムズカスィとこがあるな・・・

あ〜もう時間が( ゚Д゚)マズーのでこのへんで落ちDESH
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ

157 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 08:05 ID:???
>>156
まあ、どちらかを取らなければいけないから共存は不可能だわなw

そんじゃまったね〜♪

158 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 08:05 ID:???
>>155
おおー
言われてみて Σ(゚Д゚;)ハッ って感じ(w
そうだね、それそれ。
セリフで来ることもあるし描写や音楽で来ることも。
でも涙出るくらい感動するときもあるね>震え
燃えの震え→ワクワクドキドキ
感動や驚嘆の震え→!?(一瞬で体中に感情の波が走る感じ)

159 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 08:14 ID:???
>>156
長々とお疲れ様〜
卒業リハがんばりー!
寝ないようにね(w



さて、オレも携帯で頑張りすぎたわ。
数日は携帯からは極力自粛だな(w

今日は十分に語ったし満足♪
てなわけで寝ます。
お付き合いありがとね。
じゃあ



160 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 08:17 ID:???
>>158
自分が「燃え」を感じる事の出来る作品=自分の好きな作品
と考えても過言ではないですな。
特に漏れは音楽にやられる事が多いから音楽はかなり重要と考える。
とりあえず漏れが燃える音楽は「緊迫感とノリのある音楽」かな。
燃える描写はベタだが「何かを背負いながらの決戦」ってところw

とりあえずこの二つが合わさるとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!が
心の中で叫んでる感じがするw

ん?・・・・・・そうか!
震える+心の中でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
これこそ最高の「燃え」か!!

161 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 08:17 ID:???
>>159
今日はなんか珍しい組み合わせだったなぁw

そんじゃまったね〜♪

162 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 08:30 ID:???
>>160
レス付けてくれたからにはお返事しなくては(w

だねー、緊迫感のある曲と描写のマッチは燃えの観点からは最高☆
エヴァの映画で弐号機が量産機と戦って最後…になっちゃう場面はもう震えまくり。
ずっと見てたからキャラに感情移入しちゃってなおさらだったなー。
で、踊るは作品名の通りノリが良すぎ>曲
音楽流れたらほんとキタキターって感じがする(w

>>161
たまにはこんな組み合わせでお話するのもいいでしょう(w
ではほんとにさよならー

163 :あず民党春日派 ◆NIlnaVw2:2003/03/13(木) 08:35 ID:???
おひゃー

久々に健康的な生活をした気分です(w

164 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 08:52 ID:???
>>163
久々って・・・昨日はちょっと寝過ぎたなぁ。

165 :あず民党春日派 ◆NIlnaVw2:2003/03/13(木) 08:59 ID:???
ゆうべは随分と議論が白熱したようですね。

166 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 09:05 ID:???
>>165
しかも普段は無い組み合わせでねw
しかもあずまんが大王とは全く関係の無い「燃え」の定義についてでw

あず民タンはなんか燃えるという作品はあるか〜?
もちろん!アニメ、ドラマ、映画なんでもアリで!!

167 :あず民党春日派 ◆NIlnaVw2:2003/03/13(木) 09:13 ID:???
うーん…宇宙戦艦ヤマトとバック・トゥ・ザ・フューチャーですね。
他にもあるんですが分かっていただける範囲で…(w

168 :白い大阪ブラック ◆Osaka.W.:2003/03/13(木) 09:24 ID:???
>>167
分かって頂ける範囲?
・・・ふっふっふっ・・・なめちゃあいかんよ。
これでも結構物知りな方だと思うから知ってるかも知れない。
だから言いなさい(命令形)

とりあえずバック・トゥ・ザ・フューチャーが燃えるのは分かる。
漏れもあれの音楽が好きで特に最後の方はゾクゾクしてたw

それとヤマトはやはりあれか?波動砲か?

169 :あず民党春日派 ◆NIlnaVw2:2003/03/13(木) 09:25 ID:???
ではこれを知ってたらあなたは神。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/club/manga/planetes/?path22=1&submit22=%83%7D%83%93%83K%82%F0%93%C7%82%DE
燃えか?いいや、燃えって事で(w
モーニングな上に隔週連載だからほとんど知る人がいない罠。
今もの凄くハマってます。

170 :ICPO@携帯で行こう:2003/03/13(木) 09:26 ID:???
うわーん、まだ寝れない(つД`)

>>167
いつ寝るか知らないけど一応挨拶

Guten Morgen!

171 :あず民党春日派 ◆NIlnaVw2:2003/03/13(木) 09:28 ID:???
>>168
やっぱりBTTFはいいですよね。

ヤマトは何故か毎回離陸シーンにワクワクしてますた(w

172 :あず民党春日派 ◆NIlnaVw2:2003/03/13(木) 09:29 ID:???
>>170
まだ寝てませんでしたか…

Bon jour!!

263KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス